交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
RRデッキ デッキレシピ・デッキ紹介 (白いさん 投稿日時:2015/03/07 21:28)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【鳥獣族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《RR-バニシング・レイニアス》 | |
運用方法 | |
アニメで登場した新カテゴリー、RRを主軸にしたデッキ。 その展開力と回収力を使い強力なモンスター・エクシーズを展開していくデッキです。 |
|
強み・コンボ | |
RR-バニシング・レイニアスが主軸になります。 このモンスターを出し、他のRR達を展開していく事になります。 展開先 →RR-バニシング・レイニアス 手札に複数枚集めて、3体必要になるモンスター・エクシーズを展開していきましょう。 →RR-トリビュート・レイニアス RRカードを墓地に送る事が出来るカードです。送るカードはもっぱらRR-ミミクリー・レイニアスになるかと思いますが、状況によってはRR-レディネスを送るのもありだと思います。 ミミクリー・レイニアスは墓地に自分のターンに送られた時、除外してデッキからRRカードをサーチする能力があります。RR-ネストをサーチして更にデッキからRRモンスターをサーチするといいと思います。 →RR-インペイル・レイニアス 攻撃したメイン2に墓地のRRモンスターを蘇生する効果を持っています。 攻撃しなければならないという制約がありますが、相手モンスターを守備表示に出来るので破壊できるモンスターは増えますし、RRを釣って来れば3体展開できますので非常に強力だと思います。 →RR-ミミクリー・レイニアス 多分、場に出る事は少ないかと思いますが、レベルを5に変更したりRR-フォース・ストリクスをエクシーズ召喚し、ミミクリー・レイニアスを墓地に送れば二枚カードをサーチ出来るので手札に来た場合は積極的に墓地に送るようにしましょう。 ○《ブリキンギョ》、《召喚僧サモンプリースト》 RRしか展開できないバニシング・レイニアスと違いレベル4なら特殊召喚可能にする《ブリキンギョ》と魔法カードがコストに必要ですがデッキからレベル4を引っ張ってこれるサモンプリーストはRRと相性がいいです。 ○《終末の騎士》 ミミクリー・レイニアスやBF-精鋭のゼピュロスを送る仕事になるかと。 ○《ダーク・アームド・ドラゴン》 安定の切り札。 ネストは墓地のRRモンスターも回収出来るので墓地調整はそれ程、難しくないと思います。 エクストラ ○RR-フォース・ストリクス 一番使うランク4。 レベル4の闇属性、鳥獣族をデッキからサーチできるのでBFであるゼピュロスにも対応。 特定のカードを揃えたいので多様するかと思います。 ○RR-ブレイズ・ファルコン RR-レヴォリューション・ファルコン ランク5、6のRRエクシーズ。 大体、RUMからの展開になるかと思いますが性能としては微妙扱いされる事が多いです。 ですがブレイズ・ファルコンはエクシーズ素材があればダイレクトアタック可能+特殊召喚されたモンスターを破壊しバーンダメージを与えられる効果がありレヴォリューション・ファルコンは全体攻撃可能+特殊召喚されたモンスターの攻守を0に(対象を取らないので牙王を殴り倒せる)+モンスター破壊とバーンダメージ持ちなのでここぞという時に役に立つかと思います。 ○No.39 希望皇ホープ SNo.39 希望皇ホープONE SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング レベル4二枚からの攻撃力5000という破格の攻撃力を叩き込めるホープの新たな切り札ライトニング。これのおかげでクェーサーやスペリオル・ドーラ、《アポクリフォート・キラー》を確実とは言えませんが殴り倒せるようになったのは非常に大きいです。 ホープONEは下敷きになる事が多いですが、意外な場面で役に立ったりします。 ○《星守の騎士 プトレマイオス》 大体、下敷き要員。 これから《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》に繋いでいきます。 無効化された場合などは《星輝士 セイクリッド・ダイヤ》へ。 ○《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》、《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》 プトレマイオスから展開できます。 インフィニティは攻撃表示モンスターを素材にしたり、カード効果を1ターンに1度無効化可能なので制圧力に定評があります。 ○《星輝士 セイクリッド・ダイヤ》 闇属性、シャドールキラー。 シャドールが多いので対策カードとして投入しました。 |
|
弱点・課題点 | |
特殊召喚できない、基本打点が足りない、スキドレに弱いなど弱点は大目。 サイドのカードを使い反逆の翼を展開してください。 |
|
カスタマイズポイント | |
突き詰めた訳ではないのでまだまだ甘い部分は多いと思います。 エクストラはランク4~5を展開できるので自由に入れ替えていいと思います。 もしアドバイスなどあればよろしくお願いします。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
白いさん ( 全8件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・18枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《ダーク・アームド・ドラゴン》 | 闇 | 7 | ドラゴン族 | 2800 / 1000 | 9円 | |
3 | 《RR-バニシング・レイニアス》 | 闇 | 4 | 鳥獣族 | 1300 / 1600 | 20円 | |
2 | 《ブリキンギョ》 | 水 | 4 | 機械族 | 0800 / 2000 | 30円 | |
1 | 《終末の騎士》 | 闇 | 4 | 戦士族 | 1400 / 1200 | 10円 | |
3 | 《RR-トリビュート・レイニアス》 | 闇 | 4 | 鳥獣族 | 1800 / 0400 | 18円 | |
3 | 《RR-インペイル・レイニアス》 | 闇 | 4 | 鳥獣族 | 1700 / 1000 | 10円 | |
3 | 《RR-ミミクリー・レイニアス》 | 闇 | 4 | 鳥獣族 | 1100 / 1900 | 20円 | |
1 | 《BF-精鋭のゼピュロス》 | 闇 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 1000 | 38円 | |
1 | 《召喚僧サモンプリースト》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 5円 | |
魔法 (9種・15枚) | |||||||
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《闇の誘惑》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《ブラック・ホール》 | - | - | - | - | 130円 | |
1 | 《RUM-アストラル・フォース》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
3 | 《RR-ネスト》 | - | - | - | - | 25円 | |
1 | 《RUM-レヴォリューション・フォース》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《サイクロン》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《禁じられた聖杯》 | - | - | - | - | 10円 | |
罠 (3種・7枚) | |||||||
2 | 《奈落の落とし穴》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《ゴッドバードアタック》 | - | - | - | - | 15円 | |
2 | 《RR-レディネス》 | - | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | 《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》 | 光 | 6 | 機械族 | 2100 / 1600 | 19円 | |
1 | 《RR-レヴォリューション・ファルコン》 | 闇 | 6 | 鳥獣族 | 2000 / 3000 | 10円 | |
1 | 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》 | 光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | 《RR-ブレイズ・ファルコン》 | 闇 | 5 | 鳥獣族 | 1000 / 2000 | 10円 | |
1 | 《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》 | 光 | 5 | 機械族 | 2100 / 1600 | 20円 | |
1 | 《星輝士 セイクリッド・ダイヤ》 | 光 | 5 | 幻竜族 | 2700 / 2000 | 180円 | |
1 | 《鳥銃士カステル》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 15円 | |
1 | 《星輝士 デルタテロス》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2100 | 50円 | |
1 | 《No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ》 | 水 | 4 | 天使族 | 2400 / 1200 | 10円 | |
3 | 《RR-フォース・ストリクス》 | 闇 | 4 | 鳥獣族 | 0100 / 2000 | 50円 | |
1 | 《SNo.39 希望皇ホープONE》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2510 / 2000 | 160円 | |
1 | 《星守の騎士 プトレマイオス》 | 光 | 4 | 戦士族 | 0550 / 2600 | 150円 | |
1 | 《No.39 希望皇ホープ》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1844円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■鳥獣族カテゴリの他のデッキレシピ
2022-02-15 【LL鉄獣】
2021-11-17 【LL鉄獣ふわんだりぃず】
2021-11-10 【LL-リリカル・ルスキニアデッキ】
2021-09-12 【叙情を奏でる小鳥】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ 烈風の覇者】
2021-08-21 【ふわんだ】
2021-08-01 【ふわんだりぃず】
2021-07-18 【ふわんだりぃず】
2021-07-17 【ふわんだりぃず×マクロコスモス】
2021-06-25 【LL鉄獣戦線】
2021-06-17 【ふわんだりぃず】
2021-06-16 【LL鉄獣】
2021-05-23 【LLデッキ】
2021-05-23 【【鉄獣LL】誰がクックロビンを殺したか】
2021-05-05 【天影鳥戦線86】
鳥獣族のデッキレシピをすべて見る▼
2022-02-15 【LL鉄獣】
2021-11-17 【LL鉄獣ふわんだりぃず】
2021-11-10 【LL-リリカル・ルスキニアデッキ】
2021-09-12 【叙情を奏でる小鳥】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ 烈風の覇者】
2021-08-21 【ふわんだ】
2021-08-01 【ふわんだりぃず】
2021-07-18 【ふわんだりぃず】
2021-07-17 【ふわんだりぃず×マクロコスモス】
2021-06-25 【LL鉄獣戦線】
2021-06-17 【ふわんだりぃず】
2021-06-16 【LL鉄獣】
2021-05-23 【LLデッキ】
2021-05-23 【【鉄獣LL】誰がクックロビンを殺したか】
2021-05-05 【天影鳥戦線86】
鳥獣族のデッキレシピをすべて見る▼
■白いさんの他のデッキレシピ
2017-08-12 【サイバースデッキ(アドバイス求)】
2016-06-14 【サイレント・マジシャン・ガール】
2016-06-05 【沈黙の剣士(アドバイス求む)】
2016-02-10 【巨神竜】
2014-08-19 【墓地肥やしDD】
2014-05-24 【シャークデッキ】
2014-03-02 【希望皇ホープ 求:アドバイス】
すべて見る▼
2017-08-12 【サイバースデッキ(アドバイス求)】
2016-06-14 【サイレント・マジシャン・ガール】
2016-06-05 【沈黙の剣士(アドバイス求む)】
2016-02-10 【巨神竜】
2014-08-19 【墓地肥やしDD】
2014-05-24 【シャークデッキ】
2014-03-02 【希望皇ホープ 求:アドバイス】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(34種) ▼
閲覧数 | 4538 | 評価回数 | 4 | 評価 | 40 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。