交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
第二話・1 作:KOUBOU(旧名:光芒)
爽やかな風が吹き、桃色の花びらが舞う。未来へと歩み出す若者たちを応援するかのような暖かな日差しが降り注いでいた。親友と共にこれまでの努力を讃え合い、エールを送り合う者もいれば、高校生活の終わりに涙する者もいる中、同じくこの学園を卒業する少女・天都 遊希とはというと―――
「……まさか、ここに来てまた君と相対するとはね」
卒業生、在校生、来賓、教員……卒業式に参加した誰もが詰め寄せるデュエルフィールド。そこでデュエルディスクを片手にこのデュエルアカデミア・セントラル校の校長にして、彼女の人生を変えたとも言えるデュエリスト、星乃 竜司と対峙していた。
「思えば、ここのところ星乃先生とはデュエルできていませんでした。プロを引退してこの学校の校長先生となったあなたとデュエルできる機会なんてそうそうないでしょう?」
「そうだね。だいぶ校長の職にも慣れてきたとはいえ、大変なことばかりだよ」
「それに、先生に最後にデュエルした時は勝てませんでした。負けたまま終わるつもりなんて、私にはありません。この気持ち、わかりますよね?」
竜司はどこか感慨深めな表情を浮かべて頷く。そして何も言わず彼もまたデュエルディスクを展開する。竜司はまだ幼い遊希の才能を見抜き、プロの世界へと導いた。プロデュエリストになった遊希の人生は良くも悪くも一変した。彼女は言葉にしたくないほど苦しく、悲しいことも味わった。それでも、彼女は今の自分の人生に満足していた。
「遠い昔、デュエルアカデミアを卒業したあるデュエリストは卒業を前にして自分を見下していた教師にデュエルを挑んだそうです。当初はその生徒を落第生と見下していましたが、三年の時を過ごすにあたって彼らと離れることをその教師はひどく嘆いていたとか」
「その話は知っているよ。私も教職についた以上、生徒とそんな関係を築きたいと思っている」
「あなたは私を見下しませんでしたが、生徒たちからはその教師と同じほどあなたは慕われている。私からしてみれば、これはあなたへの恩返しデュエル。この三年間の感謝を込めて、あなたを倒します!」
「……わかった。だけど、そう易々とは倒されてあげるつもりはない」
―――デュエル!!
先攻:竜司
後攻:遊希
☆TURN01(竜司)
「先攻は貰うよ。私は手札から魔法カード、竜の霊廟を発動。デッキからドラゴン族モンスター《青眼の白龍》を墓地に送る」
竜司のデッキは【青眼】。この世界において《青眼の白龍》というのは特別なカードであり、世界的大企業・海馬コーポレーションから許可を得たデュエリストのみが使えるデッキだ。
「そして通常モンスターである青眼の白龍を墓地に送ったことで、さらにもう1体ドラゴン族モンスターを墓地に送る。私は《ブルーアイズ・ジェット・ドラゴン》を墓地に送る」
「《ブルーアイズ・ジェット・ドラゴン》ですか。いつ見ても相手したくないモンスターですね」
「君のデッキがこの三年間で変化しているように、私のデッキも変わっていくんだよ。そしてデッキから2体目の青眼の白龍を墓地に送り、手札の《ロード・オブ・ドラゴン-ドラゴンの独裁者-》の効果を発動」
《ロード・オブ・ドラゴン-ドラゴンの独裁者-》
効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1200/守1100
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札・デッキから「青眼の白龍」1体を墓地へ送って発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):手札から「青眼の白龍」1体またはそのカード名が記されたカード1枚を捨て、自分の墓地の「ブルーアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
(3):自分フィールドに「ブルーアイズ」モンスターが存在する限り、相手モンスターの攻撃対象は自分が選択する。
「このカードを手札から特殊召喚する。そして独裁者の2つ目の効果を発動。手札の《白き霊龍》を捨て、墓地のブルーアイズモンスター1体を特殊召喚する。私はブルーアイズ・ジェット・ドラゴンを蘇生するよ」
竜司の墓地から青眼の白龍を模した戦闘機のようなモンスターが飛翔する。かつて海馬コーポレーションの二代目社長が青眼の白龍を模したプライベートジェットを所持していたことがきっかけで、I2社が製作したカードと言われていた。
《ブルーアイズ・ジェット・ドラゴン》
効果モンスター
星8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守 0
このカード名の(1)(3)の効果は、それぞれ1ターンに1度しか使用できず、自分のフィールドかの墓地に「青眼の白龍」が存在する場合にしか発動できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在し、フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの他のカードは相手の効果では破壊されない。
(3):このカードが戦闘を行うダメージステップ開始時、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に戻す。
「そしてチューナーモンスター《太古の白石(ホワイト・オブ・レジェンド)》を召喚」
《太古の白石(ホワイト・オブ・レジェンド)》
チューナー・効果モンスター
星1/光属性/ドラゴン族/攻 600/守 500
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから「ブルーアイズ」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「ブルーアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
「そして太古の白石をリンクマーカーにセット。リンク1《リンクリボー》をリンク召喚」
《リンクリボー》
リンク・効果モンスター
リンク1/闇属性/サイバース族/攻 300
【リンクマーカー:下】
レベル1モンスター1体
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手モンスターの攻撃宣言時、このカードをリリースして発動できる。その相手モンスターの攻撃力はターン終了時まで0になる。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドのレベル1モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。
「私カードを1枚セット。これでターンエンド。そしてターン終了時に太古の白石の効果を発動。デッキから3体目の青眼の白龍を特殊召喚する」
《青眼の白龍(ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン)》
通常モンスター
星8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
高い攻撃力を誇る伝説のドラゴン。どんな相手でも粉砕する、その破壊力は計り知れない。
竜司 LP8000 手札0枚
デッキ:31 メインモンスターゾーン:3(ブルーアイズ・ジェット・ドラゴン、青眼の白龍、ロード・オブ・ドラゴン-ドラゴンの独裁者-)EXゾーン:1(リンクリボー)魔法・罠:1 墓地:5 フィールド:0 除外:0 EXデッキ:14(0)
遊希 LP8000 手札5枚
デッキ:35 メインモンスターゾーン:0 EXゾーン:0 魔法・罠:0 墓地:0 フィールド:0 除外:0 EXデッキ:15(0)
☆TURN02(遊希)
「私のターン、ドロー。早速ブルーアイズ・ジェット・ドラゴンを含むモンスター4体を展開ですか。やはりプロ時代のタクティクスは健在ですね」
「デュエルする機会が減ったとはいえ、私とてデュエリストの端くれであるからね。自己研鑽はもちろん、他の先生たちとデュエルは欠かさないよ」
「それでこそ、私の憧れにして恩人たる竜司さんです。だからこそ、卒業が辛いですが……私はあなたを超えます。私は手札から魔法カード《フォトン・サンクチュアリ》を発動!」
《フォトン・サンクチュアリ》
通常魔法
このカードを発動するターン、自分は光属性モンスターしか召喚・反転召喚・特殊召喚できない。
(1):自分フィールドに「フォトントークン」(雷族・光・星4・攻2000/守0)2体を守備表示で特殊召喚する。このトークンは攻撃できず、S素材にもできない。
「フォトントークン2体を守備表示で特殊召喚。私はこのターンを発動するターン、光属性モンスターしか召喚・反転召喚・特殊召喚できません。そして永続魔法《銀河百式(ギャラクシー・ハンドレッド)》を発動」
《銀河百式(ギャラクシー・ハンドレッド)》
永続魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、デッキから「フォトン」カードまたは「ギャラクシー」カード1枚を墓地へ送る事ができる。
(2):自分フィールドに「銀河眼の光子竜」が特殊召喚された場合に発動できる。
相手のEXデッキを確認する。その後、以下の効果から1つを選んで適用できる。
●その内のモンスター1体を除外する。
●その内の「No.」モンスター1体を自分フィールドに特殊召喚する。
「このカードの発動時の効果処理として、私はデッキからフォトンまたはギャラクシーカード1枚を墓地に送ります。私が墓地に送るのは《フォトン・エンペラー》。そしてフィールド以外から墓地に送られたフォトン・エンペラーの効果を発動!」
《フォトン・エンペラー》
効果モンスター
星8/光属性/戦士族/攻2800/守1000
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがフィールド以外から墓地へ送られた場合、このカード以外の「フォトン」モンスターまたは「ギャラクシー」モンスターが、自分フィールドまたは墓地に存在していれば発動できる。このカードを守備表示で特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功したターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに光属性モンスター1体を召喚できる。
「フィールドのフォトントークンが存在するため、このカードを墓地から守備表示で特殊召喚します」
「召喚権を使わずにモンスターを3体も……君もやるじゃないか」
「でも、まだこんなものでは終わりません。更に私は手札から魔法カード《銀河遠征(ギャラクシー・エクスペディション)》を発動!」
《銀河遠征(ギャラクシー・エクスペディション)》
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドにレベル5以上の、「フォトン」モンスターまたは「ギャラクシー」モンスターが存在する場合に発動できる。デッキからレベル5以上の、「フォトン」モンスターまたは「ギャラクシー」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
「私はデッキからレベル8の《銀河眼の残光竜(ギャラクシーアイズ・アフターグロー・ドラゴン)》を守備表示で特殊召喚!!」
フィールドに現れたのは身体が幻影のように透き通った光の竜。遊希のエースモンスターに酷似した竜が彼女のフィールドに舞い踊る。
《銀河眼の残光竜(ギャラクシーアイズ・アフターグロー・ドラゴン)》
効果モンスター
星8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「ギャラクシーアイズ」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。
(2):X素材のこのカードがXモンスターの効果を発動するために取り除かれた場合に発動できる。手札・デッキから「銀河眼の光子竜」1体を選び、特殊召喚するか、自分フィールドのXモンスターの下に重ねてX素材とする。この効果をバトルフェイズに発動した場合、さらに自分フィールドの全ての「No.」Xモンスターの攻撃力は倍になる。
「そして―――私はフィールドの攻撃力2000以上のフォトントークン2体をリリース」
遊希の手には真紅の十字架のような物体が現れる。彼女はそれを天高く放り投げた。その十字架には周囲の光が集まり、その光はやがて1体の巨大な竜の姿へと変化する。
―――"闇に輝く銀河よ、希望の光となりて我が元へ舞い降りよ!”―――
―――"光の化身。ここに降臨!!”―――
―――"現れなさい!《銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)》!!”―――
現在のイイネ数 | 47 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
45 | プロローグ・1 | 624 | 2 | 2023-10-27 | - | |
52 | プロローグ・2 | 474 | 0 | 2023-11-03 | - | |
37 | プロローグ・3 | 431 | 0 | 2023-11-08 | - | |
40 | 第一話・1 | 514 | 1 | 2023-11-12 | - | |
38 | 第一話・2 | 478 | 2 | 2023-11-16 | - | |
79 | 第一話・3 | 508 | 0 | 2023-11-23 | - | |
47 | 第二話・1 | 411 | 0 | 2023-11-26 | - | |
54 | 第二話・2 | 407 | 0 | 2023-12-01 | - | |
49 | 第二話・3 | 580 | 2 | 2023-12-07 | - | |
45 | 第三話・1 | 411 | 0 | 2023-12-11 | - | |
52 | 第三話・2 | 398 | 0 | 2023-12-16 | - | |
38 | 第三話・3 | 393 | 0 | 2023-12-22 | - | |
47 | 第三話・4 | 402 | 0 | 2023-12-28 | - | |
36 | 第四話・1 | 397 | 0 | 2024-01-05 | - | |
39 | 第四話・2 | 319 | 0 | 2024-01-09 | - | |
35 | 第五話・1 | 293 | 0 | 2024-01-15 | - | |
44 | 第五話・2 | 295 | 0 | 2024-01-19 | - | |
37 | 第五話・3 | 302 | 0 | 2024-01-25 | - | |
49 | 第五話・4 | 282 | 0 | 2024-02-01 | - | |
37 | 第五話・5 | 314 | 0 | 2024-02-04 | - | |
50 | 第六話・1 | 441 | 2 | 2024-02-10 | - | |
64 | 第六話・2 | 564 | 2 | 2024-02-16 | - | |
44 | 第六話・3 | 326 | 0 | 2024-02-24 | - | |
40 | 第七話 | 289 | 0 | 2024-03-01 | - | |
43 | 第八話・1 | 269 | 0 | 2024-03-08 | - | |
86 | 第八話・2 | 429 | 0 | 2024-03-11 | - | |
36 | 第八話・3 | 234 | 0 | 2024-03-16 | - | |
35 | 第九話・1 | 337 | 2 | 2024-03-20 | - | |
38 | 第九話・2 | 371 | 2 | 2024-03-31 | - | |
51 | 第九話・3 | 423 | 2 | 2024-04-05 | - | |
54 | 第九話・4 | 350 | 2 | 2024-04-15 | - | |
55 | 第十話・1 | 431 | 2 | 2024-04-19 | - | |
46 | 第十話・2 | 283 | 2 | 2024-04-23 | - | |
48 | 第十話・3 | 304 | 2 | 2024-04-27 | - | |
57 | 第十一話・1 | 397 | 2 | 2024-04-30 | - | |
56 | 第十一話・2 | 398 | 2 | 2024-05-06 | - | |
45 | 第十一話・3 | 479 | 2 | 2024-05-13 | - | |
46 | 第十二話・1 | 309 | 2 | 2024-05-17 | - | |
34 | 第十二話・2 | 353 | 2 | 2024-05-21 | - | |
37 | 第十二話・3 | 260 | 2 | 2024-05-28 | - | |
52 | 第十三話・1 | 389 | 2 | 2024-06-02 | - | |
44 | 第十三話・2 | 309 | 2 | 2024-06-07 | - | |
54 | 第十三話・3 | 454 | 0 | 2024-06-10 | - | |
48 | 第十四話・1 | 421 | 2 | 2024-06-17 | - | |
52 | 第十四話・2 | 408 | 2 | 2024-06-22 | - | |
60 | 第十四話・3 | 328 | 0 | 2024-06-28 | - | |
49 | 第十五話・1 | 398 | 0 | 2024-07-04 | - | |
37 | 第十五話・2 | 316 | 0 | 2024-07-12 | - | |
33 | 第十六話・1 | 254 | 0 | 2024-07-21 | - | |
35 | 第十六話・2 | 285 | 0 | 2024-08-04 | - | |
28 | 第十六話・3 | 251 | 0 | 2024-08-10 | - | |
47 | 第十七話・1 | 415 | 2 | 2024-08-24 | - | |
35 | 第十七話・2 | 206 | 0 | 2024-09-02 | - | |
35 | 第十八話・1 | 231 | 2 | 2024-09-12 | - | |
39 | 第十八話・2 | 208 | 0 | 2024-09-21 | - | |
32 | 第十九話・1 | 318 | 3 | 2024-09-26 | - | |
29 | 第十九話・2 | 192 | 2 | 2024-10-05 | - | |
40 | 第十九話・3 | 249 | 0 | 2024-10-12 | - | |
49 | 第二十話・1 | 256 | 0 | 2024-10-22 | - | |
34 | 第二十話・2 | 274 | 0 | 2024-10-31 | - | |
30 | 第二十話・3 | 172 | 0 | 2024-11-07 | - | |
30 | 第二十話・4 | 197 | 0 | 2024-11-19 | - | |
22 | 第二十一話 | 189 | 2 | 2024-11-28 | - | |
40 | 第二十二話・1 | 304 | 2 | 2024-12-06 | - | |
24 | 第二十二話・2 | 223 | 2 | 2024-12-17 | - | |
24 | 第二十三話・1 | 193 | 0 | 2024-12-23 | - | |
24 | 第二十三話・2 | 194 | 0 | 2024-12-30 | - | |
25 | オリジナルテーマ【ゲイルアイズ】について | 215 | 0 | 2025-01-13 | - | |
13 | 第二十三話・3 | 87 | 0 | 2025-01-17 | - | |
25 | 第二十四話 | 155 | 0 | 2025-01-26 | - | |
25 | 登場人物紹介① | 155 | 0 | 2025-01-31 | - | |
15 | 第二十五話・1 | 101 | 0 | 2025-02-10 | - | |
15 | 第二十五話・2 | 149 | 2 | 2025-02-17 | - | |
21 | 第二十五話・3 | 126 | 0 | 2025-02-28 | - | |
17 | 第二十六話・1 | 143 | 0 | 2025-03-09 | - | |
14 | 第二十六話・2 | 77 | 0 | 2025-03-18 | - | |
14 | 第二十七話・1 | 139 | 2 | 2025-03-29 | - | |
1 | 第二十七話・2 | 8 | 0 | 2025-04-06 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/06 01:30 評価 8点 《魔装戦士 ドラゴノックス》「総合評価:P効果は遅延に役立ち、モ…
- 04/06 00:50 SS 第二十七話・2
- 04/06 00:26 評価 1点 《アクア・スネーク》「『潜入工作のプロフェッショナル』と呼ばれ…
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐POWER OF THE ELEMENTS⭐
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RISE OF THE DUELIST⭐
- 04/05 23:58 評価 3点 《激昂のミノタウルス》「《ミノタウルス》のリメイク。 《暗黒の…
- 04/05 23:39 評価 8点 《リミッター解除》「多くの機械族の後攻デッキで使われたカード。…
- 04/05 23:28 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 23:16 評価 10点 《天球の聖刻印》「先攻天盃やNSした青眼チューナーが妨害くらっ…
- 04/05 23:03 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/05 22:13 評価 1点 《旧神の印》「 あの悪名高き《旧神ノーデン》が属するテーマ【《…
- 04/05 22:09 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 21:58 ボケ 自業自得の新規ボケ。「ある」のがいけない‼︎!「ある」のがいけない‼︎‼…
- 04/05 21:21 評価 10点 《揚陸群艦アンブロエール》「咎姫の吊り上げ後に制約を回避する…
- 04/05 21:06 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 20:58 デッキ ☆新☆城之内のなあにこれえデッキ
- 04/05 20:40 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 20:38 ボケ 狂戦士の魂の新規ボケ。ずっと俺のターン!
- 04/05 20:32 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/05 20:23 ボケ 封印されしエクゾディアの新規ボケ。私の負けだ
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



