交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
アティプスの蟲惑魔(アティプスノコワクマ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リンクモンスター 効果モンスター |
- | 昆虫族 | 1800 | - | ||||||||||
昆虫族・植物族モンスターを含むモンスター2体以上 (1):リンク召喚したこのカードは罠カードの効果を受けない。 (2):自分の墓地に通常罠カードが存在する限り、自分フィールドの「蟲惑魔」モンスターの攻撃力は1000アップする。 (3):1ターンに1度、自分フィールドの昆虫族・植物族モンスターの数まで、相手フィールドの表側表示のカードを対象として発動できる。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。その後、以下の効果を適用できる。 ●自分の墓地から通常罠カード1枚を除外し、対象の表側表示のカードの内1枚を選んで破壊する。
|
||||||||||||||
カード評価 | 8.6(8) → 全件表示 | |||||||||||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ストラクチャーデッキ-蟲惑魔の森- | SD45-JPP02 | 2022年12月03日 | Secret、Super |
アティプスの蟲惑魔のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ストラク投票企画で4位に入選したことで第11期にストラクチャーデッキを獲得した「蟲惑魔」のストラク新規カードとなる3体目のLモンスターとなるリンク3のモンスター。
まず「蟲惑魔」にEXモンスターが登場したのはXモンスターである《フレシアの蟲惑魔》が登場してからとなるわけですが、まさかLVP2でリンク1の《セラの蟲惑魔》が渡されたことではじめてLモンスターを手にした【蟲惑魔】が、気づいたらリンク1から3までのLモンスターが1体ずつ属するようになっていくとは思いもしませんでしたね。
その能力は自分の墓地に通常罠カードが1枚でも存在していると、自身を含む自分の場の全ての「蟲惑魔」モンスターの攻撃力が1000アップし、さらに起動効果にて評価時点までの全ての「蟲惑魔」モンスターが属する自分の場の昆虫族または植物族の数まで相手の場の表側表示のカードの効果を無効にし、この時自分の墓地の通常罠カード1枚を任意で除外すれば、そのうちの1枚を破壊できるという、これまでの「蟲惑魔」モンスターとは打って変わって非常にフィニッシャー適性の高い能力を与えられている。
単独でも2800打点となり、元々の攻撃力が2000以上の「蟲惑魔」モンスターの攻撃力はこの効果によって攻撃力3000台となるため、罠デッキの悩みになりがちな打点不足を補えるだけでなく、このカードが登場したストラクで得た他の新規カードで大幅に展開力が上がった【蟲惑魔】ではトータルで8000打点を用意することも難しくなくなりました。
無効効果は起動効果なので相手ターンでの妨害とかができるようなカードではありませんが、【蟲惑魔】においては3ターン目以降にリーサルを取るためにEXデッキに1枚は採用する価値のあるカードだと思います。
まず「蟲惑魔」にEXモンスターが登場したのはXモンスターである《フレシアの蟲惑魔》が登場してからとなるわけですが、まさかLVP2でリンク1の《セラの蟲惑魔》が渡されたことではじめてLモンスターを手にした【蟲惑魔】が、気づいたらリンク1から3までのLモンスターが1体ずつ属するようになっていくとは思いもしませんでしたね。
その能力は自分の墓地に通常罠カードが1枚でも存在していると、自身を含む自分の場の全ての「蟲惑魔」モンスターの攻撃力が1000アップし、さらに起動効果にて評価時点までの全ての「蟲惑魔」モンスターが属する自分の場の昆虫族または植物族の数まで相手の場の表側表示のカードの効果を無効にし、この時自分の墓地の通常罠カード1枚を任意で除外すれば、そのうちの1枚を破壊できるという、これまでの「蟲惑魔」モンスターとは打って変わって非常にフィニッシャー適性の高い能力を与えられている。
単独でも2800打点となり、元々の攻撃力が2000以上の「蟲惑魔」モンスターの攻撃力はこの効果によって攻撃力3000台となるため、罠デッキの悩みになりがちな打点不足を補えるだけでなく、このカードが登場したストラクで得た他の新規カードで大幅に展開力が上がった【蟲惑魔】ではトータルで8000打点を用意することも難しくなくなりました。
無効効果は起動効果なので相手ターンでの妨害とかができるようなカードではありませんが、【蟲惑魔】においては3ターン目以降にリーサルを取るためにEXデッキに1枚は採用する価値のあるカードだと思います。
ストラクで新登場したリンク3の《蟲惑魔》です。
召喚条件は昆虫族・植物族モンスターを含むモンスター2体以上!
【蟲惑魔】でも多少展開力は改善されているので、そこまで苦ではありません。
《キノの蟲惑魔》《ランカの蟲惑魔》《ホールティアの蟲惑魔》《蟲惑の園》辺りを使えば揃えられます。
《崔嵬の地霊使いアウス》や地属性・昆虫族の《増殖するG》も素材に使えます。
①の効果、EXデッキから出せる蟲惑魔共通の効果ですが、このモンスターもまた《無限泡影》など受け付けないので、使える効果だと思います。
②の効果は「蟲惑魔」の全体強化、打点不足に悩まされていたこのデッキでは結構重要な効果で、自身もリンク3で2800と中々のステータスを持つことになります。
条件はありますが簡単に満たせるので、そんなに気にはならないですね。
③の効果は対象耐性持ちには無力なのですが、効果を無効できるので有用な効果です。
墓地から罠を除外すれば破壊もできるので、場合によっては使う事もあるのですが、モンスターの戦闘・効果破壊耐性を無効にした場合、アップした攻撃力でそのまま殴る事が多いです。
墓地の通常罠がなくなってしまうと②の効果が発生しないので、そこは気をつけた方が良いとは思いますけどね。
罠カードや②の効果の打点アップと合わせて一気に畳みかける事が可能となりました。
リンク3である事、②③の効果いずれも先攻では活きない効果なので、中盤以降に向いているリンクモンスターです。
召喚条件は昆虫族・植物族モンスターを含むモンスター2体以上!
【蟲惑魔】でも多少展開力は改善されているので、そこまで苦ではありません。
《キノの蟲惑魔》《ランカの蟲惑魔》《ホールティアの蟲惑魔》《蟲惑の園》辺りを使えば揃えられます。
《崔嵬の地霊使いアウス》や地属性・昆虫族の《増殖するG》も素材に使えます。
①の効果、EXデッキから出せる蟲惑魔共通の効果ですが、このモンスターもまた《無限泡影》など受け付けないので、使える効果だと思います。
②の効果は「蟲惑魔」の全体強化、打点不足に悩まされていたこのデッキでは結構重要な効果で、自身もリンク3で2800と中々のステータスを持つことになります。
条件はありますが簡単に満たせるので、そんなに気にはならないですね。
③の効果は対象耐性持ちには無力なのですが、効果を無効できるので有用な効果です。
墓地から罠を除外すれば破壊もできるので、場合によっては使う事もあるのですが、モンスターの戦闘・効果破壊耐性を無効にした場合、アップした攻撃力でそのまま殴る事が多いです。
墓地の通常罠がなくなってしまうと②の効果が発生しないので、そこは気をつけた方が良いとは思いますけどね。
罠カードや②の効果の打点アップと合わせて一気に畳みかける事が可能となりました。
リンク3である事、②③の効果いずれも先攻では活きない効果なので、中盤以降に向いているリンクモンスターです。
⑵の条件付きで「蟲惑魔」モンスター全ての攻撃力を1000上げる効果、⑶の実質「蟲惑魔」モンスターの数まで相手表側表示カードの効果を無効にして後に条件付きで1枚除去出来る効果、どちらも優秀だと思います。
「蟲惑魔」モンスターを展開しているほど効果的な2つの効果、準備が要るLINK3である点を踏まえると、いきなり出そうとせずに、盤面が整った時にとどめで出すカードだと思います。
「蟲惑魔」モンスターを展開しているほど効果的な2つの効果、準備が要るLINK3である点を踏まえると、いきなり出そうとせずに、盤面が整った時にとどめで出すカードだと思います。
蟲惑魔のリンク3にして脳筋。(2)の効果でパワーを上げて、(3)の無効&破壊で攻撃を通しやすくする。やることがすごくわかりやすい。
モンスターを2~3体要求する召喚条件の重さや相手ターン中に使える妨害効果を持たないのは気になるが蟲惑魔たちは打点が低めで突破力も無いためその弱点を補えるこのカードとの相性は非常に良く頼もしい存在である。守備力も上がってくれたら《フレシアの蟲惑魔》と組み合わせることで強固な盤面を作り出せたと思うとちょっと惜しい。素材は昆虫植物を含む2体なので居座らせたい時にはIPマスカレーナを経由してから出すと良いだろう。
ストラクに同封された設定資料は必見。こいつの恐ろしい生態が記載されている。
モンスターを2~3体要求する召喚条件の重さや相手ターン中に使える妨害効果を持たないのは気になるが蟲惑魔たちは打点が低めで突破力も無いためその弱点を補えるこのカードとの相性は非常に良く頼もしい存在である。守備力も上がってくれたら《フレシアの蟲惑魔》と組み合わせることで強固な盤面を作り出せたと思うとちょっと惜しい。素材は昆虫植物を含む2体なので居座らせたい時にはIPマスカレーナを経由してから出すと良いだろう。
ストラクに同封された設定資料は必見。こいつの恐ろしい生態が記載されている。
蟲惑魔のフィニッシャー担当
罠で待ち構えるのが蟲惑魔なのだが殴ることしか考えていない効果をしている
ストラクに付いてくる紙製デュエルフィールドの裏にこの娘の設定が書いてあるのだが、
か弱い少女の姿=攻撃力1800
釣られてやってきた攻撃表示モンスターを、蟲惑魔の特性の都合通常罠は1枚は存在しているはずなので攻撃力は実質2800
なので返り討ちにしてしまうと言う設定と効果が一致しているエモいカードである
のだが、一番最初に書いた通りこの娘の役目はフィニッシャー
場に出しっぱなしにするのではなくトドメを出す際に出てくる
フィニッシャーではあるがアップデートアクセスのコンボや《炎斬機ファイナルシグマ》、《ヴァレルソード・ドラゴン》の様に単体の最強エースが〆るのではなく、HEROの様に集団でボコるタイプのフィニッシャーである
ドレッドバスターと広範囲バフをかける効果ではあるが守備貫通は持っていない、が、メスガキ全員への1000と言う凄まじい上昇量と無効化+1破壊とかなりの突破力を持たされている
セラや墓地のホールティア、カズーラ(カズーラの採用は物好き位のものだが)の効果を使った展開力を活かせば蟲惑魔は後攻1ターン目だとキツいものがあるが先攻2ターン目や長期戦であれば容易く横並びさせられる
もう一つの効果だが、モンスターではなくカードと書かれているため強力な永続魔法罠まで無効や破壊出来る強力な効果
相手ターンで使うことはできないが、これを相手ターンに使えたらぶっ壊れを通り越した何かなのでこれが妥当と言えるだろう
召喚条件も蟲惑魔や種族オンリーではなく種族を含めたとあるので、リンク素材が足りそうになくともアウスで相手の墓地の増殖するGをパクってリンク素材にして出せる利便性も魅力である
なんだコレ?デカ乳がまな板になったぞ
無効の条件の都合、蟲惑魔だけではなく昆虫植物を主体としたデッキの汎用突破要員としても採用が可能
初手《無限泡影》から巻き返しを開始した場合召喚条件の緩いリンク3なのに攻撃力2800と言う破格の攻撃力を持ったアタッカーに変貌する
そしてエクストラの蟲惑魔共通効果である条件を満たせば罠への完全耐性
召喚無効には無力ではあるが頼もしい効果
今までテーマのみの動きだと瞬間火力が足りずアタッカーをアクセスコードやホープダブルからの10000ホープ等に頼らないといけなかったが、蟲惑魔のみの動きでも火力が出せるようになった脳筋を体現した良き力
役割と蟲惑魔で観た場合の即効性の低さの都合、10点満点とはいかないが優秀な蟲惑魔の一員である
まぁ俺はこんなメスガキになんて絶対に屈しないけd…け…俺の《ジャイアントワーム》の根元を蜘蛛の糸で縛ってぇ…♪
罠で待ち構えるのが蟲惑魔なのだが殴ることしか考えていない効果をしている
ストラクに付いてくる紙製デュエルフィールドの裏にこの娘の設定が書いてあるのだが、
か弱い少女の姿=攻撃力1800
釣られてやってきた攻撃表示モンスターを、蟲惑魔の特性の都合通常罠は1枚は存在しているはずなので攻撃力は実質2800
なので返り討ちにしてしまうと言う設定と効果が一致しているエモいカードである
のだが、一番最初に書いた通りこの娘の役目はフィニッシャー
場に出しっぱなしにするのではなくトドメを出す際に出てくる
フィニッシャーではあるがアップデートアクセスのコンボや《炎斬機ファイナルシグマ》、《ヴァレルソード・ドラゴン》の様に単体の最強エースが〆るのではなく、HEROの様に集団でボコるタイプのフィニッシャーである
ドレッドバスターと広範囲バフをかける効果ではあるが守備貫通は持っていない、が、メスガキ全員への1000と言う凄まじい上昇量と無効化+1破壊とかなりの突破力を持たされている
セラや墓地のホールティア、カズーラ(カズーラの採用は物好き位のものだが)の効果を使った展開力を活かせば蟲惑魔は後攻1ターン目だとキツいものがあるが先攻2ターン目や長期戦であれば容易く横並びさせられる
もう一つの効果だが、モンスターではなくカードと書かれているため強力な永続魔法罠まで無効や破壊出来る強力な効果
相手ターンで使うことはできないが、これを相手ターンに使えたらぶっ壊れを通り越した何かなのでこれが妥当と言えるだろう
召喚条件も蟲惑魔や種族オンリーではなく種族を含めたとあるので、リンク素材が足りそうになくともアウスで相手の墓地の増殖するGをパクってリンク素材にして出せる利便性も魅力である
なんだコレ?デカ乳がまな板になったぞ
無効の条件の都合、蟲惑魔だけではなく昆虫植物を主体としたデッキの汎用突破要員としても採用が可能
初手《無限泡影》から巻き返しを開始した場合召喚条件の緩いリンク3なのに攻撃力2800と言う破格の攻撃力を持ったアタッカーに変貌する
そしてエクストラの蟲惑魔共通効果である条件を満たせば罠への完全耐性
召喚無効には無力ではあるが頼もしい効果
今までテーマのみの動きだと瞬間火力が足りずアタッカーをアクセスコードやホープダブルからの10000ホープ等に頼らないといけなかったが、蟲惑魔のみの動きでも火力が出せるようになった脳筋を体現した良き力
役割と蟲惑魔で観た場合の即効性の低さの都合、10点満点とはいかないが優秀な蟲惑魔の一員である
まぁ俺はこんなメスガキになんて絶対に屈しないけd…け…俺の《ジャイアントワーム》の根元を蜘蛛の糸で縛ってぇ…♪
軽い条件付きではあるものの、蟲惑魔全体の攻撃力を1000アップさせる効果は、攻撃力の低い蟲惑魔にとって待望の効果ですね。
これにより、維持することで圧を掛けることのできる《アトラの蟲惑魔》や、《セラの蟲惑魔》も簡単に戦闘破壊されなくなるのは大きいです。
また、攻撃力アップは重複するので、アティプスを二体並べれば2000アップという驚異的な数値になります。
リンク3を二体並べるのは蟲惑魔では骨が折れますが、幸いこちらの効果には「リンク召喚したこのカード」という一文がないため、《ホールティアの蟲惑魔》の墓地効果等で蘇生させても攻撃力アップの恩恵は受けられます。どうしても打点を超えられない大型モンスターを相手にする際の打開策となるので、覚えておくと良いでしょう。
そして、(3)の効果はモンスターの効果のみならず、EXデッキの蟲惑魔でも対応できない厄介な永続・フィールド魔法も無効化できる点が優秀で、このカードが先に出ているなら、《スキルドレイン》すら単独で処理できる能力となっています。
総じて攻撃能力と盤面打開能力を負わせ持つ優秀な蟲惑魔であると言えるでしょう。
これにより、維持することで圧を掛けることのできる《アトラの蟲惑魔》や、《セラの蟲惑魔》も簡単に戦闘破壊されなくなるのは大きいです。
また、攻撃力アップは重複するので、アティプスを二体並べれば2000アップという驚異的な数値になります。
リンク3を二体並べるのは蟲惑魔では骨が折れますが、幸いこちらの効果には「リンク召喚したこのカード」という一文がないため、《ホールティアの蟲惑魔》の墓地効果等で蘇生させても攻撃力アップの恩恵は受けられます。どうしても打点を超えられない大型モンスターを相手にする際の打開策となるので、覚えておくと良いでしょう。
そして、(3)の効果はモンスターの効果のみならず、EXデッキの蟲惑魔でも対応できない厄介な永続・フィールド魔法も無効化できる点が優秀で、このカードが先に出ているなら、《スキルドレイン》すら単独で処理できる能力となっています。
総じて攻撃能力と盤面打開能力を負わせ持つ優秀な蟲惑魔であると言えるでしょう。
「アティプスの蟲惑魔」を使ったコンボ
蟲惑魔式疑似ブラックホール(TAG)
- 蟲惑魔ストラクに再録されなかった「絶縁の落とし穴」は、やや使い勝手が悪いものの蟲惑魔リンクモンスターのリンク召喚に合わせて発動することで全体除去を撃てるので、それを活用するコンボです。
コンボ内容はフレシアの蟲惑魔が存在する状態で、リンク蟲惑魔をフレシアとリンク状態になるように特殊召喚し、そこでフレシアの効果で絶縁の落とし穴をコピーして相手の盤面を一掃するというもの。
自身のフィールドのモンスターはリンク状態となっているのでフィールドに残り、相手がリンクモンスターを絡めた布陣でなければ後攻からの巻き返しの一手として使えます。
新規カードで展開力の上がった蟲惑魔ならモンスター四体くらいの盤面は作れるので、意外と狙えるコンボとなっています。モンスター効果による除去となるので、蟲惑魔ミラーでも効果を発揮するのもポイント。
なお、手札に絶縁の落とし穴がある場合、アトラの蟲惑魔とプティカの蟲惑魔orキノの蟲惑魔の組み合わせでも行えます。やり方はアトラ+プティカならプティカ通常召喚から蠱惑の園をサーチし、蠱惑の園の効果でアトラをEXモンスターゾーンの下に召喚。続いてプティカを素材にセラをアトラの上のEXモンスターゾーンに特殊召喚。アトラの効果で手札の絶縁の落とし穴を発動。
アトラ+キノの組み合わせならアトラを先に召喚し、キノを自身の効果で特殊召喚することで同様の盤面が可能です。こちらのパターンだとセラのリクルートで盤面を補強できるので、フレシアを絡めたコンボよりもその後の展開が伸びるのが利点となりますが、蟲惑魔ミラーでは通じないのが欠点となります。 (2022-12-06 08:05)
デッキ解説での「アティプスの蟲惑魔」への言及
解説内で「アティプスの蟲惑魔」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
巨神ホール(無記名)2022-12-04 22:03
-
強みリンク3の《アティプスの蟲惑魔》も通常罠が墓地にあれば、と言う【蟲惑魔】であればまあ大丈夫だろう条件で「蟲惑魔」モンスターの攻撃力1000アップ。
フェアリーサークルホール(無記名)2022-12-14 21:59
「時を裂く魔瞳」採用蟲惑魔(MOK2)2023-04-16 23:52
-
カスタマイズ《増殖するG》については《クラリアの蟲惑魔》《アティプスの蟲惑魔》《崔嵬の地霊使いアウス》のリンク素材として使えるので、《時を裂く魔瞳》を引けなかった時の保険として入れておくのはありです。
蟲惑魔フル投入型純蟲惑魔(owen)2018-12-29 03:58
-
運用方法《アティプスの蟲惑魔》
「アティプスの蟲惑魔」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2023-01-13 ラビュリンス採用型蟲惑魔(TAG)
● 2022-12-03 不知火流 蟲惑太刀(無記名)
● 2022-12-11 新規入り蠱惑魔(復帰勢)(ガスタの信奉者)
● 2024-02-24 雷撃のスプライトクローラー(竹)
● 2022-12-07 蟲惑魔(タマーキン(封印))
● 2023-10-22 MD向け罠型蟲惑魔ジェネレイド(一応DLV20到達)(マンチカン)
● 2023-04-23 六花採用型蟲惑魔(TAG)
● 2023-06-18 セリオンズ採用型蟲惑魔(TAG)
● 2023-09-20 純蟲惑魔(緋彗です)
● 2023-01-09 落とすプレデターズ・ガーデン(無記名)
● 2023-03-26 令和の甲虫装機(く〜)
● 2023-09-12 蟲惑魔とお忍びお姫様(62)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 120円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 120円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 120円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2475位 / 13,188 |
---|---|
閲覧数 | 8,041 |
リンク3最強リンクモンスター強さランキング | 30位 |
昆虫族(種族)最強カード強さランキング | 36位 |
アティプスの蟲惑魔のボケ
その他
英語のカード名 | Traptrix Atypus |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
- 11/21 16:45 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「 嘗ての遊戯王を文字通り"混沌" と…
- 11/21 16:09 評価 8点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「 3DSの最強カードバト…
- 11/21 15:56 評価 4点 《混沌の黒魔術師》「 エラッタ前に戻しても何とかなりそうな気も…
- 11/21 15:21 評価 5点 《素早いモモンガ》「かなり後にカテゴリ化される《素早い》のルー…
- 11/21 14:54 評価 4点 《アサルト・ガンドッグ》「総合評価:送りつけて戦闘破壊しリクル…
- 11/21 14:40 デッキ ディフォーマー
- 11/21 14:25 デッキ ドローテスト【怪盗コンビEvil★Twin】2024/11
- 11/21 14:23 評価 8点 《半魔導帯域》「メインフェイズ1の間、互いの場のモンスターに「…
- 11/21 13:58 評価 7点 《ティスティナの猟犬》「直接攻撃と聞くと弱そうな気がするが、実…
- 11/21 12:33 評価 6点 《ゲート・ブロッカー》「総合評価:岩石族サポートありきで使うメ…
- 11/21 11:48 評価 5点 《青眼の光龍》「すいませーん、進化前の《青眼の究極竜》より素の…
- 11/21 11:35 評価 6点 《F・G・D》「攻撃力5000という高さから《ドラグマ・パニッシュ…
- 11/21 11:31 評価 10点 《マドルチェ・プティンセスール》「マドルチェを真に強くしたカ…
- 11/21 11:23 評価 5点 《聖騎士ジャンヌ》「突撃した際に何故か打点が下がり、やられてよ…
- 11/21 11:21 評価 3点 《アクア・マドール》「 何気にイラストの画質が良好な一枚。あと…
- 11/21 11:15 評価 2点 《女剣士カナン》「 何故かは分からないが、希少性が高いカードら…
- 11/21 11:13 評価 4点 《ヴァイロン・ヴァンガード》「破壊にしか対応していないくせに戦…
- 11/21 11:10 評価 6点 《究極竜騎士》「 いわゆる『乗っただけ融合』のミームを作り出し…
- 11/21 09:19 評価 9点 《深淵の結界像》「【キマイラ】のおもちゃ 《幻獣魔王バフォメ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。