交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
第二十話・2 作:KOUBOU(旧名:光芒)
「現れなさい!《E-HERO ネオス・ロード》!」
《E-HERO ネオス・ロード》
融合・効果モンスター
星10/闇属性/悪魔族/攻2500/守2000
「E・HERO ネオス」(またはそのカード名が記された融合モンスター)+フィールドの効果モンスター
このカードは「ダーク・フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる。このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚した場合、またはこのカードがモンスターゾーンに存在する状態でモンスターが相手の墓地へ送られた場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールを得る。
(2):フィールドのこのカードは戦闘・効果では破壊されない。
「E-HEROになったネオス……そんなカードがあるんですねー」
「まあ出たばかりだから知らないのもしょうがないわね。特殊召喚に成功したネオス・ロードの効果を発動するわ! あなたの完全態・グレート・インセクトのコントロールを得る!"ドミネーション・フォース”!」
ネオス・ロードの放った闇の波動によって完全態・グレート・インセクトのコントロールが千夏に移る。これで那々を守るモンスターは無くなった。
「でも、ガイアの効果でグレート・インセクトの攻撃力は1500まで下がっています。全部のモンスターの攻撃が通っても、那々のライフはまだ300残りますねー」
「残念でした。手札から魔法カード《フュージョン・デステニー》を発動よ!」
《フュージョン・デステニー》
通常魔法(準制限カード)
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の手札・デッキのモンスターを融合素材とし、「D-HERO」モンスターを融合素材とする融合モンスター1体を融合召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは次のターンのエンドフェイズに破壊される。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は闇属性の「HERO」モンスターしか特殊召喚できない。
「あー……」
「デッキの《D-HERO ディアボリックガイ》と《D-HERO ディナイアルガイ》を融合! 現れなさい、不滅のHERO!《D-HERO デストロイフェニックスガイ》!」
《D-HERO デストロイフェニックスガイ》
融合・効果モンスター
星8/闇属性/戦士族/攻2500/守2100
レベル6以上の「HERO」モンスター+「D-HERO」モンスター
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドのモンスターの攻撃力は、自分の墓地の「HERO」カードの数×200ダウンする。
(2):自分・相手ターンに発動できる。自分フィールドのカード1枚とフィールドのカード1枚を破壊する。
(3):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。次のターンのスタンバイフェイズに、自分の墓地から「D-HERO」モンスター1体を特殊召喚する。
「まだ、あきらめない! 那々は手札の騎甲虫スティンギー・ランスの効果を発動します! スティンギー・ランスを特殊召喚し、那々の墓地のアトラスと陽川先輩の墓地のディアボリックガイを持ち主のデッキに戻します!」
「ディアボリックガイは墓地から除外することでデッキの同名カードを特殊召喚できる。やるじゃない。でもデストロイフェニックスガイの効果でスティンギー・ランスの攻撃力は私の墓地のHEROの数×200ダウンするわ」
騎甲虫スティンギー・ランス ATK2400→ATK1600
「ですが、特殊召喚に成功したスティンギー・ランスの効果を発動します!デッキから騎甲虫魔法カードの騎甲虫隊戦術機動を手札に加えますね」
「でも壁を一つ増やしたところで気休めにしかならないわ! デストロイフェニックスガイの効果を発動! 私のフィールドのグレート・インセクトとスティンギー・ランスを破壊するわ!」
デストロイフェニックスガイの効果でグレート・インセクトとスティンギー・ランスの2体が破壊される。千夏のフィールドにはガイアとネオス・ロード、デストロイフェニックスガイの3体のHEROモンスターが存在するのに対し、那々を守るモンスターはいない。
「っ……」
「残念だったわね。でもこれは仕方のないことなのよ! だって相手がこの私なんだから! バトル! まずはデストロイフェニックスガイでダイレクトアタック!」
D-HERO デストロイフェニックスガイ ATK2500
那々 LP8000→5500
「続いてガイアでダイレクトアタック!"コンチネンタル・ハンマー”!」
E・HERO ガイア ATK3700
那々 LP5500→LP1800
「きゃああっ!!」
「那々ちー!!」
「これで終わり。ネオス・ロードでトドメ!"ラス・オブ・ネオスロード”!!」
E-HERO ネオス・ロード ATK2500
那々 LP1800→LP0
*
「あはは、完敗だった……」
戻ってきた那々はいつものぽんやりした笑顔こそ見せつつも、やはり完膚なきまでに叩きのめされたことが堪えたのか目に見えて落ち込んでいた。
「そんなことないですよ! 那々さんは頑張りました!」
「そうだよ! ほら、那々ちゃんは負けちゃったけど、チームとしてはまだ1敗だから!」
「とはいえ、私たちと先輩方とでは力量の差は歴然。そううかうかもしていられないですね……」
「まあそれは最初からわかりきっていたことだからね。じゃあ次は僕が行かせてもらうよ」
そう言ってデュエルディスクを展開するのは次鋒を務める柊人。結衣は先日の試験で柊人とデュエルをしたことはあるが、あれは試験用の【水精鱗】デッキであり、彼本来のデッキではなかった。
「戸叶さん、勝算は?」
「うーん、ほとんどないかな。でも、ゼロではない」
「……そうですね」
柊人の登場に観客席の一部から黄色い声援が飛ぶ。新入生男子の中でも女性人気をヴィルヘルムと二分しているのがこの柊人である。そんなイケメンと相対するのは彼と同様に落ち着き払った様子を見せる詩織。
遊希たちの推薦で生徒会長を務めた彼女。元々は気弱で大人しい性格だったが、元々芯の強いところもある。故に1年生ながら全国から猛者が集まる大学リーグでも十分に実績を残していた。
「月宮先輩、よろしくお願いします」
「こちらこそ、よろしくお願いします。先ほどは千夏さんがすいませんでした」
「……なんでですか?」
「これはあくまで壮行試合なのにあんなに一方的なデュエルになってしまって……」
そう言ってチラリと後ろを見る詩織。その視線の先では千夏が遊希と綾香に説教されている真っただ中であった。
「ああ……でもそんなこと気にしなくていいですよ。僕の時も先輩は全力で来てください」
「いいんですか?」
「全力の相手とのデュエルじゃないと僕たちも鍛えられないですし。全力を出して負けたなら悔いはありませんから」
そう言ってにっこりと甘い笑顔を向ける柊人。詩織はそんな彼の心意気を汲むことにした。
「いいでしょう。では今の私の持てるだけ力をもってお相手します」
「お願いします」
詩織 LP8000 手札5枚
デッキ:35 メイン:0 EX:0 魔法・罠:0 フィールド:0 墓地:0 除外:0 EXデッキ:15
柊人 LP8000 手札5枚
デッキ:35 メイン:0 EX:0 魔法・罠:0 フィールド:0 墓地:0 除外:0 EXデッキ:15
☆TURN01(詩織)
「私が先攻です」
(先攻後攻の決定権は彼らにありますが、私に先攻を譲った。【天盃龍】のような後攻を得意とするデッキなのでしょうか。だとしたら防御を固めるしかないですね)
「私は手札より魔法カード《強欲で金満な壺》を発動します」
《強欲で金満な壺》
通常魔法(準制限カード)
(1):自分メインフェイズ1開始時に、自分のEXデッキの裏側のカード3枚か6枚をランダムに裏側で除外して発動できる。
除外したカード3枚につき1枚、自分はドローする。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分はカードの効果でドローできない。
「EXデッキのカード6枚をランダムで裏側で除外し、2枚ドローします」
「通します」
「では2枚ドロー」
(ここで止めてこないということは灰流うららはなしと見ていいでしょう。他の手札誘発があるかもしれませんが)
「永続魔法《粛声なる結界》を発動します」
《粛声なる結界》
永続魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「粛声の祈り手ロー」及び光属性の儀式モンスターが存在する限り、相手モンスターは儀式モンスターしか攻撃対象に選択できず、自分フィールドの光属性モンスターを相手は効果の対象にできない。
(2):自分メインフェイズに発動できる。「粛声なる結界」を除く、「粛声」カード1枚か「ローガーディアン」儀式モンスター1体をデッキから手札に加える。
「【粛声】……まあ詩織のフェイバリットカードの1つ《竜姫神サフィラ》とは繋がりこそあるけど」
「デッキが前よりエグくなっていマスネ」
「粛声なる結界の2つ目の効果でデッキから《粛声の竜賢姫サフィラ》を手札に加えます。そして手札に加えたサフィラの効果を発動します」
《粛声の竜賢姫サフィラ》
効果モンスター
星6/光属性/ドラゴン族/攻2500/守2400
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。デッキから儀式魔法カード1枚を墓地へ送る。その後、戦士族・ドラゴン族で光属性の儀式モンスター1体を自分のデッキ・墓地から手札に加える事ができる。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札から戦士族・ドラゴン族で光属性の儀式モンスター1体を儀式召喚する。
「手札のこのカードを捨て、デッキから儀式魔法《粛声なる祈り》を墓地へ送り、戦士族・光属性の儀式モンスター《粛声なる守護者ローガーディアン》を手札に加えます。そしてサフィラの2つ目の効果。墓地のこのカードを除外することで手札から戦士族またはドラゴン族の光属性儀式モンスターの儀式召喚を行います」
「リリースするモンスターはフィールドにはいない、ということは……」
「リリースするのは手札の《粛声の祈り手ロー》。このカードは戦士族・ドラゴン族で光属性の儀式モンスターを儀式召喚する場合、1体で必要なリリース分にすることができます!」
―――"声なき声の祈りをもって、光より現れるは聖なる守護者。その力を以って邪を祓いなさい!”―――
―――儀式召喚!《粛声なる守護者ローガーディアン》!!―――
《粛声なる守護者ローガーディアン》
儀式・効果モンスター
星7/光属性/戦士族/攻2050/守2500
「粛声なる祈り」により降臨
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが儀式召喚した場合に発動できる。デッキから「粛声」モンスターまたは戦士族・ドラゴン族の儀式モンスター1体を手札に加える。
(2):自分のフィールドか墓地に「粛声の祈り手ロー」が存在する限り、このカードの攻撃力は2050アップする。
(3):自分フィールドに「粛声の祈り手ロー」が存在し、相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
「儀式召喚に成功したローガーディアン、そして墓地の粛声の祈り手ローの効果を発動します!」
《粛声の祈り手ロー》
効果モンスター
星1/光属性/天使族/攻 50/守2050
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「粛声」永続魔法・永続罠カード1枚を自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
(2):戦士族・ドラゴン族で光属性の儀式モンスター1体を儀式召喚する場合、このカード1枚で儀式召喚に必要な分のリリースとして使用できる。
(3):このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドに戦士族・ドラゴン族で光属性の儀式モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
チェーン2(詩織):粛声の祈り手ロー
チェーン1(詩織):粛声なる守護者ローガーディアン
「チェーン2のローの効果でこのカードを墓地から特殊召喚します」
粛声なる守護者ローガーディアン ATK2050→ATK4100
「そしてチェーン1のローガーディアンの効果でデッキより《古聖戴サウラヴィス》を手札に加えます。そして特殊召喚に成功したローの効果でデッキから永続魔法《粛声なる祝福》を魔法・罠ゾーンに表側表示で置きます。そして粛声なる祝福の効果を発動します」
《粛声なる祝福》
永続魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):「粛声なる祝福」以外の自分の墓地・除外状態の「粛声」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
(2):儀式モンスター以外のモンスターが表側表示で召喚・特殊召喚された場合に発動できる。レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札から戦士族・ドラゴン族で光属性の儀式モンスター1体を儀式召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは戦闘では破壊されない。
「除外状態の竜賢姫サフィラを手札に戻します。カードを2枚セット。これでターンエンドです」
詩織 LP8000 手札4枚
デッキ:28 メイン:2(粛聖なる守護者ローガーディアン、粛声の祈り手ロー)EX:0 魔法・罠:4(粛声なる結界、粛声なる祝福)フィールド:0 墓地:2 除外:6 EXデッキ:9
柊人 LP8000 手札5枚
デッキ:35 メイン:0 EX:0 魔法・罠:0 フィールド:0 墓地:0 除外:0 EXデッキ:15
現在のイイネ数 | 34 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
45 | プロローグ・1 | 624 | 2 | 2023-10-27 | - | |
52 | プロローグ・2 | 474 | 0 | 2023-11-03 | - | |
37 | プロローグ・3 | 431 | 0 | 2023-11-08 | - | |
40 | 第一話・1 | 514 | 1 | 2023-11-12 | - | |
38 | 第一話・2 | 478 | 2 | 2023-11-16 | - | |
79 | 第一話・3 | 508 | 0 | 2023-11-23 | - | |
46 | 第二話・1 | 410 | 0 | 2023-11-26 | - | |
54 | 第二話・2 | 407 | 0 | 2023-12-01 | - | |
49 | 第二話・3 | 580 | 2 | 2023-12-07 | - | |
45 | 第三話・1 | 411 | 0 | 2023-12-11 | - | |
52 | 第三話・2 | 398 | 0 | 2023-12-16 | - | |
38 | 第三話・3 | 393 | 0 | 2023-12-22 | - | |
47 | 第三話・4 | 402 | 0 | 2023-12-28 | - | |
36 | 第四話・1 | 397 | 0 | 2024-01-05 | - | |
39 | 第四話・2 | 319 | 0 | 2024-01-09 | - | |
35 | 第五話・1 | 293 | 0 | 2024-01-15 | - | |
44 | 第五話・2 | 295 | 0 | 2024-01-19 | - | |
37 | 第五話・3 | 302 | 0 | 2024-01-25 | - | |
48 | 第五話・4 | 280 | 0 | 2024-02-01 | - | |
37 | 第五話・5 | 314 | 0 | 2024-02-04 | - | |
50 | 第六話・1 | 441 | 2 | 2024-02-10 | - | |
64 | 第六話・2 | 564 | 2 | 2024-02-16 | - | |
44 | 第六話・3 | 326 | 0 | 2024-02-24 | - | |
40 | 第七話 | 289 | 0 | 2024-03-01 | - | |
43 | 第八話・1 | 269 | 0 | 2024-03-08 | - | |
86 | 第八話・2 | 429 | 0 | 2024-03-11 | - | |
36 | 第八話・3 | 234 | 0 | 2024-03-16 | - | |
35 | 第九話・1 | 337 | 2 | 2024-03-20 | - | |
38 | 第九話・2 | 371 | 2 | 2024-03-31 | - | |
51 | 第九話・3 | 423 | 2 | 2024-04-05 | - | |
54 | 第九話・4 | 350 | 2 | 2024-04-15 | - | |
55 | 第十話・1 | 431 | 2 | 2024-04-19 | - | |
46 | 第十話・2 | 283 | 2 | 2024-04-23 | - | |
48 | 第十話・3 | 304 | 2 | 2024-04-27 | - | |
57 | 第十一話・1 | 397 | 2 | 2024-04-30 | - | |
56 | 第十一話・2 | 398 | 2 | 2024-05-06 | - | |
45 | 第十一話・3 | 479 | 2 | 2024-05-13 | - | |
46 | 第十二話・1 | 309 | 2 | 2024-05-17 | - | |
34 | 第十二話・2 | 353 | 2 | 2024-05-21 | - | |
37 | 第十二話・3 | 260 | 2 | 2024-05-28 | - | |
52 | 第十三話・1 | 389 | 2 | 2024-06-02 | - | |
44 | 第十三話・2 | 309 | 2 | 2024-06-07 | - | |
54 | 第十三話・3 | 454 | 0 | 2024-06-10 | - | |
48 | 第十四話・1 | 421 | 2 | 2024-06-17 | - | |
52 | 第十四話・2 | 408 | 2 | 2024-06-22 | - | |
60 | 第十四話・3 | 328 | 0 | 2024-06-28 | - | |
49 | 第十五話・1 | 398 | 0 | 2024-07-04 | - | |
37 | 第十五話・2 | 316 | 0 | 2024-07-12 | - | |
33 | 第十六話・1 | 254 | 0 | 2024-07-21 | - | |
35 | 第十六話・2 | 285 | 0 | 2024-08-04 | - | |
28 | 第十六話・3 | 251 | 0 | 2024-08-10 | - | |
47 | 第十七話・1 | 415 | 2 | 2024-08-24 | - | |
35 | 第十七話・2 | 206 | 0 | 2024-09-02 | - | |
35 | 第十八話・1 | 231 | 2 | 2024-09-12 | - | |
39 | 第十八話・2 | 208 | 0 | 2024-09-21 | - | |
32 | 第十九話・1 | 318 | 3 | 2024-09-26 | - | |
29 | 第十九話・2 | 192 | 2 | 2024-10-05 | - | |
40 | 第十九話・3 | 249 | 0 | 2024-10-12 | - | |
49 | 第二十話・1 | 256 | 0 | 2024-10-22 | - | |
34 | 第二十話・2 | 273 | 0 | 2024-10-31 | - | |
30 | 第二十話・3 | 172 | 0 | 2024-11-07 | - | |
30 | 第二十話・4 | 197 | 0 | 2024-11-19 | - | |
22 | 第二十一話 | 189 | 2 | 2024-11-28 | - | |
40 | 第二十二話・1 | 304 | 2 | 2024-12-06 | - | |
24 | 第二十二話・2 | 223 | 2 | 2024-12-17 | - | |
24 | 第二十三話・1 | 193 | 0 | 2024-12-23 | - | |
24 | 第二十三話・2 | 194 | 0 | 2024-12-30 | - | |
25 | オリジナルテーマ【ゲイルアイズ】について | 215 | 0 | 2025-01-13 | - | |
13 | 第二十三話・3 | 87 | 0 | 2025-01-17 | - | |
25 | 第二十四話 | 155 | 0 | 2025-01-26 | - | |
25 | 登場人物紹介① | 155 | 0 | 2025-01-31 | - | |
15 | 第二十五話・1 | 101 | 0 | 2025-02-10 | - | |
15 | 第二十五話・2 | 149 | 2 | 2025-02-17 | - | |
21 | 第二十五話・3 | 126 | 0 | 2025-02-28 | - | |
17 | 第二十六話・1 | 143 | 0 | 2025-03-09 | - | |
14 | 第二十六話・2 | 77 | 0 | 2025-03-18 | - | |
14 | 第二十七話・1 | 139 | 2 | 2025-03-29 | - | |
1 | 第二十七話・2 | 8 | 0 | 2025-04-06 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/06 01:30 評価 8点 《魔装戦士 ドラゴノックス》「総合評価:P効果は遅延に役立ち、モ…
- 04/06 00:50 SS 第二十七話・2
- 04/06 00:26 評価 1点 《アクア・スネーク》「『潜入工作のプロフェッショナル』と呼ばれ…
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐POWER OF THE ELEMENTS⭐
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RISE OF THE DUELIST⭐
- 04/05 23:58 評価 3点 《激昂のミノタウルス》「《ミノタウルス》のリメイク。 《暗黒の…
- 04/05 23:39 評価 8点 《リミッター解除》「多くの機械族の後攻デッキで使われたカード。…
- 04/05 23:28 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 23:16 評価 10点 《天球の聖刻印》「先攻天盃やNSした青眼チューナーが妨害くらっ…
- 04/05 23:03 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/05 22:13 評価 1点 《旧神の印》「 あの悪名高き《旧神ノーデン》が属するテーマ【《…
- 04/05 22:09 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 21:58 ボケ 自業自得の新規ボケ。「ある」のがいけない‼︎!「ある」のがいけない‼︎‼…
- 04/05 21:21 評価 10点 《揚陸群艦アンブロエール》「咎姫の吊り上げ後に制約を回避する…
- 04/05 21:06 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 20:58 デッキ ☆新☆城之内のなあにこれえデッキ
- 04/05 20:40 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 20:38 ボケ 狂戦士の魂の新規ボケ。ずっと俺のターン!
- 04/05 20:32 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/05 20:23 ボケ 封印されしエクゾディアの新規ボケ。私の負けだ
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



