交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
フェアリー・ドラゴン(フェアリードラゴン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | ![]() |
4 | ドラゴン族 | 1100 | 1200 | |
妖精の中では意外と強い、とてもきれいなドラゴンの妖精。 | ||||||
パスワード:20315854 | ||||||
カード評価 | 1.6(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (10件)
- コンボ (0件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (1件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (0件)
- ラッシュデュエルでの効果
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BOOSTER4 | --15 | 1999年08月01日 | Normal |
フェアリー・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
こいつが鰻龍の子孫ですかね?
ご先祖様は後に禁止になってしまう程の動きができてしまいましたが、コイツは自身を指定する融合が2種程存在すること意外特に言うことはない。以外に強いって書いてますが、レベル4で見れば底辺クラスで他に強いのは巨万と存在する。
複数の融合体の存在・サポの豊富さで+1点はまけときます。
ご先祖様は後に禁止になってしまう程の動きができてしまいましたが、コイツは自身を指定する融合が2種程存在すること意外特に言うことはない。以外に強いって書いてますが、レベル4で見れば底辺クラスで他に強いのは巨万と存在する。
複数の融合体の存在・サポの豊富さで+1点はまけときます。
つまりはメガチルタリスだな!(違
初期の頃のバニラでありますが、風属性のドラゴンというあまり素材としてもマイナーな種族を持ち、他の同種族・属性と比較してもステータス的にはさらに劣る。
イラストの可愛らしさも加味して1点増しで。
初期の頃のバニラでありますが、風属性のドラゴンというあまり素材としてもマイナーな種族を持ち、他の同種族・属性と比較してもステータス的にはさらに劣る。
イラストの可愛らしさも加味して1点増しで。
「フェアリー・ドラゴン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「フェアリー・ドラゴン」への言及
解説内で「フェアリー・ドラゴン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
デステニーヒーロー24時(リョウ)2016-04-19 12:59
-
カスタマイズ《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》
暗黒界-Hands Kill-(あまさん)2012-12-28 19:27
-
運用方法3、《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》→フィールド魔法(暗黒界の門)リサイクル、LPヒール
「ニードル・ワーム」アンデット(Kirrabee)2014-11-02 20:31
-
強み相手のサーチ効果が逆にこっちに有利に働きます。相手のデッキ傾向を読んで「ヴァンパイア」でデッキ破壊し、「骨」でさらにデッキ破壊しましょう。《ソウル・チャージ》が打てればほぼ勝ちです。《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》で《ヴァンパイア帝国》からのチェンジ(逆もあり)が可能です。
覇王黒龍シンクロダークリベリオン(ザキ)2016-06-11 17:16
-
強み相手フィールドを黒庭トークンで埋め尽くす→ナイアルラをランク5、X素材闇エンシェントにする→アストラル・フォースで覇王黒龍、黒庭トークン一掃バーン→また黒庭トークンで埋め尽くす→《相克の魔術師》で覇王黒龍をレベルにし、《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》とエクシーズで覇王黒龍2体目、黒庭トークン一掃バーン→win!
風帝と神鳥シムルグ(リョウ)2016-11-25 12:46
-
運用方法1光7《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》
純(セルリ軸ソリティア暗黒界)(宣言者)2013-11-06 14:27
-
運用方法《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》を2度決めれば。
カスタマイズシルバとゾンキャリがあれば《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》が出る。
幻奏!トリシューラの曲名!(リョウ)2016-01-08 12:37
-
運用方法《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》
芝刈らない60冥王竜パーミv2 Forマスターデュエル(とまと.hat)2023-10-05 00:13
-
運用方法⑨《スターダスト・シンクロン》+トークンで《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》SS
先攻punkガメシエル(あああ)2023-11-19 11:57
-
運用方法《P.U.N.K.JAMエクストリーム・セッション》をセットし、ツィオルキン効果で《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》特殊召喚。
芝刈らない60枚シンクログッドスタッフ(冥王竜介護(とまと.hat)2023-05-06 22:38
-
運用方法⑨《スターダスト・シンクロン》+トークンで《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》SS
カスタマイズ・超重武者の出張ギミックはこの先規制が懸念されるので、丸ごと抜いて《チキンレース》等のドロソや3枚目の《グラウンド・ゼノ》にすると良いかと思います。《チキンレース》は《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》で《オルフェゴール・バベル》に変換できるので、先攻2ターン目のオルフェゴール展開にも◎です。
45ラー作 妖仙獣デッキ(45ラー)2015-02-16 17:17
-
運用方法1光7《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》
マジシャンガールズ(つきかさ)2016-08-17 20:50
-
運用方法《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》・・・妖精竜と似たような役割。
16/2/22更新のABKガチのおジャマ(おじゃマン)2015-11-20 18:30
-
カスタマイズこのデッキのコンセプトとして作りやすさを求めているので、あまりにも手に入りにくいカードは入れていないです。《強制転移》、《強制脱出装置》、激流葬、サンダーブレイク等の枚数などはお好みで。《ツインツイスター》や《幽鬼うさぎ》が入れられるといいかもしれませんが、だってねぇ…。シンクロモンスターも改善の余地あり。他の獣族モンスターを入れるもアリ。森の聖獣カラサントーラ等。《ハーピィの羽根帚》はあえて入れず。このデッキは手札コストが容易に用意できる上、アドバンテージにもつなげることが可能なので《サンダー・ブレイク》を採用しています。サイドは《王宮の鉄壁》、生け贄封じの仮面、サイクロン、《強制脱出装置》、激流葬等かと思います。ちなみにこのデッキはサイド変更無しだと、帝には負けましたが霊獣には勝てた、ぐらいラインです。シンクロ候補は魔王龍ベエルゼや魔王超龍ベエルゼウス、ジャンク系統の奴、エンシェントフェアリー・ドラゴン、月華龍ブラック・ローズ、アクセルシンクロン、《猿魔王ゼーマン》などか。
息抜きに【ハンデス型暗黒界】(パの字)2013-07-30 21:53
-
強み《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》:フィールド魔法破壊のサーチ、ライフ回復と痒いところに手が届く。
神の天使(リョウタ)2017-09-20 12:23
-
カスタマイズ《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》
色々詰めこんだ幻獣機(かみん)2015-01-30 23:57
-
運用方法ひすいしょうさんのご意見を参考に、「融合」を《フュージョン・ゲート》に、「浮鵺城」を《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》に変更しました!
墓地BFうさぎペンデュラム(イニサンシャイン)2015-11-22 22:17
-
運用方法レベル7シンクロの《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》が主軸となり、デッキを回すね。
シンクロライロ(TF5)(遅かりしTF)2019-06-11 19:11
-
カスタマイズ《ヴァイロン・デルタ》を《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》に差し替え。
【クェーサー】夢の4回攻撃(追ヰ鰹)2012-09-07 17:36
-
運用方法アニメ【遊戯王5ds】で遊星が行なった【ライフ・ストリーム・ドラゴン】【ブラックフェザー・ドラゴン】【レッド・デーモンズ・ドラゴン】【エンシェント・フェアリー・ドラゴン】【ブラック・ローズ・ドラゴン】で、【シューティング・クェーサー・ドラゴン】をシンクロしようというデッキ。
A.O.Jサイクロン・クリエイター(ワリコキングダム)2016-08-25 22:58
-
運用方法特に《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》のシンクロ召喚を狙うことが多いです。
アロマデッキ<これから改造>(45ラー)2015-04-26 11:51
-
運用方法1光7《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》
ハピハピにしてやんよ!(ミレイ)2013-03-15 22:35
-
運用方法他には、霧の谷の神風と《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》で大量展開もできます。
EM魔術師HERO・IF(解説あり)(ふーみん)2016-01-22 01:39
-
運用方法《チキンレース》はデッキ圧縮の役割を持つほか、チェイン効果トップデーモンからドロー効果を使えば展開もできるので便利です。《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》やゼピュロスの効果を使えば相手にアドを与えずに済みます。
強み・貴竜がいる場合、レベル4だいたいデーモン1体とシンクロして《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》をS召喚する。
あなたは壁です(やっちん)2023-08-14 10:32
-
強み軌跡の魔術師とソウルズでセレーネSS→セレーネ効果でミスディレクターをSS→ミスディレクター効果でソウルズ蘇生し《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》SS→エンフェ効果で天空の虹彩を破壊し《魔法族の里》サーチ→エンフェ効果でアストロでサーチした4レベルPモンスターSS
闇の甲冑の銅竜(リョウ)2016-10-27 12:47
-
運用方法1光7《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》
神・聖・無・双(リョウ)2016-10-07 12:51
-
運用方法1光7《《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》》
カスタマイズ《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》
6軸ガエル帝 【こだわりエクストラ解説】(残念なブサメン)2013-12-04 17:44
-
強み11、《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》:フィールド魔法を使うデッキはこいつを守備表示で立てると詰みます。
「フェアリー・ドラゴン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレトク(トレカネット) | - | - | 450円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11953位 / 12,628 |
---|---|
閲覧数 | 7,381 |
フェアリー・ドラゴンのボケ
ラッシュデュエルでの効果
・ラッシュデュエルでの「フェアリー・ドラゴン」の効果はコチラその他
英語のカード名 | Fairy Dragon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2023/11/25 新商品 TERMINAL WORLD カードリスト追加。
- 12/05 14:36 評価 8点 《真魔獣 ガーゼット》「《ガーゼット》モンスターの一体。 場の…
- 12/05 14:11 評価 10点 《究極伝導恐獣》「 《超伝導恐》と《究極恐獣》が合体してしま…
- 12/05 14:05 評価 2点 《ハイパー・シンクロン》「《シンクロン・エクスプローラー》や《…
- 12/05 13:47 評価 5点 《魔轟神ヴァルキュルス》「暗黒魔轟神だと「効果で捨ててくれ…」…
- 12/05 13:42 評価 6点 《究極恐獣》「低レア界の切り札級モンスター。なんだ低レアか、光…
- 12/05 13:28 評価 4点 《ウィンドファーム・ジェネクス》「素のジェネクスのシンクロだと…
- 12/05 13:23 評価 2点 《ワーム・ルクイエ》「ゴブ凸やジャイアント・オークとポジション…
- 12/05 13:20 評価 2点 《ワーム・プリンス》「効果はそんなに悪くないのに、身内が側にい…
- 12/05 13:17 評価 10点 《霞の谷の巨神鳥》「昔は出せれば強いけど、最上級モンスターの…
- 12/05 13:14 評価 4点 《赤い忍者》「元々は第1期に登場した《青い忍者》の罠カード版と…
- 12/05 13:09 評価 4点 《氷結界の修験者》「《翻弄するエルフの剣士》や《ロードランナー…
- 12/05 13:06 評価 6点 《機甲忍法ラスト・ミスト》「総合評価:全体半減は有用であり、忍…
- 12/05 12:59 評価 7点 《シンクロン・エクスプローラー》「これまで《ジャンク・シンクロ…
- 12/05 12:56 評価 7点 《熟練の栗魔導士》「自身に魔力カウンターを3つ貯めて遊戯の主力…
- 12/05 12:52 評価 1点 《ラピッド・ウォリアー》「発動する効果によってそのターンの間直…
- 12/05 12:44 評価 7点 《ジャンク・デストロイヤー》「評価時点で全5種類が存在する、S…
- 12/05 12:42 評価 4点 《熟練の青魔道士》「自身に魔力カウンターを3つ貯めて遊戯の主力…
- 12/05 11:43 評価 5点 《連鎖破壊》「一見悪徳に見えて墓地肥やしを薦めるだけの罠カード…
- 12/05 11:25 評価 4点 《熟練の赤魔術士》「自身に魔力カウンターを3つ貯めて遊戯の主力…
- 12/05 11:07 評価 10点 《インフェルニティ・デーモン》「《インフェルニティ》の魂のカ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



