交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ヌメロン・ストーム(ヌメロンストーム) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
(1):自分フィールドに「ヌメロニアス」モンスターが存在する場合に発動できる。相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊し、相手に1000ダメージを与える。 | ||||||
カード評価 | 2.1(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ANIMATION CHRONICLE 2021 | AC01-JP032 | 2021年06月12日 | Normal |
ヌメロン・ストームのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
下準備不要で《CNo.1000 夢幻虚神ヌメロニアス》をいきなり直出しできる方法、もしくはより簡単に出せる《ヌメロニアス》モンスターの新規が来ない限りはまず使われないであろうカード。
効果自体は《ハーピィの羽根帚》+《デス・メテオ》と強烈ですが、《ヌメロン・ダイレクト》発動前に使いたいのに条件が重すぎて使えないという噛み合いの悪さが致命的。
効果自体は《ハーピィの羽根帚》+《デス・メテオ》と強烈ですが、《ヌメロン・ダイレクト》発動前に使いたいのに条件が重すぎて使えないという噛み合いの悪さが致命的。
効果自体は中々強めである一枚。…トリガーの鬼畜っぷりから目をそらせば。
《ヌメロニアス》モンスターとのことでバカ召喚条件重いあの2体を要求してきており、まずその時点で骨が折れる。んで効果は《ハーピィの羽根帚》+《デス・メテオ》である。悪くはないが、激重エクシーズ体を出してまでやることではない。《ヌメロン・ネットワーク》でパチれるにしても、《ヌメロン・ダイレクト》が基本だしな…。
コレでもアニメ版から強化されてる…とのことで、そのテキストをコピペしてみた!
【通常魔法】
自分フィールド上に「ヌメロニアス」と名のついたモンスターが存在する場合に発動できる。 相手の魔法&罠カードゾーンのカードを全て破壊し、 相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
…微量といえどフィールド魔法に干渉できねぇのか(¯―¯٥)
《ヌメロニアス》モンスターとのことでバカ召喚条件重いあの2体を要求してきており、まずその時点で骨が折れる。んで効果は《ハーピィの羽根帚》+《デス・メテオ》である。悪くはないが、激重エクシーズ体を出してまでやることではない。《ヌメロン・ネットワーク》でパチれるにしても、《ヌメロン・ダイレクト》が基本だしな…。
コレでもアニメ版から強化されてる…とのことで、そのテキストをコピペしてみた!
【通常魔法】
自分フィールド上に「ヌメロニアス」と名のついたモンスターが存在する場合に発動できる。 相手の魔法&罠カードゾーンのカードを全て破壊し、 相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
…微量といえどフィールド魔法に干渉できねぇのか(¯―¯٥)
「ヌメロニアス」モンスターが自分の場にいる時に発動できる、定数の効果ダメージを相手に与えるおまけ効果のついた《ハーピィの羽根帚》となる「ヌメロン」通常魔法。
しかしその発動条件となる「ヌメロニアス」モンスター群が場に出すことがきわめて困難なモンスターであり、その存在を発動条件とする通常魔法としてはまるで割に合っていない。
「ヌメロン」通常魔法なので《ヌメロン・ネットワーク》の効果でコピーできるものの、あちらの発動条件を満たしていないカードはコピーできない仕様の影響をモロに受けるためまず使われることはないでしょう。
しかしその発動条件となる「ヌメロニアス」モンスター群が場に出すことがきわめて困難なモンスターであり、その存在を発動条件とする通常魔法としてはまるで割に合っていない。
「ヌメロン」通常魔法なので《ヌメロン・ネットワーク》の効果でコピーできるものの、あちらの発動条件を満たしていないカードはコピーできない仕様の影響をモロに受けるためまず使われることはないでしょう。
羽根箒でおkと言いたいところだが、実はアニメ効果じゃさすがにどうしようもなさぎるためOCG化で微妙に強化されている。
ヌメロニアスがいる時に使えるデスメテオ付き羽根帚…この時点で時代錯誤な気しかしない。
発動条件は多少ズルはできるもののそこを差し引いても使い難いと言わざる得ないか。
ある意味一番の難点と言えるのは発動条件となるモンスターが2万円するセットでしか入手できないという所だろうか。
発動条件は多少ズルはできるもののそこを差し引いても使い難いと言わざる得ないか。
ある意味一番の難点と言えるのは発動条件となるモンスターが2万円するセットでしか入手できないという所だろうか。
《CNo.1000 夢幻虚神ヌメロニアス》をフィールドに出すこと自体が困難であると言う事と《CX 冀望皇バリアン》でコピーしてまで使いたいか?ってカード。
そもそも《CNo.1000 夢幻虚神ヌメロニアス》をフィールドに出すにしろ《CX 冀望皇バリアン》でコピーするにしろ 発動条件である《CNo.1000 夢幻虚神ヌメロニアス》手に入れるのがそもそも困難。 「No. COMPLETE FILE -PIECE OF MEMORIES- 」(2万以上)の特典カードのサポートをパックに入れるとか頭イカれているとしか思えん。(しかも弱い)
そもそも《CNo.1000 夢幻虚神ヌメロニアス》をフィールドに出すにしろ《CX 冀望皇バリアン》でコピーするにしろ 発動条件である《CNo.1000 夢幻虚神ヌメロニアス》手に入れるのがそもそも困難。 「No. COMPLETE FILE -PIECE OF MEMORIES- 」(2万以上)の特典カードのサポートをパックに入れるとか頭イカれているとしか思えん。(しかも弱い)
総合評価:カード名コピーで使えるかどうか。
《CNo.1000 夢幻虚神ヌメロニアス》を《CX 冀望皇バリアン》でコピーすることで、正規手順で出すより遥かに楽に活用できるダロウ。
この手段であれば、《ヌメロン・ネットワーク》でコピー可能という利点も生きてくる。
CNo.を使う為、《RUM-ヌメロン・フォース》なども使えるやも知れぬ。
普通のデッキなら《ライトニング・ストーム》で良い為、ヌメロニアスも《ヌメロン・ネットワーク》も利用するデッキに一枚入れていれば良いかもといったくらいしか。
《CNo.1000 夢幻虚神ヌメロニアス》を《CX 冀望皇バリアン》でコピーすることで、正規手順で出すより遥かに楽に活用できるダロウ。
この手段であれば、《ヌメロン・ネットワーク》でコピー可能という利点も生きてくる。
CNo.を使う為、《RUM-ヌメロン・フォース》なども使えるやも知れぬ。
普通のデッキなら《ライトニング・ストーム》で良い為、ヌメロニアスも《ヌメロン・ネットワーク》も利用するデッキに一枚入れていれば良いかもといったくらいしか。
ヌメロンデッキでヌメロニアスを狙うなんてほぼなく、狙うとしても羽根帚や《ライトニング・ストーム》で十分(ヌメロニアス持ってる人限られるし……)。再現カードとしては優秀ですがもっと盛っても良かったと思います。
これからヌメロニアスモンスターが出るとしたら見直される日がくるかもしれない…
これからヌメロニアスモンスターが出るとしたら見直される日がくるかもしれない…
ヌメロニアスは魔・罠には干渉しないので、それをカバーできる点については悪くないと思います。
問題は条件であるヌメロニアスの存在。現状ヌメロニアス自体がロマンみたいな存在であり発動までに手間かかるし、こういう事は展開前に行いたいもの。
名称コピーでも発動できるが、ツイツイやライトニングストームなどより緩い条件で同じような事ができるカードが複数存在しており、回りくどい話と言わざる負えない。
チェーン封じ付いてて除外だったとしても割に合うかという話であり、それで1000バーン付いただけの羽根帚じゃ明らか割に合わんでしょう。ダイヤモンドガイでも席はない。
問題は条件であるヌメロニアスの存在。現状ヌメロニアス自体がロマンみたいな存在であり発動までに手間かかるし、こういう事は展開前に行いたいもの。
名称コピーでも発動できるが、ツイツイやライトニングストームなどより緩い条件で同じような事ができるカードが複数存在しており、回りくどい話と言わざる負えない。
チェーン封じ付いてて除外だったとしても割に合うかという話であり、それで1000バーン付いただけの羽根帚じゃ明らか割に合わんでしょう。ダイヤモンドガイでも席はない。
「ヌメロン・ストーム」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ヌメロン・ストーム」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「ヌメロン・ストーム」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12289位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 4,098 |
ヌメロン・ストームのボケ
その他
英語のカード名 | Numeron Storm |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 17:21 評価 9点 《三位一択》「シモッチバーンの3000バーン要員。」
- 04/27 16:36 評価 9点 《炎星侯-ホウシン》「総合評価:リクルート範囲が広く、炎属性に…
- 04/27 16:26 評価 3点 《ギャラクシー・ドラグーン》「総合評価:デメリットが重く、アタ…
- 04/27 16:09 評価 8点 《BF-白夜のグラディウス》「総合評価:《黒い旋風》でサーチ、…
- 04/27 14:29 SS 第43話 春雷
- 04/27 14:28 評価 10点 《No.1 インフェクション・バアル・ゼブル》「ヌメドラなどの…
- 04/27 14:22 評価 10点 《シンクロ・フュージョニスト》「魅惑の女王やチューナーを調達…
- 04/27 13:21 評価 3点 《スターシップ・スパイ・プレーン》「総合評価:他のカードで手札…
- 04/27 12:31 デッキ レオ・ウィザード
- 04/27 12:10 デッキ 必見!でけェ奴!!いくぞ機神王!
- 04/27 12:05 SS turn28:お前の態度が気に入らない
- 04/27 11:56 評価 10点 《天盃龍パイドラ》「《燦幻開門》と《天盃龍チュンドラ》の存在…
- 04/27 11:40 評価 10点 《天盃龍チュンドラ》「制限カードになったのでテーマデッキとし…
- 04/27 11:19 評価 9点 《サイコ・エンド・パニッシャー》「その名の通り一撃で相手を処刑…
- 04/27 10:40 評価 9点 《パラレル・テレポート》「凄まじいライフコストを犠牲に脱法召喚…
- 04/27 10:18 評価 10点 《沈黙のサイコマジシャン》「サイキック族専用の激つよ中継モン…
- 04/27 10:12 評価 10点 《ブレインコントローラー》「《静寂のサイコガール》《メンタル…
- 04/27 09:55 評価 8点 《銀河天翔》「《フォトン・ジャンパー》を墓地に落としてこのカー…
- 04/27 09:53 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 09:52 評価 3点 《守護神の宝札》「ルール改定により先攻ドローが廃止されてすぐに…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



