交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ネフティス・スプライト デッキレシピ・デッキ紹介 (ぎゅうだんさん 投稿日時:2023/03/26 16:34)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ネフティス】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ネフティスの繋ぎ手》 | |
運用方法 | |
MDのランク戦で当たった時に感銘を受けて、自分なりに調整しながら回しているやつです。一部リンクモンスターが紙のみなのでMD対応ではありませんが、そこさえ変えればマスターデュエルにも対応しています。 デッキとしては【スプライト】ではありますが、基本的な動きとしては【ネフティス】の展開が基本になるので、デッキとしては【ネフティス】と考えています。 デッキの実質的なキーカードは《宣告者の神巫》です。 このデッキでは、素のレベルが2であることがとても大事で、時には《虹光の宣告者》を経由した儀式召喚の基本的な動きをしない場合もあります。特に《スプライト・エルフ》の関連もあり、召喚時効果をどのタイミングで使用するかが少し難しいかと思います。 また、今回のメインである【ネフティス】要素に関しては、《ネフティスの繋ぎ手》からのレベル2モンスターの3体展開がこのデッキの展開においてかなり強く、《スプライト・エルフ》《ギガンティック・スプライト》と言った【スプライト】側の盤面構築に強く結びついていると思います。通常の【スプライト】展開よりも展開力が高いので《スプライト・ガンマ・バースト》でおおむねリーサルまで持っていけるのがこの形の強みですね。2ターン目3ターン目の安定した打点に繋ぐことが比較的やりやすいのが特徴とも言えます。 ※2023.03 2023.04よりの禁止改定に合わせて、調整しました。まさか、投稿して5時間くらいでデッキレシピを変えなきゃいけなくなるとはなぁ。 《スプライト・エルフ》の仕事はこのデッキではかなり多かったので、それをカバーするために少し無理やりですが《サイバー・エッグ・エンジェル》と《祝福の教会ーリチューアル・チャーチ》を採用して《虹光の宣告者》をS召喚できるように整えました。 |
|
強み・コンボ | |
■基本展開 ・《ネフティスの繋ぎ手》からの動き 前提条件:《ネフティスの繋ぎ手》を儀式召喚できる。(最小3枚) ①《ネフティスの繋ぎ手》の儀式召喚。儀式召喚時、その効果で《ネフティスの祀り手》をデッキから儀式召喚。 ②《ネフティスの祀り手》の儀式召喚時効果で《ネフティスの祈り手》をデッキから特殊召喚。 ③《ネフティスの祀り手》と《ネフティスの繋ぎ手》の2体で《守護神 ーネフティス》をリンク召喚。 ④《守護神ーネフティス》の①効果で、デッキより《カオス・ネフティス》墓地より《ネフティスの輪廻》を手札に加える。 ⑤《ネフティスの祈り手》の効果を発動。手札の《カオス・ネフティス》を手札から破壊して《ネフティスの鳳凰神》をデッキよりサーチ。 ⑥墓地の《ネフティスの祀り手》の効果を発動。手札の《ネフティスの鳳凰神》を破壊し、自身を墓地より特殊召喚。 ⑦《守護神ーネフティス》と《ネフティスの祈り手》で《ギガンティック・スプライト》をエクシーズ召喚。 ⑧《ギガンティック・スプライト》の効果を発動。x素材である《ネフティスの祈り手》を墓地に送り、デッキより《スプライト・ブルー》を特殊召喚。《スプライト・ブルー》の特殊召喚時効果で《スプライト・ジェット》を手札に加える。 ⑨《スプライト・ジェット》自身の効果で特殊召喚。特殊召喚時効果で《スプライト・スターター》を手札に加える。 ⑩《スプライト・ジェット》と《スプライト・ブルー》で《スプライト・エルフ》をリンク召喚。《スプライト・エルフ》の効果でレベル2モンスターを特殊召喚。 11.⑩の特殊召喚モンスターと《ネフティスの繋ぎ手》で《I.P.マスカレーナ》をリンク召喚。 12.サーチしていた《スプライト・スターター》より、《スプライト・レッド》か《スプライト・キャロット》を特殊召喚。その後、攻撃力分のLPを失う。 最終盤面: 《ギガンティック・スプライト》《I.P.マスカレーナ》《スプライト・エルフ》《スプライト・レッド》or《スプライト・キャロット》 墓地: 《カオス・ネフティス》《ネフティスの鳳凰神》《宣告者の神巫》など 基本的な展開です。 《スプライト・エルフ》+《宣告者の神巫》(+《旧神ヌトス》)の盤面1対処、《スプライト・レッド》《スプライト・キャロット》の特定1対処、破棄誘発の《カオス・ネフティス》という、2妨害&1擬似妨害を構える形になります。中でも《カオス・ネフティス》の特殊召喚効果は《宣告者の神巫》+《旧神ヌトス》の破壊効果でも誘発できるため、かなり奇襲性が高いと思います。 また、途中で《ネフティスの鳳凰神》を破壊しているので、仮に相手が罠をセットして返した場合には《ネフティスの鳳凰神》の特殊召喚と魔法罠破壊効果が起こることもお忘れなく。 ・《宣告者の神巫》+【スプライト】の展開 前提条件: 《宣告者の神巫》、【スプライト】モンスターのいずれか (便宜上、説明文では《スプライト・ブルー》として説明します。) ①《宣告者の神巫》を通常召喚。召喚時効果は使用しない。 ②【スプライト】モンスターを自身の効果で特殊召喚。《スプライト・ブルー》の特殊召喚効果で《スプライト・ジェット》を手札に加える。 ③《スプライト・ブルー》と《宣告者の神巫》で《ギガンティック・スプライト》をx召喚。《ギガンティック・スプライト》の効果を発動。《宣告者の神巫》を墓地に送り、デッキより《宣告者の神巫》を特殊召喚。 ④《宣告者の神巫》の特殊召喚時効果を発動。EXデッキより《虹光の宣告者》を墓地に送り、レベルを4増加する。《虹光の宣告者》の墓地効果で儀式モンスターか儀式魔法を手札に加える。 ⑤《宣告者の神巫》と《ギガンティック・スプライト》で《スプライト・エルフ》をリンク召喚。《スプライト・エルフ》の効果で、素材に使った【スプライト】モンスターをフィールドに特殊召喚。 最終盤面: 《スプライト・エルフ》、【スプライト】モンスター 墓地: 《宣告者の神巫》など 展開的には微妙に見えますが、初手の【スプライト】モンスターによってはさらなる展開や途中の選択肢の変更ができるのが強みになります。 |
|
弱点・課題点 | |
通常の【スプライト】に儀式要素を加えているので、ときどきとてつもない手札が来る時があります。特に《幽鬼うさぎ》を重ねて引いた時には、展開に回せるカードが少なくなりやすく、かなり動きづらいかと思います。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ぎゅうだんさん ( 全28件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (24種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (15種・27枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 鳥獣族 | 2400 / 1600 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | 鳥獣族 | 2400 / 1600 | 5円 | |
1 | ![]() |
光 | 3 | サイキック族 | 0000 / 1800 | 30円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 180円 | |
3 | ![]() |
闇 | 2 | 雷族 | 1300 / 0700 | 25円 | |
1 | ![]() |
炎 | 2 | 雷族 | 1000 / 1900 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 天使族 | 0200 / 0300 | 50円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
3 | ![]() |
光 | 2 | 天使族 | 0500 / 0300 | 580円 | |
1 | ![]() |
風 | 2 | 魔法使い族 | 0600 / 0600 | 15円 | |
1 | ![]() |
風 | 2 | 魔法使い族 | 0000 / 2000 | 100円 | |
1 | ![]() |
炎 | 2 | 雷族 | 1200 / 1800 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 2 | 雷族 | 1100 / 1000 | 25円 | |
3 | ![]() |
風 | 2 | 魔法使い族 | 2000 / 0000 | 19円 | |
2 | ![]() |
風 | 2 | 魔法使い族 | 1200 / 1200 | 60円 | |
魔法 (8種・11枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
罠 (1種・2枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 180円 | |
エクストラデッキ (11種・14枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 2500 / 1200 | 40円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 0600 / 1000 | 60円 | |
1 | ![]() |
光 | 12 | 機械族 | 3000 / 3000 | 50円 | |
2 | ![]() |
闇 | 2 | 雷族 | 1600 / 1600 | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 2300 / | 38円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | 鳥獣族 | 1200 / | 100円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | 悪魔族 | 1900 / | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 悪魔族 | 2200 / | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 悪魔族 | 3000 / | 180円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0800 / | 58円 | |
2 | ![]() |
地 | - | サイバース族 | 2200 / | 15円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4405円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ネフティスカテゴリの他のデッキレシピ
2024-10-04 【森田梨公哉容疑者の逃亡?追手のネフティス】
2022-04-24 【朝香果林】
2021-10-21 【鳳凰の一族と痛みの化身】
2021-10-18 【先行制圧ネフティス】
2021-03-10 【ネフティスの輪廻】
2020-12-01 【ネフティス】
2020-07-30 【リンクネフティス】
2020-06-13 【森のネフティス】
2020-03-02 【ネフリンク】
2019-11-14 【究極蒼炎恐獣】
2019-11-02 【ネフティス】
2019-10-28 【ネフティス】
2019-10-23 【メガリスネフティス】
2019-09-16 【ネフティス(19/10/13更新)】
2019-09-03 【ネフユベル】
ネフティスのデッキレシピをすべて見る▼
2024-10-04 【森田梨公哉容疑者の逃亡?追手のネフティス】
2022-04-24 【朝香果林】
2021-10-21 【鳳凰の一族と痛みの化身】
2021-10-18 【先行制圧ネフティス】
2021-03-10 【ネフティスの輪廻】
2020-12-01 【ネフティス】
2020-07-30 【リンクネフティス】
2020-06-13 【森のネフティス】
2020-03-02 【ネフリンク】
2019-11-14 【究極蒼炎恐獣】
2019-11-02 【ネフティス】
2019-10-28 【ネフティス】
2019-10-23 【メガリスネフティス】
2019-09-16 【ネフティス(19/10/13更新)】
2019-09-03 【ネフユベル】
ネフティスのデッキレシピをすべて見る▼
■ぎゅうだんさんの他のデッキレシピ
2025-03-23 【ドラゴンテイル(マギストス採用型)】
2025-03-12 【《サイバー・ダーク・ヴルム》採用型サイバー・ダーク】
2025-01-11 【ドラゴンメイドのお色直し(《妖竜の禁姫》採用ドラゴンメイド)】
2024-11-12 【百鬼羅刹ースクラップ・ライダーズ【エクシーズ×リンクフェス】】
2024-11-04 【龍女中麻雀譚ティルル】
2024-10-26 【E−HERO(イービルヒーロー/デモンスミス出張型)】
2024-10-21 【相剣竜華】
2024-10-04 【焔の剣聖騎士(焔聖騎士+炎の剣士)】
2024-09-15 【【MD対応】深淵ジェネクス】
2024-07-24 【Em(新規採用型エンタメイジ【展開再編集中】】
2024-05-01 【グットスタッフ型【白き森】】
2024-04-20 【《宣告者の神巫女》採用型【粛声】】
2023-12-30 【純気味アロマ(新規採用型)】
2023-12-09 【5人と2機の誓い(クエム、エクレシア採用型センチュリオン)】
2023-12-03 【融合型ユベル】
すべて見る▼
2025-03-23 【ドラゴンテイル(マギストス採用型)】
2025-03-12 【《サイバー・ダーク・ヴルム》採用型サイバー・ダーク】
2025-01-11 【ドラゴンメイドのお色直し(《妖竜の禁姫》採用ドラゴンメイド)】
2024-11-12 【百鬼羅刹ースクラップ・ライダーズ【エクシーズ×リンクフェス】】
2024-11-04 【龍女中麻雀譚ティルル】
2024-10-26 【E−HERO(イービルヒーロー/デモンスミス出張型)】
2024-10-21 【相剣竜華】
2024-10-04 【焔の剣聖騎士(焔聖騎士+炎の剣士)】
2024-09-15 【【MD対応】深淵ジェネクス】
2024-07-24 【Em(新規採用型エンタメイジ【展開再編集中】】
2024-05-01 【グットスタッフ型【白き森】】
2024-04-20 【《宣告者の神巫女》採用型【粛声】】
2023-12-30 【純気味アロマ(新規採用型)】
2023-12-09 【5人と2機の誓い(クエム、エクレシア採用型センチュリオン)】
2023-12-03 【融合型ユベル】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 2311 | 評価回数 | 8 | 評価 | 80 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/22 00:16 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「あのダムドやギガ…
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
- 04/21 19:15 評価 6点 《タイフーン》「手札から発動できるのがメリットで特定の環境では…
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
- 04/20 20:26 デッキ 純閃刀姫
- 04/20 17:52 評価 3点 《アーマード・サイバーン》「《サイバー・ドラゴン》とその融合体…
- 04/20 17:41 評価 7点 《サイバー・エルタニン》「豪快な除去カード。 どちらかというと…
- 04/20 17:32 評価 2点 《サイバー・ダイナソー》「特殊召喚メタとしてデザインされたと思…
- 04/20 17:27 評価 3点 《サイバー・フェニックス》「仮想敵が《無限泡影》ぐらいしかない…
- 04/20 17:18 評価 5点 《融合呪印生物-光》「融合召喚扱いではないので「融合召喚でしか…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



