交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
波動竜フォノン・ドラゴン(ハドウリュウフォノンドラゴン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
シンクロモンスター チューナーモンスター 効果モンスター |
![]() |
4 | ドラゴン族 | 1900 | 800 | |
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカードがシンクロ召喚に成功した時、1~3までのレベルを宣言して発動できる。このカードのレベルは宣言したレベルになる。この効果を発動したターン、自分はこのカードをシンクロ素材としたシンクロ召喚以外の特殊召喚ができない。自分は「波動竜フォノン・ドラゴン」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。 |
||||||
パスワード:67556500 | ||||||
カード評価 | 7.5(17) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 80円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PRIMAL ORIGIN | PRIO-JP055 | 2014年02月15日 | Super |
波動竜フォノン・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
レベル変動効果を持ったシンクロチューナー
普通に使うと《水晶機巧-クオンダム》の方が良い、となるのでこのモンスターならではの効果を活かすために使う事になります。
シンクロチューナーが複数欲しい場合、レベル2には《フォーミュラ・シンクロン》があったり、レベル3には《たつのこ》あったりと、それぞれ投入すれば良いとも言えますが、これ1枚で済むのでEXデッキの節約と言った意味でも役立てます。
シンクロチューナーを使用する、複数のシンクロモンスターを使用する場合などに使うと良いです。
闇属性なので素材指定があるシンクロ素材としても使えます。
しかしシンクロチューナーにありがちなアクセルシンクロは不可能で、効果を使用するとこのカードをシンクロ素材としたシンクロ召喚以外の特殊召喚ができない、と言う制約がかかるので、フォーミュラのように《TG ハイパー・ライブラリアン》と掛け合わせるのは難しかったりします。
やはりアクセルシンクロモンスターの素材や、《リミットオーバー・ドライブ》用として使うのが良いです。
普通に使うと《水晶機巧-クオンダム》の方が良い、となるのでこのモンスターならではの効果を活かすために使う事になります。
シンクロチューナーが複数欲しい場合、レベル2には《フォーミュラ・シンクロン》があったり、レベル3には《たつのこ》あったりと、それぞれ投入すれば良いとも言えますが、これ1枚で済むのでEXデッキの節約と言った意味でも役立てます。
シンクロチューナーを使用する、複数のシンクロモンスターを使用する場合などに使うと良いです。
闇属性なので素材指定があるシンクロ素材としても使えます。
しかしシンクロチューナーにありがちなアクセルシンクロは不可能で、効果を使用するとこのカードをシンクロ素材としたシンクロ召喚以外の特殊召喚ができない、と言う制約がかかるので、フォーミュラのように《TG ハイパー・ライブラリアン》と掛け合わせるのは難しかったりします。
やはりアクセルシンクロモンスターの素材や、《リミットオーバー・ドライブ》用として使うのが良いです。
総合評価:レベル変更すると回数制限がかかるため、種族・属性縛りをクリアする狙い。
闇属性のチューナーの指定をクリアするか、ドラゴン族チューナーを指定する《トライデント・ドラギオン》系のモンスターをシンクロ召喚する場合に使いたい。
レベル変更を使うとその後1度のシンクロ召喚しかできない為、使わないのが良い。
《集いし願い》で必要なドラゴン族シンクロモンスターの水増しに使うのも手ではあろうか。
闇属性のチューナーの指定をクリアするか、ドラゴン族チューナーを指定する《トライデント・ドラギオン》系のモンスターをシンクロ召喚する場合に使いたい。
レベル変更を使うとその後1度のシンクロ召喚しかできない為、使わないのが良い。
《集いし願い》で必要なドラゴン族シンクロモンスターの水増しに使うのも手ではあろうか。
レベル変更効果を持つシンクロチューナー。
制約付きとはいえ、レベル調整によって幅広いシンクロに繋げられるのは優秀。
闇属性というのも強みで、素材に闇属性を指定するシンクロに繋げやすい。
制約付きとはいえ、レベル調整によって幅広いシンクロに繋げられるのは優秀。
闇属性というのも強みで、素材に闇属性を指定するシンクロに繋げやすい。
下記の評価を見て分かる通り、待望のレベル4シンクロチューナーみたいな感じで出た当時は歓迎された。だが、当時は既にエクシーズ全盛期であり、召喚時にしかレベルが変動出来ず、変動させてもデメリットが重いこともあり、《シューティング・クェーサー・ドラゴン》を出すデッキ以外で採用されることはなかった。別に弱い訳では無いのだが、やはりネックは特殊召喚に制約が掛かってしまうこと。
スクラップトリトドン
2014/05/26 10:27
2014/05/26 10:27
レベル操作が可能なシンクロチューナーで、元のレベルが4なのでジャンクシンクロン等から出しやすく、他のカードのサポートも受けやすいので効果を無視しても割と良いカードです。
特殊召喚制限が効果発動前にかからないのもいいですね。
特殊召喚制限が効果発動前にかからないのもいいですね。
非常に面白い効果を持ったシンクロチューナー。高レベルシンクロを狙うのもいいですが、このカードの真価は、レベル変動による、シンクロ先の幅広さだと思う。デメリットによる縛りが比較的多いので、特殊召喚の順序も考えて慎重に使いましょう。
レベル4・ドラゴン・シンクロチューナーの優秀3拍子という
て言うか悪用される事間違いなしじゃないですかヤダー!
こいつによって闇属性指定のシンクロモンスターは出やすくなったかな
つまり・・・ベエルゼとか以下省略とか・・・
て言うか悪用される事間違いなしじゃないですかヤダー!
こいつによって闇属性指定のシンクロモンスターは出やすくなったかな
つまり・・・ベエルゼとか以下省略とか・・・
フォトンじゃないよフォノンだよ。振動の量子だよ。
というわけで新しいシンクロチューナー、それもジャンド好みのレベル4。
さらにレベルを自由にコントロールできるため自在なシンクロが行える。
シンクロチューナーを活かすなら2になるが、それに限らず普通のシンクロにも活用していける幅の広い効果。
デメリットの関係上ソリティアには不向きだが、ローレベルなシンクロを使うシンクロデッキでは選択肢を広げるカードとして活躍できるはず。
というわけで新しいシンクロチューナー、それもジャンド好みのレベル4。
さらにレベルを自由にコントロールできるため自在なシンクロが行える。
シンクロチューナーを活かすなら2になるが、それに限らず普通のシンクロにも活用していける幅の広い効果。
デメリットの関係上ソリティアには不向きだが、ローレベルなシンクロを使うシンクロデッキでは選択肢を広げるカードとして活躍できるはず。
ワンダーマジシャン、F1、ライフストリーム、ピュラリスに続くシンクロチューナー。フォトンではなくフォノンなので誤認に注意を。
星4のシンクロチューナーでありながらレベルを1~4に変えられるのでチューナーとしてはかなり柔軟な存在。ですが後半のレベル変更時のシンクロ以外の特殊召喚不可というデメリットは無視できないので非チューナーの確保は大事です。
星4のシンクロチューナーでありながらレベルを1~4に変えられるのでチューナーとしてはかなり柔軟な存在。ですが後半のレベル変更時のシンクロ以外の特殊召喚不可というデメリットは無視できないので非チューナーの確保は大事です。
波動っていうか音子竜。
待望のレベル4シンクロチューナー。種族属性も恵まれている。
レベル変動効果は色々な制約のせいでなかなか使いどころが難しいが、以前よりはクェーサーやシューティングスターが呼びやすくなったのは素晴らしい。
待望のレベル4シンクロチューナー。種族属性も恵まれている。
レベル変動効果は色々な制約のせいでなかなか使いどころが難しいが、以前よりはクェーサーやシューティングスターが呼びやすくなったのは素晴らしい。
新しいシンクロチューナーが出るとは思わなかった。レベル4シンクロは割と
やりやすく、適当にトークンとか使えば何とでもなる。
シンクロ召喚に成功すれば、後はそのレベルは思いのままになる。ただし、
デメリットがあるので、それを考慮したプレイングをしなければならない。
やりやすく、適当にトークンとか使えば何とでもなる。
シンクロ召喚に成功すれば、後はそのレベルは思いのままになる。ただし、
デメリットがあるので、それを考慮したプレイングをしなければならない。
まさかの新たなシンクロチューナーの登場。デメリットはあり、ステータスも戦闘向けではないため使いどころは限られるものの、レベル1から4までの間から選んで変換できるため、《シューティング・クェーサー・ドラゴン》などを呼ぶ新たな手段として前向きに検討することができるでしょう。
粒子龍。新しいシンクロチューナーだと…!?
ご覧お通りの星4シンクロチューナーである点でかなりの満足なのだが、いざとなったら星の変更も出来るとかなり使いやすい効果。デメリットは気になるものの、単純にシンクロチューナーが増えただけでも嬉しいところ。
ドラゴン族という種族の便利さや闇という属性も同じように便利。こういうたまにくるシンクロプッシュはやはり嬉しい。
ご覧お通りの星4シンクロチューナーである点でかなりの満足なのだが、いざとなったら星の変更も出来るとかなり使いやすい効果。デメリットは気になるものの、単純にシンクロチューナーが増えただけでも嬉しいところ。
ドラゴン族という種族の便利さや闇という属性も同じように便利。こういうたまにくるシンクロプッシュはやはり嬉しい。
「波動竜フォノン・ドラゴン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「波動竜フォノン・ドラゴン」への言及
解説内で「波動竜フォノン・ドラゴン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
レベル5シンクロチューナーシンクロ(timo)2021-01-30 08:49
-
強み⑤《ジェット・シンクロン》と幻獣機トークン1体で《波動竜フォノン・ドラゴン》をS召喚する。
笑顔だ、遊矢!(不動エリス)2019-02-03 18:19
-
運用方法⑩《覇王門零》の効果で、自身と《オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン》を破壊し、《波動竜フォノン・ドラゴン》を《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》の右下に特殊召喚。
ダークキングとなったジャック・アトラス(山田ラウス)2016-03-28 01:00
-
カスタマイズ後は《焔紫竜ピュラリス》《波動竜フォノン・ドラゴン》といったジャックがアクセルシンクロをしたら使いそうな気がするカードで「バーニング・ソウル&アクセルシンクロ」というロマンを実行するのもいいかもしれません。
ジャンド+AF=スカノヴァ(メモ)(ぱえりあ)2014-02-21 11:34
-
強み《レベル・スティーラー》が墓地にいる場合、最後のところで《フォーミュラ・シンクロン》と《波動竜フォノン・ドラゴン》を間に挟みながら《スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン》になれるため攻撃力がさらに上昇する。
ウィザード・ドラゴン採用型オッドアイズ(不動エリス)2019-11-15 11:22
-
運用方法⑩《覇王門零》の効果で、自身と《オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン》を破壊し、《波動竜フォノン・ドラゴン》を《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》の右下に特殊召喚。
揺るがなき魂(新ルール非対応)(B.A)2014-12-08 00:00
-
強み《スターダスト・ウォリアー》はレベル6以上のSモンスター+《波動竜フォノン・ドラゴン》で簡単にS召喚出来ます。
スターダスト・ミラージュ(qwerty)2020-05-06 00:03
-
運用方法・《ブンボーグ001》と《幻獣機トークン》で《波動竜フォノン・ドラゴン》をシンクロ召喚
フランケン・クェーサー(シャイニング)2014-10-06 16:26
-
運用方法シンクロ召喚候補の筆頭は、その後のシンクロ召喚の選択肢を幅広く取れる《波動竜フォノン・ドラゴン》である。
「波動竜フォノン・ドラゴン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-04-18 ショウフクループクェーサートリシュ添え(NOON)
● 2014-12-09 最新ジャンド(Gai)
● 2015-01-28 クェーサー特化安定型(大会用)(ssd)
● 2014-12-18 (動画解説付き)TGシンクロン(花京院ドル明)
● 2013-03-27 インフェルニティ(クェーサーも出せるよ)(リデル)
● 2015-07-27 スピードロイド型クイックジャンド(イズル)
● 2015-03-01 【TFSP】紅眼がいるから強いデッキ(sirius)
● 2015-06-07 ストラク×3【シンクロン】入門用デッキ(蛮族)
● 2015-01-18 【非公認優勝】クェーサー特化シンクロン(ssd)
● 2017-02-01 捕食植物(融合、シンクロ)(めんたいこ次郎)
● 2015-11-20 ノーデンに別れを告げた魔轟神+(RINYAN)
● 2016-07-01 HSR「墓地活用」(やーまん )
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 90円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4854位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 70,437 |
波動竜フォノン・ドラゴンのボケ
その他
英語のカード名 | Phonon Pulse Dragon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/17 17:24 評価 8点 《神の警告》「 【《神の》〇〇】シリーズだが、とにかく採用され…
- 02/17 16:54 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 02/17 16:12 評価 10点 《幻の召喚神エクゾディア》「レジェンドアンソロジーで大活躍。 …
- 02/17 15:25 SS 第二十五話・2
- 02/17 14:48 評価 9点 《ミラクルシンクロフュージョン》「誰もやらないと思うが、白き森…
- 02/17 13:10 評価 8点 《トリックスター・ノーブルエンジェル》「単体で2妨害を構えつつ…
- 02/17 12:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 11:32 評価 6点 《三位一択》「変わった発動条件が付いた《ギフトカード》。 基本…
- 02/17 11:11 評価 5点 《運命の分かれ道》「お互いに1/2の確率で2000のダメージか回復を…
- 02/17 09:43 評価 4点 《EMライフ・ソードマン》「EM特有の蝶ネクタイやシルクハットな…
- 02/17 09:39 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 08:50 評価 2点 《ビッグ・シールド・ガードナー》「 DM世界の壁要員として、最…
- 02/17 08:22 評価 1点 《紫炎の影武者》「「紫炎」効果モンスターを指定しているテキスト…
- 02/17 02:09 評価 1点 《シルバー・フォング》「《オオカミ》とステータスが同じ 初期特…
- 02/17 02:07 評価 1点 《怒りの海王》「このおっさん大津波に飲み込まれて溺れてるのウケ…
- 02/17 01:57 評価 1点 《命の砂時計》「命を短くして力を与える悪魔の力を持つ天使族 DM4…
- 02/17 01:56 SS turn9:復讐者と復讐者
- 02/17 01:56 評価 1点 《運命のろうそく》「アツゥイ! 指先の炎が消えたとき〜とある…
- 02/17 01:50 評価 1点 《火炎草》「火山地帯に生息したことによって火吹けるようになった…
- 02/17 01:44 評価 1点 《黒魔族のカーテン》「カーテン(モンスター) 魔法使いの力が上…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)