交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
相剣天威 デッキレシピ・デッキ紹介 (マスじいさん 投稿日時:2021/07/30 18:46)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【幻竜族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《相剣大師-赤霄》 | |
運用方法 | |
同じ幻竜族かつ中華風のテーマを組み合わせてみました。 若干噛み合わない部分もありますが、噛み合う部分はとことん噛み合う2テーマなので、組み合わせる価値は十分にあります。 以下、採用とその枚数理由 ・《天威龍-アシュナ》 最上級天威ですが、効果によって自己SSができるので便利です。メインは何といっても天威のリクルート。手札や墓地の状況を見ながら必要な天威を連れてこられるので、天威の動きが安定します。幻竜族縛りの制約が付きますが、相剣も幻竜族なのでそこまで影響は無いです。 初動としても使えるので3枚。 ・《天威龍-ヴィシュダ》 最上級天威。こちらも自己SS可能なので何かと便利。効果は相手カードのバウンスで、邪魔なカードをどけたりできるので何かと便利。ですが、先攻だとあまり効果がないですし、手札や場、墓地に用意する手段は多いので2枚採用。 ・《相剣瑞獣-純鈞》 上級相剣。自分の幻竜族を守れたり、S素材になった場合にフィールド・墓地除外と結構いやらしい動きのできるカードではあるのですが、他の相剣モンスターと違ってシンクロ召喚を行うサポート効果が無いので、若干使いづらい1枚。お守りとしてピン挿ししていますが、たぶん他のカードを採用する場合真っ先に抜けるカード。 ・《相剣軍師-龍淵》 上級相剣。手札コスト1枚でレベル10シンクロに繋げられ、さらには1200というかなり高めのバーンまで与える殺意増し増しの1枚。デッキのほとんどは幻竜族と相剣で構成されているので、手札コストに困ることはないはず。腐ることもほとんどないので、とりあえず3枚採用。 ・《相剣師-泰阿》 墓地から相剣カードor幻竜族を除外してトークンチューナーを生成する相剣。墓地は必要ですが、クセもなくて非常に使いやすい1枚。ただ、天威の墓地効果と喧嘩する可能性があるのは注意。《龍相剣現》で持ってくることでそのまま綺麗にシンクロに繋げられます。シンクロ素材になった時の効果も地味に優秀。初動として申し分ないので3枚ですが、デッキを回してると意外と出番がなかったりするので、枠を開けたい時は2枚ぐらいでもいいかも。 ・《相剣師-莫邪》 召喚・特殊召喚成功時に手札の相剣カードor幻竜族を見せてトークンチューナーを生成する相剣。デッキのほとんどを幻竜族、相剣で構成しているので、見せるカードは困らないはず。手札2枚消費1枚でレベル8シンクロに繋げられ、シンクロ素材になったら1ドローがあるので手札消費は実質0。さらには《相剣大師-赤霄》に繋げればサーチも入るので手札が増えるというかなり高性能な1枚。これがあればとりあえず動けるので、問答無用で3枚。 ・《白の聖女エクレシア》 相剣の名前はないものの、相剣サポートが可能な1枚。相手依存にはなりますが、自己SSからの相剣リクルートで召喚権を使わずに展開もできるので、非常に優秀。ただ、相剣の名前を持たず、幻竜族でもないのでサポートができないのが厳しいところ。初動は過剰なまでに入っているので、必ずしも3枚必須というワケではないですが、とりあえず動かすのが目的なのでこちらでは3枚投入。感覚的な問題にもなると思いますが、1~2、場合によっては採用しなくても大丈夫だと思います。 ・《天威龍-マニラ》 ・《天威龍-シュターナ》 ・《天威龍-ナハタ》 効果モンスター以外のモンスターサポート。このデッキでは天威リンクぐらいしかサポート対象がいないので、使いどころがかなり限定的にはなりますが、天威スタートの動きをするために手札に天威が必要となるので、とりあえず2枚ずつ採用。ただ、どのカードも場合によっては強烈なカウンターになるので、決して馬鹿にはできません。 ・《天威龍-アーダラ》 レベル1天威。自己SS効果はもちろん便利ですが、何よりも除外した幻竜族を回収できるのが優秀。天威はもちろんのこと、相剣も幻竜族の上に、除外する場面が少なくないので相性がいいです。レベル1なので上級相剣とシンクロして《邪竜星-ガイザー》に繋げられるのも無視できないポイント。 仕事も多めなので3枚採用。 ・《龍相剣現》 相剣モンスターのサーチカード。主に《相剣軍師-龍淵》《相剣師-泰阿》《相剣師-莫邪》辺りでしょうか。特に《相剣師-泰阿》との相性は最高レベル。シンクロがいる時の幻竜族サーチ効果はぶっちゃけ使いません。レベル変動効果もオマケレベルですが、場合によっては使うこともあります。 初動安定のために3枚採用以外ありえません。 ・《虚ろなる龍輪》 幻竜族専用の《おろかな埋葬》。主に天威側の展開で使います。コンボの方で書きますが、このカードと天威龍の手札2枚で召喚権を使わずに《相剣大公-承影》と《相剣大師-赤霄》が並びます。 天威の初動に使うので3枚採用。 ・《大霊峰相剣門》 相剣専用の《死者蘇生》。シンクロがいれば範囲が幻竜族全体に。 蘇生効果は確かに強い・・・のですが、デッキ回してて分かったのは、《相剣大公-承影》と《相剣大師-赤霄》を並べた時の制圧力が強烈すぎて、とりあえずこの2体+αで十分なので、蘇生をほとんど使わないという・・・。ただ、あって困る効果でもないですし、《相剣大師-赤霄》でサーチも可能なのでとりあえず1枚採用。 ・《天幻の龍輪》 コスト有りの幻竜族万能サーチ。ただ、他のサーチ・実質サーチ手段が多いので、コスト有りという部分が若干使いづらさを感じさせます。特殊召喚効果も、天威は自分で特殊召喚できますし、相剣もそのまま特殊召喚しても旨味がなかったり、効果無効という点が足を引っ張るので噛み合わない部分も。ただ、万能サーチには違いないので、3枚採用。多すぎると思ったら抜くのもありかも。 ・《瑞相剣究》 最大1500の攻撃力バフカード。展開の中で自然と相剣カードや幻竜族は墓地に溜まっていくので、使うタイミングに困ることはないかと。ただ、直接アドバンテージに繋がる効果ではないので採用枚数は1枚。どちらかというと、攻撃力を上げるよりも《相剣大公-承影》の効果に繋げるのを目的に使うべきか。 ・《相剣暗転》 幻竜族専用の《ゴッドバードアタック》。単純に2枚破壊が強力で、自分の幻竜族も破壊しないといけませんが、《天威龍-シュターナ》がある状態で《天威の拳僧》や《天威の鬼神》を破壊すれば実質ノーコスト+オマケにもう1枚破壊ができるので相性が抜群。 《相剣大師-赤霄》でのサーチも出来るので2枚採用。 ・EXデッキ とりあえず《相剣大師-赤霄》と《相剣大公-承影》、《天威の拳僧》は必須、《輝竜星-ショウフク》と《天威の龍鬼神》はできれば採用したい、後はお好みといったところ。 |
|
強み・コンボ | |
目指したい初動を紹介 ・手札が《虚ろなる龍輪》+天威モンスター 天威モンスターを自己SS→《天威の拳僧》をリンク召喚→《虚ろなる龍輪》を発動し、《天威龍-アシュナ》を墓地に送り、追加効果で《天威龍-ヴィシュダ》をサーチ→《天威龍-ヴィシュダ》を自己SSし、《天威龍-アシュナ》で《天威龍-アーダラ》をリクルート→《天威龍-ヴィシュダ》と《天威龍-アーダラ》で《相剣大師-赤霄》をシンクロ召喚。《相剣大師-赤霄》の効果で《相剣軍師-龍淵》をサーチ→《天威龍-アーダラ》効果で《天威龍-アシュナ》を回収→《天威龍-アシュナ》をコストに《相剣軍師-龍淵》を特殊召喚→《相剣軍師-龍淵》の効果で生成したトークンと《相剣軍師-龍淵》で《相剣大公-承影》をシンクロ召喚 結果:手札2枚で召喚権を使わずに《相剣大師-赤霄》と《相剣大公-承影》を並べる ・手札が《相剣師-莫邪》+相剣カードor幻竜族 《相剣師-莫邪》を召喚→効果で相剣カードor幻竜族を見せてトークン生成→《相剣師-莫邪》とトークンで《相剣大師-赤霄》をシンクロ召喚→《相剣大師-赤霄》効果で《相剣軍師-龍淵》をサーチ&《相剣師-莫邪》効果で1ドロー→手札の相剣カードor幻竜族をコストに《相剣軍師-龍淵》特殊召喚→《相剣軍師-龍淵》の効果で生成したトークンと《相剣軍師-龍淵》で《相剣大公-承影》をシンクロ召喚 結果:手札消費実質1枚で《相剣大師-赤霄》と《相剣大公-承影》を並べる |
|
弱点・課題点 | |
特殊召喚を多用するので、特殊召喚封じはとにかく苦手。サーチ・リクルート・墓地利用・除外を行うので、一通りのメタは刺さります。ひたすら特殊召喚を繰り返すので、ニビルにも注意。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
マスじいさん ( 全65件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (17種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・27枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
闇 | 7 | 幻竜族 | 1500 / 2500 | 80円 | |
3 | ![]() |
光 | 7 | 幻竜族 | 1600 / 2600 | 120円 | |
3 | ![]() |
炎 | 6 | 幻竜族 | 1200 / 2300 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 幻竜族 | 2400 / 1800 | 15円 | |
2 | ![]() |
水 | 4 | 幻竜族 | 0400 / 2000 | 30円 | |
2 | ![]() |
風 | 4 | 幻竜族 | 0800 / 1000 | 29円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | 幻竜族 | 0600 / 1500 | 25円 | |
3 | ![]() |
水 | 4 | 幻竜族 | 1700 / 1800 | 50円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 幻竜族 | 1800 / 1500 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1500 | 250円 | |
3 | ![]() |
地 | 1 | 幻竜族 | 0000 / 0000 | 50円 | |
魔法 (4種・10枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
罠 (2種・3枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
エクストラデッキ (9種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
風 | 10 | 戦士族 | 3000 / 2400 | 360円 | |
3 | ![]() |
水 | 10 | 幻竜族 | 3000 / 3000 | 350円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 幻竜族 | 3000 / 0000 | 19円 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | 幻竜族 | 2800 / 1000 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 幻竜族 | 2300 / 2600 | 264円 | |
2 | ![]() |
闇 | 7 | 幻竜族 | 2600 / 2100 | 18円 | |
2 | ![]() |
地 | - | 幻竜族 | 1000 / | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 幻竜族 | 3000 / | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | 幻竜族 | 1600 / | 80円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4404円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■幻竜族カテゴリの他のデッキレシピ
2022-06-05 【闇属性対策特化ハリラドン】
2021-05-14 【天威竜星2021】
2020-12-02 【電脳天威】
2020-08-13 【電脳】
2020-07-11 【炎風の真竜 炎獣の乗り手【ほぼモン】】
2020-04-28 【シンプルなスキドレ竜星】
2020-03-23 【バニラ天威】
2020-03-14 【天変夢幻】
2019-12-02 【天威(テスト)】
2019-11-18 【セフィラエンディミオン】
2019-11-01 【天威竜星】
2019-10-20 【天威竜星】
2019-10-15 【ジェネレイド】
2019-07-14 【てんい】
2019-07-14 【Vジャンプ楽しみ】
幻竜族のデッキレシピをすべて見る▼
2022-06-05 【闇属性対策特化ハリラドン】
2021-05-14 【天威竜星2021】
2020-12-02 【電脳天威】
2020-08-13 【電脳】
2020-07-11 【炎風の真竜 炎獣の乗り手【ほぼモン】】
2020-04-28 【シンプルなスキドレ竜星】
2020-03-23 【バニラ天威】
2020-03-14 【天変夢幻】
2019-12-02 【天威(テスト)】
2019-11-18 【セフィラエンディミオン】
2019-11-01 【天威竜星】
2019-10-20 【天威竜星】
2019-10-15 【ジェネレイド】
2019-07-14 【てんい】
2019-07-14 【Vジャンプ楽しみ】
幻竜族のデッキレシピをすべて見る▼
■マスじいさんの他のデッキレシピ
2023-09-11 【罪宝入り炎王】
2023-09-11 【ストラクだけで炎王!】
2023-05-27 【純ヴォルカニック】
2023-03-18 【超越!真恐竜皇】
2023-01-05 【リチュア】
2022-12-03 【ストラクだけで蟲惑魔デッキ】
2022-10-15 【クシャトリラ~色々混ぜ~】
2022-08-07 【ストラクだけで暗黒界R!】
2022-03-23 【ラビュリンス純構築】
2022-03-21 【純神碑デッキ(メインは全部緑)】
2021-08-07 【ストラクだけでロスト・サンクチュアリR!】
2021-07-18 【ふわんだりぃず】
2021-06-27 【希望皇デッキ】
2021-06-26 【ストラクだけでオーバーレイ・ユニバース!】
2021-05-15 【ストラクだけでサイバー流の後継者!】
すべて見る▼
2023-09-11 【罪宝入り炎王】
2023-09-11 【ストラクだけで炎王!】
2023-05-27 【純ヴォルカニック】
2023-03-18 【超越!真恐竜皇】
2023-01-05 【リチュア】
2022-12-03 【ストラクだけで蟲惑魔デッキ】
2022-10-15 【クシャトリラ~色々混ぜ~】
2022-08-07 【ストラクだけで暗黒界R!】
2022-03-23 【ラビュリンス純構築】
2022-03-21 【純神碑デッキ(メインは全部緑)】
2021-08-07 【ストラクだけでロスト・サンクチュアリR!】
2021-07-18 【ふわんだりぃず】
2021-06-27 【希望皇デッキ】
2021-06-26 【ストラクだけでオーバーレイ・ユニバース!】
2021-05-15 【ストラクだけでサイバー流の後継者!】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(26種) ▼
閲覧数 | 3609 | 評価回数 | 1 | 評価 | 10 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/22 00:16 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「あのダムドやギガ…
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
- 04/21 19:15 評価 6点 《タイフーン》「手札から発動できるのがメリットで特定の環境では…
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
- 04/20 20:26 デッキ 純閃刀姫
- 04/20 17:52 評価 3点 《アーマード・サイバーン》「《サイバー・ドラゴン》とその融合体…
- 04/20 17:41 評価 7点 《サイバー・エルタニン》「豪快な除去カード。 どちらかというと…
- 04/20 17:32 評価 2点 《サイバー・ダイナソー》「特殊召喚メタとしてデザインされたと思…
- 04/20 17:27 評価 3点 《サイバー・フェニックス》「仮想敵が《無限泡影》ぐらいしかない…
- 04/20 17:18 評価 5点 《融合呪印生物-光》「融合召喚扱いではないので「融合召喚でしか…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



