交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
調和の宝札(チョウワノホウサツ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
手札から攻撃力1000以下のドラゴン族チューナー1体を捨てて発動する。自分のデッキからカードを2枚ドローする。 | ||||||
パスワード:39701395 | ||||||
カード評価 | 7.8(26) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ABSOLUTE POWERFORCE | ABPF-JP045 | 2009年11月14日 | Super |
デュエリストパック-遊星編3- | DP10-JP019 | 2010年10月16日 | Normal |
DUELIST EDITION Volume 4 | DE04-JP113 | 2012年08月11日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-青眼龍轟臨- | SD25-JP027 | 2013年06月15日 | Normal |
ストラクチャーデッキR-ドラグニティ・ドライブ- | SR11-JP029 | 2020年08月29日 | Normal |
調和の宝札のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
アニメ5D’sに登場したコストで手札から1枚捨てて2枚ドローする《デステニー・ドロー》や《トレード・イン》の系譜となる手札交換魔法カード。
作中ではあらゆるチューナーをコストにできるカードでしたが、OCGにおける手札コストは作中でコストに使われた《デブリ・ドラゴン》と矛盾が生じない「攻撃力1000以下のドラゴン族チューナー」に限定されました。
対応するモンスターはけして多くはありませんが「ドラグニティ」にはまとまった数の対応モンスターが属しており、墓地に送られることで発動できる効果を持つ《伝説の白石》や《太古の白石》なども存在することから意外とシナジーするコスト向けのモンスターは多く、何気にあの《亡龍の戦慄-デストルドー》もこれに対応している。
ドローの方はもはや通らないのが当たり前で捨て札としてモンスターを墓地に送ることが本分と考える方が精神衛生上は良さそうです。
作中ではあらゆるチューナーをコストにできるカードでしたが、OCGにおける手札コストは作中でコストに使われた《デブリ・ドラゴン》と矛盾が生じない「攻撃力1000以下のドラゴン族チューナー」に限定されました。
対応するモンスターはけして多くはありませんが「ドラグニティ」にはまとまった数の対応モンスターが属しており、墓地に送られることで発動できる効果を持つ《伝説の白石》や《太古の白石》なども存在することから意外とシナジーするコスト向けのモンスターは多く、何気にあの《亡龍の戦慄-デストルドー》もこれに対応している。
ドローの方はもはや通らないのが当たり前で捨て札としてモンスターを墓地に送ることが本分と考える方が精神衛生上は良さそうです。
使いやすく優秀な手札交換カード
一見対応するモンスターが多く存在する【ドラグニティ】専用かと思いきや、《デブリ・ドラゴン》《守護竜ユスティア》などもあり、別のデッキでも十分使えます。
と言うかそもそもが【ドラグニティ】サポートとして出した訳ではないかと思われます、アニメでは遊星がデブリを墓地へ置きつつ、ドローする為に使ってたので。
無論コストにできるモンスターは多く、墓地へ《ドラグニティ》を置けるので《竜の渓谷》と同等の必須級である事に変わりはありませんが。
墓地へ行くと効果を発揮する《伝説の白石》《太古の白石》がいる【青眼】では《竜の霊廟》と共に貴重なサポートカードです。
その他、墓地にいても効果を使える《亡龍の戦慄-デストルドー》《破壊剣士の守護絆竜》や手札に来てしまった《ラブラドライドラゴン》など、コストにできるカードは多彩にあります。
《トレード・イン》《闇の誘惑》《デステニー・ドロー》《ルドラの魔導書》のように1枚をコストに2枚ドローの中では使いやすいカードだと思います。
今後対応するモンスターの増加によっては使いどころは出てくるでしょうし。
1ターンに1枚しか発動できない、などの制約もなくダブっても一気に発動して手札交換できる大変便利なカードですね。
相性のいい《百檎龍-リンゴブルム》も新に登場し、今後も使っていけるカードです。
一見対応するモンスターが多く存在する【ドラグニティ】専用かと思いきや、《デブリ・ドラゴン》《守護竜ユスティア》などもあり、別のデッキでも十分使えます。
と言うかそもそもが【ドラグニティ】サポートとして出した訳ではないかと思われます、アニメでは遊星がデブリを墓地へ置きつつ、ドローする為に使ってたので。
無論コストにできるモンスターは多く、墓地へ《ドラグニティ》を置けるので《竜の渓谷》と同等の必須級である事に変わりはありませんが。
墓地へ行くと効果を発揮する《伝説の白石》《太古の白石》がいる【青眼】では《竜の霊廟》と共に貴重なサポートカードです。
その他、墓地にいても効果を使える《亡龍の戦慄-デストルドー》《破壊剣士の守護絆竜》や手札に来てしまった《ラブラドライドラゴン》など、コストにできるカードは多彩にあります。
《トレード・イン》《闇の誘惑》《デステニー・ドロー》《ルドラの魔導書》のように1枚をコストに2枚ドローの中では使いやすいカードだと思います。
今後対応するモンスターの増加によっては使いどころは出てくるでしょうし。
1ターンに1枚しか発動できない、などの制約もなくダブっても一気に発動して手札交換できる大変便利なカードですね。
相性のいい《百檎龍-リンゴブルム》も新に登場し、今後も使っていけるカードです。
総合評価:墓地で効果を発揮するカードが多く、使い勝手がよい手札交換カード。
《伝説の白石》《太古の白石》を筆頭にドラグティチューナーも該当し、墓地からの吊り上げから展開できる。
《破壊剣士の伴竜》や《亡龍の戦慄-デストルドー》なども該当するカナ。
該当のカードと共に手札にないと事故る可能性はある為、バランスには注意しないといけないが。
《伝説の白石》《太古の白石》を筆頭にドラグティチューナーも該当し、墓地からの吊り上げから展開できる。
《破壊剣士の伴竜》や《亡龍の戦慄-デストルドー》なども該当するカナ。
該当のカードと共に手札にないと事故る可能性はある為、バランスには注意しないといけないが。
やや対象の限定された手札交換ですが、イラストに描かれている通り白石をコストにすればアドを稼ぐことができる。
コスト対象を多く有するドラグニティでは墓地に装備対象を送りつつドローでき、仮に腐っても渓谷のコストで処理しやすいこともあって相性抜群。
採用できるデッキはやや選びますが、発動後に特にデメリットもないこともあって使い勝手はいいドロソだと思います。
コスト対象を多く有するドラグニティでは墓地に装備対象を送りつつドローでき、仮に腐っても渓谷のコストで処理しやすいこともあって相性抜群。
採用できるデッキはやや選びますが、発動後に特にデメリットもないこともあって使い勝手はいいドロソだと思います。
対象範囲はかなり狭いが採用できるデッキではサーチした墓地へ送りたいカードをすぐに墓地へ送りつつドロー出来る良いカード。
イラストは模範的な使い方。
イラストは模範的な使い方。
白石やドラグニティなどの落としたいチューナーを落としてドローをさせてくれる いい奴
ガードオブフレイムベルやデブリなどにも対応しているが 対応カードが数えるほどしかなく トレードインなどの交換型のドローソースと比べると腐る可能性がわりと高め
ブルーアイズの新規チューナーがやけに宗教系の人間っぽいのはこいつが暴れる可能性があるというのも要因だろう
ガードオブフレイムベルやデブリなどにも対応しているが 対応カードが数えるほどしかなく トレードインなどの交換型のドローソースと比べると腐る可能性がわりと高め
ブルーアイズの新規チューナーがやけに宗教系の人間っぽいのはこいつが暴れる可能性があるというのも要因だろう
2枚ドロー自体は強力ですが、該当するモンスターが少ないので、このカードが事故要因にならないように構築することが重要になります。《竜の渓谷》無制限の時代は、「ドラグニティ」で容易にコストを確保できたため有用でしたが、制限の今ではやはり事故りやすいです。バニラの《ガード・オブ・フレムベル》や《ラブラドライドラゴン》は今でもサーチ・サルベージ手段が多く、手札コストとして運用しやすいでしょう。
この手のカードにすべて言えることだが、このカード自体が自己要因にならないよう気を配りたい。
現状、安定して使用できるのがドラグニティくらいか。ほかのデッキではどうしてもコストにするドラゴン族チューナーの質と数に悩まされることになる。
まあ、白石・デブリあたりは共存もありえるので、青眼等には1、2枚採用してもよいのではないだろうか。ただ、《竜の霊廟》などで調子のってどんどん墓地におくったりすると、肝心のチューナーが枯渇したりする。潜在力を感じるだけに、悩ましい。
現状、安定して使用できるのがドラグニティくらいか。ほかのデッキではどうしてもコストにするドラゴン族チューナーの質と数に悩まされることになる。
まあ、白石・デブリあたりは共存もありえるので、青眼等には1、2枚採用してもよいのではないだろうか。ただ、《竜の霊廟》などで調子のってどんどん墓地におくったりすると、肝心のチューナーが枯渇したりする。潜在力を感じるだけに、悩ましい。
スクラップトリトドン
2012/01/03 11:54
2012/01/03 11:54
ドラグニティと白石専用カード.アニメ再現だと禁止コース辿るし仕方ないわな.
ニッチすぎるコストだが,手札に来たいらないファランクスを始め,アドをさらに稼げる白石とコストにしたいカードが結構多いので,
Dドローみたいにワンキルのおもちゃになることはない・・・はず.
ニッチすぎるコストだが,手札に来たいらないファランクスを始め,アドをさらに稼げる白石とコストにしたいカードが結構多いので,
Dドローみたいにワンキルのおもちゃになることはない・・・はず.
1000以下ドラゴンチューナー版デステニードロー。
遊星編の登場で比較的手に入れやすくなった。
このカードは悪くないが、問題はそのコスト。対象が依然として少なく、1000よりも上の攻撃力を持つモンスターが多いため、注意が必要である。
遊星編の登場で比較的手に入れやすくなった。
このカードは悪くないが、問題はそのコスト。対象が依然として少なく、1000よりも上の攻撃力を持つモンスターが多いため、注意が必要である。
攻撃力1000以下のドラゴン族チューナーという厳しい範囲を指定する手札交換カード。該当モンスターの多くはドラグニティだが、白石や《ガード・オブ・フレムベル》、《ラブラドライドラゴン》にも使われる。
手札に来ると使いづらいドラゴン族ドラグニティを2ドローに変えられるのは大きい。ドラグニティでは彼らは渓谷のコストにもなるが、アド面ではこちらを使うほうが損をしない。
ドラグニティ以外ではそう数は多くないが白石が青眼の強化により評価を上げており、《太古の白石》も対応するのでのでこのカードもワンチャン?
手札に来ると使いづらいドラゴン族ドラグニティを2ドローに変えられるのは大きい。ドラグニティでは彼らは渓谷のコストにもなるが、アド面ではこちらを使うほうが損をしない。
ドラグニティ以外ではそう数は多くないが白石が青眼の強化により評価を上げており、《太古の白石》も対応するのでのでこのカードもワンチャン?
「調和の宝札」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「調和の宝札」への言及
解説内で「調和の宝札」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
(ルナティック)レッドアイズ(あるてま/バスター)2014-02-06 19:00
-
カスタマイズドラゴン族チューナーを増やして《調和の宝札》を採用するのもいいかも。
超再生青眼エクゾディア(ClariS)2018-08-15 02:45
スパノヴァドラグニティ in 2020(風間遊斗)2018-11-24 22:29
-
運用方法1.墓地に《ドラグニティ-ファランクス》o《ドラグニティ-クーゼ》を送ります(《竜の渓谷》や《調和の宝札》などで)。
アクセルシンクロドラグ in 2019(風間遊斗)2018-05-17 19:43
-
運用方法1.墓地に《ドラグニティ-ファランクス》o《ドラグニティ-クーゼ》を送ります(《竜の渓谷》や《調和の宝札》などで)。
新制限ドラグ(速攻型・アドバイスください(guru)2014-06-21 22:28
-
強み《調和の宝札》
青眼の白龍エクゾディア(咲奈)2017-05-06 13:16
-
運用方法《調和の宝札》《トレード・イン》《ドラゴン・目覚めの旋律》《手札抹殺》等のカードで
圧縮白龍征竜デッキ2014/4(ともはね)2014-03-18 22:58
守護竜ドラグニティ(ガチ構築)(さなきち)2019-06-22 20:25
-
カスタマイズという方は、ファランクスやクーゼ、デストルドーなどを増やし、《調和の宝札》を採用するとよいかと思います。
封殺バスブレ バスター・ブレイダー(成金2)2015-11-06 01:57
ドラグニティ(フェルグラビート)(あるてま/バスター)2014-05-15 15:56
征竜ドラグ/バスター(サイコロン1and6)2013-02-01 17:13
-
運用方法それ以外の基本的な運用はドラグニティと変わりませんが、征竜とミスティルとの兼ね合いで《調和の宝札》は1枚のみの採用です(ハンドにファランクスo
ドラグヴァレルバスター(水溜り)2020-08-29 13:44
ほぼテンプレブルーアイズ(舞音)2017-09-26 17:01
-
運用方法ダブついてしまった《伝説の白石》や《太古の白石》は《リンクリボー》や《ツイン・トライアングル・ドラゴン》のリンク元や《調和の宝札》で処理してください。
ドラゴン・レリーズ(封印解除)(Kirrabee)2014-12-31 13:14
目指せワンキル青眼ドラグニティ(keykey)2015-02-22 02:16
青眼復活ッッ!青眼復活ッッ!(TSUTAYA199)2016-01-14 07:59
-
運用方法トレードインや《調和の宝札》でデッキを回しつつ墓地やデッキからブルーアイズを出しまくるデッキです。
ダークマター青眼征竜~1キル特化~(たくさん)2015-03-17 21:58
破壊剣レッドアイズデッキ(いかヤング)2021-07-31 04:01
-
カスタマイズ●ドローソースとして《調和の宝札》を採用
封殺の剣士ー破壊剣ー(アマムー)2016-06-24 19:43
-
カスタマイズ《調和の宝札》不採用理由
ドラグニティバスブレ【完成形】(HiSA)2017-02-02 15:14
現代版決闘都市青眼(pikaknight)2021-03-19 17:05
-
運用方法ヴァレットのパーツにより、《ドラゴン・目覚めの旋律》の手札コストを生かせる他、展開途中でフィールド魔法を回収し、sin青眼の召喚につなげることができます。《調和の宝札》に対応しているのも大きいです。
青眼の白龍降臨(初期案)(真紀)2013-07-06 14:53
-
運用方法《トレード・イン》・《調和の宝札》で《青眼の白龍》《ダークストーム・ドラゴン》・《伝説の白石》《ガード・オブ・フレムベル》等をコストにして、手札補助&墓地落とし.
「調和の宝札」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-04-18 嵐征ドラグニティ(コンボ一覧)(ユニコーン)
● 2013-06-08 青眼ストラク×3で遊戯王を楽しもう!(からふる)
● 2014-02-01 新嵐征ドラグニティ 2014(鍋友)
● 2013-02-15 不動遊星(アニメ使用カードのみ)禁止(ramio)
● 2015-11-24 モリンフェン様の本気……(おじゃマン)
● 2016-03-10 青眼ドラグーン(熾天)
● 2014-01-21 青眼征竜~(20150120更新)~(walp)
● 2014-05-17 ドラグニティ(2014/5~)(ハーブ)
● 2016-07-02 事故らず強い!青眼(skso)
● 2014-06-21 新改訂ドラグニティ(リリース型)(ユニコーン)
● 2013-08-20 嵐征ドラグニティ/バスター(ロマン構成)(ユニコーン)
● 2016-12-12 [ガチ]環境対策ブルーアイズデッキ(ニッキー)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4237位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 212,651 |
調和の宝札のボケ
その他
英語のカード名 | Cards of Consonance |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 02:11 評価 8点 《スター・ライゼオル》「ライゼオルにやってきたニューフェイス …
- 02/24 01:55 評価 9点 《聖占術姫タロットレイ》「占術姫儀式モンスターの片割れ 使って…
- 02/24 01:15 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/24 00:11 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/24 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐SECRET SHINY BOX⭐
- 02/23 22:53 SS 32話 混戦Ⅰ
- 02/23 22:35 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/23 22:33 デッキ 王者での布教
- 02/23 22:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/23 21:02 評価 10点 《召命の神弓-アポロウーサ》「多少の展開力があるデッキであれ…
- 02/23 21:00 デッキ 無限ループの布教
- 02/23 20:55 SS turn13:魔王来たりて嵐吹く
- 02/23 20:50 評価 6点 《殻醒する煉獄》「総合評価:効果自体は悪くないが遅い。 2枚の…
- 02/23 20:46 評価 6点 《遡洸する煉獄》「総合評価:アドは得られるものの、自壊のせいで…
- 02/23 20:42 評価 4点 《インフェルノイド・アシュメダイ》「総合評価:レベル調整役に使…
- 02/23 20:16 評価 10点 《塊斬機ラプラシアン》「シンクロ、エクシーズを得意(?)とする…
- 02/23 20:02 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/23 19:42 デッキ 布教用のルーン
- 02/23 18:01 デッキ 俺様の最強のエルドリッチ
- 02/23 16:25 SS 第74話:否定された世界
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



