交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ショウフクループクェーサートリシュ添え デッキレシピ・デッキ紹介 (NOONさん 投稿日時:2015/04/18 03:41)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【竜星(りゅうせい)】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《輝竜星-ショウフク》 | |
運用方法 | |
ショウフクループによる5枚バウンス、トリシューラによる除外からのクェーサーによる8000打点により勝ちを狙っていきます。 ①ショウフクループ→②トリシューラ→③クェーサー 条件~手札:竜星カード2枚 フィールド:ジョクト 墓地:レベルスティーラー その他:何かしらの蘇生カード ①まずはジョクト効果でビシキ、シュンゲイ特殊召喚からショウフクシンクロ召喚して相手の フィールドのカードを3枚バウンス。 ショウフクのレベルを下げてレベルスティーラー特殊召喚。 蘇生カードでリフンとジョクト以外の竜星モンスターA蘇生。 ショウフク効果で蘇生した竜星モンスターAを破壊しリフン以外の竜星モンスターBを蘇生 破壊された竜星モンスターAの効果でリフンAをデッキから特殊召喚。 レベルスティーラーとリフンAでフォーミュラをシンクロ召喚。 ショウフクのレベルを下げてレベルスティーラー特殊召喚。 フォーミュラとショウフクで2枚目のショウフクをシンクロ召喚して1枚バウンス。 ショウフクの効果で竜星モンスターBを破壊してフォーミュラを特殊召喚。 破壊された竜星モンスターBの効果でリフンBをデッキから特殊召喚。 また、このとき墓地のリフンAの効果で自身を蘇生。 レベルスティーラーとリフンでフォーミュラをシンクロ召喚。 ショウフクのレベルを下げてレベルスティーラーを特殊召喚。 レベルスティーラーと残りのリフンでレシプロ・ドラゴン・フライをシンクロ召喚。 ショウフクのレベルを下げてレベルスティーラーを特殊召喚。 フォーミュラとショウフクで3枚目のショウフクをシンクロ召喚し、1枚バウンス。 ②ショウフクの効果でレベルスティーラーを破壊して、リフンBを蘇生。 ショウフクのレベルを下げてレベルスティーラーを特殊召喚。 ショウフク、リフンB、レベルスティーラーでトリシューラをシンクロ召喚。 ③トリシューラのレベルを下げてレベルスティーラーを特殊召喚。 トリシューラ、フォーミュラ、レシプロ・ドラゴン・フライでクェーサーをシンクロ召喚。 以上の流れは墓地のリフンが1枚以下の場合です。 墓地のリフンが2枚、3枚のときは以下のように変わります。 2枚の場合 竜星モンスターBの蘇生をリフンBにし、このとき、墓地のリフンCの効果も発動してフィールドにリフンを3枚並べます。 そこからフォーミュラシンクロ召喚→スティーラー蘇生→2枚目ショウフクシンクロ召喚→フォーミュラシンクロ召喚→スティーラー蘇生→ショウフク効果でスティーラー破壊しフォーミュラ蘇生→スティーラー蘇生→レシプロシンクロ召喚→3枚目ショウフクシンクロ召喚→スティーラー蘇生→ショウフク効果でスティーラー破壊しフォーミュラ蘇生→スティーラー蘇生→トリシューラシンクロ召喚 ここから③と同じ流れになります。 3枚の場合 竜星モンスターA破壊時にリフンAを蘇生し、竜星モンスターBをデッキから召喚、また、墓地のリフンBの効果で自身を蘇生。 そこからフォーミュラシンクロ召喚→スティーラー蘇生→2枚目ショウフクシンクロ召喚→ショウフク効果で竜星モンスターB破壊しリフンA蘇生→竜星モンスターBの効果でジョクト召喚→フォーミュラシンクロ召喚→スティーラー蘇生→レシプロシンクロ召喚→スティーラー蘇生→ジョクトとショウフクで3枚目ショウフクシンクロ召喚 ここから②③と同じ流れになります。 最初のショウフクはジョクトからだと出しやすいってだけなので、ジョクトの効果から出さなくても構いません。 |
|
強み・コンボ | |
フィールドのカードを5枚バウンス、1枚除去できるので相手の場をがら空きにしやすい。 また、手札も1枚除去するので手札誘発による攻撃無効を防げる確率も高くなるので、クェーサーで決めきりやすい。 |
|
弱点・課題点 | |
《神の宣告》・警告、奈落、激流葬などの除去でループを止められると辛い。 レベルスティーラーを墓地に落とさないとループに入れない。 蘇生ができないとループに入れない。 |
|
カスタマイズポイント | |
ループに拘らないならバルムンク、《たつのこ》、フォノン、クラウソラスを別のシンクロモンスターに変えた方がいい。 サイクロンより《魔宮の賄賂》の方がいいかもしれない。 逆に除去を警戒するのをやめて《浅すぎた墓穴》とか入れるとおもしろいかも(ショウフクの破壊コスト要員に)。 全国の竜星使いさん、気軽にコメントお願いします。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
NOONさん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 幻竜族 | 1900 / 0000 | 100円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1400 / 1200 | 19円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 魔法使い族 | 1500 / 0500 | 35円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 幻竜族 | 1600 / 0000 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 2 | 幻竜族 | 0000 / 2000 | 80円 | |
3 | ![]() |
水 | 2 | 幻竜族 | 0000 / 2000 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 幻竜族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 昆虫族 | 0600 / 0000 | 10円 | |
魔法 (10種・12枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 9円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (4種・8枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 12 | ドラゴン族 | 4000 / 4000 | 270円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
光 | 9 | 幻竜族 | 2800 / 2200 | 198円 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | 幻竜族 | 2300 / 2600 | 264円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 幻竜族 | 2600 / 2100 | 18円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 2200 / 1200 | 48円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1900 / 0800 | 88円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 2100 / 0800 | 80円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | 幻竜族 | 1700 / 0500 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 鳥獣族 | 0000 / 2300 | 80円 | |
1 | ![]() |
風 | 2 | 昆虫族 | 0300 / 0400 | 50円 | |
2 | ![]() |
光 | 2 | 機械族 | 0200 / 1500 | 19円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3205円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■竜星(りゅうせい)カテゴリの他のデッキレシピ
2020-12-20 【竜星】
2020-10-29 【竜星シンクロ がん回ししたい】
2020-03-26 【純竜星】
2020-01-24 【純竜星】
2019-09-04 【竜星天威】
2019-04-07 【竜星ジャンド】
2019-04-01 【竜星メタル】
2019-01-08 【竜星ドッペル】
2017-10-28 【あんまりガチじゃない竜星】
2017-10-20 【純竜星】
2017-04-30 【恐竜を添え竜星】
2017-01-03 【竜星魔術師 デッキ枚数多め】
2016-12-09 【聖刻竜星】
2016-12-06 【竜・星・華・群】
2016-10-23 【竜星で大型シンクロを狙ってみる】
竜星(りゅうせい)のデッキレシピをすべて見る▼
2020-12-20 【竜星】
2020-10-29 【竜星シンクロ がん回ししたい】
2020-03-26 【純竜星】
2020-01-24 【純竜星】
2019-09-04 【竜星天威】
2019-04-07 【竜星ジャンド】
2019-04-01 【竜星メタル】
2019-01-08 【竜星ドッペル】
2017-10-28 【あんまりガチじゃない竜星】
2017-10-20 【純竜星】
2017-04-30 【恐竜を添え竜星】
2017-01-03 【竜星魔術師 デッキ枚数多め】
2016-12-09 【聖刻竜星】
2016-12-06 【竜・星・華・群】
2016-10-23 【竜星で大型シンクロを狙ってみる】
竜星(りゅうせい)のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(34種) ▼
閲覧数 | 17884 | 評価回数 | 48 | 評価 | 464 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 08:32 評価 3点 《ダイダラボッチ》「漫画GXにて暴走した三沢が出したデカブツ妖怪…
- 03/30 08:29 評価 10点 《大寒波》「 すんごい寒いダジャレを言い放った時だけ禁止から…
- 03/30 07:56 評価 6点 《幻妖フルドラ》「《名推理》《モンスターゲート》おかわり強欲ウ…
- 03/30 07:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/30 03:52 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 03:07 SS turn21:白の尖兵
- 03/30 00:50 評価 1点 《生け贄人形》「「リリース必須」で「通常召喚可能」な「LV7限定…
- 03/30 00:34 評価 10点 《メタル・デビルゾアX》「簡易版デッドネーダー。デモンスミス…
- 03/30 00:08 ボケ メタル化・強化反射装甲の新規ボケ。…よし、【メタル化】をメタるか!…
- 03/30 00:02 コンプリート評価 asdさん ⭐STRUCTURE DECK-遊戯編- Volume.2⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM BOX GOLD EDITION⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐決闘王の記憶-闘いの儀編-⭐
- 03/29 22:50 デッキ 薊花アトランタルフェネクスワンキル
- 03/29 22:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 20:55 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 20:44 評価 10点 《魅惑の宮殿》「ドM向けソスパック・CDIPが生み出したドM向けテ…
- 03/29 20:41 評価 3点 《思い出のブランコ》「《死者蘇生》と《マジックカード「死者蘇生…
- 03/29 20:36 デッキ 先攻型天盃龍ワンキル
- 03/29 20:27 デッキ メターファイズ
- 03/29 20:08 評価 8点 《炎王の孤島》「総合評価:《炎王の聖域》から貼り、破壊してから…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




状況に合わせてトリシュと2択をかけられるからいいと思う。 」(2015-04-27 00:20 #a4d78)
墓地リフン1、2枚の場合において、
2枚目のショウフクで蘇生させるのをフォーミュラではなくジョクトにすれば、
リフン3枚時のように3枚目のショウフク召喚時が2枚バウンスにできるため、
合計で最大9枚バウンスになり、ほとんどの状況で相手フィールドをがら空きにできる。 」(2015-04-27 18:31 #659d8)
コメントありがとうございます。
ミスト・ウォームいいですね。
採用させていただきます。
2枚目ショウフクの蘇生、おっしゃるとおりジョクトの方が断然いいです。
なんで気づかなかったんだろう・・・。 」(2015-04-28 00:18 #6fd20)
ミスト・ウォームを複数枚入れれば、さらに面白いことができる。
全ての工程終了後(自分フィールドにはクェーサーとスティーラー)、
蘇生手段がもう1枚あれば、
ショウフク蘇生→ショウフク効果でスティーラー破壊しリフン蘇生→ショウフクのレベル下げスティーラー蘇生からの2枚目ミスト・ウォームを召喚、+3枚バウンス。
さらにもう1度ショウフクを蘇生し、同じ工程を繰り返してトリシュを召喚すれば、
12枚バウンス+1枚除外という、
フィールド魔法・Pゾーンを含む相手フィールドの完全除去が可能になる。
しかし、ここまで来るともはやネタであり、実用性はほぼ皆無である。 」(2015-04-29 19:44 #6adcf)
そのコンボはよりロマンがあって良いですね。
クェーサー召喚後のことは考えていませんでしたが、リビングデッドや幻泉が2枚あるとはたまにありますし、ループでフォーミュラを2回召喚するので、そこのドローで死者蘇生かソウル・チャージが引けるかもしれないので、狙ってみるのも面白そうです。
まあ、そんなにバウンスするほど相手の場が埋まっているかは分かりませんが(笑 」(2015-04-30 00:24 #6fd20)