交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
【SD遊戯】HERO電磁石【マグナム軸】 デッキレシピ・デッキ紹介 (wisteriaさん 投稿日時:2016/06/19 22:29)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【岩石族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《同胞の絆》 | |
運用方法 | |
折角《黒魔術の継承》のためにSD遊戯編を購入したので、【磁石の戦士】も組んでみました。 この構築は制圧力の高いインペリオン・マグナムの早期召喚を目指しています。 初動はアライブからのエアー、ミスト、ブレイズの三択から状況に応じて選択し、電磁石の戦士に同胞を使って並べることで展開します。素材は《融合徴兵》や電磁石αでデッキからサーチします。 上手く回れば、先攻でダーク・ロウとインペリオン・マグナムが並びます。 HEROにリソースを割いているため、初動で動ければかなりの制圧力があると思います。 また、アライブの存在により、ランク4エクシーズは比較的出しやすいです。 反面、《マグネット・フィールド》を採用していないため持続力は通常構築よりも低く、突破されたり長期戦になれば不利になります。とはいえ【磁石の戦士】自体が長期戦を戦えるほどの体力がないため、それほど気にはならないでしょう。 同時発売の【ABC】と比較すると、【磁石の戦士】はカードパワーや周辺サポートで大きく劣るため、正直大会での運用は考えていません。友達と楽しくデュエルしたり、初心者の相手をするのには向いているデッキだと思います。 このデッキの構築やプレイングに関しての質問やご意見などございましたらコメントして頂ければ幸いです。 謹んでお答えさせて頂きます。 |
|
強み・コンボ | |
従来の【磁石の戦士】と比較すると、HEROの要素を取り入れている分アドは稼ぎやすく、ブレイズマンのおかげで融合自体はかなりしやすいと思います。取り敢えずダーク・ロウを立たせておくだけでもかなりの牽制になります。 また、《同胞の絆》を使って展開できれば、大きくアドを稼ぐことができます。こちらはスムーズにベルセリオンの素材を展開しつつ、本体を呼び込めるので、動きとしてはかなり重要です。【磁石の戦士】を組む上で同胞は欠かせないカードだと思います。 |
|
弱点・課題点 | |
同胞によってアドを稼げないとかなり厳しいです。ABCと異なり相手ターンに妨害できないため、ベルセリオンやバルキリオンを素立ちさせるとほぼ守れません。使い切りと考えるか、インペリオン・マグナム一本に絞るか、状況に応じて選択すべきだと思います。 あと、同時発売だからといって【ABC】とやり合うのはかなりキツいです。 実際に対戦してみましたが、【ブラマジ】で【青眼】とやり合う時の3倍はキツかったでです。あちらはギアギガントやガジェット、リミ解、音響戦士、《銀河戦士》、そしてABCインフィニティと至れり尽くせりなので…。 メタを張りまくった構築にするか(サイドラキメフォラヴァゴガン積み)、大人しく他のデッキを使う方が無難です。 |
|
カスタマイズポイント | |
以下、採用を検討しましたが不採用となったカードの紹介。 あくまで個人の意見なので、参考程度に見て頂ければ幸いです。この項目についてのご質問やご意見も大歓迎です。 ★《岩石の番兵》 同胞リクルート先の候補として考えましたが、「だったら普通に電磁石呼べばいいじゃん」となって不採用。 ★N・グラン・モール 同じく同胞リクルート候補。性能は悪くないですが、同胞のバトルフェイズスキップ効果により不採用。 ★《トラミッド・ハンター》 同候補。フィールドを採用するなら投入候補ですが、採用しなかったので不採用。 トラミッドで召喚回数を増やしても同胞のデメリットがあるので、実はそれほど相性よくないです。 ★《クレーンクレーン》 墓地の電磁石を蘇生してランク3に繋げられますが、現状の構築に混ぜても召喚権が足りないので不採用。 エクシーズを軸にするなら採用候補にはできると思います。 ★《マグネット・フィールド》 蘇生効果を持つフィールド魔法。通常構築なら入るかと思います。 HERO使っていると蘇生できないため不採用。 ★《強化蘇生》 正直入れたかったですが、40枚を超えると同胞を引く確率が落ちるため不採用。 今後の調整次第では採用すると思います。 ★《マグネット・リバース》 マグナムを呼んでからのリバースでバルキリオンを蘇生して追撃…はかなりロマンがありますね。 枠がなかったので採用しませんでしたが、使ってみたいカードです。 ★予想GUY、《苦渋の決断》 バニラサポートですが、事故要因になるバニラをこれ以上増やしたくなかったので不採用。 仮に採用するならばベクターPやマスターPを積んで、Pや《ライオウ》をメタれるようにしたいですね。 ★《沼地の魔神王》、《融合賢者》 当初はHEROを採用せず、こちらでマグナムを出す予定でした。 が、引けない事故が多発し、マグナムの素材縛りのためサポートにも使えず不採用に。 ★サイクロンなどの魔法罠破壊 入れたかったですが、やはり枠がなかったです。 入れるとしたら2枚は積みたいですね。 ★《虚無空間》、《狡猾な落とし穴》 当初はこれくらい罠が入っていました。が、やはり枠がなかったので不採用。 特化しないなら採用すべきだと思います。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
wisteriaさん ( 全12件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 1400 / 1700 | 20円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 1700 / 1600 | 49円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 1500 / 1800 | 20円 | |
2 | ![]() |
地 | 8 | 岩石族 | 3500 / 3850 | 100円 | |
2 | ![]() |
地 | 8 | 岩石族 | 3000 / 2800 | 70円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1000 / 1500 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0300 | 29円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 戦士族 | 1200 / 1800 | 38円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 岩石族 | 1700 / 1100 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 岩石族 | 1500 / 1500 | 100円 | |
2 | ![]() |
地 | 3 | 岩石族 | 0800 / 2000 | 60円 | |
魔法 (8種・13枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
罠 (3種・6枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
地 | 10 | 岩石族 | 4000 / 4000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 100円 | |
1 | ![]() |
地 | 8 | 戦士族 | 2800 / 3000 | 95円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 戦士族 | 2400 / 1800 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 2000 / 1200 | 19円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 0000 / 1200 | 70円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 海竜族 | 1700 / 1400 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 岩石族 | 1600 / 1200 | 50円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | 機械族 | 1800 / 2800 | 19円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 水族 | 1800 / 1600 | 60円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2454円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■岩石族カテゴリの他のデッキレシピ
2024-02-06 【岩石族をなめるなよ ネタ】
2023-02-11 【スモワ型メタポ(Empty Jar)】
2022-03-30 【【マスターデュエル用】NR祭用岩石ビート】
2022-03-25 【磁石の戦士(芝刈り型】
2022-03-01 【トラミッドデッキ(作成中)】
2022-01-21 【反射ダメージデッキ】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ 守護神の砦】
2021-06-13 【魔救磁石の戦士・シンクロフュージョン】
2021-05-11 【オーパーツ2021】
2021-04-03 【理論上12シンクロ4体並ぶアダマシア】
2021-02-13 【魔救の宝石騎士】
2020-11-22 【展開重視魔救(アダマシア)】
2020-10-07 【化石融合】
2020-09-10 【トラミッドデッキ】
2020-08-27 【岩石創星神】
岩石族のデッキレシピをすべて見る▼
2024-02-06 【岩石族をなめるなよ ネタ】
2023-02-11 【スモワ型メタポ(Empty Jar)】
2022-03-30 【【マスターデュエル用】NR祭用岩石ビート】
2022-03-25 【磁石の戦士(芝刈り型】
2022-03-01 【トラミッドデッキ(作成中)】
2022-01-21 【反射ダメージデッキ】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ 守護神の砦】
2021-06-13 【魔救磁石の戦士・シンクロフュージョン】
2021-05-11 【オーパーツ2021】
2021-04-03 【理論上12シンクロ4体並ぶアダマシア】
2021-02-13 【魔救の宝石騎士】
2020-11-22 【展開重視魔救(アダマシア)】
2020-10-07 【化石融合】
2020-09-10 【トラミッドデッキ】
2020-08-27 【岩石創星神】
岩石族のデッキレシピをすべて見る▼
■wisteriaさんの他のデッキレシピ
2016-06-18 【【継承】ブラック・マジシャン【ガチ仕様】】
2016-05-05 【【大会】ブラック・マジシャン【ガチ仕様】】
2015-10-28 【竜剣魔EMIF Ver.1.02】
2015-10-17 【竜剣魔EMIF Ver.1.01】
2014-07-07 【回レ!無札魔(インフェルニティ)】
2014-06-20 【新たな力!実戦型M・HEROデッキ!】
2014-05-12 【安く組みたい人のための征竜(お手軽構築)】
2014-04-21 【攻撃!展開!ガチ構築テラナイト】
2014-04-11 【勝ちたい人のためのヒロビ(DUEA対応)】
2014-02-24 【旋風BF(コレクターズパック対応)】
2014-02-09 【マシンガジェット(DUEA対応)】
すべて見る▼
2016-06-18 【【継承】ブラック・マジシャン【ガチ仕様】】
2016-05-05 【【大会】ブラック・マジシャン【ガチ仕様】】
2015-10-28 【竜剣魔EMIF Ver.1.02】
2015-10-17 【竜剣魔EMIF Ver.1.01】
2014-07-07 【回レ!無札魔(インフェルニティ)】
2014-06-20 【新たな力!実戦型M・HEROデッキ!】
2014-05-12 【安く組みたい人のための征竜(お手軽構築)】
2014-04-21 【攻撃!展開!ガチ構築テラナイト】
2014-04-11 【勝ちたい人のためのヒロビ(DUEA対応)】
2014-02-24 【旋風BF(コレクターズパック対応)】
2014-02-09 【マシンガジェット(DUEA対応)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 | 5980 | 評価回数 | 10 | 評価 | 84 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/24 21:09 評価 5点 《サラマングレイト・リヴァイブ》「このカードは相手ターンにも使…
- 04/24 21:00 評価 6点 《逆巻く炎の宝札》「相手フィールドにリンクモンスターが必要なの…
- 04/24 20:57 評価 9点 《サラマングレイト・オブ・ファイア》「「炎属性モンスターしか特…
- 04/24 20:52 評価 8点 《コード・オブ・ソウル》「キミはどうして【転生炎獣】ネームを持…
- 04/24 20:52 評価 7点 《BF-月影のカルート》「登場当初は《BF-疾風のゲイル》《黒…
- 04/24 20:48 評価 6点 《ライジング・オブ・ファイア》「蘇生は《転生炎獣の意志》で十分…
- 04/24 20:45 評価 8点 《転生炎獣Jジャガー》「リソース回復役として優秀。 おまけの守…
- 04/24 20:35 評価 8点 《RR-ファントム・クロー》「RRとファントムの名前を持つカウン…
- 04/24 19:50 評価 8点 《転生炎獣の聖域》「特に《レディ・デバッガー》初動で《転生炎獣…
- 04/24 19:49 評価 10点 《原石の穿光》「無効にして「除外」が毎ターン打てるという超絶…
- 04/24 19:37 評価 6点 《転生炎獣バースト・グリフォン》「リンク値が伸びるわけでもなく…
- 04/24 19:27 評価 5点 《転生炎獣Bバイソン》「高い攻撃力とレベルを持つがなぜ守備表示…
- 04/24 19:25 評価 8点 《転生炎獣の聖域》「テーマの必須カードなのだが性能としてはそん…
- 04/24 19:23 評価 10点 《転生炎獣レイジング・フェニックス》「【転生炎獣】のエース。 …
- 04/24 19:21 評価 9点 《転生炎獣の意志》「非常に優秀な永続魔法だが別に採用しなくても…
- 04/24 19:19 評価 10点 《転生炎獣サンライトウルフ》「【転生炎獣】で大活躍する中継モ…
- 04/24 19:14 評価 10点 《転生炎獣ミラージュスタリオ》「有能な方の転生炎獣エクシーズ…
- 04/24 19:09 評価 8点 《転生炎獣スピニー》「緩い自己特殊召喚効果持ちで《転生炎獣ミラ…
- 04/24 19:05 評価 10点 《転生炎獣ベイルリンクス》「転生炎獣の有能オブ有能。」
- 04/24 19:02 評価 1点 《転生炎獣ヴァイオレットキマイラ》「《転生炎獣レイジング・フェ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



