交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
溟界の淵源(メイカイノエンゲン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの表側表示の爬虫類族モンスターが戦闘または相手の効果で破壊された場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを墓地へ送る。 (2):フィールドゾーンのこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。自分の墓地の爬虫類族モンスターの種類の数だけ、相手のデッキの上からカードを墓地へ送る。 |
||||||
カード評価 | 5.8(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デッキビルドパック エンシェント・ガーディアンズ | DBAG-JP011 | 2021年03月06日 | Normal |
溟界の淵源のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
登場時点だと貴重なレベル8爬虫類族である《覇蛇大公ゴルゴンダ》の蘇生条件を満たせるフィールド魔法でしたが、今だと汎用レベル8爬虫類族には《セリオンズ“エンプレス”アラシア》や《地底王の尖兵》もいます。
《覇蛇大公ゴルゴンダ》のためにこの低性能のフィールド魔法もセット採用するべきかと言えば両方不採用にしてしまっても良いんじゃないかと思います。
あと(2)が意味不明すぎて印象が最悪です。
墓地アドの概念がない初期のカードがこういった効果を持っているなら理解できるんですが、この翌年にはティアラメンツが登場してるんですよね・・・。
《覇蛇大公ゴルゴンダ》のためにこの低性能のフィールド魔法もセット採用するべきかと言えば両方不採用にしてしまっても良いんじゃないかと思います。
あと(2)が意味不明すぎて印象が最悪です。
墓地アドの概念がない初期のカードがこういった効果を持っているなら理解できるんですが、この翌年にはティアラメンツが登場してるんですよね・・・。
黒い何かが渦を巻く溟界のフィールド魔法。
爬虫類が戦闘か相手の効果で破壊された場合に相手のカード1枚を墓地に送る効果と場のこのカードが相手の効果で破壊された場合に墓地の爬虫類の種類だけ相手のデッキを墓地に送る効果を持つ。
効果はかなり微妙。どちらの効果もかなり受動的で、自爆特攻以外は相手の効果に依存する。溟界モンスターはオグドアビス以外は攻撃力は微妙なので戦闘を否定できるのはいいかもしれないが、後述する2番効果が輪をかけて微妙なのでこのカードの除去にあんまり強くない。
その2番効果は、《スネーク・レイン》や蛇睡蓮を誇る溟界ならば5枚以上は削れるだろうが、デッキタイプにもよるとはいえ墓地肥やしは基本ご褒美。アミュネシアの蘇生効果と組合わあせてどうかというレベル。
一応、爬虫類全てで使える効果ではあるがやはり効果自体が微妙なので他でも就職は難しい。ナイアでサーチ可能なフィールド魔法として、ゴルゴンダを組み込んだX軸溟界を組むならフィールド魔法要員にはなるか。
爬虫類が戦闘か相手の効果で破壊された場合に相手のカード1枚を墓地に送る効果と場のこのカードが相手の効果で破壊された場合に墓地の爬虫類の種類だけ相手のデッキを墓地に送る効果を持つ。
効果はかなり微妙。どちらの効果もかなり受動的で、自爆特攻以外は相手の効果に依存する。溟界モンスターはオグドアビス以外は攻撃力は微妙なので戦闘を否定できるのはいいかもしれないが、後述する2番効果が輪をかけて微妙なのでこのカードの除去にあんまり強くない。
その2番効果は、《スネーク・レイン》や蛇睡蓮を誇る溟界ならば5枚以上は削れるだろうが、デッキタイプにもよるとはいえ墓地肥やしは基本ご褒美。アミュネシアの蘇生効果と組合わあせてどうかというレベル。
一応、爬虫類全てで使える効果ではあるがやはり効果自体が微妙なので他でも就職は難しい。ナイアでサーチ可能なフィールド魔法として、ゴルゴンダを組み込んだX軸溟界を組むならフィールド魔法要員にはなるか。
(1)の効果は、「爬虫類族」モンスターの破壊を牽制出来る、優秀な効果だと思います。
特に、「溟界」デッキは「爬虫類族」主体の上、「溟界の滓ーナイア」によりサーチ出来るため、相性は抜群だと思います。
(2)の効果は、かえって相手の墓地利用を助ける事になりかねないため、相手のデッキ切れが確実に見込める場面以外では使わないのも、手だと思います。
特に、「溟界」デッキは「爬虫類族」主体の上、「溟界の滓ーナイア」によりサーチ出来るため、相性は抜群だと思います。
(2)の効果は、かえって相手の墓地利用を助ける事になりかねないため、相手のデッキ切れが確実に見込める場面以外では使わないのも、手だと思います。
溟界ネームを持ちますが、その効果は溟界モンスターが属する爬虫類族のためのフィールド魔法。
自分の爬虫類族が倒れると前後衛両方に効いて破壊耐性もぶち抜く墓地送りによる除去効果を発揮するが、自爆特攻しない限り発動条件が相手に依存するのがちょっと残念。
後半のデッキデス効果は発動条件もさることながら、とにかく半端なデッキデスというのは、それそのものが相手によっては相当な危険が伴うので…。
効果はまあまあですが、このカードを入れることで溟界デッキにゴルゴンダを組み込みやすくなり、溟界でのランク8X攻勢が捗る&このカードがナイアでもサーチできることが大きく、この辺りの点数は付けられるかなと思います。
自分の爬虫類族が倒れると前後衛両方に効いて破壊耐性もぶち抜く墓地送りによる除去効果を発揮するが、自爆特攻しない限り発動条件が相手に依存するのがちょっと残念。
後半のデッキデス効果は発動条件もさることながら、とにかく半端なデッキデスというのは、それそのものが相手によっては相当な危険が伴うので…。
効果はまあまあですが、このカードを入れることで溟界デッキにゴルゴンダを組み込みやすくなり、溟界でのランク8X攻勢が捗る&このカードがナイアでもサーチできることが大きく、この辺りの点数は付けられるかなと思います。
「溟界の淵源」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「溟界の淵源」への言及
解説内で「溟界の淵源」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
溟界エーリアン(サクリファイスロータス安藤)2021-04-18 10:49
-
強み②:ヌルを自身の効果で特殊召喚、ヌルをリリースしカースを特殊召喚、カースの効果でナイアを特殊召喚。ナイアの効果でフィールド魔法《溟界の淵源》を手札に加える。
溟界レプティレスエーリアン(サクリファイスロータス安藤)2021-07-16 22:44
-
強み②:ヌルを自身の効果で特殊召喚、ヌルをリリースしカースを特殊召喚、カースの効果でナイアを特殊召喚。ナイアの効果でフィールド魔法《溟界の淵源》を手札に加える。
「溟界の淵源」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2021-10-22 溟界の真血-ドラクレア(無記名)
● 2021-04-02 オイラー王の嫁の最強の溟界召喚獣(封印されしオイラー王)
● 2021-04-15 羅刹(リョウタ)
● 2021-03-08 溟界(OC よもぎ餅)
● 2021-03-09 溟界デンジャー!(お米野郎)
● 2021-03-13 溟界ワーム(カジモド)
● 2017-07-29 蛇(てれぷ)
● 2021-03-06 【DBAG】溟界(emeha)
● 2021-03-07 溟界より出流混沌(福)
● 2021-12-12 溟界(liangtai)
● 2023-05-30 爬虫類族(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8055位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 5,292 |
溟界の淵源のボケ
その他
英語のカード名 | Ogdoadic Origin |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 13:21 評価 3点 《スターシップ・スパイ・プレーン》「総合評価:他のカードで手札…
- 04/27 12:31 デッキ レオ・ウィザード
- 04/27 12:10 デッキ 必見!でけェ奴!!いくぞ機神王!
- 04/27 12:05 SS turn28:お前の態度が気に入らない
- 04/27 11:56 評価 10点 《天盃龍パイドラ》「《燦幻開門》と《天盃龍チュンドラ》の存在…
- 04/27 11:40 評価 10点 《天盃龍チュンドラ》「制限カードになったのでテーマデッキとし…
- 04/27 11:19 評価 9点 《サイコ・エンド・パニッシャー》「その名の通り一撃で相手を処刑…
- 04/27 10:40 評価 9点 《パラレル・テレポート》「凄まじいライフコストを犠牲に脱法召喚…
- 04/27 10:18 評価 10点 《沈黙のサイコマジシャン》「サイキック族専用の激つよ中継モン…
- 04/27 10:12 評価 10点 《ブレインコントローラー》「《静寂のサイコガール》《メンタル…
- 04/27 09:55 評価 8点 《銀河天翔》「《フォトン・ジャンパー》を墓地に落としてこのカー…
- 04/27 09:53 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 09:52 評価 3点 《守護神の宝札》「ルール改定により先攻ドローが廃止されてすぐに…
- 04/27 09:51 評価 7点 《銀河遠征》「そんなに強いわけでもないがサーチできるし展開補助…
- 04/27 09:36 評価 9点 《銀河眼の時源竜》「緩い条件で自分・相手フィールドに特殊召喚で…
- 04/27 09:24 評価 7点 《サイコガンナーMk-II》「サイキック族連合の新エース。《メ…
- 04/27 09:09 評価 4点 《オヤコーン》「総合評価:展開抑止するフィールド魔法でメタビー…
- 04/27 08:43 評価 8点 《十二獣タイグリス》「これ一枚がEXデッキにあるだけで、十二獣テ…
- 04/27 05:28 評価 10点 《烙印竜アルビオン》「融合テーマを使うなら一回は組み入れてし…
- 04/27 05:19 評価 8点 《占い魔女 チーちゃん》「チーちゃんを挟んで狙ったカードを引け…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



