交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
玩具箱ーネフティス デッキレシピ・デッキ紹介 (おもちゃ箱の人さん 投稿日時:2018/10/05 18:45)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ネフティス】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《おもちゃ箱》 | |
運用方法 | |
《おもちゃ箱》を使いたい! そんな思いから生まれた謎デッキです。 基本的な動きはネフティスと変わらず、《儀式の準備》や《儀式の下準備》でサーチ、《ネフティスの祀り手》を儀式召喚、デッキから《ネフティスの祈り手》を特殊召喚し《守護神ーネフティス》に繋げていきます。 《トポロジック・ボマー・ドラゴン》と《ネフティスの蒼凰神》で場を整え、完全耐性《焔凰神-ネフティス》の召喚を狙うことができます。 ドローには最強のゴキブリこと《増殖するG》と粘り強く戦うための《貪欲な壺》を採用しています。 また、レベル2のチューナーから《虹光の宣告者》を召喚でき、相手の妨害と同時に儀式魔法のサーチが可能です。 |
|
強み・コンボ | |
…え?もっと他に説明することがあるって? 《おもちゃ箱》?みんな知ってるでしょ。 《おもちゃ箱》のメリットですが、一つは破壊をトリガーに好きなレベルのモンスターや、チューナーを特殊召喚できる点です。召喚権を使わないことが、他の通常モンスターサポートと差別化できる思います。そこから《水晶機巧-ハリファイバー》、《デコード・トーカー》と展開することが可能です。 次に、《高等儀式術》が採用できる点です。一般的なネフティスでは重葬から《虹光の宣告者》を落としてまでも儀式魔法をサーチしていますが、儀式魔法の全体数を増やすことで儀式デッキにありがちな事故を軽減しつつ、ライフに余裕を持たせることができます。 通常モンスターを引いたらどうするって? 《リンク・スパイダー》にしてしまえば万事解決です。《高等儀式術》はデッキに《ギャラクシーサーペント》さえあれば使うことが可能なので、他の《幻のグリフォン》や《幻殻竜》は《トロイメア・ゴブリン》等のリンク素材にしてしまっても問題ありません。《貪欲な壺》で積極的に回収しましょう。 一応《おもちゃ箱》の発火用に《狡猾な落とし穴》も採用しています。 いざという時に役にたつ《同胞の絆》で《ネフティスの悟り手》や《ネフティスの語り手》《おもちゃ箱》《ネフティスの護り手》《おもちゃ箱》《おもちゃ箱》のリクルー《おもちゃ箱》トが可《おもちゃ箱》能で《おもちゃ箱》す。《おもちゃ箱》《おもちゃ箱》《おもちゃ箱》《おもちゃ箱》《おもちゃ箱》 |
|
弱点・課題点 | |
防御札、除去札が少ないことです。 せいぜい、《おもちゃ箱》《墓穴の指名者》《ブレイクスルー・スキル》《ネフティスの鳳凰神》《ネフティスの輪廻》の5種8枚しかありません。 あと、私が《プリンセス・コロン》を出したい欲望に負けてしまうことです。 |
|
カスタマイズポイント | |
魔神儀を入れるというのは言ってはいけない。 《おもちゃ箱》の方が安いし、召喚制限ないから強いよね。強いでしょ? とりあえず《フォーミュラ・シンクロン》を採用していますが、ギミックを加えて、《ドラコネット》から他のシンクロモンスターを出して殴ることも可能です。 つまり何が言いたいって? 《おもちゃ箱》はおもちゃ箱なんだよ… |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
おもちゃ箱の人さん ( 全2件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
窓ルチェ 「除去が少ないのならニンギルスを採用するのもアリかと 」(2018-11-12 21:56 #71af8)
おもちゃ箱の人 「リンクがあまり得意なデッキではないので、かえってアド損になると思い採用しておりません 」(2018-11-13 23:12 #8b15e)
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・23枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 0000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 幻竜族 | 2000 / 0000 | 18円 | |
2 | ![]() |
光 | 2 | ドラゴン族 | 1000 / 0000 | 29円 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | 鳥獣族 | 2400 / 1600 | 5円 | |
3 | ![]() |
風 | 2 | 魔法使い族 | 0000 / 2000 | 100円 | |
2 | ![]() |
風 | 2 | 魔法使い族 | 0300 / 1200 | 15円 | |
1 | ![]() |
風 | 2 | 魔法使い族 | 1400 / 0200 | 15円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
2 | ![]() |
風 | 2 | 魔法使い族 | 0600 / 0600 | 10円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 機械族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
3 | ![]() |
炎 | 8 | 鳥獣族 | 3000 / 1000 | 30円 | |
3 | ![]() |
風 | 2 | 魔法使い族 | 1200 / 1200 | 60円 | |
魔法 (7種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 59円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 140円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
罠 (2種・2枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 398円 | |
エクストラデッキ (10種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 0600 / 1000 | 60円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 機械族 | 0200 / 1500 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 0500 / 2200 | 10円 | |
3 | ![]() |
炎 | - | 鳥獣族 | 1200 / | 100円 | |
2 | ![]() |
炎 | - | 鳥獣族 | 2400 / | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 3000 / | 70円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 2300 / | 20円 | |
1 | ![]() |
水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | - | 悪魔族 | 1300 / | 50円 | |
2 | ![]() |
地 | - | サイバース族 | 1000 / | 25円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3032円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ネフティスカテゴリの他のデッキレシピ
2024-10-04 【森田梨公哉容疑者の逃亡?追手のネフティス】
2023-03-26 【ネフティス・スプライト】
2022-04-24 【朝香果林】
2021-10-21 【鳳凰の一族と痛みの化身】
2021-10-18 【先行制圧ネフティス】
2021-03-10 【ネフティスの輪廻】
2020-12-01 【ネフティス】
2020-07-30 【リンクネフティス】
2020-06-13 【森のネフティス】
2020-03-02 【ネフリンク】
2019-11-14 【究極蒼炎恐獣】
2019-11-02 【ネフティス】
2019-10-28 【ネフティス】
2019-10-23 【メガリスネフティス】
2019-09-16 【ネフティス(19/10/13更新)】
ネフティスのデッキレシピをすべて見る▼
2024-10-04 【森田梨公哉容疑者の逃亡?追手のネフティス】
2023-03-26 【ネフティス・スプライト】
2022-04-24 【朝香果林】
2021-10-21 【鳳凰の一族と痛みの化身】
2021-10-18 【先行制圧ネフティス】
2021-03-10 【ネフティスの輪廻】
2020-12-01 【ネフティス】
2020-07-30 【リンクネフティス】
2020-06-13 【森のネフティス】
2020-03-02 【ネフリンク】
2019-11-14 【究極蒼炎恐獣】
2019-11-02 【ネフティス】
2019-10-28 【ネフティス】
2019-10-23 【メガリスネフティス】
2019-09-16 【ネフティス(19/10/13更新)】
ネフティスのデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(31種) ▼
閲覧数 | 8015 | 評価回数 | 15 | 評価 | 113 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/14 02:16 評価 10点 《シューティング・スター・ドラゴン》「《憑依装着-エリア》な…
- 04/14 01:21 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 00:27 評価 1点 《水陸両用バグロス Mk-11》「水陸両用ロボット 海がないと…
- 04/14 00:18 評価 1点 《肆世壊の継承》「場のスケアクローを3体生贄にして《パルス・ボ…
- 04/14 00:09 評価 1点 《標本の閲覧》「手札の「化石融合-フォッシル・フュージョン」を…
- 04/14 00:01 評価 1点 《ヌメロン・ストーム》「ヌメロニアスが場に存在する時にのみ発動…
- 04/13 23:56 評価 1点 《Ai-SHOW》「リンク3以上の@イグニスターが存在する時に…
- 04/13 23:41 評価 1点 《罪宝合戦》「罪宝が環境に多数居た時ですら使われなかったメタカ…
- 04/13 23:30 評価 1点 《ペンデュラム・ペンダント》「実質サーチサルベージの為に異様に…
- 04/13 20:55 評価 9点 《アロマセラフィ-アンゼリカ》「総合評価:サーチ後に回復し、そ…
- 04/13 20:42 評価 9点 《アロマリリス-マグノリア》「総合評価:《アロマブレンド》で展…
- 04/13 20:41 評価 10点 《ハーピィの羽根帚》「バック除去はこいつと大嵐、ライストと今…
- 04/13 20:28 評価 8点 《アロマージ-ローリエ》「総合評価:《アロマセラフィ-ジャスミ…
- 04/13 20:22 評価 8点 《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》「総合評価:《恵みの風…
- 04/13 20:21 評価 4点 《緊急アポート》「シンプルな帰還で一見強そうに見えるが、だった…
- 04/13 20:18 デッキ LLスネークアイ
- 04/13 20:03 評価 10点 《悪魔の聲》「設定画のどうみても苦労人ポジどおりなヴァルモニ…
- 04/13 19:57 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 17:30 評価 9点 《聖なる薊花》「1枚でいい。 レベル4につきと言っておきながら…
- 04/13 16:55 評価 2点 《緊急アポート》「上級サイキックを蘇生・帰還させるシンプルな罠…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



