交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
先攻punkガメシエル デッキレシピ・デッキ紹介 (あああさん 投稿日時:2023/11/19 11:57)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《海亀壊獣ガメシエル》 | |
運用方法 | |
MDのランクマでこのデッキと遭遇しました。ガメシエルは実質《崇高なる宣告者》なので、安定して立てられる+上振れも見込めることは魅力的だと思います。 以下、基本の展開です。長いですけどね。 《Uk-P.U.N.K.娑楽斎》で《Uk-P.U.N.K.カープ・ライジング》を融合召喚。効果で《Ga-P.U.N.K.ワゴン》と《No-P.U.N.K.ディア・ノート》を特殊召喚。ワゴン効果で《P.U.N.K.JAMエクストリーム・セッション》をサーチ。 ワゴンとディア・ノートで《魔螂ディアボランティス》をシンクロ召喚。ディアボランティス効果で《捕食植物ビブリスプ》を墓地へ送り、ディア・ノート効果でカープ・ライジング蘇生。ビブリスプ効果で《捕食植物オフリス・スコーピオ》をサーチ。 ディアボランティス効果で自身をチューナー化。ディアボランティスとカープ・ライジングで《アルティマヤ・ツィオルキン》特殊召喚。 《P.U.N.K.JAMエクストリーム・セッション》をセットし、ツィオルキン効果で《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》特殊召喚。 《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》効果で《P.U.N.K.JAMエクストリーム・セッション》を破壊し、《KYOUTOUウォーターフロント》をサーチ。 《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》効果で《捕食植物オフリス・スコーピオ》を特殊召喚。オフリス・スコーピオ効果で《捕食植物ダーリング・コブラ》を特殊召喚。《簡素融合》で《アンデット・ウォーリアー》を特殊召喚。 モンスター4体で《鎖龍蛇-スカルデット》をリンク召喚。効果で手札補充。 《KYOUTOUウォーターフロント》で《海亀壊獣ガメシエル》サーチ。スカルデット効果でガメシエル特殊召喚。 |
|
強み・コンボ | |
・punkギミックで先攻からガメシエル制圧が可能に。成功率高そうだし、punk罠等の上振れも期待できます。 ・スカルデット効果で特殊召喚するため、攻守が300ずつアップします。守備表示で出せば、クシャトリラでも壊獣(最も攻撃力が高い壊獣で3300)でも戦闘破壊は不可能。 |
|
弱点・課題点 | |
・ツィオルキンの代わりに《究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン》を出したら1キル可能。 ・壊獣カウンターが無い時に解決札を打たれること。また、マクロコスモス等で墓地にカードが送られないこと。 ・カープライジングの効果を止められること。 |
|
カスタマイズポイント | |
・EXデッキの残り枠 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
デッキ制作者 | |
![]() |
あああさん ( 全11件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
あああ 「ユーザーID:59338 により。マスターデュエル対応ボタンが押されました。 」(2023-11-27 21:30 #0389f)
メインデッキ (27種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (18種・29枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | サイキック族 | 2500 / 0000 | 50円 | |
1 | ![]() |
水 | 8 | 水族 | 2200 / 3000 | 80円 | |
3 | ![]() |
闇 | 8 | 悪魔族 | 2500 / 2000 | 240円 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | 獣族 | 2300 / 2600 | 838円 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | 恐竜族 | 3000 / 1200 | 40円 | |
2 | ![]() |
地 | 5 | 戦士族 | 2100 / 1800 | 150円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 580円 | |
1 | ![]() |
光 | 3 | サイキック族 | 0000 / 1800 | 70円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | サイキック族 | 0900 / 0600 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | サイキック族 | 0900 / 0600 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | サイキック族 | 0600 / 0600 | 810円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | サイキック族 | 1200 / 0600 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 植物族 | 1200 / 0800 | 100円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 植物族 | 1000 / 1500 | 40円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 780円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | サイキック族 | 1000 / 0000 | 130円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 植物族 | 0000 / 1900 | 20円 | |
魔法 (7種・11枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 247円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 340円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (2種・2枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 480円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (7種・7枚) | |||||||
1 | ![]() |
水 | 8 | 魚族 | 1000 / 2600 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | アンデット族 | 1200 / 0900 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 11 | サイキック族 | 3500 / 3500 | 150円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 昆虫族 | 2500 / 2200 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2100 / 3000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 70円 | |
1 | ![]() |
地 | - | ドラゴン族 | 2800 / | 1408円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 14169円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■あああさんの他のデッキレシピ
2023-11-19 【絶許 ロンゴミサンダースプライト】
2023-07-08 【壊獣NTR】
2023-05-29 【ラー×サイコ・エンド・パニッシャー=最強】
2023-03-05 【【MD用】 デッキ破壊型未界域】
2023-02-11 【【ランクマ用】 斬機トーカー】
2023-02-02 【闇鍋除外デッキ 〜シラユキを添えて〜】
2023-01-29 【【禁止制限ふんだんに】壊獣皇V.F.D】
2023-01-27 【壊獣パラディオン】
2023-01-14 【シンクロ軸壊獣】
2023-01-14 【純壊獣デッキ】
すべて見る▼
2023-11-19 【絶許 ロンゴミサンダースプライト】
2023-07-08 【壊獣NTR】
2023-05-29 【ラー×サイコ・エンド・パニッシャー=最強】
2023-03-05 【【MD用】 デッキ破壊型未界域】
2023-02-11 【【ランクマ用】 斬機トーカー】
2023-02-02 【闇鍋除外デッキ 〜シラユキを添えて〜】
2023-01-29 【【禁止制限ふんだんに】壊獣皇V.F.D】
2023-01-27 【壊獣パラディオン】
2023-01-14 【シンクロ軸壊獣】
2023-01-14 【純壊獣デッキ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(34種) ▼
閲覧数 | 165 | 評価回数 | 0 | 評価 | 0 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2023/11/25 新商品 TERMINAL WORLD カードリスト追加。
- 12/05 19:48 SS Report#41「傍に居てくれるから」
- 12/05 18:36 評価 9点 《E・HERO プリズマー》「⚠️ヴィサス=スタフロストには全く似…
- 12/05 17:14 評価 7点 《鎧皇竜-サイバー・ダーク・エンド・ドラゴン》「半完全耐性と高…
- 12/05 16:59 評価 9点 《サイバー・ドラゴン・コア》「サイバー流の中核を担うカード。 …
- 12/05 16:27 評価 4点 《荒野の大竜巻》「セット状態で破壊されて墓地送りになった時に場…
- 12/05 16:15 評価 3点 《ガード・ブロック》「相手ターンにおける発動時の戦闘ダメージを…
- 12/05 16:00 評価 8点 《斬機帰納法》「効果は悪くないもののあまり採用されないカード。…
- 12/05 15:52 評価 10点 《斬機超階乗》「蘇生してそれを素材にシンクロかエクシーズする…
- 12/05 15:21 評価 5点 《鉄の王 ドヴェルグス》「手札にきたピン採用の王を出せるカード…
- 12/05 15:09 評価 6点 《永の王 オルムガンド》「《影の王 レイヴァーテイン》の効果を使…
- 12/05 14:36 評価 8点 《真魔獣 ガーゼット》「《ガーゼット》モンスターの一体。 場の…
- 12/05 14:11 評価 10点 《究極伝導恐獣》「 《超伝導恐》と《究極恐獣》が合体してしま…
- 12/05 14:05 評価 2点 《ハイパー・シンクロン》「《シンクロン・エクスプローラー》や《…
- 12/05 13:47 評価 5点 《魔轟神ヴァルキュルス》「暗黒魔轟神だと「効果で捨ててくれ…」…
- 12/05 13:42 評価 6点 《究極恐獣》「低レア界の切り札級モンスター。なんだ低レアか、光…
- 12/05 13:28 評価 4点 《ウィンドファーム・ジェネクス》「素のジェネクスのシンクロだと…
- 12/05 13:23 評価 2点 《ワーム・ルクイエ》「ゴブ凸やジャイアント・オークとポジション…
- 12/05 13:20 評価 2点 《ワーム・プリンス》「効果はそんなに悪くないのに、身内が側にい…
- 12/05 13:17 評価 10点 《霞の谷の巨神鳥》「昔は出せれば強いけど、最上級モンスターの…
- 12/05 13:14 評価 4点 《赤い忍者》「元々は第1期に登場した《青い忍者》の罠カード版と…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



