交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
フェレット軸【プランキッズ】10/13版 デッキレシピ・デッキ紹介 (プラント・プランさん 投稿日時:2018/09/21 22:01)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【プランキッズ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《レスキューフェレット》 | |
運用方法 | |
メインデッキに入る「プランキッズ」モンスターは全てレベルがバラバラであることから、レベルの合計が6になるようにデッキから特殊召喚できる《レスキューフェレット》と併用して展開していくデッキ。 右下、下、左下のリンクマーカー持ちであるリンクモンスターが存在している状態で《レスキューフェレット》の効果を使用すると、プランキッズ2種類+αをデッキから特殊召喚することが出来るため、様々な展開をすることが可能になる。このデッキでは先攻制圧を狙った形になっている。 《プランキッズ・ロック》の登場により、後攻1ターンキルも狙えるようになり、若干強化されている。 |
|
強み・コンボ | |
エクストラモンスターゾーンに《セフィラ・メタトロン》が存在し、手札に《レスキューフェレット》がある状態で、 フェレット通常召喚 →フェレット効果で自身をデッキに戻し、パルスとドロップとスチーム特殊召喚 →パルスとドロップでドゥードゥルリンク召喚 →ドゥードゥル効果でハウスサーチ →パルス効果で、デッキから大暴走を墓地へ送り、ランプ特殊召喚 →ドロップ効果で、デッキからロックを特殊召喚 →ロックとスチームでライトニングマスターシンクロ召喚 →スチーム効果でトークン生成 →トークンをリリースし、墓地からスチーム特殊召喚 →スチームとメタトロンでグリフォンリンク召喚 →グリフォン効果で、手札1枚をコストにして、墓地から大暴走をセット →スチーム効果でトークン生成 →トークンでスパイダーリンク召喚(エクストラモンスターゾーンにリンク召喚しておくこと) →ドゥードゥル効果で自身をリリースし、墓地からハウスバトラーの融合素材2種類を手札に加える →相手ターンのメインフェイズにセットした大暴走を発動し、ハウスバトラーを融合召喚。 最終盤面:エクストラモンスターゾーンにスパイダー メインモンスターゾーンにライトニングマスター、グリフォン、ハウスバトラー グリフォンによって特殊召喚した相手モンスターの効果を封じ込め、ライトニングマスターによって1回だけ相手の魔法・罠カードを封じ込めることが可能。ハウスバトラーの《サンダー・ボルト》内蔵のフリーチェーン効果もあるため、相手は迂闊に展開できなくなるだろう。 《プランキッズ・ロック》の登場によって、《湖之龍》を経由しなくてもライトニングマスターをシンクロ召喚できるようになり、余ったトークンを《リンク・スパイダー》にリンク召喚できるようになった。 上記のコンボは相手ターンにハウスバトラーを融合召喚させるコンボであるが、ハウスをサーチしている関係上、グリフォンの効果を発動しないで、ドゥードゥルの効果で大暴走とパルスorドロップをサルベージし、ハウスで残りの1種類をサーチすれば、自分ターンにハウスバトラーを融合召喚することもできる。この時にライトニングマスターの代わりに《サイバース・クアンタム・ドラゴン》にすることで、3000+3000+3500+1500+500=11500となり、ハウスバトラーの効果を発動しても後攻1ターンキル可能である。《サイバース・クアンタム・ドラゴン》はバウンス効果を持っているので、破壊耐性持ちのモンスターでも対処できるのが大きな強みになる。 《セフィラ・メタトロン》は《ブリリアント・フュージョン》で準備することが可能。 《ジェムナイトレディ・ブリリアント・ダイヤ》の効果で《ジェムナイト・セラフィ》を特殊召喚すれば、召喚権が1回増えるため、《レスキューフェレット》を追加召喚することが可能。また、《ジェムナイトレディ・ブリリアント・ダイヤ》の融合召喚に必要となる《ジェムナイト・ファントムルーツ》の効果で1000LPを払う関係で《緊急救急救命レスキュー》の発動条件である体力少ない条件を満たすことが可能。 |
|
弱点・課題点 | |
やはり安定性が問題。《レスキューフェレット》は《緊急救急救命レスキュー》でサーチ可能だが、《ブリリアント・フュージョン》は《トロイメア・グリフォン》の手札コストの関係上、《左腕の代償》でサーチすることが出来ないのが難点。 展開の中心は《レスキューフェレット》頼みになっているため、《レスキューフェレット》が手札誘発カードによって効果を無効化されると非常に苦しい戦いになる場合もある。 |
|
カスタマイズポイント | |
《簡易融合》は手札に《レスキューフェレット》や《ブリリアント・フュージョン》が来なかった場合の緊急手段として使用する。 《ブリリアント・フュージョン》で融合素材にする「ジェムナイト」モンスターは《ジェムナイト・ラズリー》と「ジェムナイト」通常モンスターを使う。前者は必須だが、後者はクリスタを除いて、自分好みのカードで採用しても良い。このデッキでは、リンク素材にするだけで、《プランキッズ・ハウスバトラー》では除去できにくい効果破壊耐性持ちのモンスターをバウンス出来る《ジェムナイト・アクアマリナ》の融合素材に指定されている《ジェムナイト・サフィア》を使用しているが、自分好みのカードで入れても良い。特に《ジェムナイト・ラピス》は《ジェムナイトレディ・ラピスラズリ》の融合素材に使える上に、効果ダメージを与えることができるので、《ジェムナイト・アクアマリナ》を使用するパターンでは後攻1ターンキルが出来ないライトニングマスターをシンクロ召喚しても後攻1ターンキル出来る。代わりに《ジェムナイト・アクアマリナ》によるバウンス効果を使えないので、破壊耐性持ちのモンスターを除去しにくくなってしまうが。 《幽鬼うさぎ》は手札誘発として使うだけではなく、手札に「ジェムナイト」モンスターが来てしまった場合に、残りの「ジェムナイト」モンスターと《幽鬼うさぎ》で《ジェムナイト・セラフィ》を融合召喚させておくためにデッキに入っている。 《プランキッズ・ロック》登場前は《増殖するG》が入っていたが、ロックを入れようとした時、結局枠がなくなってしまったので外してしまった。何かデッキから外せる枠があれば、《増殖するG》も入れると思うが……。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
プラント・プランさん ( 全19件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
あ 「フィレットで出せるモンスターの効果は無効化されませんか? 」(2018-09-22 22:48 #c3078)
プラント・プラン 「《BF-隠れ蓑のスチーム》のようにフィールドから離れた場合に発動する効果は無効化されないので、フェレットの効果で特殊召喚しても効果を発動することが出来る。また、「プランキッズ」モンスターの共通効果は墓地で発動する効果なので、フェレットの効果で特殊召喚しても無効化されない。よって、フェレットで出す「プランキッズ」モンスターや《BF-隠れ蓑のスチーム》の効果は無効化されない。 」(2018-09-23 03:32 #90c0f)
メインデッキ (17種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 水族 | 0000 / 2100 | 20円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 1500 / 1500 | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 0300 / 0100 | 45円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | 炎族 | 1500 / 0500 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 鳥獣族 | 0800 / 1200 | 176円 | |
2 | ![]() |
光 | 3 | サイキック族 | 0000 / 1800 | 30円 | |
3 | ![]() |
水 | 2 | 水族 | 1000 / 1000 | 15円 | |
3 | ![]() |
風 | 1 | 雷族 | 0000 / 2000 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 岩石族 | 0600 / 0100 | 19円 | |
魔法 (8種・20枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 48円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 9円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 10 | 岩石族 | 3400 / 2000 | 9円 | |
2 | ![]() |
風 | 10 | 雷族 | 3000 / 3000 | 39円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 水族 | 1400 / 2600 | 20円 | |
1 | ![]() |
水 | 5 | 水族 | 2000 / 0000 | 15円 | |
1 | ![]() |
炎 | 5 | 炎族 | 2000 / 0000 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 天使族 | 2300 / 1400 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | サイバース族 | 2500 / 2000 | 80円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | 機械族 | 0000 / 2000 | 130円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 悪魔族 | 2500 / | 19円 | |
1 | ![]() |
地 | - | サイバース族 | 1000 / | 25円 | |
1 | ![]() |
風 | - | 雷族 | 2000 / | 15円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | 炎族 | 2000 / | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 岩石族 | 1450 / | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 幻竜族 | 2500 / | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1908円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■プランキッズカテゴリの他のデッキレシピ
2024-07-22 【ハイダイのいたずら?プランキッズ!】
2023-01-21 【プランキッズ・モルガナイト】
2020-11-26 【プラン・リプロエスカトス】
2020-11-06 【プランキッズ】
2020-09-27 【ドラグマ、サンドラ搭載型プランキッズ】
2020-09-13 【プランキッズ】
2020-09-12 【バージェストマプランキッズ名推理】
2020-08-28 【ネメシスプラン ver.2 (解説有)】
2020-08-13 【プランキッズ・ネメシス】
2020-08-12 【サンドラプランキッズ】
2020-08-06 【プランキッズ 2020/7】
2020-07-16 【今更プランキッズ純構築】
2020-07-14 【プランキッズサンドラ】
2020-02-20 【プランキッズたまにネメシス】
2020-02-16 【サンドラネメシスプランキッズ】
プランキッズのデッキレシピをすべて見る▼
2024-07-22 【ハイダイのいたずら?プランキッズ!】
2023-01-21 【プランキッズ・モルガナイト】
2020-11-26 【プラン・リプロエスカトス】
2020-11-06 【プランキッズ】
2020-09-27 【ドラグマ、サンドラ搭載型プランキッズ】
2020-09-13 【プランキッズ】
2020-09-12 【バージェストマプランキッズ名推理】
2020-08-28 【ネメシスプラン ver.2 (解説有)】
2020-08-13 【プランキッズ・ネメシス】
2020-08-12 【サンドラプランキッズ】
2020-08-06 【プランキッズ 2020/7】
2020-07-16 【今更プランキッズ純構築】
2020-07-14 【プランキッズサンドラ】
2020-02-20 【プランキッズたまにネメシス】
2020-02-16 【サンドラネメシスプランキッズ】
プランキッズのデッキレシピをすべて見る▼
■プラント・プランさんの他のデッキレシピ
2020-02-24 【【マシンナーズ】(強金採用型)】
2020-01-21 【4月以降のエクストラリンク】
2020-01-20 【スキッパー1枚でサイバース展開】
2020-01-18 【純構築【無限起動】】
2020-01-12 【【無限起動】+【列車】】
2020-01-05 【手札1枚で展開可能なサイバース】
2019-07-12 【【海晶乙女ガエル】(解説付き)】
2019-07-04 【罠ビート【魔妖】(解説付き)】
2019-06-30 【【斬機】(解説付き)】
2019-03-28 【純【マドルチェ】(解説付き)】
2018-12-14 【純【転生炎獣】(解説付き)】
2018-12-11 【【1月制限対応】純ジェムナイトFTK】
2018-11-25 【制圧特化型【竜星代行天使】(大会向き)】
2018-11-21 【超強力先攻制圧!二重ブリリアント代行天使】
2018-11-10 【先攻制圧&後攻1キル入り音響竜星代行天使】
すべて見る▼
2020-02-24 【【マシンナーズ】(強金採用型)】
2020-01-21 【4月以降のエクストラリンク】
2020-01-20 【スキッパー1枚でサイバース展開】
2020-01-18 【純構築【無限起動】】
2020-01-12 【【無限起動】+【列車】】
2020-01-05 【手札1枚で展開可能なサイバース】
2019-07-12 【【海晶乙女ガエル】(解説付き)】
2019-07-04 【罠ビート【魔妖】(解説付き)】
2019-06-30 【【斬機】(解説付き)】
2019-03-28 【純【マドルチェ】(解説付き)】
2018-12-14 【純【転生炎獣】(解説付き)】
2018-12-11 【【1月制限対応】純ジェムナイトFTK】
2018-11-25 【制圧特化型【竜星代行天使】(大会向き)】
2018-11-21 【超強力先攻制圧!二重ブリリアント代行天使】
2018-11-10 【先攻制圧&後攻1キル入り音響竜星代行天使】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(31種) ▼
閲覧数 | 5875 | 評価回数 | 4 | 評価 | 29 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/10 12:20 評価 9点 《真紅眼の鋼爪竜》「総合評価:《メタル化・強化反射装甲》をサー…
- 04/10 11:06 評価 8点 《弾丸特急バレット・ライナー》「(1)の特殊召喚条件は《屍界塔フ…
- 04/10 10:43 評価 2点 《ドル・ドラ》「破壊をトリガーに自己蘇生できるモンスター。 戦…
- 04/10 10:30 評価 1点 《エンシェント・ドラゴン》「名前負けが著しいモンスター。 初期…
- 04/10 10:26 評価 1点 《勇気の旗印》「《憑依覚醒》、《機械仕掛けの夜-クロック・ワー…
- 04/10 10:20 評価 4点 《強欲なカケラ》「1ターン目に発動してもドローするのは5ターン目…
- 04/10 09:09 評価 3点 《オレイカルコス・シュノロス》「アニメドーマ編にて海馬を倒した…
- 04/10 08:20 評価 10点 《真竜剣皇マスターP》「制限解除されて3枚使えるようになったモ…
- 04/10 08:06 評価 10点 《ドラグマ・パニッシュメント》「 【《ドラグマ》】だけが扱う…
- 04/10 07:50 評価 10点 《ヴェイドスの目覚め》「《灰滅》唯一の1枚初初動。 (1)は展…
- 04/10 00:19 評価 7点 《ピアニッシモ》「総合評価:守備表示モンスターに使い、守りに使…
- 04/10 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION-ʵ…
- 04/09 23:52 評価 9点 《紅恋の麗傑-ブラダマンテ》「優秀な戦士族サポートカード。②の…
- 04/09 23:43 評価 10点 《白の輪廻》「総合評価:サーチ能力に加えて除去、連続攻撃もでき…
- 04/09 22:19 ボケ 七精の解門の新規ボケ。見るがいい!これがラピュタの雷だ!
- 04/09 21:24 評価 10点 《暗黒の招来神》「《七精の解門》とセットで出張しがちなカード…
- 04/09 21:17 評価 10点 《七精の解門》「主に《暗黒の招来神》や《混沌の召喚神》とセッ…
- 04/09 20:56 評価 10点 《スプライト・エルフ》「フリーチェーンでのシンプルな蘇生効果…
- 04/09 20:30 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/09 20:14 評価 4点 《No.105 BK 流星のセスタス》「 バリアンの戦士ことアリ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



