交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
王宮の勅命(オウキュウノチョクメイ) 禁止→使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
永続罠 | - | - | - | - | - | |
このカードのコントローラーはお互いのスタンバイフェイズ毎に700LPを払う。 700LP払えない場合このカードを破壊する。 (1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、 フィールドの全ての魔法カードの効果は無効化される。 |
||||||
パスワード:61740673 | ||||||
カード評価 | 9.6(75) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 39円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 1 | BE1-JP086 | 2004年06月24日 | Ultra |
Curse of Anubis -アヌビスの呪い- | CA-33 | 2000年08月28日 | Super |
BEGINNER'S EDITION 1(7期) | BE01-JP078 | 2011年05月14日 | Super |
20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVE | 20AP-JP021 | 2016年12月17日 | Parallel |
ストラクチャーデッキ-リボルバー- | SD36-JP040 | 2019年06月22日 | Normal |
王宮の勅命のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全75件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
同じ永続罠であり同じ王宮シリーズである《王宮のお触れ》よりはるかにヤバイ一枚。
魔法カードはすぐ手打ちできることから罠カードに比べて特定のカードを手札に加えたり特殊召喚したり展開を補助するカードが多いのもあって大抵のデッキに多めに投入されてます。下手するとモンスターが一枚も無く魔法カードだけのデッキもあるくらいです。
それを発動したターン中無効ってだけでもやばいのに永続的に無効にするという・・・
《サイクロン》系のカードも、このカードの発動にチェーンして破壊しなければ無効にされるという鬼畜性能。
大抵のデッキが悲鳴をあげる性能なのに維持費用が毎ターン700、往復1400で済むというお手軽さ。
永続魔法・永続罠をモンスターの代わりにリリースすることでアドバンス召喚可能な《真竜》モンスターを使えば簡単にどかすことも可能な他、魔法カードを汎用カードだけにしてあとはモンスターで固めるなどの構築を行ってこのカードの自分に対する影響を少なくするなどやりようはいくらでもあるため、こんな凶悪カードが許されるわけもなく再び牢獄行きとなりました・・・残念だが当然ですね・・・
魔法カードはすぐ手打ちできることから罠カードに比べて特定のカードを手札に加えたり特殊召喚したり展開を補助するカードが多いのもあって大抵のデッキに多めに投入されてます。下手するとモンスターが一枚も無く魔法カードだけのデッキもあるくらいです。
それを発動したターン中無効ってだけでもやばいのに永続的に無効にするという・・・
《サイクロン》系のカードも、このカードの発動にチェーンして破壊しなければ無効にされるという鬼畜性能。
大抵のデッキが悲鳴をあげる性能なのに維持費用が毎ターン700、往復1400で済むというお手軽さ。
永続魔法・永続罠をモンスターの代わりにリリースすることでアドバンス召喚可能な《真竜》モンスターを使えば簡単にどかすことも可能な他、魔法カードを汎用カードだけにしてあとはモンスターで固めるなどの構築を行ってこのカードの自分に対する影響を少なくするなどやりようはいくらでもあるため、こんな凶悪カードが許されるわけもなく再び牢獄行きとなりました・・・残念だが当然ですね・・・
複数あるハノイの崇高なる力の内の一枚…であり、MD稼働初期に存在していた『三大鬼畜永続罠』に含まれるカード。てか存在自体が悪そのもの。
700ライフを払い続けることで、互いに場での魔法カードの効果を無効化させる。言い換えれば、"たかが700ぽっち消費させるだけで相手の動きを大きく阻害する"…というものである。互いに影響される…みたいな雰囲気を出してるが、先攻で大量展開させた後に返しのターンにコレを発動したら関係ない。墓地には影響しないといえど、基本は場での発動がメインとされる魔法カードを何回でも無力化させてる時点で明らかゲーム性を壊してる。最悪《魔封じの芳香》と同じ容量で発動チェーンでの《コズミック・サイクロン》《ツインツイスター》は刺さるため《魔法族の里》よりは何とかなるが、やっぱ先攻助長カードとして暴れた結果《虚無空間》と一緒に禁止入りとなった。
…にしてもこれでエラッタ後というのが世紀末すぎる。もし次エラッタされて釈放されるなら、恐らく魔法カード無効化のテキストは消えてるだろう(笑)
700ライフを払い続けることで、互いに場での魔法カードの効果を無効化させる。言い換えれば、"たかが700ぽっち消費させるだけで相手の動きを大きく阻害する"…というものである。互いに影響される…みたいな雰囲気を出してるが、先攻で大量展開させた後に返しのターンにコレを発動したら関係ない。墓地には影響しないといえど、基本は場での発動がメインとされる魔法カードを何回でも無力化させてる時点で明らかゲーム性を壊してる。最悪《魔封じの芳香》と同じ容量で発動チェーンでの《コズミック・サイクロン》《ツインツイスター》は刺さるため《魔法族の里》よりは何とかなるが、やっぱ先攻助長カードとして暴れた結果《虚無空間》と一緒に禁止入りとなった。
…にしてもこれでエラッタ後というのが世紀末すぎる。もし次エラッタされて釈放されるなら、恐らく魔法カード無効化のテキストは消えてるだろう(笑)
第一次禁止改訂で文句なしの禁止指定を受け、エラッタによって一度復活した罠カードです、魔法封殺というシンプルで凶悪な効果を持ちます。
遊戯王において魔法は特に重要で、対となる《王宮のお触れ》と比較すれば一目瞭然です。
かつては自分は魔法を使いまくって相手ターンに勅命を発動、そして要らなくなったら自壊するというメチャクチャ理不尽な使い方ができ、初の禁止カード導入の際当然の如く禁止へ。
そして13年の時を経て久々に制限へ復帰、ライフコストは倍となり自壊も不能となり取り扱いが難しくなりますが、よく考えたら効果そのものは変わらずコストも高すぎるという訳でもないので当然強かったです。
発動された側が困るのも確かですが、時には発動した側も動けず、相手スタンバイ時にLP700を切りそのままあっさり敗北という、お互いに全く気分が晴れない決着も見られました。
無双竜機ボルバルザークじゃないんだから…。
結局【エルドリッチ】【真竜】等、コストにする事で自由に解除はできるのですから、まるでかつての様な使い方が可能でありました。
【閃刀姫】では死活問題です、じゃあ《トロイメア》とか《ダイナレスラー・パンクラトプス》で破壊すればいーじゃん!?
って言う人もいるのですけど、大抵そう言う人は《スキルドレイン》や《虚無空間》を併用してくるので、《タイフーン》とかをサイドに入れなければいけなかったのです!
と言うか《星杯戦士ニンギルス》で解除できるのでヴァニスペと同じく、相手の1ターンだけ封じる目的で【閃刀姫】でさえも、使おうと思えば使えると言うわけの分からない事も可能です。
1400払えば勝率が跳ね上がると考えれば超格安ですよね。
エラッタ復帰の唯一の功績?それは、禁止時代に無駄にウルトラで再録してたので、それをコレクション目的だけで済まさなかったところだと、個人的にはそう思っています。
そして再び禁止へ、何のためのエラッタ復帰だったのでしょう、もう2度とこんな事が起こらないことを祈るばかりです。
混沌帝龍 DDB FWD『エラッタ釈放されたのにまた禁止に戻ってしまうとはな、オレたちを見習え!』
ジャック『大体コストが倍になっただけで性質自体が変わらないからこんな事になるのだ!』
王宮は更に民たちへ圧をかけて行きます、勅命とは王様などの権力者が命令を下すことで、お触れよりも強い意味を持つそうです。
確かに勅命はお触れよりもよっぽど凶悪です、なのに勅命はお触れで無効にされます、そう考えると何がなんだか解らなくなっちゃいますね。
遊戯王において魔法は特に重要で、対となる《王宮のお触れ》と比較すれば一目瞭然です。
かつては自分は魔法を使いまくって相手ターンに勅命を発動、そして要らなくなったら自壊するというメチャクチャ理不尽な使い方ができ、初の禁止カード導入の際当然の如く禁止へ。
そして13年の時を経て久々に制限へ復帰、ライフコストは倍となり自壊も不能となり取り扱いが難しくなりますが、よく考えたら効果そのものは変わらずコストも高すぎるという訳でもないので当然強かったです。
発動された側が困るのも確かですが、時には発動した側も動けず、相手スタンバイ時にLP700を切りそのままあっさり敗北という、お互いに全く気分が晴れない決着も見られました。
無双竜機ボルバルザークじゃないんだから…。
結局【エルドリッチ】【真竜】等、コストにする事で自由に解除はできるのですから、まるでかつての様な使い方が可能でありました。
【閃刀姫】では死活問題です、じゃあ《トロイメア》とか《ダイナレスラー・パンクラトプス》で破壊すればいーじゃん!?
って言う人もいるのですけど、大抵そう言う人は《スキルドレイン》や《虚無空間》を併用してくるので、《タイフーン》とかをサイドに入れなければいけなかったのです!
と言うか《星杯戦士ニンギルス》で解除できるのでヴァニスペと同じく、相手の1ターンだけ封じる目的で【閃刀姫】でさえも、使おうと思えば使えると言うわけの分からない事も可能です。
1400払えば勝率が跳ね上がると考えれば超格安ですよね。
エラッタ復帰の唯一の功績?それは、禁止時代に無駄にウルトラで再録してたので、それをコレクション目的だけで済まさなかったところだと、個人的にはそう思っています。
そして再び禁止へ、何のためのエラッタ復帰だったのでしょう、もう2度とこんな事が起こらないことを祈るばかりです。
混沌帝龍 DDB FWD『エラッタ釈放されたのにまた禁止に戻ってしまうとはな、オレたちを見習え!』
ジャック『大体コストが倍になっただけで性質自体が変わらないからこんな事になるのだ!』
王宮は更に民たちへ圧をかけて行きます、勅命とは王様などの権力者が命令を下すことで、お触れよりも強い意味を持つそうです。
確かに勅命はお触れよりもよっぽど凶悪です、なのに勅命はお触れで無効にされます、そう考えると何がなんだか解らなくなっちゃいますね。
魔法憎さに魔法を全否定しに来た酷い王様が描かれた1枚。
一度エラッタされたがやっぱりダメだったという事で再び禁止送りとなった。
さて次帰ってくるなら取り敢えず自分の場にモンスターがいたら発動出来ず、自分の場にモンスターが出たら除外される辺りを条件につけてみたらどうだろう。
何にせよ今のままだと使う側は途中から魔法を使えなくなる前提でデッキを組んでいるはずなのでリスクはライフくらい。そのライフ消費もライフを削るスピードの高速化でリスクとしては軽い。
一度エラッタされたがやっぱりダメだったという事で再び禁止送りとなった。
さて次帰ってくるなら取り敢えず自分の場にモンスターがいたら発動出来ず、自分の場にモンスターが出たら除外される辺りを条件につけてみたらどうだろう。
何にせよ今のままだと使う側は途中から魔法を使えなくなる前提でデッキを組んでいるはずなのでリスクはライフくらい。そのライフ消費もライフを削るスピードの高速化でリスクとしては軽い。
A:俺のターン!強欲な壺発動、《天使の施し》発動。
更に《いたずら好きな双子悪魔》と《強引な番兵》を発動!
魔導戦士ブレイカー召喚。カード2枚セットでターンエンド!
B:僕のターン!押収を発動だ!
A:じゃぁチェーンして《王宮の勅命》を発動。魔法無効でww
B:カード1枚セット。モンスターを裏側守備表示。ターンエンド。
A:俺のターン!ドロー。スタンバイフェイズ!
《王宮の勅命》を破壊する。
B:やめろー!こんなのデュエルじゃない!
先行有利ですねはい。エラッタ後ですら禁止なのに、
エラッタ前はなぜ刷ったレベルですよ。
そもそもたったのライフ700で魔法無効ってアカンでしょ。
更に《いたずら好きな双子悪魔》と《強引な番兵》を発動!
魔導戦士ブレイカー召喚。カード2枚セットでターンエンド!
B:僕のターン!押収を発動だ!
A:じゃぁチェーンして《王宮の勅命》を発動。魔法無効でww
B:カード1枚セット。モンスターを裏側守備表示。ターンエンド。
A:俺のターン!ドロー。スタンバイフェイズ!
《王宮の勅命》を破壊する。
B:やめろー!こんなのデュエルじゃない!
先行有利ですねはい。エラッタ後ですら禁止なのに、
エラッタ前はなぜ刷ったレベルですよ。
そもそもたったのライフ700で魔法無効ってアカンでしょ。
魔法を封じる永続罠
本来永続罠対策となる羽箒などを無効化するためモンスター効果や罠で破壊する必要がある。
《スキルドレイン》などと組み合わせて相手を封殺することも可能であり存在するだけで遊戯王のゲーム性が損なわれるカード
ちょっとだけエラッタされて禁止解除されたがそれでも強力すぎて再度禁止指定されたのでもう二度と禁止解除はないだろう
本来永続罠対策となる羽箒などを無効化するためモンスター効果や罠で破壊する必要がある。
《スキルドレイン》などと組み合わせて相手を封殺することも可能であり存在するだけで遊戯王のゲーム性が損なわれるカード
ちょっとだけエラッタされて禁止解除されたがそれでも強力すぎて再度禁止指定されたのでもう二度と禁止解除はないだろう
お城の中が《魔封じの芳香》で充満してそうな王様のクソみてぇな勅命。勿論クソ強いカードではあるんですが、魔法を一方的に否定するので、どちらかというと存在悪な気がしますね。(存在そのものがゲームをつまらなくするタイプの禁止カード)
手錠つけられた状態で解放されたのち再度収監された化け物。
このカードの一番の問題は、羽根帚やライストといった除去手段までも封殺できてしまう点にある。したがって、このカードを破壊するには基本はモンスターを使う必要があるのだが、たとえば汎用リンクのトロイメアフェニックスで除去するのなら、手札を3枚切る必要がある。
カード1枚に対してここまで手札を消費する時点で十二分にバカげているので、禁止はもう仕方ない。たまに擁護する人が居るが、10割は使ってる人だろう。
このカードの一番の問題は、羽根帚やライストといった除去手段までも封殺できてしまう点にある。したがって、このカードを破壊するには基本はモンスターを使う必要があるのだが、たとえば汎用リンクのトロイメアフェニックスで除去するのなら、手札を3枚切る必要がある。
カード1枚に対してここまで手札を消費する時点で十二分にバカげているので、禁止はもう仕方ない。たまに擁護する人が居るが、10割は使ってる人だろう。
魔法カードでバック破壊をするデッキが多いので、永続罠カードでありながら、それらの対策カードを潰せてしまうのが禁止になった理由なのかもしれない。
マスターデュエルの方でなんかシャドバみたいな演出が追加されてて笑った。いや笑って済むようなカードじゃないが。
マスターデュエルの方でなんかシャドバみたいな演出が追加されてて笑った。いや笑って済むようなカードじゃないが。
そりゃ強いけどさ。魔法でのインチキサーチやドロー、魔法ソリティアの抑止力は?これで先攻が蓋することがあるのは承知だけど、逆にこれがあるから破壊数やコストで劣る速攻の魔法罠除去にも需要があるわけで。これの禁止逝きはゴヨウエラッタの時の不公平感を感じている。
エラッタされて再び禁止になった前代未聞のカード。やっぱり禁止カード第1号はちげえや。同期の禁止カード1号であるサンボルは同じ時期に準制限になったのが皮肉としか思えない。
根本的な問題として羽箒にしろサイクロンにしろ魔法罠の除去って魔法カードに依存するところがあって、それを一切禁じてしまうのがこのカードの強さに拍車をかけてた。パンクラくらいしか対抗手段ないし、そのパンクラも他の制圧で補完してやれば破壊は困難。あと散々展開した後に蓋をする使われ方しかされなかったのもまずかった。お互いに無効にするって何だったっけ。
もはや禁止から戻ってこれなさそう。
根本的な問題として羽箒にしろサイクロンにしろ魔法罠の除去って魔法カードに依存するところがあって、それを一切禁じてしまうのがこのカードの強さに拍車をかけてた。パンクラくらいしか対抗手段ないし、そのパンクラも他の制圧で補完してやれば破壊は困難。あと散々展開した後に蓋をする使われ方しかされなかったのもまずかった。お互いに無効にするって何だったっけ。
もはや禁止から戻ってこれなさそう。
名無しのデュエリスト
2022/03/18 12:33
2022/03/18 12:33
公式にエラったされ禁止から戻ったと思いきゃもう一度公式が禁止にした、これがだけ聞けばどれほどヤバいかわかりますか?そもそもこいつを破壊したければ殆どは魔法カードを使いますが此奴はその魔法カードを封殺しますしかも永続罠だから相手の魔法発動した時チェーンして此奴はその発動を無効にできます
その程度のエラッタで俺を倒せると思っていたのか
スキドレ勅命制圧はパンクラトプスいないと詰むからね…
魔法が強いから抑制力として許されてきたけど、禁止になったらもう戻ってこないでしょう。
魔法が強いから抑制力として許されてきたけど、禁止になったらもう戻ってこないでしょう。
エラッタされてもやはり許されなかったカード
遊戯王界の王宮の権力は凄まじいものがあります。
先行で立てられると、どうしようもなくなることも多くあり、ライフコストは倍でもいいレベルです。
先行で立てられると、どうしようもなくなることも多くあり、ライフコストは倍でもいいレベルです。
海外でとうとう死亡した暴君。
魔導都市や列強国、教導の劇場など潰した国は数知れず。FF2の皇帝みたいな奴。
2期のエラッタ前はライフコストが自分スタンバイのみ、維持するのも任意という《マジック・ジャマー》や《マジック・ドレイン》を鼻で笑う性能であり2ヵ月ともたず規制されるありさまだったが、9期終盤のエラッタによって維持が強制となりコストも実質倍になった。
しかし高速化したデュエルではそんなことは些細な問題でしかなく、このカードの封殺性能は据え置きなままのため根本的にかける所を見誤ってしまったと言わざるを得ない。
仮にライフコストが更に倍の毎ターン1400でも全然強いカードだろう。というかエラッタ後でも《銀幕の鏡壁》よりもライフコストが安いのはやっぱりおかしい...。
復帰してからしばらくは環境的に下火な罠デッキの救済という口実で生き延びてきたが、
最近では展開系でも採用されて、先行展開で制圧した後に伏せておいて返しのターンに相手に何もさせないような所業をしておりそろそろ閾値を超えつつあるのではないか...という印象。
......こういう使い方をされてメタビ以外で暴れた結果禁止に行ったのが《王宮の弾圧》なので、正直罠デッキ救済名目だけで延命というのも無理があるような気がしなくはない。
融合テーマや儀式テーマなど魔法が撃てなきゃどうしようもないデッキでは、《虚無空間》とこのカードがあまりにも怖すぎるので、羽根箒よりもこのカードにチェーンして潰せる《ツインツイスター》やコズミックサイクロンが優先されるのも大いにあるだろう。
場で発動した魔法なら全て無効になる裁定が出ているらしく、スキドレと違って発動した魔法カードを一滴のコストなどで墓地に送っても無効から逃げられないので尚更。
羽根箒やライストからの防御なら《天獄の王》など後釜も登場しているので、そろそろ円満引退してもいいのではないのかな?と思う今日この頃。
しかしこのカードを禁止にするのはエラッタが甘かったのを認めるも同義なので、憎まれつつも今後も諸事情からなんだかんだ生き延びそうなカード
魔導都市や列強国、教導の劇場など潰した国は数知れず。FF2の皇帝みたいな奴。
2期のエラッタ前はライフコストが自分スタンバイのみ、維持するのも任意という《マジック・ジャマー》や《マジック・ドレイン》を鼻で笑う性能であり2ヵ月ともたず規制されるありさまだったが、9期終盤のエラッタによって維持が強制となりコストも実質倍になった。
しかし高速化したデュエルではそんなことは些細な問題でしかなく、このカードの封殺性能は据え置きなままのため根本的にかける所を見誤ってしまったと言わざるを得ない。
仮にライフコストが更に倍の毎ターン1400でも全然強いカードだろう。というかエラッタ後でも《銀幕の鏡壁》よりもライフコストが安いのはやっぱりおかしい...。
復帰してからしばらくは環境的に下火な罠デッキの救済という口実で生き延びてきたが、
最近では展開系でも採用されて、先行展開で制圧した後に伏せておいて返しのターンに相手に何もさせないような所業をしておりそろそろ閾値を超えつつあるのではないか...という印象。
......こういう使い方をされてメタビ以外で暴れた結果禁止に行ったのが《王宮の弾圧》なので、正直罠デッキ救済名目だけで延命というのも無理があるような気がしなくはない。
融合テーマや儀式テーマなど魔法が撃てなきゃどうしようもないデッキでは、《虚無空間》とこのカードがあまりにも怖すぎるので、羽根箒よりもこのカードにチェーンして潰せる《ツインツイスター》やコズミックサイクロンが優先されるのも大いにあるだろう。
場で発動した魔法なら全て無効になる裁定が出ているらしく、スキドレと違って発動した魔法カードを一滴のコストなどで墓地に送っても無効から逃げられないので尚更。
羽根箒やライストからの防御なら《天獄の王》など後釜も登場しているので、そろそろ円満引退してもいいのではないのかな?と思う今日この頃。
しかしこのカードを禁止にするのはエラッタが甘かったのを認めるも同義なので、憎まれつつも今後も諸事情からなんだかんだ生き延びそうなカード
黎明期から筆頭メタカードの看板を背負い続ける歴戦の猛者。
《王宮のお触れ》と対をなす存在だがより即効性のある魔法を無効にする効果は罠のそれよりはるかに強力でエラッタ釈放組が次々自由を手にする中唯一の保護観察処分。その判断は事実正しく晴れて再投獄。遊戯史上初にして唯一の二階級制覇を成し遂げる。
そのうちこのカードイジるイラストのカード刷られるんやろなあ。
《王宮のお触れ》と対をなす存在だがより即効性のある魔法を無効にする効果は罠のそれよりはるかに強力でエラッタ釈放組が次々自由を手にする中唯一の保護観察処分。その判断は事実正しく晴れて再投獄。遊戯史上初にして唯一の二階級制覇を成し遂げる。
そのうちこのカードイジるイラストのカード刷られるんやろなあ。
これでもエラッタ後のテキストとかいう頭おかしい事実
申し訳程度のライフコストだけで最強クラスのロック性能を誇るメタカードのキング。かなり大昔のカードではあるが環境においてメタビ要素の強いデッキと当たったときは常にその存在を警戒しなければならないレベルである。制限カードではあるのだがなぜかエルドリッチやオルターの対面では死ぬほど握られる。青空のもと下向き加減の表情の王様といった感じのイラストのこのカードを開かれたときは冷や汗が出るばかりか絶望すら覚えるレベル。
総合評価:相手の魔法を封じる脅威的なカード。
チェーン発動により相手の魔法をノーコストで封じる事が可能であり、ライフコストこそあれど複数のターンで魔法を封じ続けることが可能。
サーチなど初動を封じ、自身への除去もある程度防げる点で強固な制圧を狙えル。
難点とするライフコストも軽い方でアリ、モンスター効果などを併用すれば制圧も容易。
先攻で引ければ十全な威力を発揮し、そうでなくとも影響は大きく、早く対処したいカードではある。
チェーン発動により相手の魔法をノーコストで封じる事が可能であり、ライフコストこそあれど複数のターンで魔法を封じ続けることが可能。
サーチなど初動を封じ、自身への除去もある程度防げる点で強固な制圧を狙えル。
難点とするライフコストも軽い方でアリ、モンスター効果などを併用すれば制圧も容易。
先攻で引ければ十全な威力を発揮し、そうでなくとも影響は大きく、早く対処したいカードではある。
遊戯王させないカードの1枚
魔法がキーカードのデッキは大量に存在するし、融合やら儀式やらのテーマからするとそれはそれは中々のエグさを誇る
トロイメアフェニックスとかでポンと除去されちゃうみたいな事もあるので過信し過ぎてはいけませんがそれでも凶悪なカードです
結局罠だから遅いって言われがちなんですけどね
魔法がキーカードのデッキは大量に存在するし、融合やら儀式やらのテーマからするとそれはそれは中々のエグさを誇る
トロイメアフェニックスとかでポンと除去されちゃうみたいな事もあるので過信し過ぎてはいけませんがそれでも凶悪なカードです
結局罠だから遅いって言われがちなんですけどね
エラッタで弱体化されたのにまたもや禁止行きとなって、2度死ぬ事になった王宮。
永続的に魔法を無効にしてしまい、引いてすぐ使える魔法の採用率は今尚高いので、多くのデッキに強い影響力を与えれる。
エラッタ前はライフコスト支払いが任意であり、その効果の割に手軽に扱えてしまえたので、支払いと維持が強制になるようエラッタされた。
が、それでも実用範囲内であり、根本的な強さは据え置きだった。
先手とって制圧布陣敷いたところにコイツと来れば、もうほとんどゲームにならない。
弾圧や虚無にも言えますが、主にモンスターと魔法が中核になりやすいこのゲームで、手軽かつ永続的に特殊召喚や魔法を封じてしまうのはやっぱダメですね・・・。
永続的に魔法を無効にしてしまい、引いてすぐ使える魔法の採用率は今尚高いので、多くのデッキに強い影響力を与えれる。
エラッタ前はライフコスト支払いが任意であり、その効果の割に手軽に扱えてしまえたので、支払いと維持が強制になるようエラッタされた。
が、それでも実用範囲内であり、根本的な強さは据え置きだった。
先手とって制圧布陣敷いたところにコイツと来れば、もうほとんどゲームにならない。
弾圧や虚無にも言えますが、主にモンスターと魔法が中核になりやすいこのゲームで、手軽かつ永続的に特殊召喚や魔法を封じてしまうのはやっぱダメですね・・・。
魔法を完全にメタるカード。コストとして毎ターン700LP払わなければならないが、効果との釣り合いを考えると軽すぎるぐらいだと思う。一度発動されると、ハーピィの羽根箒やライストなどと言った汎用性の高いバック除去も使えなくなるため、除去するのは非常に困難。エラッタしてこれだけ強いってどういう事だよ。
エラッタされてもこの強さ
エラッタされても制限
エラッタされても制限
ふとカードリストを見るとこのカードの禁止が解除されていて驚愕...しましたが、エラッタされたんですね。
ライフコストを毎ターン支払う事になったのと自壊効果が使えなくなったみたいですね。
弱体化はしましたが、普通のカードの3~5倍は強いパワーカードなので、制限は妥当でしょう。
ライフコストを毎ターン支払う事になったのと自壊効果が使えなくなったみたいですね。
弱体化はしましたが、普通のカードの3~5倍は強いパワーカードなので、制限は妥当でしょう。
エラッタを受けてもなお非常に強い。
任意キャンセルが不可になった点も真竜やエルドリッチ、アンガーナックルに星痕etc...と場から離すのも容易であったり。
維持コストが倍になったのもゲームの高速化もありそこまで気にはならない。
去勢前であれば10点以上は間違いないです。
任意キャンセルが不可になった点も真竜やエルドリッチ、アンガーナックルに星痕etc...と場から離すのも容易であったり。
維持コストが倍になったのもゲームの高速化もありそこまで気にはならない。
去勢前であれば10点以上は間違いないです。
全75件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「王宮の勅命」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「王宮の勅命」への言及
解説内で「王宮の勅命」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
牙狼-GARO- -邪神の決意-(リョウタ)2017-10-06 12:26
刹那に輝くPSYフレーム(numanuma同盟)2018-03-25 01:18
-
弱点《PSYフレーム・ドライバー》が全部除外されること。そしてPSYフレーム・サーキットが使えないことです。特に後者は起こりやすく、《ハーピィの羽箒》などはδで対処出来ますが、《《幽鬼うさぎ》》で破壊されたりするとどうしようもないです。《虚無空間》と《王宮の勅命》はいやーきついっす。
決めろ連続融合!!純月光デッキ(アストラル)2017-01-09 15:09
-
運用方法《王宮の勅命》×1
トリックスター・ハンデスバーン(LOKI)2018-09-25 21:48
-
カスタマイズ《王宮の勅命》×1
トライアルデッキ-風紀宮司将来-(ブラック指令)2017-05-01 12:55
牙狼-GARO- -漆黒の死神竜騎士-(リョウタ)2017-09-22 12:32
【ガチ構築】幻影オルフェゴール(オルタナいず)2019-03-25 11:27
-
カスタマイズ《王宮の勅命》
ガッチリ@ダークフルード(Himaru)2020-01-08 20:50
HAT2020年4月用(tomo2)2019-12-28 23:07
-
カスタマイズ・《王宮の勅命》
復帰版フリー用トリックスター(原型)(ナナミン)2019-01-05 22:07
-
運用方法《王宮の勅命》×1
【マスターデュエル】ゴミパペ(ユメ)2022-03-01 15:49
-
カスタマイズ《王宮の勅命》:初手羽根箒対策で入れていたカードその②。
罠テラナイト(セーハ)2017-11-25 20:16
-
強み《デモンズ・チェーン》《王宮の勅命》《魔封じの芳香》《神星なる因子》で相手の動きを邪魔して、《星輝士トライヴェール》でバウンスして永続罠を再利用します。
大逆転ヌメロンクイズ(梨代なる☆)2020-06-27 21:24
-
運用方法《コズミック・サイクロン》:《王宮の勅命》や《魔封じの芳香》に対する回答です。
アーティファクト・バージェストマ(無記名)2020-06-10 20:41
-
強み《王宮の勅命》や《魔法族の里》には《バージェストマ・オレノイデス》を。
融合が主だけどxyzや素でもいける電磁石(Mokuzai)2017-02-08 03:47
-
弱点魔法の役割が重要なデッキですので、《王宮の勅命》や魔封じを張られるとかなり苦戦を強いられます。
ハイドランダー制圧コンボ!ハイランダー(パエル)2018-02-22 17:39
-
カスタマイズ・《王宮の勅命》
トライアルデッキ-不滅の黒き光-(ブラック指令)2017-04-19 12:52
「王宮の勅命」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-06-30 【斬機】(解説付き)(プラント・プラン)
● 2016-10-06 現環境 純KOZMO(12/29更新)(VORUKA)
● 2020-02-12 先行制圧型DD(3月16日更新)(DDの新参者)
● 2019-03-28 純【マドルチェ】(解説付き)(プラント・プラン)
● 2018-11-21 新生・幻影RR!(shiro)
● 2017-01-17 EM覇王魔術師ドラグーン(熾天)
● 2018-04-22 シンクロ型 懐獣パラディオンワンキル(うらやん)
● 2020-07-14 上位テーマ意識型命削り真竜(ノクト)
● 2022-04-07 氷結界セルフバウンス(sheep)
● 2017-01-26 SINスキドレバルバ(2017年版)(Para)
● 2016-12-22 「完成」青眼の弱点と未来について考察する(バロムチャンネル)
● 2019-08-21 先行ブン回しコズミック斬機(サクリファイスロータス安藤)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 39円 | - |
トレトク(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 120円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 685位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 91,093 |
王宮の勅命のボケ
その他
英語のカード名 | Imperial Order |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/11/23 新商品 TERMINAL WORLD 2 カードリスト追加。
- 11/25 20:46 評価 3点 《イリュージョン・マジック》「2枚サーチする意味がなさすぎるカ…
- 11/25 20:40 評価 7点 《魂のしもべ》「《黒の魔導陣》と併用するか、もしくは《マジシャ…
- 11/25 20:34 一言 ハイレグネオスと絶叫龍でTCGのイービルブームが来ているのではないか?
- 11/25 20:20 評価 7点 《潜航母艦エアロ・シャーク》「アニメ弱体化の代表格。 真面目に…
- 11/25 20:00 評価 6点 《テンプレート・スキッパー》「マリス召喚→L1→こいつ出す→マリス…
- 11/25 19:41 評価 10点 《真紅眼の闇竜》「《レッドアイズ》ではメインデッキからサーチ…
- 11/25 19:04 評価 10点 《大聖剣博物館》「書いてあること全てが強い、《焔聖騎士》の中…
- 11/25 18:21 評価 7点 《魔轟神レヴュアタン》「《魔轟神》のボス的ポジションのシンクロ…
- 11/25 18:11 評価 9点 《成金ゴブリン》「複雑な使い方をしなくてもオーバーキル気味なデ…
- 11/25 17:31 評価 5点 《シャルルの叙事詩》「《焔聖騎士》が歴女の創作物であることを示…
- 11/25 17:17 評価 10点 《聖剣を巡る王姫アンジェリカ》「《焔聖騎士》において、《聖騎…
- 11/25 16:44 評価 10点 《シャルル大帝》「カード名をそのまま含んだとても珍しいリンク…
- 11/25 16:40 評価 9点 《魔轟神獣ベヒルモス》「手札からアクセルシンクロを行う効果が目…
- 11/25 16:32 評価 6点 《遊戯(使用不可)》「召喚権は《マジシャンズ・ロッド》に使うしブ…
- 11/25 16:18 評価 10点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「サーチができる…
- 11/25 16:07 評価 6点 《魔轟神アンドレイス》「10期産の《魔轟神》のLV6シンクロモンス…
- 11/25 15:31 評価 7点 《弑逆の魔轟神》「手札コスト1枚で除去と蘇生を同時にこなせる《…
- 11/25 15:23 評価 5点 《デコード・トーカー》「単体性能・サポート含めて主人公の看板エ…
- 11/25 15:20 評価 10点 《レッド・リブート》「最強の罠対策ではあるが、それ以外の性能…
- 11/25 14:55 評価 10点 《魔轟神界の復活》「《魔轟神》では2枚目の魔法カードとなる永続…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。