交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
【非公認優勝】クェーサー特化シンクロン デッキレシピ・デッキ紹介 (ssdさん 投稿日時:2015/01/18 00:37)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【シンクロン】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《シューティング・クェーサー・ドラゴン》 | |
運用方法 | |
こんにちは、シンクロ使いSSDです。 先日非公認大会に↑のデッキで挑み、見事結果が残せましたので他のシンクロ使いの方の参考になればと思い、登校させていただきました。 ①開闢の使者 やはりヴェーラーで展開を阻害されることが多いため、阻害後の後攻キル率を上げる要因として採用しています。 光を増やす必要もあったため、フェリスとセットで採用。これでマスマ・クイック・スティーラーで3ドロークェーサーもしくは1ドロークェーサー&エクストリオ&トリシュの構えになります。 ②ユウシ 天キからサーチ出来る万能除去です。おもに破壊するのは《ユニコールの影霊衣》、リリーサー効果持ちの《クラウソラスの影霊衣》、(ダークロウ)、その他虚無等の展開の妨げになるカード群になります。優先的に持ってくれば、相手への牽制にもなります。 ③《簡易融合》 ノーデンの使い方が非常に難しいです。基本的には展開前のライブラ作りか、墓地に行ったシンクロチューナーの蘇生カードとして運用しています。速さ重視で簡易にしましたが、《強化蘇生》やリビデなどと変えてもいいかもしれません。 ④《禁じられた聖杯》 なぜブレスルではないのか?それは先行《ライオウ》、ダークロウ、ユニコールに対応したいからです。 ⑤エクストラ 迷いました。破壊できるジャンデス、展開補助も出来て普通に強いクラウソラスを考えていましたが、ジャンドの動きもできるとなるとドリルは外せませんでした。 ⑥《ワンチャン!?》 影の主役。レベルスティーラーのサーチはもちろん、ライフに余裕があればヴェーラーもサーチ出来るのが強力。 おもに先行をとって回し、クェーサーとエクストリオを並べるデッキ。手札次第ではトリシューラのアクセルシンクロも同時に狙えます。 |
|
強み・コンボ | |
先行さえ取ればマッチでも高確率で勝てる。相手がターンを与えると不味いと意識するため、初手から動いてくることが多く、対策が取りやすい。 | |
弱点・課題点 | |
①《虚無空間》・ヴェルズオピオン等特殊召喚メタ系 ②《マクロコスモス》、ダークロウ等墓地除外系 ③《スキルドレイン》、エフェクトヴェーラー等モンスター効果無効系 展開の方法が沢山ありすぎるので、すこし回し慣れした方がよい。 |
|
カスタマイズポイント | |
サイドデッキ 《増殖するG》3 地砕き2 サイクロン3 ツイスター3 ダイヤモンドダスト3 とりあえずはこんな感じです。カスタマイズとしては、スティーラー等の枚数を減らしてデッキを圧縮するカードを入れたり、ブレスルや奈落、激流をメインから入れたりすることでしょうか。 他、何かアドバイスあれば、ぜひお願いしたいです。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ssdさん ( 全21件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・25枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 50円 | |
3 | ![]() |
風 | 5 | 機械族 | 0700 / 1400 | 10円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 獣戦士族 | 1600 / 1200 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 獣戦士族 | 1100 / 2000 | 50円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 魔法使い族 | 1500 / 0500 | 35円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 戦士族 | 1300 / 0500 | 15円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 獣戦士族 | 1200 / 0000 | 48円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | 機械族 | 0700 / 0500 | 40円 | |
2 | ![]() |
闇 | 2 | 戦士族 | 0800 / 0800 | 15円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 昆虫族 | 0600 / 0000 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
3 | ![]() |
炎 | 1 | 機械族 | 0500 / 0000 | 20円 | |
魔法 (11種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 48円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 10 | 獣族 | 2800 / 2400 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 2000 / 2200 | 650円 | |
1 | ![]() |
光 | 12 | ドラゴン族 | 4000 / 4000 | 270円 | |
1 | ![]() |
風 | 10 | ドラゴン族 | 3300 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 10 | 機械族 | 3300 / 2200 | 28円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 3000 / 1500 | 40円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 28円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 戦士族 | 2400 / 2000 | 35円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 0500 / 2100 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 魔法使い族 | 2400 / 1800 | 25円 | |
1 | ![]() |
炎 | 5 | 戦士族 | 2100 / 1200 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1900 / 0800 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 機械族 | 0200 / 1500 | 19円 | |
1 | ![]() |
風 | 2 | 昆虫族 | 0300 / 0400 | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2505円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■シンクロンカテゴリの他のデッキレシピ
2025-03-11 【あの時のビート】
2025-02-09 【ゲートボール 2011環境型のジャンド】
2024-07-16 【ジャンクイツ】
2023-07-01 【星12ジャンドin20230701】
2023-03-10 【ジャンド(マスターデュエル)】
2022-02-02 【スターダスト軸】
2022-01-15 【ツィオルキン】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ シンクロン】
2021-07-29 【スーパーノヴァ・レジェンド】
2021-05-24 【オイラの最強のフルール】
2021-03-02 【【TGスターダスト】遊星ブルーノ】
2021-03-01 【遊星ジャンド(手札誘発なし)】
2020-10-13 【神化解放!】
2020-09-01 【シンクロンアイリス】
2020-07-30 【ジャンド】
シンクロンのデッキレシピをすべて見る▼
2025-03-11 【あの時のビート】
2025-02-09 【ゲートボール 2011環境型のジャンド】
2024-07-16 【ジャンクイツ】
2023-07-01 【星12ジャンドin20230701】
2023-03-10 【ジャンド(マスターデュエル)】
2022-02-02 【スターダスト軸】
2022-01-15 【ツィオルキン】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ シンクロン】
2021-07-29 【スーパーノヴァ・レジェンド】
2021-05-24 【オイラの最強のフルール】
2021-03-02 【【TGスターダスト】遊星ブルーノ】
2021-03-01 【遊星ジャンド(手札誘発なし)】
2020-10-13 【神化解放!】
2020-09-01 【シンクロンアイリス】
2020-07-30 【ジャンド】
シンクロンのデッキレシピをすべて見る▼
■ssdさんの他のデッキレシピ
2017-05-06 【誇り高きシンクロ召喚 ジャンド】
2016-01-25 【psyフレーム【大会用】】
2016-01-10 【新青眼【カオス軸)】
2016-01-10 【メタ構築psyフレーム【大会用】】
2015-06-05 【シンクロ極!安定クェーサー!(アド求む)】
2015-05-30 【竜星ジャンド2015【大会用】】
2015-04-28 【ジャンド2015Ver【ご意見募集】】
2015-04-11 【竜星ジャンド【速さ重視】】
2015-04-02 【白黒ジャンド【大会用新制限】】
2015-03-28 【クェーサートリオ超特化【大会用新制限】】
2015-03-22 【竜星【大会仕様】】
2015-03-22 【クェーサー特化シンクロン【大会用新制限】】
2015-01-28 【クェーサー特化安定型(大会用)】
2015-01-07 【シンクロの極み(大会用)サイド有】
2014-12-21 【シンクロを極める②[JF使用&新制限]】
すべて見る▼
2017-05-06 【誇り高きシンクロ召喚 ジャンド】
2016-01-25 【psyフレーム【大会用】】
2016-01-10 【新青眼【カオス軸)】
2016-01-10 【メタ構築psyフレーム【大会用】】
2015-06-05 【シンクロ極!安定クェーサー!(アド求む)】
2015-05-30 【竜星ジャンド2015【大会用】】
2015-04-28 【ジャンド2015Ver【ご意見募集】】
2015-04-11 【竜星ジャンド【速さ重視】】
2015-04-02 【白黒ジャンド【大会用新制限】】
2015-03-28 【クェーサートリオ超特化【大会用新制限】】
2015-03-22 【竜星【大会仕様】】
2015-03-22 【クェーサー特化シンクロン【大会用新制限】】
2015-01-28 【クェーサー特化安定型(大会用)】
2015-01-07 【シンクロの極み(大会用)サイド有】
2014-12-21 【シンクロを極める②[JF使用&新制限]】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(38種) ▼
閲覧数 | 31262 | 評価回数 | 9 | 評価 | 83 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/23 20:24 評価 9点 《ヴァレット・シンクロン》「カテゴリの恩恵やデメリットを考えて…
- 04/23 19:35 評価 1点 《スピリッツ・オブ・ファラオ》「なぜ笑うんだい? 彼のターン1…
- 04/23 18:57 評価 9点 《魔轟神ルリー》「手札から捨てたらタダ出しできる「マッドネス効…
- 04/23 18:56 評価 9点 《月光香》「これ1枚で蘇生とサーチができるのに何故か名称ターン1…
- 04/23 18:34 評価 8点 《魔轟神獣アバンク》「手札を捨てつつ墓地から展開される魔轟神。…
- 04/23 18:23 評価 10点 《飢渇聖徒エリュシクトーン》「元ネタがわかりにくいアザミナ代…
- 04/23 14:10 評価 10点 《蝕の双仔》「主に【ライゼオル】で採用されているランク4のエ…
- 04/23 14:02 評価 5点 《月光舞剣虎姫》「ファンテーマの切り札枠でよくある軽くもない素…
- 04/23 13:51 評価 5点 《月光小夜曲舞踊》「ムーンライトが誇る名誉ワンフォーワン…なん…
- 04/23 13:32 評価 5点 《月光舞猫姫》「色々と噛み合えば大ダメージ出せると書いてあるが…
- 04/23 12:41 評価 9点 《マジカル・アブダクター》「総合評価:Pモンスターサーチでスケ…
- 04/23 12:36 評価 7点 《エクシーズ・エントラスト》「あらたま、さきたまペアをレベル3…
- 04/23 11:56 SS 第30話:無償の愛
- 04/23 10:50 評価 9点 《超量妖精アルファン》「 【《超量》】における核の様なポジショ…
- 04/23 09:19 評価 6点 《エクシーズ・エントラスト》「(1)は必要な場面が少ないし、(2)は…
- 04/23 08:57 評価 6点 《クロック・リゾネーター》「いつ使うんだ?と言いたくなる効果破…
- 04/23 03:15 評価 9点 《罪宝の欺き》「罪宝とアザミナをつなぐカード このカードと《聖…
- 04/23 03:05 評価 9点 《エフェクト・ヴェーラー》「手札誘発の古株 効果にターン1がな…
- 04/23 02:29 評価 7点 《スクラップ・サーチャー》「後半の効果はスクラップ以外での悪用…
- 04/23 02:08 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「ナチュルの誇る最強カード 《ナチュル…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




ドリル効果ですが、ほとんど使っていません。召喚すること自体少ないですし、場に残してトリシューラのアクセルシンクロ要因にすることが多いです。使う場合は初手で出せるが事故ってる時か、中盤で一進一退の時だと思います。
初手で事故った時はコンボパーツ(クイック、マスマティシャンなど)を、中盤以降なら出せるシンクロモンスターを考え、それに繋げるカードをサルベージするといいと思います。 」(2015-01-19 12:11 #14dc2)
なるほど確かにレベル6シンクロがいなくて困ることが多かったですね。
もう1つ聞きたいのがドッペルウォーリアーをどこで使うのかということで、
1ターン目に強力な布陣を敷くレシピがあるのか、中盤以降のジャンクシンクロンからの切り替えしに使うのかということです。どうもレベル3のワーウルフがいるのに必要かなぁと思い質問させていただきました。よろしくお願いします 」(2015-01-19 23:51 #7066a)
とても私のデッキを見てくれてるなぁと思いました。ありがとうございます。ドッペルを採用したのは恐らく今回が初ですし、ジャンドにもかなり精通している方だなと感じました。
確かに私も当初はワーウルフや簡易からドラゴネス等で十分かと思いましたが、フェリス、ジェット、ジャンクの存在からチラついてはいました。このデッキでのドッペルをには3つほど役割があります。
①クイックと合わせ、ロードウォリアーのシンクロ素材とする
→場にトークンが残りつつロードウォリアーの効果が使えます。ジェットを呼んでフォーミュラ、ジェットを蘇生してレシプロ、フォーミュラロードでブレガン、解体してロードフォーミュラ召喚、デビフラ呼んでクェーサーとエクストリオです。レベル調整が難しく、ジャンクシンクロンを交えると出しやすいです。この流れは主にワーウルフが引けない時や、天キをユウシに使いたい時のルートです。
②ジャンドの動き
墓地の☆1チューナーを釣ってジャンクドッペルでライブラフォーミュラの定番コンボです。墓地も肥え、カオスソルジャーも使いやすくなります。
③マスマティシャンとドッペルをでトリシューラ
マスマティシャンからフェリスを落とせばドッペルをssでき、トリシューラに繋げます。
ちなみにドッペルトークンはマスクチェンジセカンドの素材にもなるため、枠が出来れば入れるつもりでした。 」(2015-01-20 01:38 #14dc2)