交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
同胞の絆(ドウホウノキズナ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。 (1):2000LPを払い、自分フィールドのレベル4以下のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターと同じ種族・属性・レベルでカード名が異なるモンスター2体をデッキから特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できない。 |
||||||
パスワード:40450317 | ||||||
カード評価 | 8.1(31) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
MILLENNIUM BOX GOLD EDITION | MB01-JP002 | 2015年11月28日 | Gold |
ストラクチャーデッキR-神光の波動- | SR05-JP030 | 2017年09月23日 | N-Parallel |
ストラクチャーデッキR-マシンナーズ・コマンド- | SR10-JP030 | 2020年02月22日 | Normal |
デッキビルドパック グランド・クリエイターズ | DBGC-JP041 | 2021年08月28日 | Normal |
QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY | QCCU-JP197 | 2024年02月23日 | Normal |
同胞の絆のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全31件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
圧倒的に強いことが書いてあるのだが、その前後の制約がバチクソ重い一枚。
2000ライフと少々重めのコストを払うことで、デッキから条件に合った同レベルモンスターを2体もリクルートできる。しかもそのモンスターに制約はなく効果も使える。種族・属性統一デッキでは非常に扱いやすいのが利点だろう。その後にそいつら素材にエクシーズ…とならないのが厳しすぎる。やはり特殊召喚不可が超絶響いてくる。確かに発動前に展開しまくることで和らげれるが、少なくとも生身の状態の下級モンスターを最低2体放置する形になるので、そこを重点的に突かれて殺られる可能性がある。バトルフェイズ不可は先攻では関係ない。
…結局のところ棒立ち状態でも強い下級を内蔵してるデッキでは超絶強いので、基本は専用の構築が求められることだろう。《結界像》…?やめてくれ。
2000ライフと少々重めのコストを払うことで、デッキから条件に合った同レベルモンスターを2体もリクルートできる。しかもそのモンスターに制約はなく効果も使える。種族・属性統一デッキでは非常に扱いやすいのが利点だろう。その後にそいつら素材にエクシーズ…とならないのが厳しすぎる。やはり特殊召喚不可が超絶響いてくる。確かに発動前に展開しまくることで和らげれるが、少なくとも生身の状態の下級モンスターを最低2体放置する形になるので、そこを重点的に突かれて殺られる可能性がある。バトルフェイズ不可は先攻では関係ない。
…結局のところ棒立ち状態でも強い下級を内蔵してるデッキでは超絶強いので、基本は専用の構築が求められることだろう。《結界像》…?やめてくれ。
総合評価:メインデッキのモンスターの効果で制圧する場合に有用。
岩石族コアキメイルから《フォッシル・ダイナ パキケファロ》などを展開し、特殊召喚封じと2妨害を構えられる。
それでなくとも《業火の結界像》と《プロミネンス・ドラゴン》などを展開してロックしつつダメージを狙うとか、色々考えられようかナア。
ちなみに、このカードを使った後に特殊召喚はできないが、使う前なら特殊召喚はしていても良い。
展開サポートを使い他にモンスターを並べておくのも有用。
展開したモンスターを相手のターンに各種素材に使える様に《I:Pマスカレーナ》などを仕込んでおくという手もアル。
岩石族コアキメイルから《フォッシル・ダイナ パキケファロ》などを展開し、特殊召喚封じと2妨害を構えられる。
それでなくとも《業火の結界像》と《プロミネンス・ドラゴン》などを展開してロックしつつダメージを狙うとか、色々考えられようかナア。
ちなみに、このカードを使った後に特殊召喚はできないが、使う前なら特殊召喚はしていても良い。
展開サポートを使い他にモンスターを並べておくのも有用。
展開したモンスターを相手のターンに各種素材に使える様に《I:Pマスカレーナ》などを仕込んでおくという手もアル。
ホーリーナイツ・魔弾・岩石コアキなど、EXに依存せず、種族・属性・レベルが統一されているデッキで活躍可能なカードです。
バトルフェイズが行えない都合上、先攻1ターン目以外ではかなり使いづらくなります。
とは言え展開が苦手なデッキでも強力な展開を可能にして上振れ展開を作れるカードだと感じます。
バトルフェイズが行えない都合上、先攻1ターン目以外ではかなり使いづらくなります。
とは言え展開が苦手なデッキでも強力な展開を可能にして上振れ展開を作れるカードだと感じます。
昔は超高価カードとして有名だったが再録を重ねついに誰でもお手軽に手に入る金額となった名カード。良い時代になったもんやで
効果はデッキから異なるモンスターを2体呼び出すという強烈なものであるが縛りがキツい上に出した後はターン中特殊召喚ができなくなるので搭載できるデッキは意外と絞られる。最近登場したテーマだと相手ターンにシンクロしたり妨害札が豊富なPUNKとの相性が良い。そもそもPUNKが収録されたパックにこのカードが再録されたので運営もわかっててPUNKの効果をデザインしたのだろう
効果はデッキから異なるモンスターを2体呼び出すという強烈なものであるが縛りがキツい上に出した後はターン中特殊召喚ができなくなるので搭載できるデッキは意外と絞られる。最近登場したテーマだと相手ターンにシンクロしたり妨害札が豊富なPUNKとの相性が良い。そもそもPUNKが収録されたパックにこのカードが再録されたので運営もわかっててPUNKの効果をデザインしたのだろう
2体ものリクルートが可能だが、ステータスの統一が求められるうえ、重いコストに制約まで掛けられると、かなりデッキを選ぶ。
基本的には相手ターンで動けるデッキなら扱いやすいかと。
複数の属性を持つドリアードなら対象が大きく広がる。ロマン臭いですが。
特定のデッキなら高い価値のある1枚かと。
基本的には相手ターンで動けるデッキなら扱いやすいかと。
複数の属性を持つドリアードなら対象が大きく広がる。ロマン臭いですが。
特定のデッキなら高い価値のある1枚かと。
名称ターン1がなく、バトルフェイズができないのは制約だが特殊召喚できなくなるのはあくまで「効果」なので無効にされても2連発できるカードでもある。
最大の弱点であるうららはターン1なので、2枚引いてれば1枚目をうららに止められても2枚目はうららに止められることはない。
ライフコストの重さはそこまで気にならないが、バトルフェイズを行えない制約から《拮抗勝負》との相性も悪く、打ちどころはほとんどが先攻1ターン目に集約されており、逆にそうでないと弱いカードという印象です。
この辺はSSされたモンスターが持っている特殊召喚誘発効果や永続効果などの質も大いに影響してくるところであり、それによっては後攻からでも強いかもしれません。
最大の弱点であるうららはターン1なので、2枚引いてれば1枚目をうららに止められても2枚目はうららに止められることはない。
ライフコストの重さはそこまで気にならないが、バトルフェイズを行えない制約から《拮抗勝負》との相性も悪く、打ちどころはほとんどが先攻1ターン目に集約されており、逆にそうでないと弱いカードという印象です。
この辺はSSされたモンスターが持っている特殊召喚誘発効果や永続効果などの質も大いに影響してくるところであり、それによっては後攻からでも強いかもしれません。
2000ライフ払う、バトル出来ない、発動後SS出来ないという制約故に弱点も多いが、効果を無効にせずに2体リクル出来るのは凄く便利。
様々なデッキを幅広くサポートし、特に相手ターンでも発動できる効果の持ち主とは相性がいい。
様々なデッキを幅広くサポートし、特に相手ターンでも発動できる効果の持ち主とは相性がいい。
2000LPとその後の特殊召喚を放棄する代わりにデッキから2体リクルートというのはデッキによってはかなり嬉しい展開札です。
有名どころではパーミコアキメイルやパーミ天使等メインデッキで闘うものですね。
有名どころではパーミコアキメイルやパーミ天使等メインデッキで闘うものですね。
手札にモンスターがいなくても、下級モンスターを2体出す事が出来ます!手札事故対策に。
他の特殊召喚は封じられますが、通常召喚を合わせて3体の展開が可能です。
他の特殊召喚は封じられますが、通常召喚を合わせて3体の展開が可能です。
バトル不可・特殊召喚不可のデメリットと2000ライフをコストに条件を満たせる下級モンスター2種類をリクルートできる。
特殊召喚に頼らずとも、カード効果で戦えるデッキと相性が良い。
特殊召喚に頼らずとも、カード効果で戦えるデッキと相性が良い。
かなりきつい制約があるんですが、現環境のABCで結果を出しています。
更には魔弾やストラクRのエンジェルパーミ天使たちも登場するので、
今後大暴れするでしょう。
更には魔弾やストラクRのエンジェルパーミ天使たちも登場するので、
今後大暴れするでしょう。
なかなか縛りがキツいものの、同属性同種族同レベルのモンスター2体をデッキからリクルートは強い
壁として用意する事はもちろん、モンスター効果は使えるのでサーチ効果持ちなどをSSすればいくらか補えられる
だが特殊召喚不可がやはり痛いデメリット
まぁそのままエクシーズ出来たらぶっ壊れカードとなってしまうから仕方ないものの、採用出来るデッキは結構限られてしまう
他の方々が言うように武神・コアキメイル・マジェスペクターあたりだろう
ちなみに磁石の戦士も相性が良く、使用した次の相手ターンにリリースしマグネットウォリアーをリクルート出来る
壁として用意する事はもちろん、モンスター効果は使えるのでサーチ効果持ちなどをSSすればいくらか補えられる
だが特殊召喚不可がやはり痛いデメリット
まぁそのままエクシーズ出来たらぶっ壊れカードとなってしまうから仕方ないものの、採用出来るデッキは結構限られてしまう
他の方々が言うように武神・コアキメイル・マジェスペクターあたりだろう
ちなみに磁石の戦士も相性が良く、使用した次の相手ターンにリリースしマグネットウォリアーをリクルート出来る
強さは下の方々が仰っている通りなので、使えるデッキ(主観)の一覧をここに。
①:マジェスペクター
②:武神
③:クリフォート
④:岩石コアキメイル
⑤:グレイドル
①:マジェスペクター
②:武神
③:クリフォート
④:岩石コアキメイル
⑤:グレイドル
ついに待望のカード化だが制約がいろいろついている。
デッキからモンスターを2体を呼ぶ効果は強力だが
流行りのエクシーズを封じるためか他の特殊召喚ができない。
原作再現をするためにすらストロングホールドを
前のターンに使っておかなければならない。
どうせならエクシーズだけできないにしてくれればよかったのにと思いました。あとあのほとんど箱の内容が前のと変わらないやつで
出すとかちょっと・・・って感じね
デッキからモンスターを2体を呼ぶ効果は強力だが
流行りのエクシーズを封じるためか他の特殊召喚ができない。
原作再現をするためにすらストロングホールドを
前のターンに使っておかなければならない。
どうせならエクシーズだけできないにしてくれればよかったのにと思いました。あとあのほとんど箱の内容が前のと変わらないやつで
出すとかちょっと・・・って感じね
マジェスぺデッキに最近入れているカード。その効果は強力で相性のいいデッキならかなりおアドが稼げる。
しかし逆をいえば汎用性があるわけではなく、その重い縛りのせいかデッキをかなり選ぶのでこの点数。
しかし逆をいえば汎用性があるわけではなく、その重い縛りのせいかデッキをかなり選ぶのでこの点数。
ソウルチャージの対象が2枚限定になった代わりに引きずり出す先がデッキになったというとんでもないカード。
しかしソルチャでやらかしてる分そんな甘い話はなく2000のライフコスト、バトル不可、発動後の特殊召喚不可、引きずり出すモンスターは対象に取ったモンスターと種族、レベル、属性が同じで一切の同名を認めないとかなり厳しくソルチャのように軽くは使えずデッキはかなり選ぶ。
発動後の特殊召喚はできないので呼び出したモンスターはシンクロやエクシーズ素材に使わなくてもアドを取れたり場を固めに行ける事が求められる。
武神、マジェスペクター、岩石コアキ兄弟辺りがこの要件を満たしており相性はいい。
大量展開を補助するカードでありながら採用するデッキは高速展開制圧系や1キル系ではないという変わった性質を持つカード。
しかしソルチャでやらかしてる分そんな甘い話はなく2000のライフコスト、バトル不可、発動後の特殊召喚不可、引きずり出すモンスターは対象に取ったモンスターと種族、レベル、属性が同じで一切の同名を認めないとかなり厳しくソルチャのように軽くは使えずデッキはかなり選ぶ。
発動後の特殊召喚はできないので呼び出したモンスターはシンクロやエクシーズ素材に使わなくてもアドを取れたり場を固めに行ける事が求められる。
武神、マジェスペクター、岩石コアキ兄弟辺りがこの要件を満たしており相性はいい。
大量展開を補助するカードでありながら採用するデッキは高速展開制圧系や1キル系ではないという変わった性質を持つカード。
2000LPを払いデッキから対象モンスターと同じ種族属性レベルの名前が異なるカード2枚を特殊召喚する強力なカード。使ったターンはもう特殊召喚できないが、まあそりゃあ2000LP払っただけでショックルーラー立たされちゃあやってられないわな。
一気にモンスターをデッキから2体リクルートできる脅威の展開力を持つカードだが、それ相応に縛りは重い。
バトルもできなけりゃ特殊召喚もできない。この時点でラッシュやシンクロ・エクシーズに使うという可能性はなくなるわけで。また同属性同種族同レベルかつカード名違いまで求められるので、属性種族レベルに統一性のあるデッキでないと乗りこなせない。2000のライフコストも小さくなく、並べたモンスターの効果で相手の返しに対応できる陣容がほしい。
おすすめされている武神やマジェスペクターは、その要求にしっかりと答えてくれるデッキ。またリリースには制限がないので、3体リリースのロマンモンスターを呼んでみる助けにも。
魔弾との相性の良さからかなり評価が上がった時期があったが、新規カードの追加で相性が良くなったエンジェルパーミの神《光の波動》にて再録された。
一気にモンスターをデッキから2体リクルートできる脅威の展開力を持つカードだが、それ相応に縛りは重い。
バトルもできなけりゃ特殊召喚もできない。この時点でラッシュやシンクロ・エクシーズに使うという可能性はなくなるわけで。また同属性同種族同レベルかつカード名違いまで求められるので、属性種族レベルに統一性のあるデッキでないと乗りこなせない。2000のライフコストも小さくなく、並べたモンスターの効果で相手の返しに対応できる陣容がほしい。
おすすめされている武神やマジェスペクターは、その要求にしっかりと答えてくれるデッキ。またリリースには制限がないので、3体リリースのロマンモンスターを呼んでみる助けにも。
魔弾との相性の良さからかなり評価が上がった時期があったが、新規カードの追加で相性が良くなったエンジェルパーミの神《光の波動》にて再録された。
バトルフェイズが行えない、2000LP、ターン終了時まで特殊召喚不可という3つの重い制約を課されるが、それを考えてもデッキから2体特殊召喚するのは強力な効果。特殊召喚出来るカードと神のカードが手元にあれば、3枚消費で神が出せる。他にも相性のいいカードは多いが、まだ名前が出ていない中ではグレイドルでも使えそう。個人的にはエクストラから不可にしてくれれば、磁石の戦士でも使えたのにと残念に思うところ。
デッキから2体リクルートという強力な効果を持つが、当然ながら縛りは重い。
バトルやその後のSSも封じられるため、SS時にアドのとれるモンスターや制圧力が高いモンスターを呼ぶのが理想。
マジェスぺ、幻奏、武神、ゴーストリック、雷族、ハーピィなど相性のいいデッキも多く、かなり応用の利くカード。
惜しむらくは限定販売のカードなので入手困難なところでしょうか・・・
バトルやその後のSSも封じられるため、SS時にアドのとれるモンスターや制圧力が高いモンスターを呼ぶのが理想。
マジェスぺ、幻奏、武神、ゴーストリック、雷族、ハーピィなど相性のいいデッキも多く、かなり応用の利くカード。
惜しむらくは限定販売のカードなので入手困難なところでしょうか・・・
効果自体は非常に強力かつ応用性が高い。
しかし2000のライフコストと特殊召喚・バトルフェイズ封印のデメリットも非常に重いので、それに見合った使い方をしたい。
効果の発動は問題なくできるので、既に上がっている通り武神や岩石コアキ、マジェスペクターとの相性が良い。
他にはオネストをサーチしつつアリアを特殊召喚できる幻奏、写し身で相手ターンに融合できるシャドールなどが挙がるか。
かなり幅広い活用法が考えられ、専用デッキで輝くであろうカード。
しかし2000のライフコストと特殊召喚・バトルフェイズ封印のデメリットも非常に重いので、それに見合った使い方をしたい。
効果の発動は問題なくできるので、既に上がっている通り武神や岩石コアキ、マジェスペクターとの相性が良い。
他にはオネストをサーチしつつアリアを特殊召喚できる幻奏、写し身で相手ターンに融合できるシャドールなどが挙がるか。
かなり幅広い活用法が考えられ、専用デッキで輝くであろうカード。
超が付くほどの強力なカードではあるが2000支払い、攻撃とSS不可という縛りが付くため通常のデッキでの運用は厳しい。
しかし相手ターンで真価を発揮するパーミッション系やSSは出来ずとも通常召喚は出来る為三幻神、邪神との相性が素晴らしくよく、コアキメイル兄弟に親戚のパキケ君をおまけすることやマジェスペクターの弾を即座に補給でき、他には武神や本家ガジェットにも組み込むことができるだろう。環境の玩具にされず他のテーマを程よく強化できる良いカードだと、思う。
しかし相手ターンで真価を発揮するパーミッション系やSSは出来ずとも通常召喚は出来る為三幻神、邪神との相性が素晴らしくよく、コアキメイル兄弟に親戚のパキケ君をおまけすることやマジェスペクターの弾を即座に補給でき、他には武神や本家ガジェットにも組み込むことができるだろう。環境の玩具にされず他のテーマを程よく強化できる良いカードだと、思う。
全31件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「同胞の絆」を使ったコンボ
自分のメモ用、同胞の絆 魔法使い族デッキ思案中(プンプン丸)
- 《同胞の絆》《赫の聖女カルテシア》2枚を使った展開コンボのデッキ構築を考察中、
自身の忘れない為のメモ用
①コンボの内容
《同胞の絆》を《赫の聖女カルテシア》に対して使用し複数特殊召喚する、
「レベル4・光・魔法使い」の主な選択肢は下記であり、特殊召喚するモンスターによって
下記の効果がそれぞれのアドバンテージが獲得できるので状況に応じて選択する。
・《赫の聖女カルテシア》→相手ターンに融合
(《法典の守護者アイワス》or《赫焉竜グランギニョル》or《デスピアン・クエリティス》)
・《結晶の大賢者サンドリヨン》→「マギストス」魔法・罠カードサーチ(1アド)
・《導きの聖女クエム》→「アルバスの落胤」1体またはそのカード名が記されたカード1枚をデッキから墓地へ送る。
・《教導の聖女エクレシア》→《教導の騎士フルルドリス》or《導きの聖女クエム》をサーチ(1アド)
備考《エクソシスター・マルファ》等「エクソシスター」関連のカードを投入できるか検討
②コンボの成功率を上げる方法
《同胞の絆》《赫の聖女カルテシア》の成功率を上げる為の方法。
・《赫焉竜グランギニョル》で《融合派兵》を使って《赫の聖女カルテシア》をリクルートできる。
・《表裏一体》《陰の光》を使ったリクルート
③《同胞の絆》のサーチは不可能、よって手札に引き込む方法
・ドロー加速により引き込む
・《天獄の王》によるフィールドにセット
④《同胞の絆》コンボ以外の戦術
・《混沌変幻》等を使ったシンクロ戦術 (2023-01-18 14:49)
同胞の絆〜魔法使い族編〜(プンプン丸)
- 1.場の《結晶の大賢者サンドリヨン》《教導の聖女エクレシア》《赫の聖女カルテシア》いずれか1体をフィールドに通常召喚を行いそのモンスター1体に対してキーカードである《同胞の絆》を発動する。
2.フィールドには《結晶の大賢者サンドリヨン》《教導の聖女エクレシア》《赫の聖女カルテシア》の3体が並ぶことになる。
3.各モンスターが特殊召喚されたので下記の効果がそれぞれのアドバンテージが獲得できる。
・《結晶の大賢者サンドリヨン》→「マギストス」魔法・罠カードサーチ(1アド)
・《教導の聖女エクレシア》→《教導の騎士フルルドリス》をサーチ(1アド)
・《赫の聖女カルテシア》→相手ターンに融合(《法典の守護者アイワス》の融合召喚)
3.《赫の聖女カルテシア》は相手ターンで融合が出来るモンスターであり、《法典の守護者アイワス》により相手ターンにコントロール奪取が出来る為相性がよい。そのうえ《法典の守護者アイワス》レベル8の融合モンスターであり《赫の聖女カルテシア》の②の自身をサルベージできる能力ともかみ合っており、回収することで2体目の《法典の守護者アイワス》を狙う事も可能。(《教導の騎士フルルドリス》により1妨害も構えている状態)
★MAX上振れパターン★
上記のコンボでフィールド&手札には《結晶の大賢者サンドリヨン》《教導の聖女エクレシア》《赫の聖女カルテシア》《教導の騎士フルルドリス》で合計魔法使い族が4体が揃う、手札に別の魔法使い族を1体握っているならば、合計5体になり《クインテット・マジシャン》の融合召喚が可能、《クインテット・マジシャン》は融合召喚時に「相手フィールドのカードを全て破壊する。」ことが出来るので《赫の聖女カルテシア》で相手ターンで融合することで全体除去妨害になりえる。
(2022-09-30 11:51)
同胞の絆〜岩石族編〜(みめっと)
- 1.場の《フォッシル・ダイナ パキケファロ》以外のコンボカードとなる
レベル4の地属性・岩石族モンスター1体を対象に《同胞の絆》を発動する。
2.起点となったモンスター以外のコンボカードとなるレベル4の地属性・岩石族モンスター2体が
デッキから特殊召喚され、それぞれの効果による計3種類の妨害を敷くことができる。
載せているコンボカード以外でオススメのレベル4の地属性・岩石族は《魔救の分析者》です。
自身に妨害系の効果はありませんが、レベル8Sやランク4Xも簡単に出せますし、上振れた時に盤面が
より強くなり、コアキメイルを維持するために公開する岩石族が手札にないという下振れも避けやすい。
★MAX上振れパターン★
場に分析者+コンボカードとして載せているモンスターのうち4体の計5体が並ぶ。
この場合、自己SS条件が相手の場の状況に依存するため先攻での実現が難しい分析者よりも
《魔救の探索者》の方が自分が先攻からでも展開を決めやすくなるので強いです。 (2022-09-28 21:05)
デッキ解説での「同胞の絆」への言及
解説内で「同胞の絆」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
柚子コンセプト条件満たしてる幻奏デッキ(カービィぺぽい)2016-06-25 17:24
【ゼアルカリユガ】エクソシスターズ(kabocha)2022-01-14 17:55
幻奏のパーシアスター(心十郎)2017-10-15 00:24
新制限対応 征竜ビート!?(kuma)2016-03-22 01:09
-
強みそしてリアクタンに《同胞の絆》を打てば守備力2000のゴーレムドラゴンに、守備力2050のアモルファージキャウ゛ムをだせどちらもブルームと相性がいいです
3軸水戦士(MAXMAX)2016-05-23 23:48
-
強み《ブリザード・ウォリアー》に《同胞の絆》を使いドルフィンとアイスエッジをデッキから持ってこられます。
カスタマイズ《同胞の絆》で持ってこられるレベル3・水・戦士の「氷」という通常モンスターがいるため、徴兵令も《ブリザード・ウォリアー》もいらねぇ!という方は入れてみてもいいかも。
後手魔弾(vt80)2019-01-15 16:07
-
弱点盤面の魔弾モンスターが除去されることを考えて《戦線復帰》があると良いかと思ったが、後手寄りな点とは微妙に噛み合わない。除去担当はメイン1手目で魔弾モンスターを召喚し、魔弾魔法罠を警戒させたいと考えたので《サイバー・ドラゴン》ではなく壊獣と《ダイナレスラー・パンクラトプス》を採用。展開の要たる《魔弾の射手マックス》と相性の良い壊獣ではあるが、魔弾モンスター特有の打点の低さを考慮して1枚のみの採用とした。先手型の魔弾と違い。《同胞の絆》が採用できないため、手札誘発の撃ちどころが非常に分かりやすいのが難点。
運命を司れ!融合D-HERO!(EXデッキ焼き)2016-08-14 11:11
オルターガイスト(メインスキップロック)(セクトラ)2017-07-09 23:43
-
運用方法《同胞の絆》強くね?!をテーマにしています。
ロック•コアキメイル 〜EXはお好みで〜(水溜り)2019-04-28 01:01
-
運用方法Lv.4モンスターを召喚して《同胞の絆》
デッキ圧縮型アモルファージ(さいり)2016-10-14 19:46
-
運用方法《同胞の絆》は1枚から2枚のモンスターを出せるのでハンドの消費が激しいアモルファージではかなり重要な意味を持ちます。
伝説の騎士(akagiN)2016-09-15 13:00
-
運用方法初手は《ソーラー・エクスチェンジ》や《手札抹殺》・断札で手札を交換しつつライトロード戦士族に《同胞の絆》を打つことを狙います。
強み《同胞の絆》
弱点《同胞の絆》、《レジェンド・オブ・ハート》でライフが4000飛んでいくこのデッキでは少しのダメージも致命的となるでしょう。
幻奏SHVI新規入り(アドバイス求む)(アド)2016-01-12 02:31
-
運用方法入り口がソロの自爆や《同胞の絆》になります。
WWマジェスペクター(歩兵)2017-05-19 01:23
-
運用方法・《同胞の絆》
魔弾ほぼオンリー 【アドバイス募集】(はぐれメダル)2017-08-15 23:05
-
弱点《同胞の絆》は苦肉の策です(費用的に)。
F.A.SR (再構築予定)(わがじゃん)2018-12-07 19:06
「同胞の絆」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-05-21 音響WWSRマジェスペクター(kabocha)
● 2017-09-22 ストラクだけで神光の波動R(マスじい)
● 2022-10-15 海造賊-凶導のドラグマ号 (無記名)
● 2017-08-11 魔弾(マスじい)
● 2013-03-29 宝玉獣(そぼろ)
● 2018-10-05 玩具箱ーネフティス(おもちゃ箱の人)
● 2019-06-30 正統派魔弾(バナナ)
● 2017-12-10 魔弾(20戦後の構築)(A)
● 2023-09-07 機甲部隊オベリスク、グォレンダァ!(竹)
● 2016-05-06 現環境星4でオベリスク(タロ)
● 2017-07-12 鳴らせ❗音響ガジェットリンクデッキ改(ジャッジ・ザハンド)
● 2016-06-19 【SD遊戯】HERO電磁石【マグナム軸】★(wisteria)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 38円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3508位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 106,598 |
同胞の絆のボケ
その他
英語のカード名 | Ties of the Brethren |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/22 08:43 SS 第25話:爆撃連打
- 11/22 07:58 評価 5点 《葬角のカルノヴルス》「レベル6のシンクロチューナー。 攻撃宣…
- 11/22 07:47 一言 何気なく見に来たらウチのSSの読者がいて涙を禁じ得ない デュエルしな…
- 11/22 03:01 評価 6点 《ブラック・ソニック》「総合評価:攻撃宣言時のため、BFの数を…
- 11/22 02:53 評価 4点 《BF-竜巻のハリケーン》「総合評価:ローレベルで展開能力があ…
- 11/22 02:47 評価 3点 《ブラック・リベンジ》「総合評価:《ゴッドバードアタック》で相…
- 11/22 02:14 評価 7点 《赤酢の踏切》「「使用後、場に残り続けるフリーチェーン除去」と…
- 11/22 01:39 評価 10点 《頼もしき守護者》「なんと、下級《エクソシスター》を《大霊術…
- 11/22 01:18 評価 10点 《ピラミッドパワー》「《妖精伝姫-カグヤ 》《妖精伝姫-シラユ…
- 11/22 00:06 評価 10点 《大寒気》「《ハーピィの狩場》の自壊を防ぐ他《女神ヴェルダン…
- 11/22 00:02 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐QUARTER CENTURY LIMITED PACK⭐
- 11/21 23:05 評価 5点 《Evil★Twin チャレンジ》「ちょっと弱すぎる。 一応相手…
- 11/21 20:56 評価 8点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「 相手が後攻を選択し、しかも《強欲で…
- 11/21 20:30 評価 10点 《スキルドレイン》「 遊戯王を脳筋フィジカルゲーにできる、超…
- 11/21 19:51 デッキ ガイア
- 11/21 19:47 評価 8点 《青眼の究極亜竜》「《青眼の究極竜》《真青眼の究極竜》に続く同…
- 11/21 19:34 評価 7点 《Evil★Twin イージーゲーム》「永続罠でキスキルかリィラ…
- 11/21 18:56 SS 79話 天道虫 その②
- 11/21 18:49 一言 リンクペンデュラムのオリカを作りたいんですがやっぱり不可能ですかね…
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。