交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
第二十話・1 作:KOUBOU(旧名:光芒)
那々 LP8000 手札5枚
デッキ:35 メイン:0 EX:0 魔法・罠:0 フィールド:0 墓地:0 除外:0 EXデッキ:15
千夏 LP8000 手札5枚
デッキ:35 メイン:0 EX:0 魔法・罠:0 フィールド:0 墓地:0 除外:0 EXデッキ:15
☆TURN01(那々)
「先攻はあなたにあげるわ! どんなデッキ相手だろうと私が倒してあげるから!」
「あ、ありがとうございます~……でも、そう簡単に那々の昆虫たちはやられませんよー。那々は騎甲虫スカウト・バギーを召喚して効果を発動しますね。デッキから2体目のスカウト・バギーを特殊召喚します」
「あなたのデッキは【ビートルーパー】なのね! ふわふわ雰囲気と違ってエキセントリックなデッキを使うじゃない」
「へへへ、それほどでもないですよー。じゃあそんなエキセントリックな昆虫たちの力を見せちゃいますね。昆虫族モンスターの召喚に成功したことで手札の《騎甲虫スケイル・ボム》の効果を発動します」
《騎甲虫スケイル・ボム》
効果モンスター
星3/炎属性/昆虫族/攻1200/守2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに昆虫族モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):相手フィールドのモンスターの効果が発動した時、自分フィールドの昆虫族モンスター1体をリリースして発動できる。そのモンスターを破壊する。
チェーン2(那々):騎甲虫スケイル・ボム
チェーン1(那々):騎甲虫スカウト・バギー
「チェーン2のスケイル・ボムの効果でこのカードを手札から特殊召喚します。そしてチェーン1のスカウト・バギーの効果でデッキから2体目を特殊召喚します。そして手札の《B・F-必中のピン》の効果を発動します」
《B・F-必中のピン》
効果モンスター
星1/風属性/昆虫族/攻 200/守 300
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに昆虫族モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドの「B・F-必中のピン」の数×200ダメージを相手に与える。
「このカードを手札から特殊召喚。そしてメインフェイズにピンの2つ目の効果を発動し、陽川先輩に200ダメージを与えます」
千夏 LP8000→LP7800
「あら、こんなのハチどころか蚊に刺された程度よ?」
「蚊は蚊でかゆくて嫌だと思いますけどねー、でもかゆいなんて言っていられないようにしちゃいます。魔法カード、騎甲虫上陸態勢を発動します。スカウト・バギーとピンの2体を融合して、騎甲虫クルーエル・サターンを融合召喚します。そしてクルーエル・サターンの効果でデッキから騎甲虫アサルト・ローラーを手札に加えます。墓地のスカウト・バギーを除外してアサルト・ローラーを特殊召喚します。そしてクルーエル・サターンの2つ目の効果を発動します。表側表示で除外されたスカウト・バギーを特殊召喚しますねー」
多くの召喚・特殊召喚を繰り返しながらも未だに那々のフィールドは融合モンスターのクルーエル・サターンを含めて5体の昆虫族モンスターが存在している。そして【ビートルーパー】は更にL召喚を絡めた動きを取ることができるのだ。
「良かった、いつも那々ちらしいデュエルができてるね☆」
「那々さんも肩の力が抜けてきましたね!!」
「ただ、私の知る限り千夏さんは先攻後攻問わず豪快なデュエルを得意としています。油断は禁物ですよ」
純粋に那々を応援する遊舞とセリーナ。しかし、千夏のデュエルを見たことがある結衣は自分が直接関与していないデュエルであっても神経を研ぎ澄ます。
「スカウト・バギー2体をリンクマーカーにセット、サーキットコンバイン! 甲虫装機ピコファレーナをL召喚します。L召喚に成功したピコファレーナの効果を発動します。デッキの共振虫をクルーエル・サターンに攻守500アップの装備カードとして装備しますね」
騎甲虫クルーエル・サターン ATK2400/DEF2000→ATK2900/DEF2500
「そして装備カードを装備した守備力2000以上のクルーエル・サターンをリリースします」
「リリース!?」
「このカードは通常の召喚方法に加えてこの条件でもEXデッキから特殊召喚できるんです。《完全態・グレート・インセクト》を特殊召喚します!」
《完全態・グレート・インセクト》
融合・効果モンスター
星9/地属性/昆虫族/攻3000/守2600
昆虫族・レベル8モンスター+昆虫族・レベル7モンスター
自分は「完全態・グレート・インセクト」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。このカードは融合召喚及び以下の方法でのみEXデッキから特殊召喚できる。●装備カードを装備した自分の守備力2000以上の昆虫族モンスター1体をリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。
(1):このカードは戦闘では破壊されない。
(2):フィールドゾーンに表側表示でカードが存在する場合、自分・相手のバトルフェイズに1度、発動できる。相手フィールドのモンスターを全て破壊する。
「攻撃力3000……!?」
「墓地へ送られた共振虫の効果を発動します。デッキからレベル7の騎甲虫スティンギー・ランスを手札に加えます。そしてピコファレーナの2つ目の効果を発動します。墓地のスカウト・バギー、必中のピン、クルーエル・サターンをデッキに戻して1枚ドローします」
「や、やるじゃない……」
デュエルの前の緊張はどこへやら。自分が展開を阻止できるカードを引けていなかったとはいえ、戦闘破壊耐性と条件付きとはいえ相手モンスター全破壊効果を持ったグレート・インセクトを出しつつ消費した手札の補充。1年生ながら見事なプレイングを見せる那々のタクティクスにはさすがの千夏も舌を巻かずにはいられなかった。
「鍬形さんだったかしら。あの子、中々やるわね」
「ハイ、素晴らしいプレイングデス!」
「千夏さん、ちょっと焦っているように見えるのですが……」
「あー、自分が思っている以上に動かれて動揺してるわねアレ」
(全部聞こえてるわよ! でもそう思うのも無理ないわね)
那々を励ます遊舞たちに対し、遊希たちは自分を鼓舞するどころかデュエルの相手である那々を褒める始末。内心ではツッコミを入れるものの、後輩たちに胸を貸す気持ちで臨んだこのデュエル。那々のプレイング自体は認めるしかないだろう。
「そしてピコファレーナとスケイル・ボム、アサルト・ローラーをリンクマーカーにセット! サーキットコンバイン! これが那々のお気に入り! 大騎甲虫インヴィンシブル・アトラス!」
攻撃力3000にして3000以下の場合、相手の効果の対象にならず相手の効果では破壊されない効果を持ったインヴィンシブル・アトラス。テーマ内の切り札は最高攻撃力の《超騎甲虫アブソリュート・ヘラクレス》なのだが、融合召喚のための素材の重さが災いして狙わなければ出せない文字通りの秘密兵器である。そのため、実際の【ビートルーパー】デッキの切り札という立ち位置にあるのがこのインヴィンシブル・アトラスなのだ。
「那々はこれで、ターンエンドです!」
那々 LP8000 手札2枚
デッキ:32 メイン:1(完全態・グレート・インセクト)EX:1(大騎甲虫インヴィンシブル・アトラス)魔法・罠:0 フィールド:0 墓地:7 除外:0 EXデッキ:12
千夏 LP7800 手札5枚
デッキ:35 メイン:0 EX:0 魔法・罠:0 フィールド:0 墓地:0 除外:0 EXデッキ:15
☆TURN02(千夏)
「私のターン、ドロー!……耐性を持った攻撃力3000以上のモンスターが2体。さすが代表に選ばれるだけあるわね」
「ありがとうございますー。みんなの応援に応えることができそうでよかったです」
「そうね、でも……このデュエルはこのターンで終わりよ!! 私は魔法カード《ヒーローアライブ》を発動!」
《ヒーローアライブ》
通常魔法
(1):自分フィールドに表側表示モンスターが存在しない場合、LPを半分払って発動できる。デッキからレベル4以下の「E・HERO」モンスター1体を特殊召喚する。
千夏 LP7800→LP3900
「ヒーローアライブ……」
「ライフ半分をコストにデッキからレベル4の戦士族《E・HERO エアーマン》を特殊召喚!」
《E・HERO エアーマン》
効果モンスター
星4/風属性/戦士族/攻1800/守 300
(1):このカードが召喚・特殊召喚した時、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドの他の「HERO」モンスターの数まで、フィールドの魔法・罠カードを破壊する。
●デッキから「HERO」モンスター1体を手札に加える。
千夏のデッキは【HERO】。非常に多くのモンスターが所属するテーマであり、HEROの中にもE(エレメンタル)、D(デスティニー)、M(マスクド)、V(ヴィジョン)、E-(イービル)など様々な種のモンスターが内包されている。各テーマごとに細かなコンセプトの違いこそあれど、同じHERO故にサポートカードを共有できるのが強みだ。
「エアーマンの効果で私は《E・HERO ネオス》を手札に加えるわ!」
エアーマンの効果でサーチしたのはE・HERO ネオス。レベル7の通常モンスターなのでそのまま使うにはテクニックが必要なカードではあるが、遥か昔にアカデミアに在学していたさるレジェンドデュエリストが愛用していたカードとあって現代でも人気の高いカードである。
「ネオス? 千夏のデッキには今まで入っていなかったカードじゃない」
「あの子も大学リーグで経験を積んで色々デッキを調整してるのよ。なんならHEROデッキだけでも3つは持ってるし」
しばらく会わないうちに親友も成長を続けている。遊希とエヴァはそれをぐっとかみしめた。
「さて、HEROと言えば融合召喚。そんな中でもずば抜けて強い融合があるんだけど……あなたならわかるわよね?」
「……まさかー、あのカードを引いてます?」
「手札1枚をコストに、速攻魔法《超融合》を発動!」
《超融合》
速攻魔法(準制限カード)
このカードの発動に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。
(1):手札を1枚捨てて発動できる。自分・相手フィールドのモンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。
「えー、ここでそのカード使うんですか~……?」
「あるんだから使わないとね! 手札1枚をコストに私とあなたのフィールドのモンスターを素材に融合モンスター1体を融合召喚するわ! 融合素材にするのはエアーマンとインヴィンシブル・アトラス!」
千夏のエアーマンと那々のインヴィンシブル・アトラスが強烈な力に吸い寄せられている。あらゆるカードのチェーンを許さず、融合召喚を行えるカードとあってこのカードもまたアカデミアの流れをくむこの世界では誰もが知る強力なカードと言えた。
「"大気を操るヒーローよ。地を進む甲虫と一つとなり、大地揺るがす英雄へと進化せよ!” 融合召喚!《E・HERO ガイア》!!」
《E・HERO ガイア》
融合・効果モンスター
星6/地属性/戦士族/攻2200/守2600
「E・HERO」モンスター+地属性モンスター
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードが融合召喚に成功した場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動する。ターン終了時まで、そのモンスターの攻撃力を半分にし、このカードの攻撃力はその数値分アップする。
「融合召喚に成功したガイアの効果を発動! 完全態・グレート・インセクトの攻撃力をターン終了時まで半分にし、その分をガイアに加算するわ!」
完全態・グレート・インセクト ATK3000→ATK1500
E・HERO ガイア ATK2200→ATK3700
「そして超融合のコストとして墓地に送られたカードの効果を使わせてもらうわ。墓地の《E-HERO シニスター・ネクロム》の効果を発動!」
《E-HERO シニスター・ネクロム》
効果モンスター
星5/闇属性/悪魔族/攻1600/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):墓地のこのカードを除外して発動できる。手札・デッキから「E-HERO シニスター・ネクロム」以外の「E-HERO」モンスター1体を特殊召喚する。
「E-HEROまで入っているんですねー」
「墓地のこのカードを除外し、デッキから《E-HERO ヘル・ライダー》を特殊召喚!」
《E-HERO ヘル・ライダー》
効果モンスター
星6/風属性/悪魔族/攻2100/守 800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「ダーク・フュージョン」1枚を手札に加える。
(2):自分の墓地からモンスター4体とこのカードを除外して発動できる。デッキから「超融合」1枚を自分フィールドにセットする。相手ターン終了時まで自分は、「HERO」モンスターしか特殊召喚できず、「ダーク・フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる融合モンスターをそれ以外の効果でも融合召喚できる。
「特殊召喚に成功したヘル・ライダーの効果でデッキから《ダーク・フュージョン》1枚を手札に加えるわ。そして《ダーク・フュージョン》を発動!」
《ダーク・フュージョン》
通常魔法
(1):自分の手札・フィールドから、悪魔族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン相手の効果の対象にならない。
「手札のE・HERO ネオスとフィールドのE-HERO ヘル・ライダーを融合!」
「ネオスを素材にしたダーク・フュージョン……?」
「せっかくだから見せてあげる。新しい力を得たネオスの力をね!」
――― ”正しき闇を持つ宇宙の英雄よ。己が信じる正義のため、漆黒の鎧纏いてその力を奮いなさい!―――
―――” 融合召喚!! 降臨せよ!《E-HERO ネオス・ロード》!―――
現在のイイネ数 | 51 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
47 | プロローグ・1 | 640 | 2 | 2023-10-27 | - | |
53 | プロローグ・2 | 483 | 0 | 2023-11-03 | - | |
39 | プロローグ・3 | 439 | 0 | 2023-11-08 | - | |
41 | 第一話・1 | 519 | 1 | 2023-11-12 | - | |
41 | 第一話・2 | 491 | 2 | 2023-11-16 | - | |
81 | 第一話・3 | 517 | 0 | 2023-11-23 | - | |
49 | 第二話・1 | 426 | 0 | 2023-11-26 | - | |
58 | 第二話・2 | 417 | 0 | 2023-12-01 | - | |
50 | 第二話・3 | 585 | 2 | 2023-12-07 | - | |
46 | 第三話・1 | 419 | 0 | 2023-12-11 | - | |
53 | 第三話・2 | 404 | 0 | 2023-12-16 | - | |
40 | 第三話・3 | 398 | 0 | 2023-12-22 | - | |
49 | 第三話・4 | 408 | 0 | 2023-12-28 | - | |
38 | 第四話・1 | 402 | 0 | 2024-01-05 | - | |
41 | 第四話・2 | 324 | 0 | 2024-01-09 | - | |
38 | 第五話・1 | 302 | 0 | 2024-01-15 | - | |
45 | 第五話・2 | 298 | 0 | 2024-01-19 | - | |
40 | 第五話・3 | 310 | 0 | 2024-01-25 | - | |
50 | 第五話・4 | 288 | 0 | 2024-02-01 | - | |
39 | 第五話・5 | 321 | 0 | 2024-02-04 | - | |
52 | 第六話・1 | 446 | 2 | 2024-02-10 | - | |
65 | 第六話・2 | 569 | 2 | 2024-02-16 | - | |
46 | 第六話・3 | 331 | 0 | 2024-02-24 | - | |
42 | 第七話 | 295 | 0 | 2024-03-01 | - | |
45 | 第八話・1 | 274 | 0 | 2024-03-08 | - | |
88 | 第八話・2 | 434 | 0 | 2024-03-11 | - | |
38 | 第八話・3 | 239 | 0 | 2024-03-16 | - | |
37 | 第九話・1 | 342 | 2 | 2024-03-20 | - | |
39 | 第九話・2 | 385 | 2 | 2024-03-31 | - | |
53 | 第九話・3 | 429 | 2 | 2024-04-05 | - | |
55 | 第九話・4 | 356 | 2 | 2024-04-15 | - | |
57 | 第十話・1 | 437 | 2 | 2024-04-19 | - | |
50 | 第十話・2 | 294 | 2 | 2024-04-23 | - | |
49 | 第十話・3 | 311 | 2 | 2024-04-27 | - | |
59 | 第十一話・1 | 413 | 2 | 2024-04-30 | - | |
57 | 第十一話・2 | 402 | 2 | 2024-05-06 | - | |
47 | 第十一話・3 | 488 | 2 | 2024-05-13 | - | |
48 | 第十二話・1 | 317 | 2 | 2024-05-17 | - | |
37 | 第十二話・2 | 365 | 2 | 2024-05-21 | - | |
39 | 第十二話・3 | 265 | 2 | 2024-05-28 | - | |
55 | 第十三話・1 | 399 | 2 | 2024-06-02 | - | |
45 | 第十三話・2 | 314 | 2 | 2024-06-07 | - | |
57 | 第十三話・3 | 469 | 0 | 2024-06-10 | - | |
50 | 第十四話・1 | 431 | 2 | 2024-06-17 | - | |
54 | 第十四話・2 | 415 | 2 | 2024-06-22 | - | |
62 | 第十四話・3 | 337 | 0 | 2024-06-28 | - | |
50 | 第十五話・1 | 406 | 0 | 2024-07-04 | - | |
39 | 第十五話・2 | 321 | 0 | 2024-07-12 | - | |
35 | 第十六話・1 | 261 | 0 | 2024-07-21 | - | |
36 | 第十六話・2 | 293 | 0 | 2024-08-04 | - | |
29 | 第十六話・3 | 258 | 0 | 2024-08-10 | - | |
49 | 第十七話・1 | 426 | 2 | 2024-08-24 | - | |
36 | 第十七話・2 | 209 | 0 | 2024-09-02 | - | |
37 | 第十八話・1 | 239 | 2 | 2024-09-12 | - | |
41 | 第十八話・2 | 217 | 0 | 2024-09-21 | - | |
34 | 第十九話・1 | 325 | 3 | 2024-09-26 | - | |
31 | 第十九話・2 | 200 | 2 | 2024-10-05 | - | |
42 | 第十九話・3 | 255 | 0 | 2024-10-12 | - | |
51 | 第二十話・1 | 265 | 0 | 2024-10-22 | - | |
36 | 第二十話・2 | 283 | 0 | 2024-10-31 | - | |
31 | 第二十話・3 | 180 | 0 | 2024-11-07 | - | |
31 | 第二十話・4 | 207 | 0 | 2024-11-19 | - | |
24 | 第二十一話 | 199 | 2 | 2024-11-28 | - | |
44 | 第二十二話・1 | 317 | 2 | 2024-12-06 | - | |
28 | 第二十二話・2 | 236 | 2 | 2024-12-17 | - | |
25 | 第二十三話・1 | 203 | 0 | 2024-12-23 | - | |
27 | 第二十三話・2 | 204 | 0 | 2024-12-30 | - | |
26 | オリジナルテーマ【ゲイルアイズ】について | 225 | 0 | 2025-01-13 | - | |
15 | 第二十三話・3 | 95 | 0 | 2025-01-17 | - | |
26 | 第二十四話 | 164 | 0 | 2025-01-26 | - | |
26 | 登場人物紹介① | 173 | 0 | 2025-01-31 | - | |
16 | 第二十五話・1 | 108 | 0 | 2025-02-10 | - | |
17 | 第二十五話・2 | 157 | 2 | 2025-02-17 | - | |
23 | 第二十五話・3 | 136 | 0 | 2025-02-28 | - | |
18 | 第二十六話・1 | 151 | 0 | 2025-03-09 | - | |
15 | 第二十六話・2 | 88 | 0 | 2025-03-18 | - | |
17 | 第二十七話・1 | 163 | 2 | 2025-03-29 | - | |
15 | 第二十七話・2 | 178 | 0 | 2025-04-06 | - | |
12 | 第二十七話・3 | 185 | 0 | 2025-04-12 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/18 00:54 評価 8点 《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》「 エクシーズ次元…
- 04/17 22:11 評価 8点 《海晶乙女マーブルド・ロック》「わりと悪くない効果。 テーマカ…
- 04/17 21:42 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/17 21:12 評価 9点 《海晶乙女アクア・アルゴノート》「《海晶乙女の闘海》と他モンス…
- 04/17 20:17 評価 5点 《海晶乙女環流》「相手ターンにL召喚して嬉しい海晶乙女モンスタ…
- 04/17 20:08 評価 9点 《海晶乙女コーラルトライアングル》「《海晶乙女波動》のサーチャ…
- 04/17 19:49 評価 3点 《海晶乙女瀑布》「【海晶乙女】が欲しいのは攻撃力アップではない…
- 04/17 19:25 評価 10点 《ゴーティスの月夜サイクス》「除外即特殊召喚、魚族なんでもサ…
- 04/17 19:23 SS 14.心の闇
- 04/17 17:42 評価 5点 《沼地の魔獣王》「効果的には《沼地の魔神王》の下位互換。 《融…
- 04/17 17:24 評価 8点 《沼地の魔神王》「《ティアラメンツ・キトカロス》を名乗って《テ…
- 04/17 17:08 評価 8点 《深海のミンストレル》「海皇のハンデス戦術のために使われている…
- 04/17 16:38 評価 9点 《クリアー・ヴィシャス・ナイト》「出たら強い封殺モンスター。 …
- 04/17 15:58 評価 10点 《エクス・ライゼオル》「《蝕の双仔》を墓地に落としておくこと…
- 04/17 15:09 デッキ 儀式青眼
- 04/17 14:36 デッキ 伝説の騎士
- 04/17 13:09 評価 9点 《幻影騎士団ブレイクソード》「 【《幻影騎士団》】不動のランク…
- 04/17 10:49 SS 第94話:闇に絡め捕られていく蝶
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



