交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
シンクロの極み(大会用)サイド有 デッキレシピ・デッキ紹介 (ssdさん 投稿日時:2015/01/07 02:21)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【シンクロン】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《シューティング・クェーサー・ドラゴン》 | |
運用方法 | |
こんにちは、シンクロ使いSSDです。 今回は先行をとって疑似的なワンキル相当の展開をし、クェーサーとエクストリオを並べてかつ、相手ターンにトリシュを出せる状況を作るためにこの形にしましたが、まだまだ改良の余地があるのでアドバイスをお願いします。 「クイックシンクロン」「レベルスティーラー」 この2枚がこのデッキの全てです。この2枚に加えてエクスプローラーか《マスマティシャン》、特殊召喚できる☆3非チューナーモンスター(ここではサーチ出来るワーウルフを採用しています)、デビルフランケンが手札にあるだけで、クェーサーとエクストリオが並び、そしてトリシューラのアクセルシンクロを行う準備が整います。 また《マスマティシャン》ならば、クイックシンクロンと2枚でもクェーサーとエクストリオが作れます。 流れは書いておきましたが、他にもあると思われます。良ければ教えて頂きたいです。 流れ(長いです、飛ばしても結構です) 例1 手札5枚 クイック ワーウルフ スティーラー(以下、虫)、何か、何か →虫切ってクイックss、虫効果でss、ワーウルフ効果でss、→ロードウォリア―ss、効果でジェットss →ロード☆7にして虫ss、虫とジェットでフォーミュラ1ドロー、ジェット効果でジャンクサーチ →ロード☆6にして虫ss、ジャンクns、効果でジェットss、ジェットと虫でレシプロss →ロード☆5にして虫ss、ジャンクと虫でフォノンss、ロード☆4にして虫ss、フォノンと虫でアクセルss →アクセル効果でジェット(またはアンノウン)落として☆6に、ロード☆4とアクセル☆6でブレガンss →レシプロ効果でブレガン墓地へ、☆8ロードss、☆5アクセルss、ロード効果でデビフラss →☆8ロードと☆2レシプロと☆2フォーミュラでクェーサーss →デビフラ効果でエクストリオss、 →エクストリオかクェーサーのレベルを下げて虫ss、アクセル効果でジェット(またはアンノウン)を落として☆6に これで クェーサー エクストリオ アクセル☆6 デビフラ☆2 スティーラー☆1の完成です。手札は3枚残ります。 例2 クイック スティーラー エクスプローラー 何か 何か →虫切ってクイックss、虫効果ss、☆4クイックと☆1虫でジェットウォリア―ss →エクスプローラーns、効果でクイックss、ジェットのレベル下げて虫ss →エクスプローラーと虫とクイックでロードss、ロード効果でジェットシンクロン①ss →ロード☆7にして虫ss、虫とジェットシンクロン①でフォーミュラss →ロード☆6にして虫ss、手札切ってジェットシンクロン①ss、ジェットシンクロン①とジェットウォリア―でアクセルss →アクセル効果でジェットシンクロン②落として☆4に、☆6ロードと☆4アクセルでブレガンss →手札切ってジェットシンクロン②ss、虫とジェットシンクロン②でレシプロss、 、→レシプロ効果でブレガン解体、☆8ロードと☆5アクセルss、ロード効果でデビフラss、アクセル効果でジェットかアンノウン落として☆6に。 (ここで場には☆8ロード、☆2フォーミュラ、☆2レシプロ、☆6アクセル、☆2デビフラが揃います。後は例1と一緒です) 例3 クイック マスマティ クイックのコスト 何か 何か →コストを切ってクイックss、マスマティns、効果で虫落とし、虫効果で虫ss、虫とマスマティとクイックでロードss →ロード☆7にして虫ss、ロード効果でベーシスss、ベーシス効果で☆3に、ベーシスと虫でフォノンss →ロード☆6にして虫ss、虫とフォノンでアクセルss、アクセル効果でジェット①落として☆4に →☆6ロードと☆4アクセルでブレガンss、ブレガン☆9にして虫ss →手札切ってジェット①ss、ジェット①と虫でレシプロss、レシプロ効果でブレガン解体、ロードss、アクセルss →ロード効果でデビフラss、アクセル効果でジャンク落として☆2に →☆2レシプロと☆2アクセルと☆8ロードでクェーサー、デビフラ効果でエクストリオ。 |
|
強み・コンボ | |
少ないパーツで大展開が望めること、決まればほとんど勝ち確定なことでしょうか。 足りないパーツを蘇生やソウルチャージ、《簡易融合》等で補えることも有力な強みになると思います。 |
|
弱点・課題点 | |
レベルスティーラーが来ないとどうしようもないため、ワンチャンを採用しています(発動も難しいですが)。デビフラと合わせて残りライフ1000になる恐れがありますが、決まってしまえば大丈夫かと思います。ただ、採用は迷っている段階です。 苦手なカードはモンスター効果無効系、特殊召喚無効系、墓地除外系だと思います。また、ヒーロー相手ならダークロウだけでなく、超融合も経過しなくてはなりません。 |
|
カスタマイズポイント | |
サイドデッキ 《増殖するG》3 M,HEROダークロウ1 マスクチェンジセカンド2 サイクロン3 ツイスター3 《王宮のお触れ》3 とりあえずはこんな感じです。おもに影霊衣、クリフォート、ミラーを意識しました。相乗りも検討しましたが、影霊衣で怖いのはリリーサーで、特殊召喚できず何もできなくなるのが非常にきついです。この点の改善を特に相談したいです。よろしくお願いします。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ssdさん ( 全21件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・22枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
風 | 5 | 機械族 | 0700 / 1400 | 15円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 魔法使い族 | 1500 / 0500 | 10円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 戦士族 | 1300 / 0500 | 15円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 獣戦士族 | 1200 / 0000 | 48円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 機械族 | 0000 / 0700 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | 機械族 | 0700 / 0500 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 機械族 | 0000 / 0000 | 20円 | |
2 | ![]() |
風 | 1 | 機械族 | 0600 / 0400 | 20円 | |
3 | ![]() |
炎 | 1 | 機械族 | 0500 / 0000 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 昆虫族 | 0600 / 0000 | 5円 | |
魔法 (12種・18枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 10 | 獣族 | 2800 / 2400 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 2000 / 2200 | 280円 | |
1 | ![]() |
光 | 12 | ドラゴン族 | 4000 / 4000 | 270円 | |
1 | ![]() |
地 | 10 | 機械族 | 3300 / 2200 | 28円 | |
1 | ![]() |
風 | 10 | ドラゴン族 | 3300 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 3000 / 1500 | 44円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 38円 | |
1 | ![]() |
炎 | 5 | 戦士族 | 2100 / 1200 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 0500 / 2100 | 28円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 魔法使い族 | 2400 / 1800 | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1900 / 0800 | 90円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 鳥獣族 | 0000 / 2300 | 20円 | |
1 | ![]() |
風 | 2 | 昆虫族 | 0300 / 0400 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 機械族 | 0200 / 1500 | 19円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1930円 |
お試しドロー
![お試しドロー(5枚)](/img/common/deck_draw1.gif)
![追加ドロー(+1枚)](/img/common/deck_draw2.gif)
![お試しドロー(5枚×8)](/img/common/deck_draw3.gif)
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■シンクロンカテゴリの他のデッキレシピ
2024-07-16 【ジャンクイツ】
2023-07-01 【星12ジャンドin20230701】
2023-03-10 【ジャンド(マスターデュエル)】
2022-02-02 【スターダスト軸】
2022-01-15 【ツィオルキン】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ シンクロン】
2021-07-29 【スーパーノヴァ・レジェンド】
2021-05-24 【オイラの最強のフルール】
2021-03-02 【【TGスターダスト】遊星ブルーノ】
2021-03-01 【遊星ジャンド(手札誘発なし)】
2020-10-13 【神化解放!】
2020-09-01 【シンクロンアイリス】
2020-07-30 【ジャンド】
2020-07-11 【【シンクロン】】
2020-06-04 【機巧シンクロンアクセル10】
シンクロンのデッキレシピをすべて見る▼
2024-07-16 【ジャンクイツ】
2023-07-01 【星12ジャンドin20230701】
2023-03-10 【ジャンド(マスターデュエル)】
2022-02-02 【スターダスト軸】
2022-01-15 【ツィオルキン】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ シンクロン】
2021-07-29 【スーパーノヴァ・レジェンド】
2021-05-24 【オイラの最強のフルール】
2021-03-02 【【TGスターダスト】遊星ブルーノ】
2021-03-01 【遊星ジャンド(手札誘発なし)】
2020-10-13 【神化解放!】
2020-09-01 【シンクロンアイリス】
2020-07-30 【ジャンド】
2020-07-11 【【シンクロン】】
2020-06-04 【機巧シンクロンアクセル10】
シンクロンのデッキレシピをすべて見る▼
■ssdさんの他のデッキレシピ
2017-05-06 【誇り高きシンクロ召喚 ジャンド】
2016-01-25 【psyフレーム【大会用】】
2016-01-10 【新青眼【カオス軸)】
2016-01-10 【メタ構築psyフレーム【大会用】】
2015-06-05 【シンクロ極!安定クェーサー!(アド求む)】
2015-05-30 【竜星ジャンド2015【大会用】】
2015-04-28 【ジャンド2015Ver【ご意見募集】】
2015-04-11 【竜星ジャンド【速さ重視】】
2015-04-02 【白黒ジャンド【大会用新制限】】
2015-03-28 【クェーサートリオ超特化【大会用新制限】】
2015-03-22 【竜星【大会仕様】】
2015-03-22 【クェーサー特化シンクロン【大会用新制限】】
2015-01-28 【クェーサー特化安定型(大会用)】
2015-01-18 【【非公認優勝】クェーサー特化シンクロン】
2014-12-21 【シンクロを極める②[JF使用&新制限]】
すべて見る▼
2017-05-06 【誇り高きシンクロ召喚 ジャンド】
2016-01-25 【psyフレーム【大会用】】
2016-01-10 【新青眼【カオス軸)】
2016-01-10 【メタ構築psyフレーム【大会用】】
2015-06-05 【シンクロ極!安定クェーサー!(アド求む)】
2015-05-30 【竜星ジャンド2015【大会用】】
2015-04-28 【ジャンド2015Ver【ご意見募集】】
2015-04-11 【竜星ジャンド【速さ重視】】
2015-04-02 【白黒ジャンド【大会用新制限】】
2015-03-28 【クェーサートリオ超特化【大会用新制限】】
2015-03-22 【竜星【大会仕様】】
2015-03-22 【クェーサー特化シンクロン【大会用新制限】】
2015-01-28 【クェーサー特化安定型(大会用)】
2015-01-18 【【非公認優勝】クェーサー特化シンクロン】
2014-12-21 【シンクロを極める②[JF使用&新制限]】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(37種) ▼
閲覧数 | 10801 | 評価回数 | 4 | 評価 | 25 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)
サイドのチェンセカ、ダークロウは単にメタという意味での採用なんでしょうか?
それともデビフラにヴェーラーなどを打たれたときの対策のためなのでしょうか? 」(2015-01-08 23:34 #95613)
チェンセカ、ダークロウは影霊衣やミラーなどの墓地利用に対するメタが主として採用しています。元々はレベルスティーラーを引くまでの時間稼ぎとしてメインから採用するつもりで、小槌と抹殺の代わりに入れていましたが、他のデッキにはメタ色が弱く、逆にコントロール奪取されると厳しい理由からサイドに入れています。 」(2015-01-09 01:58 #2bb28)
ジェットシンクロンの効果は、どのジェットシンクロンであってもどちらかの効果を1ターンに1度の裁定であるため、【クイック、スティーラー、エクスプローラー】からではクェーサーは手ますが、他の蘇生系カードを交えてロードウォリアーの効果を再度使うようにしたり、デビフラを直接墓地に送って蘇生するなどしないとエクストリオが並ばなくなってしまいました。
現状でエクスプローラーの必要性が下がり、二枚とも抜いてワンチャンの2枚目と超電磁タートルを抜いています。タートルはマスマティシャンやクイックから落とすワンキリ防ぎに、ワンチャンはジェットシンクロンの自己再生から能動的に発動できるため強力ですが、マスクチェンジセカンドと変えてダークロウをメインに入れるのもいいかと思います。 」(2015-01-12 17:03 #af804)
out エクスプローラー2 in 超電磁タートル、ワンチャン!? 」(2015-01-12 17:05 #af804)
このデッキではジャンクを展開の起点にはしていないので、クイックシンクロンでの展開の補助役を担っています。主に☆1チューナーを呼んで、スティーラーと組み合わせてレシプロやフォーミュラ、フォノンなどに繋げていきます。 」(2015-01-17 01:03 #e0a81)
」(2015-01-17 16:22 #a934f)
成金は完全に圧縮要因です。無くても回るよ!という人もいないわけではないので一長一短なところがあります。枚数も好みの問題にはなりますが、できれば入れるなら3枚入れる、入れないなら入れないとくくった方が戦術としては安定します。 」(2015-01-17 19:47 #75241)
そこが非常にネックなんですよね。コンボ召喚に特化した分、事故るとまともに戦えない脆さが出て来るんですよね。正直仕方ないかなと薄々感じてはいますが、ある程度召喚ルートを絞り、中継シンクロモンスターを限定した方がいいかもしれません。
私も考えてみます。
武藤さん
ロードウォリアーの効果は場で1度発動し、主にジェットやベーシスを呼びますが、その後にブレガンの素材とし、レシプロの効果で再度召喚しているため、もう一度効果が使えます。主に2回目でデビフラを呼びます。 」(2015-01-19 17:26 #9f90f)
ワンチャンは特殊召喚ではなく通常召喚でしたか条件は満たせません。
2000バーンはほぼ避けられないため、ソウルチャージやデビルフランケンとの扱いは気をつける必要があります。 」(2015-01-19 21:16 #e0a81)