交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王デッキレシピ一覧 > 真紅青眼 メモ > 白き霊龍

白き霊龍(シロキレイリュウ) 使用デッキカード価格

白き霊龍
種類 属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
効果モンスター 光属性 8 ドラゴン族 2500 2000
このカードはルール上「ブルーアイズ」カードとしても扱う。
(1):このカードは手札・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。
(3):相手フィールドにモンスターが存在する場合、このカードをリリースして発動できる。手札から「青眼の白龍」1体を特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。
パスワード:45467446
カード評価 8.1(30) → 全件表示
カード価格 25円~(トレカネット)
  1. カード情報
  2. 収録
  3. カード評価・考察 (30件)
  4. コンボ (0件)
  5. デッキ解説での言及
  6. 採用されているデッキ (733件)
  7. カード価格情報
  8. カテゴリ・効果分類・対象
  9. ランキング・閲覧数
  10. ボケ (0件)

収録

収録 略号連番 発売日 レアリティ
SHINING VICTORIES SHVI-JP018 2016年01月09日 SecretUltimateUltra
LEGENDARY GOLD BOX LGB1-JP006 2019年12月21日 Normal
ストラクチャーデッキ-青き眼の光臨- SD47-JP007 2024年09月07日 Normal

白き霊龍のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





asd
2024/09/08 10:41
遊戯王アイコン
年々厳しくなっている感じがするモンスター。
基本的には(2)を目当てに採用します。
(1)によって手札・墓地で通常モンスター扱いになるので《藍眼の銀龍》や《蒼眼の銀龍》によって蘇生できたりしますが、手札・墓地というのは通常モンスターサポートを受けづらい領域なので恩恵は少なく感じます。
「ブルーアイズ」モンスターなので《青眼龍轟臨》や《青き眼の賢士》によるリクルートが可能で、基本的にはこれらを使う時に選択肢のひとつとして使えるカードという感じです。
前から必須枠ではありませんでしたが、ストラクで枠がきつくなったことによって多くの人のデッキから外れそうな気がします。
C/ゾンマス蒼血重点
2024/09/07 22:49
遊戯王アイコン
精霊だった頃の《青眼の白龍》。実際オリジナルから一部の強みを抜いて別の強みを足したようなデザインで、《青眼の亜白龍》とはまた違う形で表現されたオルタナティブ白龍とも言える。
効果外テキストと(1)で、ブルーアイズやバニラへのサポートをオリジナルと共用できる。(1)がフィールド・デッキで非対応な点が穴だが、《太古の白石》のリクルートやバニラへの蘇生が使えるなら展開手段としては十分道が開けている。
(2)は魔法罠除外。このカードの採用理由であり、太古の白石や《銀龍の轟咆》がエンドコズサイと化すため魔法罠ゾーン主体のデッキに強く出られる。ただし時の任意効果でタイミングを逃すという昔風な《落とし穴》がある点に注意。何もそんな所まで若返らなくても。
(3)は実体化能力。相手ターンでも使えるため除去回避や追撃など使いどころは広い。といっても、《青眼の白龍》を手札に残してこのカードを盤面に残して相手ターンを迎えることで初めて使い道が出来る効果で、それくらいなら手札の白龍は《トレード・イン》で流してこのカードは素材にする、という方が青眼としては自然に強く、おまけに近い。
悪くない効果なのだが、採用理由が無いというのが一番の難点。似せてはあるが「青眼の白龍」サポートは受けられないので、盤面への出しやすさならオリジナルの《青眼の白龍》が勝る。となると(2)の効果を活かすことが採用理由となるが、伏せを単体除去する需要がかなり落ちている上に、同種族・属性・レベルの青眼カードも増えており、枠争いに勝ちづらい。打点が落ちているせいで《ドラゴン・目覚めの旋律》に落第するという残念ポイントも。
亜白龍のように「青眼の白龍扱いとなる効果」、或いは「どこでもバニラ扱いとなる効果」があれば評価は伸びたのだろうが、KONAMIとしては《ワイト》でやらかしたように、青眼デッキなのに原点たる《青眼の白龍》が枠を奪われる事態は避けねばならなかった。2種のテキストを使い分けてまで「やや白龍」程度に押し留めた指定からは、棲み分けを図らんとした複雑な調整意図が透けて見える。霊だけに。
それでも登場当時の青眼環境時代には魔法罠除去の需要も高くかなり活躍していたのだが、現在では仮想敵次第で1積みの余地はあるかもしれない、程度の評価。過去のカードらしく過去のカードとなってしまった、哀しき存在である。
くず
2024/07/23 12:40
遊戯王アイコン
名前とかイラストとかブルーアイズ扱いとかバニラ扱いとか色々とエモいけど
出しても大して強くないのに出せないから弱くて肝心の「青眼の白龍」扱いにならないので入れる理由がないブルーアイズ
みめっと
2024/04/19 23:22
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ルール上「ブルーアイズ」モンスターとして扱われる他、自身の効果によって手札と墓地では通常モンスターとして扱われるため《古のルール》や《銀龍の轟咆》などの一部の効果を受けることができ、《竜の霊廟》の追加効果も発生させることができる。
特に手札で通常モンスター扱いになるのはデュアルモンスターにも果たせなかった特異なポイントで、基本的には墓地で通常モンスターであることが重要で場で発揮できる効果が最初から解禁されてるならそれはもうデュアルモンスターでない方が良いに決まっているわけです。
しかし自己SS能力が備わっているわけではなく、持っている能力も召喚誘発で相手の場の魔法罠カード1枚を除外する「時〜できる」仕様の効果と一定条件下で自身をリリースすることで《青眼の白龍》1体を手札から特殊召喚できるという何とも言えない微妙な効果で、特殊召喚効果はお互いのターンにフリチェで使えるとは言え、直接攻撃による追撃に使えない発動条件でデッキや墓地からの特殊召喚でもなくアドバンテージにもあまり美味しくありません。
打点も3000から2500まで低下しており、他力ありきの事故要因的要素が強い割にはそれほど良い能力ではないという印象です。
かどまん
2023/08/17 20:59
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ブルーアイズ》の一体、色々と効果が用意されているが使う機会が有るのは(1)と(2)

(1)の効果で手札と墓地ではバニラ扱いになるという変わった効果を持ち、このお陰で一部のバニラサポートに対応する
銀龍の轟咆》と相性が良く(2)の墓地蘇生からの魔法罠の除外へと繋がる
時の任意効果なのでタイミング逃しの可能性が有るのには注意したい

(3)は余り使う機会は無い、限られた場面でのエスケープか追撃位か

基本他のカードを使って運用する効果ばかりなので単体では事故要因になりがちで
【ブルーアイズ】でも1枚入れておく程度の存在で有る
エレファン
2020/06/28 20:14
遊戯王アイコン
個人的に、イラストは元祖より素敵で、珍しくこのカテゴリにしてはモンスターの名前が、英語読みじゃない。
モンスター効果は正直、慣れが必要と印象を与える。
自身のステータスは、《ドラゴン・目覚めの旋律》に対応できない他、いずれの効果は、相手フィールド依存な為、先行1ターンで手札に来ると、対応に困ると思う。
星8のドローソースである、《トレード・イン》を幾つか採用したい所だが・・・。
除外は強力だが、時と任意効果な為、「銀龍の轟砲」を発動するタイミングの見極めが困難と思う・・・。
それでも、墓地から除外する魔法罠カードを封じるのは、評価出来る。
このモンスターの評価、怖いな・・・。そんなに内容酷いのか・・・?。
ジュウテツ
2020/01/24 5:28
遊戯王アイコン
(1)の効果により《蒼眼の銀龍》などで蘇生出来、(2)の魔法・罠除外効果につながるのは、優秀だと思います。
(3)の効果により、相手の除去を逃れつつ、より攻撃力の高い「青眼の白龍」と入れ替われるのも、強みだと思います。
よだれ鶏
2019/09/28 22:05
遊戯王アイコン
実質、ブルーアイズ青眼のカテゴリに分けるモンスターです。
「ブルーアイズ・ホワイトドラゴン」を攻撃力、守備力を500下がりましたが、こちらは魔法、罠だけじゃなく、ペンデュラムモンスターと除外出来る範囲が広く、充分強力です。LP1000コスト無しの「コズミックサイクロン」効果は魅力的で、特にブルーアイズ、青眼デッキの苦手である、永続魔法の《次元の裂け目》や、永続罠の《マクロコスモス》を対策出来ます。
こちらのモンスターも、「銀龍の轟砲」や、《トレード・イン》を対応できます。
しかし、コスト付きのカードが必要な他、「召喚士のスキル」対応出来ない上に、2は出来ると書かれている任意効果な為、タイミングを逃してしまう所があります。
あまり、長居は向いてないモンスターですので、早めに素材として扱いましょう。
あっきーらん
2019/05/31 3:33
遊戯王アイコン
実質ブルーアイズ扱いであり墓地、手札
に居る場合は通常モンスター扱いになるのでさまざまなサポートが受けられます。白石を入れているブルーアイズデッキにはほぼ必須とも言えるカードです。攻撃力は☆8にしてはやや低いものの、現在リンクスで猛威を振るっている《分断の壁》等の罠・魔法除外がとても強いです。効果3で手札のブルーアイズと入れ替えることもできるので実質魔法・罠除外ができるブルーアイズみたいなもん。シンクロ素材にしてもよし。
るうぃる
2018/08/03 3:09
遊戯王アイコン
墓地通常モンスターとして扱えて、場に出たら魔法罠除外できるブルーアイズモンスター。これだけで価値が高い。

霊廟で落としたら通常モンスター判定を受ける点も大きく、墓地で通常モンスターであるため《蒼眼の銀龍》等のカードで蘇生して除外もできる。また、除外であるということは破壊トリガーで発動する効果を封じるということである。

3効果はあまり使わないが打点突破で使いたいという場合向け。割とほぼオマケ

1効果と2効果だけで十分評価が高い。
もも
2018/05/30 6:57
遊戯王アイコン
ルール上はブルーアイズモンスターの為、レベル8モンスターとしてはステータスは低めだが、青き眼などブルーアイズ&ドラゴン族サポートカードのチカラを受けれるカード。
手札に来てしまってもトレイン、旋律やツイツイのコストで墓地に送れ豊富な蘇生手段にフィールドに舞い戻り魔法罠を除外しながらエクシーズ、シンクロ素材となり還帰る。
3枚投入は無いと思いますが、このカードが無いとブルーアイズデッキとしては何かが足りないそんな感じ。
アルバ
2018/05/29 16:29
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
実質的なブルーアイズカード。
墓地では通常モンスターとして扱うため轟咆で蘇生可能で霊廟で落としておけば追加でもう1枚落とせる。
打点は最上級としては低めだが特殊召喚成功時に魔法・罠を除外できる為、轟咆や福音で使い回してバックを荒らしつつ素材などにできる。
相手ターンにモンスターがいれば手札から青眼の白龍を出す事が可能で手札にない状況なら意味のない効果となるが、相手に対象除去をためらわせるだけのプレッシャーにはなる。
オルタナを使う関係で手札に青眼の白龍を持っていることは多いと思われるので使うことが出来る機会はそこそこ多いと思われる。
ちなみに特殊召喚時の魔法・罠除外効果は9期以降のカードとしては珍しく「時~できる」のためタイミングを逃すのでチェーン2で轟咆で蘇生すると発動しない点には注意。
ピブロ
2018/05/29 16:28
遊戯王アイコン
現環境でサイクロンよりコズミックサイクロンが優先される理由を考えるとこのカードの役割は重要である。
相手の罠によって機能不全に陥りやすい青眼だからこそバックを剥がすのに大きな意味がある。
太古の白石》との相性もよく、特殊召喚時に奈落に落とされようとも手札に青眼の白龍がいればエスケープ可能。
また、ブレスル等の効果無効系にチェーンすれば無効化されることなく遂行可能。
ただ複数枚投入するカードでもない為ピン刺しで十分か。
手札に来てしまうとトレードインやツイツイ等のコストにしか使えない。
シエスタ
2018/05/29 15:03
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
そのステータスやルール上での扱いから大半のサポを青眼と共有でき、取り回しはいい。
召喚されればコズサイをかませ魔・罠の除去はモンスターの展開前に行いたいものですが、サポの量から使い回しが狙いやすい。ただ時の任意なのは注意。
3の効果は状況に左右されやすいですが、追撃や除去回避などに使える。2の効果にチェーンすればスキドレなどにも対応可能だったり。
便利な効果ですが、その強さを発揮するには使い手の腕も求められる玄人向きな印象もあります。
アキ
2018/03/23 14:44
遊戯王アイコン
ルール上ブルーアイズとして扱われるモンスター。このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に相手の魔法・罠カード1枚を除外できるのは強い。(2)の発動後はS・X素材にするのもありですね。
ezvj
2017/09/15 15:34
遊戯王アイコン
主に《太古の白石》、《銀龍の轟咆》などで出すカード、召喚時に相手の魔法罠一枚除外は協力、バトルフェイズ中に攻撃した後に手札の青眼の白龍と入れ替えて二回攻撃も出来る。また、墓地、手札では通常モンスターなので、龍の霊廟の通常モンスターにも対応してる点も良い。青眼デッキには1.2枚は採用される協力カード。
レビュー2の荒らしは何を勘違いしてるのか、打点が低く使う場面がないから2点って笑、普通は《銀龍の轟咆》で召還してエクシーズ、シンクロに繋げるのが普通、また、《太古の白石》でエンドフェイズに出した場合、次の相手のターンで相手が2500超えのカードを出しても手札の青眼の白龍と入れ替えれば問題ない、3000以上だったら手札の青眼を守備表示で出す。レビュー2の荒らしは恐らく青眼デッキ組んだことない方で打点しか見てないので笑 、とても参考にならない評価なので参考にしないように。
鬱金香
2017/09/11 16:14
遊戯王アイコン
ルール上ブルーアイズカードとして扱い何故か墓地と手札で通常モンスター扱いなので、轟咆や銀龍の効果での蘇生や《太古の白石》によるリクルートに対応していて場に出すのはとてもラクチン。まあ墓地でも通常モンスターサポートを受けられるので当然といえば当然だが。
そして場に出る度にコズサイを飛ばすのも魔法罠に触るカードの少ない青眼では役に立つ。カイバーマン効果を同一チェーンで使ってスキドレ割りも出来る。ただし手札に来たら扱いに困るので旋律やトレインのコストにしよう。
荒らしが点数下げてるの本当は8点の所10点で。
ダイナソー紅月
2017/09/10 4:32
遊戯王アイコン
効果そのものは決して悪くないのですが、ブルーアイズデッキにおいてはあまり役割がかみ合わないため腐りやすいカード。
打点も2500しかなく、このカードを使う局面があまりこない。なにより「青眼の白龍」として扱うわけではないので、資産さえ許すのならオルタナティブだけで十分です。
なす
2017/07/29 23:59
遊戯王アイコン
(2)の出されると相手の魔法・罠を除外する効果、(3)の相手モンスターが存在する場合に自信をリリースして青眼を手札から出せる効果を持つブルーアイズの1体。
(2)は《太古の白石》や《復活の福音》の存在もあり、発動しやすい。相手ターンに使えれば、なお良い。
(3)は相手ターンにも使えるので、除去回避や追撃に使える。
優秀なモンスターだが、手札に来てしまうと困るので、コスト等として速やかに墓地に送りたいところ。
デルタアイズ
2016/07/20 18:00
遊戯王アイコン
太古の白石》から出すのも良し 霊廟で落とすのも良し
除外効果がかなり優秀ですね。 使い終わった後はS・X素材に。

2016/01/17 15:54
遊戯王アイコン
前回のバスブレリメイクで色々と学んだのか、ルール効果で
ブルーアイズモンスターとして、場と墓地にいればバニラとして
扱われるようになっている。これにより、
心置き無くブルーアイズサポートの恩恵を受けられる。
肝心のモンスター効果は登場時に魔法・罠を一枚除外とシンプル。
最近では墓地でも効果を発揮する魔法・罠が存在するため、
一枚のみとはいえ除外は決して弱くはない。
また、相手の場にモンスターがいればブルーアイズになれる効果は
サクリファイスエスケープや打点を上げて突破、連続攻撃を狙えるなど
使い方は様々。状況に応じて使い分けよう。
光芒
2016/01/16 15:55
遊戯王アイコン
青眼の白龍の攻守を500下げた代わりに召喚・特殊召喚時に相手の魔法罠1枚を除外できる効果や相手にモンスターが存在する場合自身をリリースして手札から青眼の白龍を特殊召喚できる効果を持っています。
特筆すべきはやはり2の効果であり、この効果で展開に邪魔な魔法罠を退かす露払い要員としての活躍が期待できますね。墓地で通常モンスターとして扱うので《銀龍の轟咆》で蘇生できるのが大きいと思います。最もこの効果がタイミングを逃す可能性があるので過信は出来ないのですが……
kyo
2016/01/12 10:46
遊戯王アイコン
新規ブルーアイズ。強い点は他の方々にいいつくされてるので割愛。

注意する点は②の効果が今時珍しいタイミングをはずす任意効果なことか。
音響Em
2016/01/11 12:25
遊戯王アイコン
8.5点                  
(2)の効果が良い
S・X素材にしたい
ABYSS
2016/01/10 16:02
遊戯王アイコン
攻守が下がった青眼。
手札墓地でバニラ扱いなので轟砲や銀龍対応なのはデカい。
召喚時の除外サイクロンも優秀で、相手エンドに轟砲や《太古の白石》等で召喚すると美味しい。
3つ目のカイバーマン効果も、相手ターンでも使えるため追撃やサクリファイスエスケープに有効。
以上のように優秀なのだが、自身に展開手段がなく手札に来てしまうとこまることが多いため枚数には注意が必要です。
ルール上〇〇として扱うモンスター増えたなぁ
究極
2016/01/10 14:13
遊戯王アイコン
最初は微妙なカードだと思ったがそんなことはなかった。
1つ目の効果は銀龍、《銀龍の轟咆》、霊廟、《霊廟の守護者》等に対応できるようになるメリット効果。
2つ目の効果は除外版サイクロン。ペンデュラムの性質から破壊でないのは環境に刺さる強力効果と言える。
太古や轟咆から狙えるエンド霊龍は攻撃的な[ブルーアイズ]では一際強力です。
3つ目の効果は一見するとただのカイバーマン効果。しかし相手ターンOKの一文で雲泥の差。追撃、サクリファイスエスケープと超強力効果に進化してます。
今まで手札にくるとだいたい邪魔だったバニラ青眼に仕事が出来たのは好印象です。
むしろ亜白龍との兼ね合いでバニラ青眼は手札に複数欲しいカードになりました。
サクリファイスエスケープを駆使すればスキドレを潰せるのは他のサイク内蔵モンスターにない大きなメリットです。
唯一その他サポートの兼ね合いからこのカードが手札にくると対処に困るのが難点。
墓地、デッキにあればこの上なく頼もしいので、手札コストにする等上手く対処したいところです。
とき
2016/01/09 21:12
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ブルーアイズ強化の尖兵。
主人公ステータスになってみたブルーアイズであり、ブルーアイズの名前を持つ効果と各地で通常モンスターとして扱う効果でほぼ本家に準じる動きができる。
新規ブルーアイズサポートの多くがカテゴリ指定なのはこのカードと亜白竜のためだろうという感じであり、単純にブルーアイズの一角として新生ブルーアイズデッキの中核を担えるモンスター。
白龍や亜白竜と比べ打点は低いが、出すだけで除外版サイクロンを撃てるのが強力。散々言われているが相手ターンに《太古の白石》の効果で出せばエンドサイク風味になる。
能力の低さは手札に白龍を呼び込んで効果で特殊召喚して補いたい。主人公ステータスになってみたのでドラゴン目覚めの旋律に非対応なのが残念か。
ラーメン
2016/01/09 19:18
遊戯王アイコン
新たな青眼モンスター、青眼の名前は持っていないがそこは特に気にならない。
効果は手札、墓地で通常モンスターになり特殊召喚に成功するだけでバックを1枚除外できる優秀な効果、同じく新規の白石との相性が良く擬似エンドサイクみたいなことができる、そして手札から限定だがフリーチェーンで本家青眼を出せるので対象を取る除去のサクリファイスエスケープができる、轟咆に対応しているのも嬉しいところ。
ステータスは微妙、旋律でサーチできない、霊堂でデッキからは落とせない、乙女では呼び出せないとかゆいところに手が届かない点も目立つが十分優秀なカードといえるだろう。
新規ブルーアイズの1枚
最上級モンスターで自身を特殊召喚する効果こそ無いものの、豊富なサポートで出すのは非常に楽
特に《太古の白石》との相性が抜群でエンドサイクのような芸当が可能

そして真紅眼のデュアルを反省したかのような手札、墓地での通常モンスター扱い
レッドアイズは犠牲にry
プンプン丸
2016/01/09 13:52
遊戯王アイコン
ブルーアイズの関連カード レベル8で打点が2500と低めだが、
それを補う効果が超強い

①は手札墓地で通常モンスター扱いにする 手札の通常モンスター扱いは珍しく、《始祖神鳥シムルグ》等ごく一部のカードしかない 

②は相手の魔法・罠カードの掃除です、除外なので墓地発動やPカードも潰せる しかしこの効果の強さは③との併用にもある

③デッキからブルーアイズの特殊召喚 なんとこの効果は相手ターンでも使えると言う超強い効果  あらゆる場面で活躍してくれるでしょう

新規フェルグラはモンスターを処理してこのカードは魔法・罠カードを処理できると言う関連もあり 個人的に今後のデッキの為にもぜひとも持っておきたいカードの1枚ですなぁ


→ 「白き霊龍」の全てのカード評価を見る

※ 評価の投稿にはログインが必要です。

※ 個人的な恨み(高い、嫌い、手に入らない、ゲームバランスが崩れる、つまらない等)での評価、他人や他人の評価に対するコメントは禁止です。荒らしに対して反応することも禁止です。下品な内容は避け丁寧な言葉遣いを心がけて下さい。カード評価の文章と点数は自分自身で考え、整合性がとれるものにして下さい。
※ 4点以下の点数をつけるには「カード評価投稿数が30件以上」が必要です。最初の30件は5点以上だと考えるカードの評価をお願いします。30件評価後に評価を一斉に下げるなどする行為は悪質な荒しとしてアカウントを削除します。
カード名の入力には「カード名入力補助(→解説)」を使うと便利です。統一のため「カード名」は《カード名》に置換されます。
白き霊龍 8.1 /10.0 点、 評価数 30 件 ユーザー レビュー 30


電球 ログインすると、デッキ・カード評価・オリカ・川柳・ボケ・SSなどが投稿できるようになり、 コメントがつくとマイポスト通知が来ます

「白き霊龍」を使ったコンボ

このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。

デッキ解説での「白き霊龍」への言及

解説内で「白き霊龍」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。

非スキドレブラマジ粉蜜柑)2017-05-15 02:10
  • 弱点また、《白き霊龍》等の誘発効果での除去が苦手です。
現状回しやすい【巨神竜】太陽の子)2016-02-09 11:51
ブルーアイズベタ)2016-03-07 22:59
  • 運用方法シンクロを軸に戦うが、場合により双頭やエクシーズも使う。トライデントで削りきる作戦もあり。めんどくさい魔法を出されたら《白き霊龍》で叩き割る。
命削りのトゥーンアリアドネ【非公認優勝】フラタニ手)2016-04-19 09:03
  • 運用方法白き霊龍》にはチェーンで避けられてしまうなど《神の通告》の方が良い場合もありますが、後攻時でもフレシアや某ダークロウにチェーンで無効にできる聖杯はやはり強い(今回両方とも遭遇しませんでしたが)です、ゴブリンも寝ないですし。
【2017/06/15】儀式青眼ZIN)2017-06-15 12:58
銀河巨神竜シュレディンガーの猫)2016-05-24 22:38
  • 運用方法初手に《銀河戦士》、銀河眼の光子竜、《銀河遠征》の3枚があるときが最高です。この手札から展開して場にダークマター、インフィニティを出してターン終了、ダークマターで落としたアークブレイブの効果でイリテュム復活。これで相手の動きを制限します。リビデで《白き霊龍》、アークブレイブ、巨神龍フェルグラントを出して相手を妨害したりもできます。
マックスドールデッキいかヤング)2021-03-04 11:06
青眼ドラグーン熾天)2016-03-10 12:21
今度こそブルーアイズで勝とうぜ!十月更新満月)2016-01-12 20:51
  • 強みエンドフェイズ時に飛んで来る《白き霊龍》を警戒し、リバースカードを伏せにくくする目に見えない圧力があるので、相手にプレッシャーを与えながら展開できます。
★☆巨神竜復活デッキ改☆★ルみTAN)2016-02-14 04:52
超再生青眼エクゾディアClariS)2018-08-15 02:45
青眼閃刀姫がーたろす)2018-06-15 01:02
青眼による青眼のための青眼デッキふにょニキ)2018-10-02 22:33
サイバー流巨神竜銀河眼デッキSuperearth)2019-03-19 21:29
青眼の白龍ピブロ)2015-12-19 01:36
青眼デッキ(アドバイスを求めたい)かるがも)2016-03-08 21:50
  • 強みダークマターの召喚時効果の墓地肥やし→アークブレイブ、イリテュム、《伝説の白石》で自分エンドに青眼の白龍o《白き霊龍》相手スタンバイイリテュム蘇生、次の自分ターン《伝説の白石》効果で墓地の青眼の白龍o
青眼よ、敵を蹴散らせ、滅びの爆裂疾風弾!ザブ)2016-01-12 17:00
  • 運用方法バーストストリームで粉砕☆玉砕☆大喝采!!して《白き霊龍》を光で導いて連打!
青眼デッキBK201改)2018-01-21 19:16
  • 運用方法賢士退の効果で太古をコストに使えばブルーアイズモンスターを2体呼べるのでブルーアイズ並べたり、《白き霊龍》出してバック割るなり色々できる。
強純青眼 / 事故率(ほぼ)ゼロkuma kame)2017-06-16 11:24
  • 強みこのカードで墓地へ落すのは大抵《白き霊龍》と《太古の白石
    カスタマイズ轟咆で相手ターンにセットされたカードを《白き霊龍》で除外できるのは強いと思って前者を3枚入れてます
愛用のドラゴンデッキムツキ)2017-12-06 05:18
  • 運用方法ただ、ダークマターだけで終わってしまうと、仮に白石2種類落として盤面ダークマター、《白き霊龍》、ハンド青眼の白龍で簡単に突破されてしまう恐れがあります。
儀式青眼青眼信者)2017-04-09 18:04
  • 運用方法効果を使ったマンジュゴットは《青き眼の賢士》の効果で《白き霊龍》や青眼の白龍に変えてしまえば低い攻撃力を晒さないです
★☆聖刻巨神竜復活デッキ☆★ルみTAN)2016-02-18 00:25
  • 強みさらに聖刻を混ぜることで竜騎士のリリースの対象になった聖刻龍の効果を使って有効に戦うことが可能になりました。例えばトフィニを特殊召喚し、竜騎士を召喚して《白き霊龍》を装備させ、リリース時にトフィニの効果で墓地の《白き霊龍》を特殊召喚。
[ガチ]環境対策ブルーアイズデッキニッキー)2016-12-12 04:48
  • 運用方法太古があるなら太古を通常召喚し、青き眼を捨てブルーアイズ召喚相手の魔法罠が気になるなら《白き霊龍》で除外
原石青眼かどまん)2024-09-12 21:53
  • 運用方法手札か場ではバニラ扱いになれる《白き霊龍》を混ぜてますが
巨神竜白い)2016-02-10 01:43
大会用青眼or)2016-02-14 03:34
  • 運用方法白き霊龍》を出して伏せを除外してから展開する
青眼儀式軸レッド7)2017-07-16 12:10
  • 運用方法墓地に送った青眼の白龍や《白き霊龍》を蘇生カードでカオスMAXドラゴンとともに並べる。
SHVI新規入り青眼光芒)2016-01-09 15:13
  • 強み○『白き霊龍』
それゆけ!巨神竜グレイ)2020-01-14 22:40
  • 運用方法また、リリースされた時にドラゴン族を特殊召喚できるので、自身の効果あるいは《巨竜の聖騎士》・《巨竜の守護騎士》の効果のコストとして起動できます。チェイムのサーチに繋げたり、《白き霊龍》の除外につなげたりしましょう。

「白き霊龍」が採用されているデッキ

はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。



カード価格・最安値情報

トレカネットで最安値を確認

ショップ / ユーザー レアリティ 状態 価格 希望数
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) - - 25円 -
ノーザンクロス(トレカネット) - - 30円 -
楽天市場(トレカネット) - - 30円 -
シングルカードネットサル(トレカネット) - - 38円 -
トレマ(トレカネット) - - 50円 -

カテゴリ・効果分類・対象

ランキング・閲覧数

評価順位 3508位 / 13,189
閲覧数 134,291

白き霊龍のボケ

その他

英語のカード名 Dragon Spirit of White

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー