交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 190,396件中 6,526 - 6,540 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
7 ▶︎ デッキ 《7》
愛佳
2024/05/31 1:18
遊戯王アイコン
7カード》とは似て非なるカードであり、こちらは同じカードを3枚集めると効果が発揮できるカードです。
1枚につき1ドローと700のライフ回復であり、アドバンテージを回復しつつライフゲインできると言えば聞こえは良いですが。
しかし同名カードを3枚場に出さなければいけないので、かなり使いにくさが目立ちます。
ライフ回復、デッキ圧縮、魔力カウンターを溜めるのに使えますが、いずれにしても《成金ゴブリン》《トゥーンのもくじ》《ご隠居の猛毒薬》などを入れた方が使いやすいでしょう。
墓地へ行けばライフは回復できるとは言え、並べている最中に《サイクロン》とか打たれるとキツいです。

王立魔法図書館》入り【エクゾディア】に《セカンド・チャンス》《カップ・オブ・エース》など、他のギャンブルカードと一緒に入れてみます?
E・HERO フェニックスガイ ▶︎ デッキ 《E・HERO フェニックスガイ》
生姜醤油プリン
2024/05/31 1:15
遊戯王アイコン
15年経って《D-HERO デストロイフェニックスガイ》としてリメイクされ大暴れしてしまったカード。サポートは豊富ですが戦闘で破壊されない効果もほぼバニラですしあまり有用では無いかと。素材目的で使うこともできるが、EX枠がなぁ...
7カード ▶︎ デッキ 《7カード》
愛佳
2024/05/31 1:07
遊戯王アイコン
評価数が777になったので記念に。
遊戯王で7と言えば、やっぱりこのカードが真っ先に思い浮かびます。
イラストには「7カード」が3枚描かれていますが、スロットのように3つ揃えても何かが起こるわけではなく、それは後から誕生した《》の方に搭載される事になりましたね。
原作では《スロットマシーンAM-7》をパワーアップさせるカードだったので、若干強化はされています。
間の悪い事に登場がもう少し早ければまだ良かったのですが、元々《デーモンの斧》が出ていたのでそれを持っていないか、あるいはキースのファンでなければ出番はないカードでした。
団結の力》や《リミッター解除》も制限でなくなった今、当然使われる事はないでしょう。

リストバンドにカードを仕込むなんて《イカサマ御法度》ですが、このようなカードを仕込む辺り、よっぽど気に入っているんだろうなー、ってちょっと可愛い一面もあるのねと思ったりします。
せっかくなのでサポートカードの登場や、他のキースのモンスターをリメイクなどして、【リボルバードラゴン】とかで少しは使えるようにして欲しいとは思いますけどね。
ディメンション・ウォール ▶︎ デッキ 《ディメンション・ウォール》
愛佳
2024/05/31 0:46
遊戯王アイコン
相手に攻撃された際に戦闘ダメージを反射できる罠カード。
普通に考えれば《魔法の筒》で良いじゃんってなりますが、こちらにしかない良さもあります。
戦闘ダメージの反射であり効果でダメージを与えるわけではないので、《マテリアルドラゴン》や効果ダメージを無効にしたり、反射したりする効果に引っかからない。
対象を取らないので耐性を持つモンスターにも有効、など。
時期によってはこちらの方が優先されやすい時もあります、それでも多分あちらの方が圧倒的に人気かと思われますが。
スーパージュニア対決! ▶︎ デッキ 《スーパージュニア対決!》
愛佳
2024/05/31 0:32
遊戯王アイコン
相手の攻撃宣言時に発動できる罠カード、攻撃力の一番低いモンスターと、守備力が一番低いモンスター同士の戦闘のみを行わせる。
一応《アステカの石像》1体が場にいる状況であれば、反射ダメージを狙いつつ他のモンスターの攻撃を止めれます。

ただ普通にバトルフェイズを終了させたいのなら、《攻撃の無力化》《威嚇する咆哮》の方が良いでしょう。
十代の場合でいえば普通に無力化や《聖なるバリア -ミラーフォース-》《ドレインシールド》とか使った方が良かったはずですが、《クリボー》の《ハネクリボー》ぶつかり合いを見せたかったから作られたカードなのでしょう。
バトルマニア ▶︎ デッキ 《バトルマニア》
愛佳
2024/05/31 0:19
遊戯王アイコン
強制的に相手モンスターを攻撃表示にし、このターンの攻撃を強いるカード、マニアックなカードですね。
アニメ5D'sで反則の応酬を繰り広げた時に使われた印象しかないカードですが、しかしかなり使いづらいです。
スタンバイフェイズにしか発動できないので、先攻で伏せても次の相手ターンのスタンバイフェイズには、当然モンスターがいないので発動しても無意味。
後から出てきたモンスターはこのカードの効果の適用外というのが痛く、適用されたモンスターもアドバンス召喚や、リンク召喚の素材にされれば回避されます。
一応《タイム・イーター》や《燃え竹光》などでメインフェイズ1をスキップさせれば、そのまま戦闘させられますが。
アステカの石像》に攻撃を集中させる目的なら《立ちはだかる強敵》《召喚制限-猛突するモンスター》《仁王立ち》もあるので、基本的にはそれらを使う事になるでしょう。
ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード-ネオテンペスト ▶︎ デッキ 《ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード-ネオテンペスト》
みめっと
2024/05/30 23:29
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
評価時点で4種類が存在する「ファイアウォール」Lモンスター群の中で唯一【@イグニスター】では使われないリンク5のモンスター。
しかしそれはこのカードが微妙性能だからというわけではなく、同じサイバース族系列のデッキである【斬機】では先攻・後攻問わず活躍するEXデッキの鉄板モンスターとなっている。
自身の効果だけ見ると3つ全ての効果が後攻からワンキルすることに超特化したような効果に見え、実際に《Gゴーレム・クリスタルハート》を利用して攻撃力6100で貫通付きの2回攻撃という殺意の塊のような攻撃を繰り出すこともできるわけですが、先攻で出して2の効果で《サイバース・ディセーブルム》をEXデッキから墓地に送ることで相手の魔法罠カードに対する1妨害になり、さらに相手ターンでは《メレオロジック・アグリゲーター》や《エニグマスター・パックビット》をEXデッキから墓地に送ることで相手の盤面に干渉できるのでちゃんと相手ターンでの妨害要員になるといったところです。
アニメの主人公のエースモンスターということでいずれはまた派生モンスターとなるLモンスターが登場することになるかと思いますが、優秀なモンスター揃いの4種類の「ファイアウォール」Lモンスターに肩を並べられるか、あるいは超えることができるかが今から楽しみですね。
まあ性能はともかくとして、現時点でも限界MAXまで枠内に詰めてるカード名の長さで超えてくることはさすがに無さそうですが…。
シャーク・フォートレス ▶︎ デッキ 《シャーク・フォートレス》
ねこーら
2024/05/30 23:26
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:2回攻撃付与で火力高め。
自身に付与すれば最低でも2400の2回攻撃となるし、より攻撃力のあるモンスターに付与すれば更に威力が増す。
攻撃制限とかもなく、2800に2回攻撃付与するとこのカードの攻撃と合わせて8000になり、1キルも可能とナル。
攻撃制限の方は気休めみたいなものだが、モンスターの組み合わせでロックになるし、低攻撃力になるものを守ることも可能にはなる。
1キル失敗した場合のフォローになる可能性はある。
氷結界の龍 ブリューナク ▶︎ デッキ 《氷結界の龍 ブリューナク》
クリムゾン・ノヴァ
2024/05/30 22:43
遊戯王アイコン
 ちょいと前のリンクスでは、こいつが見えたら即サレ案件だった気がする一枚。攻撃反応罠が主流だった当時のやや低速な決闘では流石に破格すぎた模様。

 今となっては手札コストの都合上気軽に採用できるものではないが、それでも1度に沢山相手のカードをバウンスできるのは、レベル6シンクロとして中々優秀だろう。同じレベル帯には《ゴヨウ・ガーディアン》とかいう同程度の壊れがいたものの、やっぱ安全に戦闘へ介入できるのはこちらである。

 そんなこのカードはエラッタされて今に至るわけだが、その前の性能は中々エグいものだった。まずバウンス効果にターン1が存在してなかったのだ。手札コストは同じなため然程脅威に感じないだろうが、相手が除去られた後に展開してきたカードに再び焦点を当てれるのは鬼畜である。しかもバウンスカードが自分のカードも選べた。自分の《早すぎた埋葬》を手札回収しまくり《レスキューキャット》を擦りまくるド畜生展開が大流行する事態となる。流石にバグである。

 エラッタ前を模した《氷魔龍 ブリューナク》も登場しており、同一召喚条件ながらも効果の用途が若干違うので、採用するなら考えてみたほうがよい。
M・HERO ダーク・ロウ ▶︎ デッキ 《M・HERO ダーク・ロウ》
生姜醤油プリン
2024/05/30 22:31
遊戯王アイコン
やってることは完全に悪役の《HERO》モンスター。《HERO》デッキ使いには申し訳ないんですが本当にこのカードが苦手で、全然《HERO》とは思えない。
相手だけに《マクロコスモス》、更にターン1ですが相手がカードを加えた際に手札から一枚ランダム除外。もう先行でこれ出されたら絶望しかないです。

展開途中に相手モンスターを除去するデッキにとっては除外効果によって十分な展開ができず、中途半端なモンスターでこいつを倒し、その後に展開したい...のだが腐ってもこいつはHERO。 《E・HERO サンライザー》やらサポートカードは豊富。デッキによっては《マクロコスモス》と比べ物にならないほど凶悪...と言うか汎用性以外《マクロコスモス》を超えている気がする。

やっぱり「自分だけ自由に展開できます♡」という効果さえなければ自分はこのカードのことを許せていたはず。こいつ出してもまだ展開してきますし...
溟界の淵源 ▶︎ デッキ 《溟界の淵源》
asd
2024/05/30 22:00
遊戯王アイコン
登場時点だと貴重なレベル8爬虫類族である《覇蛇大公ゴルゴンダ》の蘇生条件を満たせるフィールド魔法でしたが、今だと汎用レベル8爬虫類族には《セリオンズ“エンプレス”アラシア》や《地底王の尖兵》もいます。
覇蛇大公ゴルゴンダ》のためにこの低性能のフィールド魔法もセット採用するべきかと言えば両方不採用にしてしまっても良いんじゃないかと思います。

あと(2)が意味不明すぎて印象が最悪です。
墓地アドの概念がない初期のカードがこういった効果を持っているなら理解できるんですが、この翌年にはティアラメンツが登場してるんですよね・・・。
毒蛇の供物 ▶︎ デッキ 《毒蛇の供物》
asd
2024/05/30 21:46
遊戯王アイコン
時代遅れ感は否めず積極的に採用するようなカードではありません。
爬虫類族の大型エースである《溟界神-オグドアビス》と《宇宙鋏ゼロオル》の両方が魔法罠に干渉できないため、一応そのあたりを考慮するなら1枚入れる選択肢があるかもというカード。
エアーズロック・サンライズ ▶︎ デッキ 《エアーズロック・サンライズ》
asd
2024/05/30 21:34
遊戯王アイコン
獣族は《幻獣魔王バフォメット》で簡単に墓地に送ることが可能で蘇生対象を作り出すことは容易。
とは言え逆に《幻獣魔王バフォメット》を使うようなキマイラデッキなら《幻獣王キマイラ》で簡単に蘇生もできるのでこのカードを使う必要性も薄いのですが、相手ターンではなく先攻ターン中に蘇生することは《墓穴の指名者》を回避することにも繋がるので安全性を考えるならこういったカードで蘇生することを検討しても良いと思います。
レベル4以下の下級獣族に対しては《クロシープ》による蘇生も競合しますが、1枚初動での動きでは出来ないのであまり気にしなくて良いでしょう。
火天獣-キャンドル ▶︎ デッキ 《火天獣-キャンドル》
asd
2024/05/30 21:11
遊戯王アイコン
篝火》でサーチすると特殊召喚できるチューナー。
素引きすると特殊召喚させるのが困難で、SS条件が同じ《蛇眼の炎燐》のように2枚採用することが多くなると思います。
もしくは《篝火》サーチ先としての本命が他にいる場合、サブの選択肢として1枚採用といった感じでしょうか。

篝火》が自然に入るラヴァルだとレベル8シンクロやレベル10シンクロの素材として使えます。
とは言え、ラヴァルシンクロのチューナーは炎属性である必要がないのでサーチ魔法を共有出来てSSが容易なチューナーぐらいの意味しか持っておらず、相性がバッチリと言えるほどかは微妙です。
ちなみにラヴァルのような炎属性デッキでチューナーであることやレベル変動効果を生かさずにリンク素材にする場合は《スネークアイ・ワイトバーチ》を採用したほうが素引きに強いと思います。
エクシーズ・リバイブ・スプラッシュ ▶︎ デッキ 《エクシーズ・リバイブ・スプラッシュ》
みめっと
2024/05/30 21:08
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ランク4以下のXモンスター専用の蘇生罠となるカードで、それだけだとランクに関わらずXモンスターの蘇生が可能で、自身が蘇生したXモンスターのX素材になる《エクシーズ・リボーン》の下位互換にしかならない。
蘇生したモンスターの属性が水属性になることが役立つ場面もかなり限られてくると思われるため、このカードを使うならやはり2の水属性モンスターをX召喚する墓地効果の方を狙いたい。
1の効果とはいずれかターン1ですが、罠カードの墓地効果ということで相手ターンにフリチェで発動することも可能なので大きな問題にはなりにくく、墓地に送られたターンでも発動可能なので直接墓地に送るのも悪くない。
対象とした水属性Xモンスターよりランクが1つ上の水属性モンスターをそのモンスターに重ねてX召喚するので、相手ターンにX召喚するなら相手ターンでも動ける能力を持つ《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》や《ヴァリアント・シャーク・ランサー》がこれに適しており、《バハムート・シャーク》なら自身かその効果でEXデッキから特殊召喚したランク3の水属性Xモンスターの両方を選べるし、ヴァリアントが相手ターンにフリチェで効果を使えるようになる条権も満たせるので相性が良い。
面白いカードだとは思いますし今後の水属性Xモンスター次第でいくらでも新しい可能性が生まれるカードではありますが、展開途中で確実に墓地に送ることができるならともかく《おろかな副葬》とかを使ってまで使用するようなカードではないという感じですね。

( 436/12,694 ページ ) 全190,396件の内 「6,526 - 6,540」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー