交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
罪宝入り炎王 デッキレシピ・デッキ紹介 (マスじいさん 投稿日時:2023/09/11 15:55)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【炎王(えんおう)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《真炎王 ポニクス》 | |
運用方法 | |
デッキの核となる《真炎王 ポニクス》が炎属性レベル1……まぁ入りますよね罪宝カード。 というわけで、メインデッキの方はストラク+罪宝セットで組んでみました。 EXデッキはさすがにストラク以外からも色々と入れています。 基本となる動きはとにかく《真炎王 ポニクス》を出すところから始めます。 《真炎王 ポニクス》から《炎王の聖域》をサーチし、《炎王の聖域》で《炎王の孤島》を貼り、《炎王の孤島》で《真炎王 ポニクス》を破壊して《聖炎王 ガルドニクス》をサーチしてそのまま《聖炎王 ガルドニクス》を場に出す、という動きが《真炎王 ポニクス》1枚からできる動きになります。 あとは手札や盤面を見ながら《聖炎王 ガルドニクス》で破壊するカードを選びながら展開していくことになります。 まずは《真炎王 ポニクス》にアクセスしないことには始まらないので、《真炎王 ポニクス》にアクセスできる罪宝セットを採用しています。 とりあえずカードの採用理由を ・《炎王神獣 ガルドニクス》 前看板カード。モンスターの全体破壊は強力ではあるのですが、よりお手軽に同じことができる《炎王神 ガルドニクス・エタニティ》がいるので少し向かい風に。ただ、レベル8で《炎王神 ガルドニクス・エタニティ》の素材にもでき、出す方法もアクセス方法も多く何かと便利なのでピン挿し採用。 ・《炎王神獣 キリン》 新しいキリン。自己展開効果ももちろん強力ですが、メインは破壊された時の効果で、《聖炎王 ガルドニクス》から様々な動きができます。破壊された時効果がメインかつデッキ枚数との兼ね合いや、《聖炎王 ガルドニクス》から確実に効果を使えるということもあるので2枚採用。 ・《聖炎王 ガルドニクス》 新しい炎王の切り札。炎王らしくしつこいぐらいに盤面に戻ってくる。 このカードからできることが非常に多く、効果の関係で事故札にもなりにくいので3枚採用でも問題はないのですが、《真炎王 ポニクス》のルートで確実にアクセスでき、1枚あればほぼ無限に盤面に戻ってくるので、墓穴などで抜かれた場合を考えて2枚採用。 ・《黒魔女ディアベルスター》《原罪宝-スネークアイ》《“罪宝狩りの悪魔”》 親の顔より見た罪宝セット。《真炎王 ポニクス》にアクセスするための《原罪宝-スネークアイ》を持ってくるために採用。とにかく《真炎王 ポニクス》にアクセスしたいのでそれぞれ3枚採用。 ・《炎王獣 ガネーシャ》 既存組の炎王。効果自体が非常に優秀で、ルート次第では召喚権も余り、《炎舞-「天璣」》でも持ってこれるので3枚採用。ただ、場合によっては召喚権の食い合いも発生するので気になるようであれば2枚以下でもOKかと思います。 ・《炎王獣 ハヌマーン》 新規組の炎王。《炎王獣 ガネーシャ》の魔法罠版のような効果で、さらに破壊に反応して自己特殊召喚もできるかなり優秀な1枚。《炎舞-「天璣」》にも対応しており、まず腐ることもないので3枚採用。 ・《炎王獣 バロン》 炎王の万能サーチ。ただ、破壊された次のスタンバイフェイズとタイミングは遅め。しかし、新規のおかげで相手ターンでも炎王を動かすこともできるようになったため、タイミングの遅さという弱点はかなり緩和されています。 これ単体で何かできるというわけではなく、《聖炎王 ガルドニクス》から確実にアクセスできるので採用は2枚で。 ・《真炎王 ポニクス》 今回の核となるカード。この1枚から《聖炎王 ガルドニクス》まで繋がるため、全力でこのカードにアクセスするのが炎王の最初の動きとなります。なので、このカード自体3枚採用は当然かつ罪宝セットで全力で持ってくることになります。 ・《炎舞-「天璣」》 炎王にも獣戦士族がそこそこいるので3枚採用。また、《黒魔女ディアベルスター》との相性がよく、消費ほぼ無しで《真炎王 ポニクス》に繋げられるのも利点。 ・《炎王の聖域》 《炎王の孤島》にアクセスできる画期的な1枚。《真炎王 ポニクス》からアクセスできるのですが、《炎王の孤島》がこのデッキには重要なのでこのカード自体も3枚採用。 ・《炎王神天焼》 炎王の除去カード。速攻魔法という点も評価点。 ただ、自分と相手必ず同じ枚数破壊しないといけないために不発にされることもあり、そもそも炎王自体が除去を得意としているので採用は1枚。ただ、便利は便利なので2枚以上採用してもいいかも。 ・《炎王炎環》 ご存じの通り炎王の反復横跳び。速攻魔法なので追撃に使ったり、相手の除去をかわしたりなど用途は様々。特に《炎王神 ガルドニクス・エタニティ》との相性が非常によく、盤面に炎王がずらっと並ぶことも。ただ、下準備はある程度必要な1枚になるので3枚だと事故る可能性も考えて2枚採用。 ・《炎王の孤島》 炎王の核となるカード。とにかくサーチが強い。 ただ、デメリット効果もあり相手から積極的に除去される1枚でもあります。 なので安心するために3枚採用しています。正直、アクセス手段多いので2枚ぐらいの採用でも大丈夫かなとは思っています。 ・《無限泡影》 枠が余ったのでストラクに入っていた汎用罠を3枚突っ込んだだけです。 ・EXデッキ 意外と縛りがつかないデッキなので、ランク4orランク8、リンクモンスターならほぼ何でも入ります。 ただ、炎王においては便利すぎるので《炎王神 ガルドニクス・エタニティ》は絶対に入れましょう。 個人的なオススメは、墓穴などで墓地の炎王を狙われた時に守れる《聖刻天龍-エネアード》、《炎王の孤島》を守れる《炎魔刃フレイムタン》辺りです。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
マスじいさん ( 全65件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (16種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・19枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | 鳥獣族 | 2700 / 1700 | 29円 | |
2 | ![]() |
炎 | 8 | 獣族 | 2400 / 0200 | 80円 | |
2 | ![]() |
炎 | 8 | 鳥獣族 | 2700 / 1700 | 50円 | |
3 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2500 / 2000 | 40円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 獣戦士族 | 1800 / 0200 | 20円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 獣戦士族 | 1600 / 0200 | 40円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | 獣戦士族 | 1800 / 0200 | 15円 | |
3 | ![]() |
炎 | 1 | 鳥獣族 | 0500 / 0200 | 110円 | |
魔法 (7種・18枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 39円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 100円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
罠 (1種・3枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 200円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2400 | 150円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 2600 / 2100 | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 150円 | |
3 | ![]() |
炎 | 8 | 炎族 | 3000 / 2000 | 100円 | |
2 | ![]() |
炎 | - | 魔法使い族 | 1850 / | 65円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | サイバース族 | 1800 / | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | 獣族 | 1400 / | 20円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | 戦士族 | 1400 / | 680円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0800 / | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 悪魔族 | 2200 / | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 戦士族 | 1600 / | 1790円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 5681円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■炎王(えんおう)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-12-30 【XYZ炎王スネークアイ】
2024-06-11 【神炎王騎士、顕現!!】
2023-09-11 【ストラクだけで炎王!】
2023-09-10 【炎王「鳴け」時鳥「はい……」】
2021-08-26 【灼熱の島で爆発祭り】
2021-02-20 【【後攻】左腕炎王】
2021-01-08 【孤島の王女 コロン】
2020-04-27 【灼熱の島で爆発祭り】
2019-07-15 【純炎王2019】
2019-07-08 【普段使っている炎王】
2019-04-04 【歯車炎王 スキドレ型】
2019-02-10 【炎王機界】
2018-09-07 【タイトル『鳳凰の炎舞』】
2018-08-12 【炎王恐竜】
2018-04-01 【炎王恐竜真竜皇】
炎王(えんおう)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-12-30 【XYZ炎王スネークアイ】
2024-06-11 【神炎王騎士、顕現!!】
2023-09-11 【ストラクだけで炎王!】
2023-09-10 【炎王「鳴け」時鳥「はい……」】
2021-08-26 【灼熱の島で爆発祭り】
2021-02-20 【【後攻】左腕炎王】
2021-01-08 【孤島の王女 コロン】
2020-04-27 【灼熱の島で爆発祭り】
2019-07-15 【純炎王2019】
2019-07-08 【普段使っている炎王】
2019-04-04 【歯車炎王 スキドレ型】
2019-02-10 【炎王機界】
2018-09-07 【タイトル『鳳凰の炎舞』】
2018-08-12 【炎王恐竜】
2018-04-01 【炎王恐竜真竜皇】
炎王(えんおう)のデッキレシピをすべて見る▼
■マスじいさんの他のデッキレシピ
2023-09-11 【ストラクだけで炎王!】
2023-05-27 【純ヴォルカニック】
2023-03-18 【超越!真恐竜皇】
2023-01-05 【リチュア】
2022-12-03 【ストラクだけで蟲惑魔デッキ】
2022-10-15 【クシャトリラ~色々混ぜ~】
2022-08-07 【ストラクだけで暗黒界R!】
2022-03-23 【ラビュリンス純構築】
2022-03-21 【純神碑デッキ(メインは全部緑)】
2021-08-07 【ストラクだけでロスト・サンクチュアリR!】
2021-07-30 【相剣天威】
2021-07-18 【ふわんだりぃず】
2021-06-27 【希望皇デッキ】
2021-06-26 【ストラクだけでオーバーレイ・ユニバース!】
2021-05-15 【ストラクだけでサイバー流の後継者!】
すべて見る▼
2023-09-11 【ストラクだけで炎王!】
2023-05-27 【純ヴォルカニック】
2023-03-18 【超越!真恐竜皇】
2023-01-05 【リチュア】
2022-12-03 【ストラクだけで蟲惑魔デッキ】
2022-10-15 【クシャトリラ~色々混ぜ~】
2022-08-07 【ストラクだけで暗黒界R!】
2022-03-23 【ラビュリンス純構築】
2022-03-21 【純神碑デッキ(メインは全部緑)】
2021-08-07 【ストラクだけでロスト・サンクチュアリR!】
2021-07-30 【相剣天威】
2021-07-18 【ふわんだりぃず】
2021-06-27 【希望皇デッキ】
2021-06-26 【ストラクだけでオーバーレイ・ユニバース!】
2021-05-15 【ストラクだけでサイバー流の後継者!】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(28種) ▼
閲覧数 | 1429 | 評価回数 | 11 | 評価 | 110 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/01 03:48 評価 10点 《百鬼羅刹唯我独尊》「捲りも妨害もこなせるほぼ汎用ランク6。 …
- 04/01 02:10 評価 8点 《Emトラピーズ・ハイ・マジシャン》「こいつ出してパワボンの自…
- 04/01 01:28 評価 7点 《イグナイト・ウージー》「総合評価:P効果でサーチを行う役割と…
- 04/01 01:20 評価 7点 《イグナイト・キャリバー》「総合評価:やはりP効果でサーチを行…
- 04/01 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐PHANTOM NIGHTMARE⭐
- 03/31 22:58 評価 6点 《百鬼羅刹大暴走》「(1)は《フル・アーマード・エクシーズ》に近…
- 03/31 22:52 評価 6点 《百鬼羅刹大集会》「まずゴブリン魔法罠は《百鬼羅刹 特攻ダグ》…
- 03/31 22:35 評価 10点 《百鬼羅刹大参上》「《天上天下百鬼羅刹》をサーチ出来るので初…
- 03/31 22:31 評価 9点 《百鬼羅刹の大饕獣》「地味にゴブリンライダーの名前は持っていま…
- 03/31 22:10 評価 10点 《百鬼羅刹 巨魁ガボンガ》「ゴブリンライダーの初動役で中継・妨…
- 03/31 22:00 評価 7点 《百鬼羅刹 神速ブーン》「他より役割が薄いゴブリンライダー。 …
- 03/31 21:53 評価 10点 《百鬼羅刹 特攻ダグ》「ゴブリンライダー内で唯一の魔法罠サーチ…
- 03/31 21:51 SS turn24:白き恐獣の王
- 03/31 21:24 評価 10点 《白き森のリゼット》「魔法罠をコストに特殊召喚と白き森をサー…
- 03/31 21:07 評価 8点 《イグナイト・デリンジャー》「総合評価:攻撃力はイグナイト通常…
- 03/31 21:04 評価 7点 《イグナイト・ライオット》「総合評価:P効果でサーチを行う役割…
- 03/31 20:49 評価 10点 《エクソシスター・ミカエリス》「???「やめて・・・ 私に乱暴…
- 03/31 20:42 評価 10点 《霊王の波動》「炎統一の天盃龍で大活躍 ジェネリック《神の警…
- 03/31 20:35 評価 10点 《真紅眼の鋼炎竜》「MDでベェルゼとかの強制発動効果を持つ奴を…
- 03/31 20:14 評価 8点 《百鬼羅刹 冷血ミアンダ》「《魔界発現世行きデスガイド》に対応…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



