交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
巨神竜 デッキレシピ・デッキ紹介 (白いさん 投稿日時:2016/02/10 01:43)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ドラゴン族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《巨神竜フェルグラント》 | |
運用方法 | |
基本的に《巨神竜フェルグラント》を墓地から出して行く立ち回りで構築しています。 | |
強み・コンボ | |
●《巨神竜フェルグラント》 中心的モンスター。墓地から出せば相手のフィールド・墓地モンスター1体を除外する事が可能です。 相手モンスターを倒した時にドラゴンの蘇生も可能なので、基本的にはこいつを出していきましょう。 因みにこの効果は相手ドラゴンも奪えたりします。 ●《アークブレイブドラゴン》 墓地から出した時に表側の魔法・罠を除外する事が可能なモンスターですが、こいつの真の力は墓地に送られた時にレベル7・8のモンスターを墓地から蘇生する事だと思っています。 基本的には上記の巨神竜を出す事になる事が多いと思いますが、状況によっては他ドラゴンもありでしょう。 因みにフィールドからではなく墓地に行けば勝手に発動するので《おろかな埋葬》や霊廟で送ったり、《ツインツイスター》で捨てていくのもありでしょう。蘇生タイミングにはご注意を。 ●《巨竜の聖騎士》 下級モンスターはこいつがメイン。手札・デッキからレベル7、8のドラゴンを装備カードに出来ます。 デッキから引っ張ってこれるので圧縮と肥やしが同時に出来るのでありがたいです。下記の神殿とのコンボに利用したりしましょう。 ●《巨竜の守護騎士》 もう一つのメイン。こちらは聖戦士と違って手札・墓地から装備カードにできます。 序盤は聖戦士だと思いますが、墓地が十分に肥えた場合はこちらを。アークブレイブを装備カードにして墓地に送れば簡単な蘇生術になると思います。聖戦士と同じく神殿とのコンボが強いです。 ●《白き霊龍》 レベル8ドラゴンにして召喚・特殊召喚に成功した時、相手フィールドの魔法・罠を除外できます。 霊廟で霊龍を落とした上でアークブレイブを落とせば、効果で霊龍を蘇生する事が可能です。 ●《オッドアイズ・セイバー・ドラゴン》、《オッドアイズ・ドラゴン》 ネタ枠。のように見えたわりとガチカード。 初期は使ってみたかったから入れていましたが運用していると結構強かったのでそのまま使っています。 セイバーは自分フィールドの光属性のモンスターとデッキ・手札のオッドアイズを墓地に送って特殊召喚可能なモンスターです。手札からポン、と飛んでくる攻撃力2800は結構強力であり、相手モンスターを破壊すれば追加でモンスターを破壊する事も可能です。 ●魔法 基本的には墓地にドラゴンを送るカード、蘇生カード、手札を墓地に送るカードを中心に入れています。 メインになるのはやはり《巨神竜の遺跡》でしょうか。 聖戦士と守護戦士が装備したカードを墓地に送り、トークンを生成し効果で墓地のドラゴンを蘇生していくのが強力だと思います。加えて墓地以外から特殊召喚されたモンスターの効果を潰せるので相手のエクストラモンスターの動きを封じる事が出来ますが、自分が出す時にも発動するのでそこだけは注意です。 ●罠 基本的に少なめ。 これはまだこれ!と言った方針が固まっていないのもあるので、《強制脱出装置》でお茶を濁してます。 何か相性が良いカードがあれば教えていただきたいです。 |
|
弱点・課題点 | |
どうしても上級モンスターが多いので手札事故が多い印象です。 聖戦士や守護戦士などがくれば解消されますが、色々と弄りがいがあると思います。 |
|
カスタマイズポイント | |
上級ドラゴンの枚数、相性の良い魔法・罠カード、エクストラなどはまだまだ詰めていける部分が多いと思います。 ご意見がありましたら是非お願いします。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
白いさん ( 全8件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・19枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2800 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 2000 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 0500 / 0500 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1700 / 0300 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 植物族 | 0100 / 0100 | 30円 | |
魔法 (11種・18枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (1種・3枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 9 | ドラゴン族 | 3200 / 2500 | 39円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 650円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 9 | ドラゴン族 | 4000 / 0000 | 70円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 4000 / 3500 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 150円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 4000 / 3000 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2800 / 2400 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 7 | ドラゴン族 | 2800 / 2500 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2485円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ドラゴン族カテゴリの他のデッキレシピ
2025-02-13 【カオスドラゴン【メタル化】】
2025-01-26 【マテリアクトル】
2024-12-25 【ドラリンメイド】
2024-12-10 【「ドラ」ゴンメイド】
2024-09-24 【ドラグーンありがとう】
2024-05-26 【光と闇の時空竜王】
2024-05-04 【【光と闇の竜】】
2024-04-20 【破壊剣ブルーアイズ】
2024-02-06 【叢雲ガンドラ】
2024-01-29 【相手の盤面を全て闇ドラゴンにして烙印の獣でリリースするデッキ】
2023-12-24 【融合ドラゴン】
2023-10-18 【ドラギオン1キル】
2023-07-26 【ドラゴンメタビート】
2023-06-27 【【先行ワンキル】深淵ドラグニティ】
2023-04-24 【ドラゴンリンク(マスターデュエル)】
ドラゴン族のデッキレシピをすべて見る▼
2025-02-13 【カオスドラゴン【メタル化】】
2025-01-26 【マテリアクトル】
2024-12-25 【ドラリンメイド】
2024-12-10 【「ドラ」ゴンメイド】
2024-09-24 【ドラグーンありがとう】
2024-05-26 【光と闇の時空竜王】
2024-05-04 【【光と闇の竜】】
2024-04-20 【破壊剣ブルーアイズ】
2024-02-06 【叢雲ガンドラ】
2024-01-29 【相手の盤面を全て闇ドラゴンにして烙印の獣でリリースするデッキ】
2023-12-24 【融合ドラゴン】
2023-10-18 【ドラギオン1キル】
2023-07-26 【ドラゴンメタビート】
2023-06-27 【【先行ワンキル】深淵ドラグニティ】
2023-04-24 【ドラゴンリンク(マスターデュエル)】
ドラゴン族のデッキレシピをすべて見る▼
■白いさんの他のデッキレシピ
2017-08-12 【サイバースデッキ(アドバイス求)】
2016-06-14 【サイレント・マジシャン・ガール】
2016-06-05 【沈黙の剣士(アドバイス求む)】
2015-03-07 【RRデッキ】
2014-08-19 【墓地肥やしDD】
2014-05-24 【シャークデッキ】
2014-03-02 【希望皇ホープ 求:アドバイス】
すべて見る▼
2017-08-12 【サイバースデッキ(アドバイス求)】
2016-06-14 【サイレント・マジシャン・ガール】
2016-06-05 【沈黙の剣士(アドバイス求む)】
2015-03-07 【RRデッキ】
2014-08-19 【墓地肥やしDD】
2014-05-24 【シャークデッキ】
2014-03-02 【希望皇ホープ 求:アドバイス】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 | 44868 | 評価回数 | 21 | 評価 | 167 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/23 03:15 評価 9点 《罪宝の欺き》「罪宝とアザミナをつなぐカード このカードと《聖…
- 04/23 03:05 評価 9点 《エフェクト・ヴェーラー》「手札誘発の古株 効果にターン1がな…
- 04/23 02:29 評価 7点 《スクラップ・サーチャー》「後半の効果はスクラップ以外での悪用…
- 04/23 02:08 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「ナチュルの誇る最強カード 《ナチュル…
- 04/23 01:09 評価 6点 《獄落鳥》「総合評価:《破面竜》でリクルートするか、闇属性やチ…
- 04/23 00:49 評価 8点 《エキセントリック・デーモン》「総合評価:1枚で1枚破壊し、エク…
- 04/23 00:31 評価 8点 《ナチュルの神星樹》「ナチュルデッキを組むにあたって常に採用枚…
- 04/23 00:27 評価 10点 《蛇眼の原罪龍》「魔法罠ゾーンのモンスターをコストにEXデッキ…
- 04/23 00:11 評価 9点 《応戦するG》「総合評価:メタになるだけでなく、墓地へ送られた…
- 04/23 00:10 評価 3点 《ミレニアム・アブソリューター》「影の薄いミレニアムカテゴリモ…
- 04/23 00:04 評価 9点 《石版の神殿》「実質手札をコストに千年モンスターをデッキから呼…
- 04/23 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐ストラクチャーデッキ-機光竜襲雷-⭐
- 04/22 23:58 評価 10点 《クシャトリラ・フェンリル》「先行でも後攻でも強いカードとい…
- 04/22 23:56 評価 6点 《嘆きの石版》「《石版の神殿》をサーチする効果にオマケが付いて…
- 04/22 23:44 評価 10点 《幻惑の見習い魔術師》「幻想魔族の何でもサーチ屋さん サーチ…
- 04/22 23:33 評価 8点 《アザミナの妖魔》「使ってみると強いカード まず、罪宝とアザ…
- 04/22 23:06 評価 8点 《転生炎獣ウィーゼル》「《賜炎の咎姫》と相性の良いカード。 後…
- 04/22 23:01 評価 6点 《転生炎獣バースト・グリフォン》「(2)が弱すぎる。 転生シン…
- 04/22 22:56 評価 7点 《フレイム・バッファロー》「2ドローは一見強そうだが1枚墓地に捨…
- 04/22 21:39 評価 8点 《針虫の巣窟》「初出がノーマルレアですし これが刷られた当初は…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




あとは「リビングデッドの呼び声」などで「巨神竜」を蘇生すれば相手ターンでも除外効果を使えますよ!
」(2016-09-01 14:34 #5bec4)