交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
赫赫たるエヴォルカイザー デッキレシピ・デッキ紹介 (無記名さん 投稿日時:2023/05/05 22:36)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【エヴォル】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《エヴォルド・フォリス》 | |
運用方法 | |
【エヴォル】デッキ。 出し易さの面で色々と改善された。 とは言っても引き続き《多様進化》や《強制進化》に頼るのは変わりなく、らしさが残ったままなので色々と面白い。 |
|
強み・コンボ | |
【エヴォル】がほぼほぼ。 まずレベル1の「エヴォルド」モンスターである《エヴォルド・メガキレラ》。 自分フィールドの爬虫類族をリリースと手札一枚必要なので中々重くはあるが、それでデッキからレベル6以下の炎属性恐竜族モンスターを特殊召喚出来る。 損失は多いものの、手札から捨てるモンスターを「エヴォルダー」モンスターにしておければ《エヴォルダー・ウルカノドン》の効果で蘇生して後に繋げることはできる。 次いでレベル2の「エヴォルド」モンスター。 キーカードとしている《エヴォルド・フォリス》だが、手札から裏側守備表示とは言え「エヴォルド」モンスターをセットできる上に《強制進化》を持って来れるのでどちらか片方だけだったとしても【エヴォル】からすれば既に優秀。 用意した《強制進化》をセットした「エヴォルド」モンスターに使用して、墓地に「エヴォルダー」モンスターが居れば《エヴォルダー・ウルカノドン》、手札に恐竜族が居れば《エヴォルダー・エリアス》、それ以外ならとりあえず《エヴォルダー・リオス》で《進化の特異点》を用意等と色々出来る。 《強制進化》の効果はリリースしてなので、《エヴォルド・フォリス》と同じレベル2の《エヴォルド・ナハシュ》は相性が良い。 あとは自身の召喚に成功した時、手札の「エヴォルダー」モンスターを特殊召喚出来る単純な展開効果の《エヴォルド・オドケリス》。 「エヴォルダー」モンスターに関してはおおよそ《エヴォルド・フォリス》で説明したので割愛。 ただ、《エヴォルダー・リオス》についてだけ言えば【エヴォル】デッキを組む上で外せないカードの一つである《強制進化》に対しては、効果発動のためには炎属性モンスターの効果で特殊召喚されている必要があるため、「エヴォルド」モンスターの効果で特殊召喚された扱いになっていても使えない。 そこだけが数少ない難点か。 反面、《エヴォルダー・ウルカノドン》と《エヴォルダー・エリアス》の効果であっても発動できる利点にも成っている。 EXデッキの「エヴォルカイザー」モンスターについては割愛。 言ってしまえばどれも「エヴォルダー」モンスターを素材にして出す形になる無効化系統のため、わざわざ説明することがない。 その他としては《幻創のミセラサウルス》と《ゼノ・メテオロス》。 《幻創のミセラサウルス》は手札から捨てることで自分フィールドの恐竜族が相手の効果を受けない耐性を付与出来る強力な効果を持っているというのは勿論だが、もう一つの墓地の自身と他の恐竜族を除外することでその枚数と同じレベルの恐竜族をデッキから特殊召喚出来る効果。 大体は《珠玉獣-アルゴザウルス》に行くため意識される方は少ないだろうが、こいつは炎属性。 そのため墓地がややキツイとは言っても《エヴォルダー・リオス》を特殊召喚した上でその効果の発動もさせることが出来る。 単純に炎属性恐竜族のレベル4として見ても、ランク4の「エヴォルカイザー」モンスターを出すために《エヴォルダー・リオス》の効果で墓地に送る候補としては優秀か。 次いで《ゼノ・メテオロス》だが、炎属性恐竜族のレベル6と言うだけでも存在価値として大きい。 先にも似たようなことを述べたが、《エヴォルダー・リオス》の効果でデッキから墓地に送るモンスターの候補として、ランク6の「エヴォルカイザー」モンスターを出せるようにしておきたいのでレベル6の炎属性の爬虫類族か恐竜族が欲しい。 だがそもそもレベル6の爬虫類族は、現段階ではだが、存在しないため恐竜族より選ぶしかない。 効果の有用性のみを見て候補に挙がるのは《エヴォルダー・エリアス》、《陽炎獣 ヒュドラー》、《ゼノ・メテオロス》の辺りだろう。 だが、《陽炎獣 ヒュドラー》の場合は複数体「陽炎獣」モンスターを採用してかつ墓地にも居なければならない上に「エヴォルカイザー」モンスターが効果のコストに使うカードは二つなので一つ増えた所で《エヴォルカイザー・ラーズ》でもなければ影響は少ないため候補から外れる。 次いで《エヴォルダー・エリアス》だがこちらは手札に展開先の恐竜族モンスターが必要なため、少な目。 あと珍しい所でEXデッキよりランク6の《陽炎獣 バジリコック》。 エクシーズ素材を炎属性レベル6モンスターに限定されるが、本デッキにおいては手段は幾らかあるので無理ではない。 効果については素材二つでの効果しか想定していないが、最近の情勢的に見れば対象に取らない除外は中々。 同じランク6で対象に取る墓地送りの《交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン》とは他の効果も鑑みれば相互互換位の立ち位置だろうが、あちらは特に素材に制限がないのに対してこちらは制限があるので。 |
|
弱点・課題点 | |
展開能力を手に入れたとは言えやや控えめか? 複数体の展開は流石に厳しいため、先行を取って相手を封殺したい所だがそれもまた運。 また、行動阻害が強いが火力面に乏しいのも難点。 【エヴォル】単独で言えば攻撃力2600の《エヴォルカイザー・ソルデ》が最大打点。 |
|
カスタマイズポイント | |
本デッキでは【エヴォル】の弱い部分、火力や除去をEXデッキで補強している。 火力は《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》、《No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ》、《天威の龍鬼神》。 除去は《神隠し鬼火丸》、《陽炎獣 バジリコック》。 この辺りに対応させる形としているが、完全に好みで。 あと《エヴォルド・ウェストロ》を入れる価値はあると思う。 と言うのも《エヴォルダー・リオス》を特殊召喚して《進化の特異点》を用意すれば、一応の巻き返しを計ることが出来るため。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
無記名さん
( 全408件のデッキを全て見る )
![]() |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (17種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・24枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
炎 | 6 | 恐竜族 | 0100 / 2400 | 10円 | |
2 | ![]() |
炎 | 6 | 恐竜族 | 2000 / 0200 | 180円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 恐竜族 | 1200 / 1000 | 38円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 恐竜族 | 1600 / 0400 | 15円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 恐竜族 | 1800 / 1000 | 9円 | |
3 | ![]() |
炎 | 2 | 爬虫類族 | 0500 / 1200 | 10円 | |
3 | ![]() |
炎 | 2 | 爬虫類族 | 0100 / 2000 | 20円 | |
3 | ![]() |
炎 | 2 | 爬虫類族 | 0900 / 0300 | 9円 | |
1 | ![]() |
炎 | 1 | 爬虫類族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
1 | ![]() |
炎 | 6 | 恐竜族 | 2500 / 1000 | 70円 | |
魔法 (5種・12枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 400円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (2種・4枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
エクストラデッキ (10種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 8 | 幻竜族 | 3000 / 0000 | 19円 | |
1 | ![]() |
炎 | 6 | 炎族 | 2500 / 1800 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 580円 | |
2 | ![]() |
炎 | 6 | ドラゴン族 | 2500 / 1500 | 50円 | |
2 | ![]() |
炎 | 6 | ドラゴン族 | 2600 / 1000 | 9円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | ドラゴン族 | 2300 / 1700 | 930円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | ドラゴン族 | 2400 / 2000 | 28円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | 悪魔族 | 1900 / 1600 | 15円 | |
2 | ![]() |
炎 | - | 獣族 | 1400 / | 20円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4620円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■エヴォルカテゴリの他のデッキレシピ
2020-12-07 【エヴォル・ワールド】
2020-04-20 【エヴォルブラッド】
2019-07-06 【文明開化】
2018-11-13 【戦慄の火炎凶獣】
2018-08-24 【勇者ヨシヒコと悪魔の恐獣】
2018-08-06 【炎】
2018-06-15 【エヴォル フェーズ4】
2018-01-28 【帰ってきたエヴォル】
2017-09-11 【エヴォルダーフルチャージ】
2016-08-09 【メタエヴォルカイザー】
2016-04-07 【4軸エヴォル】
2016-01-16 【4軸エヴォル】
2015-11-30 【大地の守護者】
2015-11-19 【【エヴォル】加速する進化【ジャンク】】
2015-10-12 【エヴォルデッキ(ゼアル入り)】
エヴォルのデッキレシピをすべて見る▼
2020-12-07 【エヴォル・ワールド】
2020-04-20 【エヴォルブラッド】
2019-07-06 【文明開化】
2018-11-13 【戦慄の火炎凶獣】
2018-08-24 【勇者ヨシヒコと悪魔の恐獣】
2018-08-06 【炎】
2018-06-15 【エヴォル フェーズ4】
2018-01-28 【帰ってきたエヴォル】
2017-09-11 【エヴォルダーフルチャージ】
2016-08-09 【メタエヴォルカイザー】
2016-04-07 【4軸エヴォル】
2016-01-16 【4軸エヴォル】
2015-11-30 【大地の守護者】
2015-11-19 【【エヴォル】加速する進化【ジャンク】】
2015-10-12 【エヴォルデッキ(ゼアル入り)】
エヴォルのデッキレシピをすべて見る▼
■無記名さんの他のデッキレシピ
2023-09-10 【炎王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-08-28 【誓いの烙印】
2023-08-27 【メメント・アンカモフライト】
2023-08-27 【Emの聲】
2023-08-24 【雷電魚龍-サンダー・ドラゴン・ホンマグロ】
2023-08-22 【光翼の魔術師】
2023-07-30 【ライトペーパー・レイダー】
2023-07-25 【ジェネレイド・ピクニック】
2023-07-23 【天龍の魔術師】
2023-07-22 【地縛戒神 ジオルキン】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-07-18 【バーニングナックル・ノックダウン】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-07-16 【転生炎獣の爆発】
2023-05-25 【帝王「鳴け」時鳥「はい……」】
すべて見る▼
2023-09-10 【炎王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-08-28 【誓いの烙印】
2023-08-27 【メメント・アンカモフライト】
2023-08-27 【Emの聲】
2023-08-24 【雷電魚龍-サンダー・ドラゴン・ホンマグロ】
2023-08-22 【光翼の魔術師】
2023-07-30 【ライトペーパー・レイダー】
2023-07-25 【ジェネレイド・ピクニック】
2023-07-23 【天龍の魔術師】
2023-07-22 【地縛戒神 ジオルキン】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-07-18 【バーニングナックル・ノックダウン】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-07-16 【転生炎獣の爆発】
2023-05-25 【帝王「鳴け」時鳥「はい……」】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(27種) ▼
閲覧数 | 1254 | 評価回数 | 5 | 評価 | 50 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/04 23:08 評価 9点 《森のメルフィーズ》「X素材用の《メルフィー・ラッシィ》とサー…
- 04/04 23:01 評価 10点 《わくわくメルフィーズ》「《森の聖獣 カラントーサ》がX素材or…
- 04/04 22:52 評価 8点 《メルフィーとにらめっこ》「遊戯王一で一番かわいいカード。 手…
- 04/04 22:37 評価 10点 《うきうきメルフィーズ》「《ホップ・イヤー飛行隊》か《メルフ…
- 04/04 22:15 評価 10点 《メルフィー・ワラビィ》「盤面と手札が増えるちょっとおかしい…
- 04/04 22:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/04 22:08 評価 10点 《メルフィー・ラッシィ》「メルフィーの名前を持った《ホップ・…
- 04/04 21:53 評価 10点 《心の架け橋》「宝玉獣は色々やろうとして手札消費が重い。誰も…
- 04/04 21:40 評価 10点 《ナイトメア・ペイン》「このカードを除去されると反射ダメージ…
- 04/04 19:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/04 19:08 評価 1点 《ドラグニティ・ドライブ》「元ストラクの評判が(ジャベリンのせ…
- 04/04 17:08 評価 5点 《赫聖の相剣》「除外とはいえ発動条件が地味にきつく単体では機能…
- 04/04 16:22 評価 7点 《霞の谷の雷神鬼》「S素材の指定が厳しいが、フリチェで自分カー…
- 04/04 16:00 評価 3点 《トライブ・ドライブ》「ザ・コモンカード。 発動条件が厳しいよ…
- 04/04 15:07 評価 10点 《影依の巫女 エリアル》「ストラク産の新規シャドールの1体。 …
- 04/04 14:51 評価 9点 《レッドアイズ・インサイト》「《おろかな埋葬》と《虹の架け橋》…
- 04/04 13:06 評価 8点 《レッドアイズ・インサイト》「テキストは強いもののサーチ先が弱…
- 04/04 11:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「ストラク産の新規シャドールの1体。 性…
- 04/04 09:08 評価 9点 《見習い魔嬢》「かつての貧弱な属性サポートモンスターがリンクモ…
- 04/04 08:14 デッキ 吉本興業の運試し?賭けの無限起動!!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



