交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
マックスドールデッキ デッキレシピ・デッキ紹介 (いかヤングさん 投稿日時:2021/03/04 11:06)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【★エクシーズモンスター★】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《人形の幸福》 | |
運用方法 | |
【ブルーアイズ】【ドール】をメインとした儀式型バニラデッキ。 (※2021月6月24日内容更新) 「ドール」モンスターでエクシーズを狙いながら大型モンスターと《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》の儀式召喚を狙っていくのがメインの動きとなる。 デッキの主軸となるのは【ドール】。 《人形の幸福》《おもちゃ箱》《デメット爺さん》で通常モンスターである《ドール・モンスター ガールちゃん》《ドール・モンスター 熊っち》をコントロールしてエクシーズ召喚するムーブが基本。 【回し方】 ★前提条件:手札に《デメット爺さん》(または《おもちゃ箱》がある)と《人形の幸福》がある ①.《人形の幸福》を発動し、《デメット爺さん》か《おもちゃ箱》の手札に無い方をサーチ ②.《人形の幸福》の効果で手札の《おもちゃ箱》を破壊し、《ドール・モンスター ガールちゃん》《ドール・モンスター 熊っち》のどちらかを墓地に送る ③.破壊された《おもちゃ箱》の効果でデッキから《ドール・モンスター ガールちゃん》《ドール・モンスター 熊っち》を特殊召喚 ④.特殊召喚した2体で《プリンセス・コロン》をエクシーズ召喚 ⑤.《プリンセス・コロン》の着地時の効果で墓地の《おもちゃ箱》を特殊召喚 ⑥.《デメット爺さん》を召喚し効果を発動。墓地の《ドール・モンスター ガールちゃん》または《ドール・モンスター 熊っち》を2体特殊召喚する ⑦.《デメット爺さん》の効果でレベル8になっているモンスター2体で《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》をエクシーズ召喚 上記が理想的な【ドール】の運用方法。 魔法カードの発動を無効にし、さらに攻撃力0のモンスターを守る事のできる《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》を呼び出せれば盤面は安定する。 フィールドの《デメット爺さん》《おもちゃ箱》で《アーティファクト-ダグザ》をリンク召喚しておくと、デッキの「アーティファクト」モンスターを展開できる。 気をつけないといけないのはデッキの《ドール・モンスター ガールちゃん》《ドール・モンスター 熊っち》の枚数。 《人形の幸福》の効果で《おもちゃ箱》を破壊する場合、デッキから《ドール・モンスター ガールちゃん》《ドール・モンスター 熊っち》のどちらかを墓地に送る必要がある。 《人形の幸福》の破壊効果を連続で使いたい場合はデッキの残り枚数に注意し、状況次第では《貪欲な壺》《ダイガスタ・エメラル》で調整する必要がある。 「ドール」モンスターだけでは火力が足りないので、火力要員として【ブルーアイズ】も採用。 動かし方は基本的な【ブルーアイズ】と同じ。《太古の白石》を墓地に送り、《白き霊龍》や《青眼の白龍》を展開。 だがなんと言ってもメインムーブは《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》を儀式召喚すること。 《ドラゴン・目覚めの旋律》《マンジュ・ゴッド》で素早くサーチして儀式召喚しておけば制圧要員となりえる強力なモンスター。 この2体の儀式モンスターは両方ともに守備力が0なので《人形の幸福》と実はシナジーがある。 そしてさらなる展開要員として採用しているのは【アーティファクト】。 リンクモンスターである《アーティファクト-ダグザ》のおかげで、デッキ・墓地から自由自在に「アーティファクト」モンスターを展開できる。 状況に応じて様々な「アーティファクト」モンスターをコントロールしていきたい。 |
|
強み・コンボ | |
●攻撃力0のバニラモンスター・《おもちゃ箱》は《強制転移》で相手に送りつけてしまうと良い ●回った時の【ブルーアイズ】の制圧力はかなり高い ●バニラモンスターはサポートカードが豊富なのでデッキ構築の幅が広い |
|
弱点・課題点 | |
●高レベルモンスターである「ブルーアイズ」モンスターと「ドール・モンスター」は手札事故要員になる事が多い ●儀式モンスター・《プリンセス・コロン》の効果以外は効果耐性がない ●墓地封じや除外に弱い |
|
カスタマイズポイント | |
●本当にヤバイモンスター用に「壊獣」モンスターの採用 ●汎用魔法・罠カードの採用 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
いかヤングさん ( 全53件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (34種・45枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (16種・26枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 獣族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 1500 / 2450 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 2050 / 2050 | 60円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2100 / 1400 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 1800 / 1900 | 18円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2000 / 1600 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 1900 / 2000 | 20円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1400 / 1000 | 40円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | ドラゴン族 | 0600 / 0500 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 機械族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
2 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 4000 / 0000 | 15円 | |
魔法 (12種・13枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
罠 (6種・6枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 160円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 150円 | |
1 | ![]() |
水 | 5 | 水族 | 2800 / 1500 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 機械族 | 2500 / 2100 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | サイキック族 | 2400 / 2000 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 0500 / 2200 | 10円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 80円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 幻竜族 | 3000 / | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | - | 天使族 | 1500 / | 80円 | |
1 | ![]() |
地 | - | サイバース族 | 1000 / | 25円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | サイバース族 | 0000 / | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 機械族 | 2600 / | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 戦士族 | 1400 / | 10円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1782円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■★エクシーズモンスター★カテゴリの他のデッキレシピ
2025-03-14 【オノマトニアス】
2025-02-28 【ヴェルズ】
2024-10-05 【【月光幻影RR~カリユガを添えて~】】
2024-07-14 【タキオンホルスビーステッドv1.0】
2024-06-29 【MDクシャホルス!】
2024-05-25 【罠モンスター トップハットヘア採用】
2024-04-26 【レベル4×2=ダランベル=先攻ワンキル】
2024-02-03 【クラブレ蝿神】
2024-01-24 【クロノダイバー】
2024-01-19 【ヴェルズ】
2023-10-22 【MD向け罠型蟲惑魔ジェネレイド(一応DLV20到達)】
2023-10-02 【罠モンスター WPP4新規入り】
2023-01-01 【スピリット(ホープふわんズァーク軸)】
2022-10-09 【罠モンスターでエクシーズ!】
2022-08-27 【壊獣列車】
★エクシーズモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
2025-03-14 【オノマトニアス】
2025-02-28 【ヴェルズ】
2024-10-05 【【月光幻影RR~カリユガを添えて~】】
2024-07-14 【タキオンホルスビーステッドv1.0】
2024-06-29 【MDクシャホルス!】
2024-05-25 【罠モンスター トップハットヘア採用】
2024-04-26 【レベル4×2=ダランベル=先攻ワンキル】
2024-02-03 【クラブレ蝿神】
2024-01-24 【クロノダイバー】
2024-01-19 【ヴェルズ】
2023-10-22 【MD向け罠型蟲惑魔ジェネレイド(一応DLV20到達)】
2023-10-02 【罠モンスター WPP4新規入り】
2023-01-01 【スピリット(ホープふわんズァーク軸)】
2022-10-09 【罠モンスターでエクシーズ!】
2022-08-27 【壊獣列車】
★エクシーズモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
■いかヤングさんの他のデッキレシピ
2021-11-16 【ネオブルーアイズデッキ】
2021-11-03 【鬨の六武衆デッキ】
2021-08-02 【覇王の破械神デッキ】
2021-07-31 【破壊剣レッドアイズデッキ】
2021-06-23 【煉獄のクリボーデッキ】
2021-05-26 【グレイドルメタルフォーゼデッキ】
2021-05-12 【初期カードスタンダードデッキ】
2021-04-17 【セイヴァースターダストデッキ】
2021-01-20 【ワンダーランズ×ショウタイムデッキ】
2020-11-14 【ゴッドガジェットデッキ】
2020-11-05 【天威ガガギゴデッキ】
2020-11-05 【ウィンドサンダーデッキ】
2020-10-14 【究極のジャックデッキ】
2020-09-06 【ゴヨウアスリートデッキ】
2020-04-25 【騎士ガイア融合デッキ】
すべて見る▼
2021-11-16 【ネオブルーアイズデッキ】
2021-11-03 【鬨の六武衆デッキ】
2021-08-02 【覇王の破械神デッキ】
2021-07-31 【破壊剣レッドアイズデッキ】
2021-06-23 【煉獄のクリボーデッキ】
2021-05-26 【グレイドルメタルフォーゼデッキ】
2021-05-12 【初期カードスタンダードデッキ】
2021-04-17 【セイヴァースターダストデッキ】
2021-01-20 【ワンダーランズ×ショウタイムデッキ】
2020-11-14 【ゴッドガジェットデッキ】
2020-11-05 【天威ガガギゴデッキ】
2020-11-05 【ウィンドサンダーデッキ】
2020-10-14 【究極のジャックデッキ】
2020-09-06 【ゴヨウアスリートデッキ】
2020-04-25 【騎士ガイア融合デッキ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(48種) ▼
閲覧数 | 5920 | 評価回数 | 4 | 評価 | 32 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/25 12:17 デッキ スピリット・オブ・ネオス誕生日記念ビート
- 04/25 11:34 評価 9点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「 スーパー戦隊あるあるの巨大…
- 04/25 11:18 評価 10点 《超量機艦マグナキャリア》「 【《超量》】における超絶重要な…
- 04/25 10:45 デッキ ▲フェス対応型原石サンアバロン
- 04/25 10:32 デッキ スピリッツオブネオス誕生日祝いビート
- 04/25 09:26 評価 4点 《不退の荒武者》「チューナー、非チューナー共に戦士族縛りがあり…
- 04/25 06:41 評価 8点 《超量機獣マグナライガー》「 【《超量》】の名前を手にした《N…
- 04/25 06:06 評価 10点 《No.60 刻不知のデュガレス》「万能蘇生から様々な先攻ワン…
- 04/25 05:50 評価 8点 《リーフ・フェアリー》「一見ただの弱小バーンカードだが、実際は…
- 04/25 05:29 SS Report#87「白き魚と朱の花」
- 04/25 03:03 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「イタチ府警のうちはイヅナさん。ジャス…
- 04/25 00:08 評価 9点 《炎王妃 ウルカニクス》「こいつ強いけど3枚手に入れるのは漫画三…
- 04/24 23:15 評価 10点 《トレジャー・パンダー》「エクゾを揃える為に永遠とドロソを除…
- 04/24 23:05 評価 9点 《RR-ファジー・レイニアス》「 紫のボディがチャーミーである…
- 04/24 22:30 評価 8点 《エクシーズ・リボーン》「 エクシーズ専用の《戦線復帰》みたい…
- 04/24 21:35 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「2025/04/10にマスターデュエルに来…
- 04/24 21:09 評価 5点 《サラマングレイト・リヴァイブ》「このカードは相手ターンにも使…
- 04/24 21:00 評価 6点 《逆巻く炎の宝札》「相手フィールドにリンクモンスターが必要なの…
- 04/24 20:57 評価 9点 《サラマングレイト・オブ・ファイア》「「炎属性モンスターしか特…
- 04/24 20:52 評価 8点 《コード・オブ・ソウル》「キミはどうして【転生炎獣】ネームを持…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




ただ、人形の幸福の破壊効果使うとEXからXモンスターしか出せなくなるのが、ゴーストリック・デュラハン、キキナガシ風鳥、シャイニート・マジシャン辺り採用してもいいと思います。 」(2021-03-19 02:38 #8a4b9)
コメントありがとうございます。
レベル1モンスターが2体並ぶ状況があんまり無かったので、ランク1は採用していませんでした。
でも並ぶ事も少ないですがあるっちゃあるので、今後検討してみようかと思います。 」(2021-03-31 18:28 #f47d2)