交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
命削りのトゥーンアリアドネ【非公認優勝】 デッキレシピ・デッキ紹介 (フラタニ手さん 投稿日時:2016/04/19 09:03)
大会結果 | 2016/04/16 非公認大会・スイス形式5回戦 (26人) [優勝] |
---|
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【トゥーン】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《トゥーン・キングダム》 | |
運用方法 | |
【サイドデッキ】 《トゥーン・キャノン・ソルジャー》、A・O・J コアデストロイ×2 《マジック・ガードナー》×2 タイフーン×2、《ダストンローラー》、《スターライト・ロード》、《悪魔の手鏡》、《デモンズ・チェーン》×2、生け贄封じの仮面×2、《ギャクタン》 運用は既存のトゥーンコロシアム的なデッキとほぼ変わりません、キングダムをドロー・サーチカードで引っ張り込みトゥーンを守りダイレクトを繰り返し勝利します。 トゥーン的に騒ぎになった《コズミック・サイクロン》をどうするかという事で、とりあえずカウンター罠の枚数・選択肢を増やすというやり方になりました。 しかし飛んできたのは《ツイン・ツイスター》と《タイフーン》の方が多く、そちらの対策も必要だなと感じました。 本音を言えば《魔宮の賄賂》が5枚くらい欲しいです先生 後攻時に強い《ハーピィの羽根箒》ですが、「相手ターンに《エキセントリック・デーモン》を止められないよなぁ」という結論に至ってしまい今回は外れました。 また、自分は《命削りの宝札》との相性があるので《幽鬼うさぎ》ではなく《タイフーン》を選びましたが、そうでないであろうデッキからも《タイフーン》が飛んできたのは驚きました。 罠の方も2戦目以降は普通に《砂塵のバリア-ダスト・フォース》が飛んで来たり、(今回は遭遇しませんでしたが)某フレシアさんから《底なし落とし穴》が発動されたりなど、王国の耐性を無視して来るカードが少しずつ増えて来ているのでそっちへの意識も必要だなと痛感。 《白き霊龍》にはチェーンで避けられてしまうなど《神の通告》の方が良い場合もありますが、後攻時でもフレシアや某ダークロウにチェーンで無効にできる聖杯はやはり強い(今回両方とも遭遇しませんでしたが)です、ゴブリンも寝ないですし。 そのゴブリンはダメージ効率は悪いのですが、青眼などの大型にサンドバッグにされる事を防いでくれるので意外と防御面で役に立ってくれましたね。主力はあくまで双子さんですが。 サイドのキャノンソルジャー君は比率を増やしたい時の次点アタッカー、仮面魔さんは効果は素晴らしいのですが、《命削りの宝札》が無制限で使える環境であり、またちょっと環境的に攻撃力が厳しいところがあるかなと感じたので今回は採用しておりません。 1回戦 スキドレクリフォート ○○- 2回戦 幻影彼岸 ○○- 3回戦 青眼 ○○- 4回戦 マジェスペ魔術師 ×○○ 5回戦 青眼 ○×○ 想定していた青眼に2回当たったのは幸運だったかも知れません、DDとか苦手ですんで; 青眼に対しては事故らなければ、王国の耐性とトゥーンのダイレクトを続けてそのまま勝てます。 エクシーズを止められなかったりするとズルズル負けるんですが; Pモンスターが次々と王国を狙って来た4回戦が一番きつかったかも? 彼岸はベアトリーチェをコミハンして優位に立てました、最近コミハンを撃ってもモンスター効果で避けられたりマジェスペの様に耐性を持っていてそもそも撃てない、という事態が増えてきていたので「使えたらラッキー」枠として1枚にしていましたが増やしましょうかね^^; ただ、マジェスペに対してはこちらも向こうの除去魔法・罠が効かないという強みがあるのでトントンかも知れません。 また、サイドの《A・O・J コアデストロイ》は青眼相手に戦闘で強いと思っていたのですが、あまり使う場がありませんでした; 勝てたのはメインデッキの《トゥーン・キングダム》とカウンター罠でガチガチに守り抜いた、というのが正しいところでしょう。 |
|
強み・コンボ | |
王国の耐性により無敵となり、モンスターに邪魔されずダイレクトできるトゥーン達。 ほとんどチェーンされないカウンター罠をノーコストで撃てる《解放のアリアドネ》とカウンター罠が揃うとそうそう突破はされません。 《封魔の呪印》は序盤に撃てると厄介な3積み魔法を最後まで封じきってくれます。 王国と《トゥーン・ヂェミナイ・エルフ》or《トゥーン・ゴブリン突撃部隊》、そして伏せを用意して「さぁ来い!」というデッキなのでコンボ性や一瞬で勝負がつくような派手さは無いのですが、王国の恩恵さえ受けられれば毎回安定して戦う事ができるのが強みでしょうか。 《神の通告》を3枚採用してあるので、墓地や手札の効果も効果的に潰せる事が多かったのはデュエルを優位に運べる事に繋がりました。 |
|
弱点・課題点 | |
王国こと《トゥーン・キングダム》の除去です。 「破壊ではない除外だ」でもダメです、たとえトゥーンが連動破壊されなくてもフィールドを離れる事が敗北に等しいのです(それゆえに《《マジック・ガードナー》》が効かない《コズミック・サイクロン》が怖いのです)。 単体で攻撃を妨害するカードが今回メインに0なので、攻撃を防げず危機に陥る事もありました。 《タイフーン》を後攻1ターン目に喰らうと立て直しは難しいです。 |
|
カスタマイズポイント | |
《マクロコスモス》、どうなんでしょうね? 《トゥーン・ヂェミナイ・エルフ》の効果とも好相性なんですが、少々オーバーキル的な挙動だった様に思えます。 《ギャラクシー・サイクロン》まで想定して入れていたんですが、他に代えてサイド待機の方が良いかも知れません。 《解放のアリアドネ》といくつかのカウンター罠を抜いて、既存のトゥーンコロシアム型に戻してみるのも良いでしょうね。 大会でもっとトゥーンが使われますように! |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
フラタニ手さん ( 全6件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (3種・7枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 魔法使い族 | 1900 / 0900 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 2300 / 0000 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1700 / 0800 | 20円 | |
魔法 (9種・19枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 100円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
罠 (8種・14枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 0000 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 2500 / 2000 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 2000 / 2000 | 280円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 2400 / 1200 | 10円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 2100 / 0200 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 岩石族 | 2450 / 1950 | 38円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 海竜族 | 1700 / 1400 | 15円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2510 / 2000 | 160円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3021円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■トゥーンカテゴリの他のデッキレシピ
2024-11-18 【斎藤知事の当選?逆鱗のトゥーン!】
2024-01-24 【私の最強のトゥーン】
2021-09-23 【トゥーンのエンターテイメント】
2021-09-19 【勇者と童謡の物語】
2021-08-19 【トゥーン・未界域グレイドル】
2021-05-21 【トゥーン2021】
2021-05-19 【トゥ―ン・グレイドル】
2021-01-24 【トゥーン・壊獣・サクリファイス】
2020-10-12 【トゥーンのエンターテインメント】
2020-10-10 【絶対王者のトゥーン・エンターテインメント】
2020-10-04 【トゥーン】
2020-10-03 【新規トゥーンが来たので作ってみた】
2020-10-03 【遂にトゥーンの時代が来るのデース】
2020-10-02 【罠ビートゥーン】
2020-10-01 【海馬VSペガサスー真トゥーンー】
トゥーンのデッキレシピをすべて見る▼
2024-11-18 【斎藤知事の当選?逆鱗のトゥーン!】
2024-01-24 【私の最強のトゥーン】
2021-09-23 【トゥーンのエンターテイメント】
2021-09-19 【勇者と童謡の物語】
2021-08-19 【トゥーン・未界域グレイドル】
2021-05-21 【トゥーン2021】
2021-05-19 【トゥ―ン・グレイドル】
2021-01-24 【トゥーン・壊獣・サクリファイス】
2020-10-12 【トゥーンのエンターテインメント】
2020-10-10 【絶対王者のトゥーン・エンターテインメント】
2020-10-04 【トゥーン】
2020-10-03 【新規トゥーンが来たので作ってみた】
2020-10-03 【遂にトゥーンの時代が来るのデース】
2020-10-02 【罠ビートゥーン】
2020-10-01 【海馬VSペガサスー真トゥーンー】
トゥーンのデッキレシピをすべて見る▼
■フラタニ手さんの他のデッキレシピ
2015-11-29 【命削りのトゥーン】
2015-10-23 【バンデットのカードを愛らしくしまシター!】
2015-07-06 【トゥーンコロシアム2】
2015-04-20 【トゥーン(キングダム)コロシアム】
2014-09-26 【トゥーンコロシアム(2014.10)】
すべて見る▼
2015-11-29 【命削りのトゥーン】
2015-10-23 【バンデットのカードを愛らしくしまシター!】
2015-07-06 【トゥーンコロシアム2】
2015-04-20 【トゥーン(キングダム)コロシアム】
2014-09-26 【トゥーンコロシアム(2014.10)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 25701 | 評価回数 | 9 | 評価 | 82 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/25 15:24 評価 6点 《召喚師ライズベルト》「総合評価:P効果でシンクロ補助か、サイ…
- 04/25 15:04 評価 7点 《霊廟の守護者》「総合評価:自己再生効果でアドを稼ぎたい。 ダ…
- 04/25 12:17 デッキ スピリット・オブ・ネオス誕生日記念ビート
- 04/25 11:34 評価 9点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「 スーパー戦隊あるあるの巨大…
- 04/25 11:18 評価 10点 《超量機艦マグナキャリア》「 【《超量》】における超絶重要な…
- 04/25 10:45 デッキ ▲フェス対応型原石サンアバロン
- 04/25 10:32 デッキ スピリッツオブネオス誕生日祝いビート
- 04/25 09:26 評価 4点 《不退の荒武者》「チューナー、非チューナー共に戦士族縛りがあり…
- 04/25 06:41 評価 8点 《超量機獣マグナライガー》「 【《超量》】の名前を手にした《N…
- 04/25 06:06 評価 10点 《No.60 刻不知のデュガレス》「万能蘇生から様々な先攻ワン…
- 04/25 05:50 評価 8点 《リーフ・フェアリー》「一見ただの弱小バーンカードだが、実際は…
- 04/25 05:29 SS Report#87「白き魚と朱の花」
- 04/25 03:03 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「イタチ府警のうちはイヅナさん。ジャス…
- 04/25 00:08 評価 9点 《炎王妃 ウルカニクス》「こいつ強いけど3枚手に入れるのは漫画三…
- 04/24 23:15 評価 10点 《トレジャー・パンダー》「エクゾを揃える為に永遠とドロソを除…
- 04/24 23:05 評価 9点 《RR-ファジー・レイニアス》「 紫のボディがチャーミーである…
- 04/24 22:30 評価 8点 《エクシーズ・リボーン》「 エクシーズ専用の《戦線復帰》みたい…
- 04/24 21:35 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「2025/04/10にマスターデュエルに来…
- 04/24 21:09 評価 5点 《サラマングレイト・リヴァイブ》「このカードは相手ターンにも使…
- 04/24 21:00 評価 6点 《逆巻く炎の宝札》「相手フィールドにリンクモンスターが必要なの…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




嬉しい!
環境次第ではマクロ3も良さそうですねぇ、裂け目は魔法な分使い易いですが、ギャラサイや甲虫装機を邪魔できないのが痛いんですよね; 」(2016-04-21 02:26 #90447)
そもそもが装備魔法であり対象に指定しますよ 」(2016-04-26 23:31 #283d2)
コメント・参考にしていただいてありがとう御座います。好成績おめでとうございます!
確かに事故る時はあるんですよね……無の煉獄は命削りと条件が被っているので良いチョイスだと思います。
エンドツイツイ等は非常に困るのですが対抗手段が少ないという、羽根箒入れるべきですかね?
メタフォはあまり対戦経験がないのですが、モンスター効果での除去がないのでエクストリオは苦手ですね。デビフラの時点でどうこうするか、通告を引いてくるくらいしか手段がないのです。 」(2016-05-07 23:58 #b46c5)
逆に3積みは良くありません。いくら王国ありきのデッキだとしても、テラフォは性質上絶対に先に引かねばならず、王国事故を引き起こす要因にもなってしまうからです。
そもそもこのデッキの場合1枚でも先に王国を引いてしまった場合、テラフォは基本的に事故カードとなってしまいます。
フィールド魔法のサーチが比較的お手軽にできるのがテラフォ程度しかないので採用は良いのですが、基本的に2枚まで、他は出来るだけドローソース等でカバーするのがベターですね。
ただ、上級トゥーンを使用するデッキで「ブラマジのコストにする」「王国を除去されてもトゥーンを守り、2枚目を発動する」などの計画があるのならばテラフォを3積みしてしまう手もあるかも知れません。 」(2016-05-20 23:52 #0b82a)
ありがとうございます。ですが、堕天使に負けてしまいました。もう少しロックカードなどを入れた方がいいんじゃないんでしょうか? 」(2016-08-25 12:58 #e5791)