交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
アクセルシンクロドラグ in 2019 デッキレシピ・デッキ紹介 (風間遊斗さん 投稿日時:2018/05/17 19:43)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ドラグニティ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》 | |
運用方法 | |
〜はじめに〜 こんにちは!オタク向けドラグニティデッキ、自称「オタグニティシリーズ」第1弾、今回の主役は 《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》 です。ハリファイバーの存在でアクセルシンクロが以前よりも容易になったため、今回デッキ構築に踏み切りました。今回はコズミックにしていますが《聖珖神竜 スターダスト・シフル》《TG ハルバード・キャノン》などに変えてもなんら問題はありません(召喚条件はみな同じなので)。ハルバードキャノンなら/バスターも使いたいところ笑 今回はアクセルシンクロを目指しつつ、出来そうになくてもシンクロのワンキルが決められるように設計してあります。 〜基本的な動きの考え方〜 1.墓地に《ドラグニティ-ファランクス》or《ドラグニティ-クーゼ》を送ります(《竜の渓谷》や《調和の宝札》などで)。一般的にはファランクスが望ましいことが多いです。 2.手札に《ドラグニティ-ドゥクス》および《ドラグニティアームズ-ミスティル》or《聖刻龍-トフェニドラゴン》を呼び込む。 ここが揃うまでは安易に動かないおく方が良いです(コンボの際に大量のカードを消費するため、ここでカードを中途半端に使うとコンボが完走できなくなることがあるため)。 3.手札と墓地が揃ったことを確認した上で、相手の様子を見つつ下のどちらのプランで制圧しに行くか考えましょう。 |
|
強み・コンボ | |
〜概要〜 大きく分けると以下の2つの展開プランがあります。 1.《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》を目指すプラン 2.《ドラグニティナイト-アスカロン》を目指すプラン 特に後者は結構どのドラグニティでも基本的なムーブになるので最低限こちらの動きはマスターしていただくことをオススメします。では、コンボの詳細は順に説明します。 〜全プラン共通〜 手札:《ドラグニティ-ドゥクス》と《ドラグニティアームズ-ミスティル》(or《聖刻龍-トフェニドラゴン》)、何でも手札1枚(最終的には回収できますから実質手札消費は2枚です) 墓地:《ドラグニティ-ファランクス》 (トフェニss) ドゥクスns ドゥクスefで墓地のファランクス装備 ファランクスefでss(セナートなら自身の効果で装備、ss) ファランクスを墓地に送ってミスティルss ミスティルでファランクス装備 ファランクスefでss ドゥクスとファランクスでシンクロ、ガジャルグss ガジャルグefでゼピュロスをサーチ、そのまま墓地に ガジャルグとミスティル(トフェニ)でエクシーズ、アトゥムスss アトゥムスefで(ガジャルグの方の素材をパージ)でデッキからレダメss レダメefで墓地のガジャルグss ガジャルグefで幼怪鳥をサーチし、そのまま墓地に、そのままss アトゥムスガジャルグでロムルスss ロムルスefで神槍サーチしそのまま装備 神槍efでデッキからクーゼ装備 クーゼefでss クーゼでリンク、エルピィss ロムルスレダメでリンク、アガペss エルピィefでアポss アポefでレダメ回収 アポ除外でレダメss アガペでアビスss アガペエルピでリンク、スリバss 幼怪鳥スリバでリンク、ハリss 〜1.《シューティング・クェーサー・ドラゴン》を目指すプラン〜 最終盤面:《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》《琰魔竜 レッド・デーモン・アビス》 ハリefでジェットss レダメefでアトゥムスss レダメバウンスゼピュロス ss ゼピュロス ジェットでシンクロ、ライブラss アトゥムス除外レダメss レダメefでガジャルグss 相手ターンハリefでライザーss ライザーefでトフェニ落としてレベル1 ライザーライブラガジャルグでシンクロ、コズミックss コズミックとアビスで完全に完封しに行く布陣です。このあとコズミックの効果を使ってエクストラゾーン開ければまた次のターンシンクロなりリンクなりをできるのがいいですね。 〜2.《ドラグニティナイト-アスカロン》を目指すプラン〜 最終盤面:《ドラグニティナイト-アスカロン》《ヴァレルソード・ドラゴン》《琰魔竜 レッド・デーモン・アビス》《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》 ハリefでクーゼss レダメefでガジャルグss レダメバウンスゼピュロスss ゼピュロス クーゼでシンクロ、バルーチャss(左のマーカーに!) バルーチャefでファラクーゼクーゼ装備(それぞれ順次ss) ガジャルグefで幼怪鳥ss ガジャルグ幼怪鳥でシンクロ、クリスタルss(右のマーカーに!) クリスタルクーゼでシンクロ、アスカロンss クーゼファラハリでリンク、ヴァレルソードss バルーチャ除外でレダメss レダメefでクリスタルss 〜ありそうな質問〜 Q1.手札にレダメが来てしまった場合は? →A1.以下の通りで動くといけますよ。 アトゥムスssから アトゥムスでトフェニss トフェニ除外でレダメss としてから上記のルートに行くときちんと正常に戻れます。 Q2.長くて覚えられない! →A2.2個目のコンボの簡易版です。お納めください(ちなみにこれは守護竜とロムルスが来るまでの基本展開パターンでした)。 ドゥクスns ドゥクスefで墓地のファランクス装備 ファランクスefでss(セナートなら自身の効果で装備、ss) ファランクスを墓地に送ってミスティルss ミスティルでファランクス装備 ファランクスefでss ドゥクスとファランクスでシンクロ、ガジャルグss ガジャルグefでゼピュロスをサーチ、墓地に ガジャルグとミスティル(トフェニ)でエクシーズ、アトゥムスss アトゥムスefで(ガジャルグの方の素材をパージ)でデッキからレダメss レダメefで墓地のガジャルグss ガジャルグefで幼怪鳥をサーチしそのまま墓地に 幼怪鳥efでss レダメ回収してゼピュロスss アトゥムス除外してゼピュロスss ゼピュロス幼怪鳥でリンク、ハリファイバーss(ロムルスでも可) ハリファイバーefでクーゼss ガジャルグクーゼでシンクロ、アスカロンss レダメefでガジャルグss ガジャルグefで幼怪鳥をサーチしそのまま墓地に 幼怪鳥efでss ハリガジャ幼怪鳥でリンク、ヴァレルソードss これで相手のバトル中の妨害がなければほぼ確実にワンキルできます。この場合最初のカードがドゥクスではなく《ドラグニティ-セナート》だったとしてもハリファイバーをロムルスに変えれば同じことができます。 |
|
弱点・課題点 | |
展開の起点に召喚権を使うため、やらかしたときのリカバリーがききにくいです。手札誘発に悉くひっかかります。加えて一連のワンキルルートにはデュエル中一度しか使えない効果なども山盛り使っているため、リスクは他のワンキル系デッキと比べてもかなり高いと思います。ハイリスクハイリターンというやつですね。全部通ればかなりいい感じにゲームを進められるはずです。 横展開を一気にするには《ドラグニティアームズ-ミスティル》などのレベル6がいないと起動しないですし、逆にレベル6系が溢れて事故る確率もあります。 加えて、手札誘発系の防御札をほぼ全て切ってしまったので、かなり守りが薄くなってしまいました。どこか妥協できるところを探して防御札を仕込むのもいいと思います。 |
|
カスタマイズポイント | |
これは他の方のデッキを見てみるとわかりやすいと思います。リンク召喚環境になってできたデッキは《ドラグニティナイト-アスカロン》あたりから検索かければたくさん出てくると思います。ロムルスが出てきたらそこから検索するのが一番安全ですね。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
風間遊斗さん ( 全10件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (24種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (14種・23枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 10 | ドラゴン族 | 2800 / 2400 | 15円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 2200 | 35円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 1000 / 3000 | 50円 | |
2 | ![]() |
光 | 6 | ドラゴン族 | 2100 / 1400 | 25円 | |
3 | ![]() |
風 | 6 | ドラゴン族 | 2100 / 1500 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1000 / 1500 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 1000 | 40円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 1500 / 1000 | 30円 | |
2 | ![]() |
風 | 2 | ドラゴン族 | 1000 / 0200 | 10円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
2 | ![]() |
風 | 2 | 鳥獣族 | 0400 / 0600 | 50円 | |
2 | ![]() |
風 | 2 | ドラゴン族 | 0500 / 1100 | 20円 | |
1 | ![]() |
風 | 1 | ドラゴン族 | 0600 / 0400 | 20円 | |
1 | ![]() |
炎 | 1 | 機械族 | 0500 / 0000 | 20円 | |
魔法 (10種・17枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
風 | 12 | ドラゴン族 | 4000 / 4000 | 19円 | |
1 | ![]() |
風 | 10 | ドラゴン族 | 3300 / 3200 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 9 | ドラゴン族 | 3200 / 2500 | 39円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 2000 / 1200 | 25円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 180円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2100 / 1700 | 38円 | |
1 | ![]() |
風 | 6 | ドラゴン族 | 2400 / 0800 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 魔法使い族 | 2400 / 1800 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | ドラゴン族 | 2400 / 2100 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 1000 / | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 1500 / | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | - | ドラゴン族 | 1200 / | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 2400 / | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1835円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ドラグニティカテゴリの他のデッキレシピ
2022-04-29 【【md用】ドラグニティの分家】
2022-03-25 【先攻でも強いドラグニティ】
2022-03-21 【邪神ドラグニティ】
2021-09-21 【渓谷を戴く竜と鳥人】
2021-03-22 【ドラグニティファースト】
2021-01-16 【サンサーラドラグニティ】
2020-11-22 【セナート型ドラグ 202011】
2020-10-12 【ドラグ制圧コンボ集 in 202011】
2020-09-27 【渓谷を戴く竜と鳥人】
2020-09-26 【ドラグニティ・ドライブ3箱+α】
2020-09-21 【ドラグニティ】
2020-09-08 【ドラグニティの神爪】
2020-09-03 【ドラグニティ】
2020-09-03 【ドラゲナイ~ズァークを添えて~】
2020-09-02 【お金がない人用のドラグニティ】
ドラグニティのデッキレシピをすべて見る▼
2022-04-29 【【md用】ドラグニティの分家】
2022-03-25 【先攻でも強いドラグニティ】
2022-03-21 【邪神ドラグニティ】
2021-09-21 【渓谷を戴く竜と鳥人】
2021-03-22 【ドラグニティファースト】
2021-01-16 【サンサーラドラグニティ】
2020-11-22 【セナート型ドラグ 202011】
2020-10-12 【ドラグ制圧コンボ集 in 202011】
2020-09-27 【渓谷を戴く竜と鳥人】
2020-09-26 【ドラグニティ・ドライブ3箱+α】
2020-09-21 【ドラグニティ】
2020-09-08 【ドラグニティの神爪】
2020-09-03 【ドラグニティ】
2020-09-03 【ドラゲナイ~ズァークを添えて~】
2020-09-02 【お金がない人用のドラグニティ】
ドラグニティのデッキレシピをすべて見る▼
■風間遊斗さんの他のデッキレシピ
2023-09-19 【【MD用】斬機トーカーin202309】
2023-07-01 【星12ジャンドin20230701】
2022-10-07 【WW@スモールワールドを添えて】
2021-11-07 【ガイア壊獣in202111】
2021-10-09 【先攻制圧バスブレ in 202110】
2020-11-22 【セナート型ドラグ 202011】
2020-10-12 【ドラグ制圧コンボ集 in 202011】
2018-11-24 【スパノヴァドラグニティ in 2020】
2018-05-21 【シラユキライロ基本形 in 2019】
すべて見る▼
2023-09-19 【【MD用】斬機トーカーin202309】
2023-07-01 【星12ジャンドin20230701】
2022-10-07 【WW@スモールワールドを添えて】
2021-11-07 【ガイア壊獣in202111】
2021-10-09 【先攻制圧バスブレ in 202110】
2020-11-22 【セナート型ドラグ 202011】
2020-10-12 【ドラグ制圧コンボ集 in 202011】
2018-11-24 【スパノヴァドラグニティ in 2020】
2018-05-21 【シラユキライロ基本形 in 2019】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(39種) ▼
閲覧数 | 10733 | 評価回数 | 68 | 評価 | 597 | ブックマーク数 | 2 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 03:52 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 03:07 SS turn21:白の尖兵
- 03/30 00:50 評価 1点 《生け贄人形》「「リリース必須」で「通常召喚可能」な「LV7限定…
- 03/30 00:34 評価 10点 《メタル・デビルゾアX》「簡易版デッドネーダー。デモンスミス…
- 03/30 00:08 ボケ メタル化・強化反射装甲の新規ボケ。…よし、【メタル化】をメタるか!…
- 03/30 00:02 コンプリート評価 asdさん ⭐STRUCTURE DECK-遊戯編- Volume.2⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM BOX GOLD EDITION⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐決闘王の記憶-闘いの儀編-⭐
- 03/29 22:50 デッキ 薊花アトランタルフェネクスワンキル
- 03/29 22:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 20:55 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 20:44 評価 10点 《魅惑の宮殿》「ドM向けソスパック・CDIPが生み出したドM向けテ…
- 03/29 20:41 評価 3点 《思い出のブランコ》「《死者蘇生》と《マジックカード「死者蘇生…
- 03/29 20:36 デッキ 先攻型天盃龍ワンキル
- 03/29 20:27 デッキ メターファイズ
- 03/29 20:08 評価 8点 《炎王の孤島》「総合評価:《炎王の聖域》から貼り、破壊してから…
- 03/29 19:58 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「総合評価:連続攻撃でト…
- 03/29 19:47 SS 6.5 .適当なヤツとちょっとした報告。
- 03/29 19:02 評価 8点 《煉獄の騎士 ヴァトライムス》「《星守の騎士 プトレマイオス》の…
- 03/29 18:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



