交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
超強力先攻制圧!二重ブリリアント代行天使 デッキレシピ・デッキ紹介 (プラント・プランさん 投稿日時:2018/11/21 22:50)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【代行者(だいこうしゃ)・ヒュペリオン】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《天空神騎士ロードパーシアス》 | |
運用方法 | |
前回のデッキ(『先攻制圧&後攻1キル入り音響代行天使』のこと)からさらに研究し、手札コストが厳しい《音響戦士ギータス》や《音響戦士マイクス》などを外し、代わりに《二重召喚》を入れたデッキ。 《二重召喚》だと《ヴァレルロード・S・ドラゴン》と《F.A.ライトニングマスター》を並べられないので先攻制圧出来ないのでは?そう感じる人も多いかもしれない。 だが、実は《裁きの代行者 サターン》と《源竜星-ボウテンコウ》を採用することにより、前回のデッキとは全く違った先攻制圧を狙うことができる。 しかも、この展開は《ブリリアント・フュージョン》を使った場合でも可能。そのため、前回のデッキとは違い、ライフコストを多く消費せずに先攻制圧が出来るようになった。 また、先攻の時の盤面の枚数が前回のデッキよりも一気に増えた。おまけに《二重召喚》は手札コストが必要ないので、「音響戦士」モンスターとは違って手札の消費の激しさも少ない。 新たな先攻制圧ルートが誕生した【代行天使】。やはり《天空神騎士ロードパーシアス》は恐るべしリンクモンスターだ。 |
|
強み・コンボ | |
先攻制圧を狙うには、手札に ・《二重召喚》+《神秘の代行者 アース》 ・《ブリリアント・フュージョン》+《神秘の代行者 アース》 ・《二重召喚》+《創造の代行者 ヴィーナス》 ・《ブリリアント・フュージョン》+《創造の代行者 ヴィーナス》 があれば展開可能である。 Aルート.手札:《二重召喚》+《神秘の代行者 アース》 01.二重召喚を発動。通常召喚できる回数を2回増やす。 02.アース通常召喚。デッキからヴィーナスをサーチ。 03.ヴィーナス通常召喚。デッキから球体3体特殊召喚。 04.球体3体でロードパーシアスリンク召喚。手札1枚をコストにして、デッキからサターンサーチ。 Bルート.手札:《ブリリアント・フュージョン》+《神秘の代行者 アース》 01.ブリリアント発動、「ジェムナイト」モンスターと光属性モンスターでセラフィ融合召喚。 02.アースを通常召喚。アース効果でデッキからヴィーナスサーチ。 03.セラフィ効果で、ヴィーナス追加召喚。ヴィーナス効果でデッキから球体2体特殊召喚。 04.セラフィと球体2体でロードパーシアスリンク召喚。ロードパーシアス効果で手札1枚をコストにして、デッキからサターンサーチ。 Cルート.手札:《二重召喚》+《創造の代行者 ヴィーナス》 01.二重召喚を発動。通常召喚できる回数を2回増やす。 02.ヴィーナス通常召喚。デッキから球体3体を特殊召喚。 03.球体3体でロードパーシアスリンク召喚。手札1枚をコストにして、デッキからアースをサーチ。 04.アース通常召喚。デッキからサターンサーチ。 Dルート.手札:《ブリリアント・フュージョン》+《創造の代行者 ヴィーナス》 01.ブリリアント発動、「ジェムナイト」モンスターと光属性モンスターでセラフィ融合召喚。 02.セラフィ効果で、ヴィーナス追加召喚。ヴィーナス効果でデッキから球体2体特殊召喚。 03.セラフィと球体2体でロードパーシアスリンク召喚。ロードパーシアス効果で手札1枚をコストにして、デッキからアースサーチ。 04.アース通常召喚。デッキからサターンサーチ。 共通ルート 05.アースとヴィーナスでボウテンコウシンクロ召喚。ボウテンコウ①の効果でデッキから九支サーチ。ロードパーシアス効果で墓地からアース除外、手札からサターン特殊召喚。 06.ボウテンコウ②の効果でデッキからセフィラシウゴを墓地へ送り、自身のレベルを6にする。 07.サターンとボウテンコウを墓地へ送り、アルティマヤを特殊召喚。ボウテンコウ③の効果で、デッキからセフィラシウゴ特殊召喚。 08.九支をセットし、アルティマヤ効果でクリスタルウィング特殊召喚。 最終盤面:《天空神騎士ロードパーシアス》《アルティマヤ・ツィオルキン》《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》《秘竜星-セフィラシウゴ》《竜星の九支》 相手のターンになったら、《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》や《竜星の九支》で一気に制圧。 次の自分のターンになったら、《竜星の九支》の効果で破壊した《秘竜星-セフィラシウゴ》の効果でサーチした《セフィラの神撃》をセットして、別のレベル7・8ドラゴン族シンクロモンスターを特殊召喚したり、ドローフェイズでドローしてきたカードをコストにして、《マスター・ヒュペリオン》をサーチすることで、一気に切り返しを狙うのが目的になる。 もちろん、上記のコンボの展開手段を変えることで、後攻1キルを狙うことも可能。 Aルート.手札:《二重召喚》+《神秘の代行者 アース》 または Cルート.手札:《二重召喚》+《創造の代行者 ヴィーナス》 (手順04までは先攻制圧ルートと同じなので省略) 05.アースとヴィーナスでチャンバライダーシンクロ召喚。ロードパーシアス効果で墓地からアース除外、手札からサターン特殊召喚。 最終盤面:《天空神騎士ロードパーシアス》《HSRチャンバライダー》《裁きの代行者 サターン》 2400+2200+2400+2400=9200で後攻1キル Bルート.手札:《神秘の代行者 アース》+《ブリリアント・フュージョン》 01.ブリリアント発動、「ジェムナイト」モンスターとトリクラでセラフィ融合召喚。トリクラ効果で墓地から特殊召喚。 02.アースを通常召喚。アース効果でデッキからヴィーナスサーチ。 03.セラフィ効果で、ヴィーナス追加召喚。ヴィーナス効果でデッキから球体2体特殊召喚。 04.セラフィと球体2体でロードパーシアスリンク召喚。ロードパーシアス効果で手札1枚をコストにして、デッキからウラヌスサーチ。 05.ヴィーナス効果で、デッキから球体特殊召喚 06.アースとトリクラでノートゥングをシンクロ召喚。ロードパーシアス効果で墓地からアース除外、手札からウラヌス特殊召喚。 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》ルート 07.ロードパーシアスとヴィーナスでダークネスメタルリンク召喚。除外されているアース特殊召喚。 08.アースとノートゥングでスカーライトシンクロ召喚。 09.ウラヌスの効果で、デッキからアースを墓地へ送り、レベル2にする。 10.ウラヌスとスカーライトでべリアルシンクロ召喚。球体リリース、墓地からスカーライト特殊召喚。 最終盤面:《闇鋼龍 ダークネスメタル》《えん魔竜 レッド・デーモン・べリアル》《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》 2800+3500+3000+800=10100で後攻1キル&全体除去可能 《氷結界の龍 トリシューラ》ルート 07.ロードパーシアスとヴィーナスでダークネスメタルリンク召喚。墓地から球体特殊召喚。 08.ウラヌスと球体2体でトリシューラシンクロ召喚。 最終盤面:《闇鋼龍 ダークネスメタル》《氷結界の龍 トリシューラ》《BF-星影のノートゥング》 2800+2700+2300+800=8600で後攻1キル&相手モンスター1体除外 Dルート.手札:《ブリリアント・フュージョン》+《創造の代行者 ヴィーナス》 01.ブリリアント発動、「ジェムナイト」モンスターとトリクラでセラフィ融合召喚。トリクラ効果で墓地から特殊召喚。 02.セラフィ効果で、ヴィーナス追加召喚。ヴィーナス効果でデッキから球体3体特殊召喚。 03.セラフィと球体2体でロードパーシアスリンク召喚。手札1枚をコストにして、デッキからアースをサーチ。 04.アース通常召喚。デッキからウラヌスサーチ。 05.Aルートの手順06へ移る。 BルートとDルートは、相手フィールドに攻撃力3000以下のモンスターが2体以上存在しているなら、《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》ルートを辿ることで、全体除去効果で相手モンスターを(自分フィールドの《闇鋼龍 ダークネスメタル》も巻き添えにしながら)一掃し、後攻1キルを決めることができる。 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》が苦手とする、効果破壊耐性持ちのモンスターがいる場合や、相手モンスターが1体のみである場合、墓地に《超電磁タートル》がある場合などの状況の場合、相手モンスターを除外できる《氷結界の龍 トリシューラ》ルートを辿ることで、後攻1キルを狙うことができる。 このように、後攻1キルは状況に応じて《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》ルートと《氷結界の龍 トリシューラ》ルートに使い分けることができるので、相手の盤面に応じて後攻1キル可能。 なお、《裁きの代行者 サターン》(CルートやDルートは《神秘の代行者 アース》も含む。また、BルートとDルートの後攻1キルルートは、《死の代行者 ウラヌス》が対象)が手札にある場合、《天空神騎士ロードパーシアス》の効果でサーチするモンスターを《マスター・ヒュペリオン》に変えてもよい。 |
|
弱点・課題点 | |
先攻制圧ルートは、《ジェムナイト・ラズリー》《秘竜星-セフィラシウゴ》の内1種類が手札に2枚あると先攻制圧の展開ができない。 また、《創造の代行者 ヴィーナス》の効果で《神聖なる球体》を特殊召喚する関係で、《貪欲な壺》がないと盤面を崩された後の挽回が非常に難しい。 AルートとCルートの後攻1キルルートは、手札に《マスター・ヒュペリオン》がないと除去できないため、後攻1キルの確率が低いのも難点になる。 AルートとCルートは1500、BルートとDルートは先攻制圧ルートなら1000、後攻1キルなら2500のライフコストが必要。そのため、後攻1キルは兎も角、先攻制圧では盤面を崩されると逆に負けやすくなるので要注意。 |
|
カスタマイズポイント | |
「ジェムナイト」モンスターは、ここではBルートとDルートの先攻制圧ルートで《神聖なる球体》と共に融合素材にして、手札コストを用意できる《ジェムナイト・ラズリー》を採用しているが、「ジェムナイト」モンスターは自分好みのモンスターで採用してもよい。 先攻制圧ルートで次の自分のターンに《アルティマヤ・ツィオルキン》の効果で特殊召喚するカードは、全体除去効果を持つ《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》や、除去効果を持つ《ライトロード・アーク ミカエル》や《スクラップ・ドラゴン》を採用しているが、BルートとDルートの後攻1キルルートで必要になる《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》を除いて、こちらも自分好みのレベル7・8ドラゴン族シンクロモンスターを採用するのもいいかもしれない。 《裁きの代行者 サターン》や《秘竜星-セフィラシウゴ》がレベル6であることを活かし、《星呼びの天儀台》を使えば、手札に来てしまった場合でも、デッキの下に戻しながら手札補充することが出来る場合もあるので、《星呼びの天儀台》も採用候補になるかもしれない。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
プラント・プランさん ( 全19件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (13種・27枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
光 | 2 | 天使族 | 0500 / 0500 | 11円 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | 天使族 | 2700 / 2100 | 20円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | 天使族 | 2800 / 2300 | 15円 | |
2 | ![]() |
光 | 6 | 天使族 | 2400 / 0000 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 天使族 | 2200 / 1200 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1600 / 1200 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 3 | 天使族 | 1600 / 0000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 3 | サイキック族 | 0000 / 1800 | 30円 | |
2 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 150円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 40円 | |
3 | ![]() |
光 | 2 | 天使族 | 1000 / 0800 | 25円 | |
2 | ![]() |
地 | 1 | 岩石族 | 0600 / 0100 | 19円 | |
3 | ![]() |
地 | 6 | 幻竜族 | 0000 / 2600 | 10円 | |
魔法 (5種・11枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
罠 (2種・2枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 5 | 天使族 | 2300 / 1400 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 10 | ドラゴン族 | 3500 / 3000 | 39円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 180円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 鳥獣族 | 2400 / 1600 | 38円 | |
1 | ![]() |
水 | 6 | ドラゴン族 | 2400 / 0500 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 5 | 機械族 | 2000 / 1000 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 幻竜族 | 0000 / 2800 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | - | 天使族 | 2400 / | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 2800 / | 120円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1998円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■代行者(だいこうしゃ)・ヒュペリオンカテゴリの他のデッキレシピ
2024-11-28 【純代行者デッキ】
2024-01-06 【神子イヴ代行天使】
2023-08-19 【ぼくの考えた最強の代行者デッキ】
2023-03-11 【ほぼ純代行者 】
2023-02-05 【カオスアンヘル入りシンクロ軸代行天使】
2022-10-17 【代行者自爆スイッチ1kill】
2022-09-14 【天空のあまびえさん】
2022-06-14 【ハリラドン代用の代行天使】
2022-01-14 【代行者 2022/01】
2021-10-04 【代行者1kill 改良版2】
2021-08-26 【代行天使(ヴィーナス抜き)】
2021-08-26 【真の眼差し】
2021-08-16 【ヴィーナスからV.F.D+2妨害】
2021-08-09 【代行天使】
2021-08-08 【はじめての【代行天使】】
代行者(だいこうしゃ)・ヒュペリオンのデッキレシピをすべて見る▼
2024-11-28 【純代行者デッキ】
2024-01-06 【神子イヴ代行天使】
2023-08-19 【ぼくの考えた最強の代行者デッキ】
2023-03-11 【ほぼ純代行者 】
2023-02-05 【カオスアンヘル入りシンクロ軸代行天使】
2022-10-17 【代行者自爆スイッチ1kill】
2022-09-14 【天空のあまびえさん】
2022-06-14 【ハリラドン代用の代行天使】
2022-01-14 【代行者 2022/01】
2021-10-04 【代行者1kill 改良版2】
2021-08-26 【代行天使(ヴィーナス抜き)】
2021-08-26 【真の眼差し】
2021-08-16 【ヴィーナスからV.F.D+2妨害】
2021-08-09 【代行天使】
2021-08-08 【はじめての【代行天使】】
代行者(だいこうしゃ)・ヒュペリオンのデッキレシピをすべて見る▼
■プラント・プランさんの他のデッキレシピ
2020-02-24 【【マシンナーズ】(強金採用型)】
2020-01-21 【4月以降のエクストラリンク】
2020-01-20 【スキッパー1枚でサイバース展開】
2020-01-18 【純構築【無限起動】】
2020-01-12 【【無限起動】+【列車】】
2020-01-05 【手札1枚で展開可能なサイバース】
2019-07-12 【【海晶乙女ガエル】(解説付き)】
2019-07-04 【罠ビート【魔妖】(解説付き)】
2019-06-30 【【斬機】(解説付き)】
2019-03-28 【純【マドルチェ】(解説付き)】
2018-12-14 【純【転生炎獣】(解説付き)】
2018-12-11 【【1月制限対応】純ジェムナイトFTK】
2018-11-25 【制圧特化型【竜星代行天使】(大会向き)】
2018-11-10 【先攻制圧&後攻1キル入り音響竜星代行天使】
2018-10-29 【音響代行天使(ロードパーシアス実装想定)】
すべて見る▼
2020-02-24 【【マシンナーズ】(強金採用型)】
2020-01-21 【4月以降のエクストラリンク】
2020-01-20 【スキッパー1枚でサイバース展開】
2020-01-18 【純構築【無限起動】】
2020-01-12 【【無限起動】+【列車】】
2020-01-05 【手札1枚で展開可能なサイバース】
2019-07-12 【【海晶乙女ガエル】(解説付き)】
2019-07-04 【罠ビート【魔妖】(解説付き)】
2019-06-30 【【斬機】(解説付き)】
2019-03-28 【純【マドルチェ】(解説付き)】
2018-12-14 【純【転生炎獣】(解説付き)】
2018-12-11 【【1月制限対応】純ジェムナイトFTK】
2018-11-25 【制圧特化型【竜星代行天使】(大会向き)】
2018-11-10 【先攻制圧&後攻1キル入り音響竜星代行天使】
2018-10-29 【音響代行天使(ロードパーシアス実装想定)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(34種) ▼
閲覧数 | 5039 | 評価回数 | 5 | 評価 | 50 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 08:32 評価 3点 《ダイダラボッチ》「漫画GXにて暴走した三沢が出したデカブツ妖怪…
- 03/30 08:29 評価 10点 《大寒波》「 すんごい寒いダジャレを言い放った時だけ禁止から…
- 03/30 07:56 評価 6点 《幻妖フルドラ》「《名推理》《モンスターゲート》おかわり強欲ウ…
- 03/30 07:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/30 03:52 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 03:07 SS turn21:白の尖兵
- 03/30 00:50 評価 1点 《生け贄人形》「「リリース必須」で「通常召喚可能」な「LV7限定…
- 03/30 00:34 評価 10点 《メタル・デビルゾアX》「簡易版デッドネーダー。デモンスミス…
- 03/30 00:08 ボケ メタル化・強化反射装甲の新規ボケ。…よし、【メタル化】をメタるか!…
- 03/30 00:02 コンプリート評価 asdさん ⭐STRUCTURE DECK-遊戯編- Volume.2⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM BOX GOLD EDITION⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐決闘王の記憶-闘いの儀編-⭐
- 03/29 22:50 デッキ 薊花アトランタルフェネクスワンキル
- 03/29 22:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 20:55 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 20:44 評価 10点 《魅惑の宮殿》「ドM向けソスパック・CDIPが生み出したドM向けテ…
- 03/29 20:41 評価 3点 《思い出のブランコ》「《死者蘇生》と《マジックカード「死者蘇生…
- 03/29 20:36 デッキ 先攻型天盃龍ワンキル
- 03/29 20:27 デッキ メターファイズ
- 03/29 20:08 評価 8点 《炎王の孤島》「総合評価:《炎王の聖域》から貼り、破壊してから…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



