交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
カイザー・ドラゴン(カイザードラゴン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
融合モンスター 通常モンスター |
![]() |
7 | ドラゴン族 | 2300 | 2000 | |
「砦を守る翼竜」+「フェアリー・ドラゴン」 | ||||||
パスワード:01764972 | ||||||
カード評価 | 1.5(15) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 4320円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (15件)
- コンボ (0件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (6件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (0件)
- ラッシュデュエルでの効果
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BOOSTER6 | --31 | 1999年12月01日 | Normal |
Booster R3 | B3-24 | 2000年11月23日 | Normal |
Booster Chronicle | BC-61 | 2001年08月30日 | Normal |
カイザー・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
第1期後期に登場した下級ドラゴン族同士を融合素材に融合召喚されるレベル7ドラゴン族融合モンスター。
ドラゴンでカイザーで攻守が逆で何よりも融合モンスターであるため分かりづらいが、その攻守の合計値は《ストーン・ドラゴン》や《スロットマシーンAM-7》と同じ4300。
つまり紛れもなく第1期基準におけるレベル7モンスターの最低攻守合計値を持つモンスターの1体ということになる。
合計値4200で生け贄1体で出せて自身の効果で攻撃力でも並ばれる《機械王》を見ればその事実は明らかです。
《暗黒騎士ガイア》くんに《真紅眼の黒竜》くん、いくら今は多少立場が違うからってキミらだって他人事じゃないぞ!
《簡易融合》や《簡素融合》に対応しなかったものの、融合モンスターであることである意味威厳を保つことができたと言うか、悪目立ちせずに済んだと言えるのかもしれませんね。
ゲームでもこれといった活躍は見られないが、真DMにおいて《双頭の雷龍》を量産するためにジョーノから真紅眼を入手するまでの繋ぎの融合素材としては比較的優秀な部類のモンスターでした。
ドラゴンでカイザーで攻守が逆で何よりも融合モンスターであるため分かりづらいが、その攻守の合計値は《ストーン・ドラゴン》や《スロットマシーンAM-7》と同じ4300。
つまり紛れもなく第1期基準におけるレベル7モンスターの最低攻守合計値を持つモンスターの1体ということになる。
合計値4200で生け贄1体で出せて自身の効果で攻撃力でも並ばれる《機械王》を見ればその事実は明らかです。
《暗黒騎士ガイア》くんに《真紅眼の黒竜》くん、いくら今は多少立場が違うからってキミらだって他人事じゃないぞ!
《簡易融合》や《簡素融合》に対応しなかったものの、融合モンスターであることである意味威厳を保つことができたと言うか、悪目立ちせずに済んだと言えるのかもしれませんね。
ゲームでもこれといった活躍は見られないが、真DMにおいて《双頭の雷龍》を量産するためにジョーノから真紅眼を入手するまでの繋ぎの融合素材としては比較的優秀な部類のモンスターでした。
総合評価:優先する意義が見出せない。
ドラゴン族融合モンスターとしては《始祖竜ワイアーム》の方が良い。
ホーリーナイツに対応する様に見えるが、手札に戻らない融合モンスターであり、有用性は低い。
《ホーリーナイツ・フラムエル》で墓地からエクストラデッキに戻せる程度ダナ。
ドラゴン族融合モンスターとしては《始祖竜ワイアーム》の方が良い。
ホーリーナイツに対応する様に見えるが、手札に戻らない融合モンスターであり、有用性は低い。
《ホーリーナイツ・フラムエル》で墓地からエクストラデッキに戻せる程度ダナ。
既に言われているが名前繫がりでヘルカイザーのファンデッキにネタとして使うぐらいしか役割がない。
名前的にGXのヘルカイザー辺りが使ってそうですが、残念ながら未確認。
融合素材はどちらもバニラで揃えやすく、竜の鏡にも対応しているのでドラゴンの豊富なサポもあり召喚を狙うのは容易でしょう。
しかしバニラ同士を素材にする融合が避けて通れない運命として、ワイアームの存在がある。
打点も効果でも負け、しかも種族まで被ってしまっている始末。他のバニラ素材融合以上に差別化しづらくなっている。
名前負けしてしまっている性能。ネタでサイバーダークに採用するなど以外使い道はないでしょう。
融合素材はどちらもバニラで揃えやすく、竜の鏡にも対応しているのでドラゴンの豊富なサポもあり召喚を狙うのは容易でしょう。
しかしバニラ同士を素材にする融合が避けて通れない運命として、ワイアームの存在がある。
打点も効果でも負け、しかも種族まで被ってしまっている始末。他のバニラ素材融合以上に差別化しづらくなっている。
名前負けしてしまっている性能。ネタでサイバーダークに採用するなど以外使い道はないでしょう。
スクラップトリトドン
2012/11/01 13:18
2012/11/01 13:18
デスカイザーのアンデ前は,こっちなのかヘルカイザーなのか・・・
初期によくある打点だけの融合なのだが,どちらもバニラドラゴンのため凡骨ドラゴンでたまに融合することもある.
初期によくある打点だけの融合なのだが,どちらもバニラドラゴンのため凡骨ドラゴンでたまに融合することもある.
ふむ、デスカイザー・ドラゴンにアンデット化ですか~。
・・・ん?《ヘルカイザー・ドラゴン》?
・・・ん?《ヘルカイザー・ドラゴン》?
「カイザー・ドラゴン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「カイザー・ドラゴン」への言及
解説内で「カイザー・ドラゴン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ヴァンパイア(アドバイス求む)(スカルトナイトロード)2015-01-31 16:15
-
運用方法1デスカイザー・ドラゴン
闇夜に舞う紅(Gaku)2018-03-02 04:44
-
カスタマイズまたアンワと妖刀、隠者と相性の良い《デスカイザー・ドラゴン》を採用した場合に可能な展開を紹介しておく。
魔妖不知火(まやかしらぬい)(にゅうふぁ)2019-04-16 02:25
-
運用方法そして《デスカイザー・ドラゴン》で戦います。
強み初動以外は《アンデットワールド》前提で動くので、《デスカイザー・ドラゴン》がとても心強いです。
弱点強リンクがほしい方は《デスカイザー・ドラゴン》で相手の墓地から貰ってください。
カスタマイズ私は《デスカイザー・ドラゴン》を推していますが、別に要らないと言う方は《デスカイザー・ドラゴン》《転生炎獣サンライトウルフ》《麗神-不知火》を抜いてそこに《ヴァレル》系などの使いやすい強リンクモンスターを入れてください。
シンクロアンデット(エクストラ種族統一型)(たたた)2023-07-09 21:00
-
強み妖刀∸不知火は手が余った時に墓地にいてくれると《アンデット・スカル・デーモン》に変換出来たり《デスカイザー・ドラゴン》になって相手の墓地のアンデット
シンクロアンデット(光芒)2012-01-21 17:26
-
強み《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《アンデットワールド》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》を発動している状態で『蘇りし魔王ハ・デス』『デスカイザー・ドラゴン』の効果で戦線を強化して一気に叩きます。
デュアル植物ドラゴン アドバイス募集(プンプン丸)2014-05-20 10:35
-
運用方法元々は「紅」を使って1キル目指すデッキだったのですが思いの他《ヘルカイザー・ドラゴン》
強み《聖刻龍ートゥフェニドラゴン》をリリースして《ヘルカイザー・ドラゴン》か《ギガプラント》を出す
カスタマイズあと霊廟を渓谷にした方が良いかも知れないですがテラフォーミングとか入れる枠なかったので、墓地肥やしは重要ですが、《ヘルカイザー・ドラゴン》とブラスターの2枚を墓地に送れればあとはそこまで墓地を肥やす必要も無かったりします。
「ニードル・ワーム」アンデット(Kirrabee)2014-11-02 20:31
-
運用方法例えば、手札が3枚以上あり、場に「アンワ」と「骨」があり、「ソーサラー」、「馬」×2、「ゾンマス」、「キャリア」が墓地にあると仮定します。「ソーサラー」を除外してレベル5の《シャドウ・ヴァンパイア》o《ヴァンパイア・デューク》を召喚します。効果で《ヴァンパイア・グレイス》をssします。これでデッキが2枚墓地送ります。さらに効果を発動して(基本魔法o罠、デッキが切れかかっている時はモンスもあり)1枚墓地送りします。「馬」の効果発動して「ゾンマス」をssします。「ゾンマス」の効果で「キャリア」をssします。シンクロして「デスカイザー・ドラゴン(以下カイザー)」をssします。
不知火交じりのアンデット(水溜り)2019-06-03 17:35
-
強み場に《アンデットワールド》が存在するなら、墓地のレベル4モンスターとこのカードを除外して《デスカイザー・ドラゴン》を特殊召喚。
アンデット・プロジェクト(リョウ)2016-08-17 12:57
-
運用方法1炎6《デスカイザー・ドラゴン》
先攻制圧型不知火(へるきゃっと)2022-04-10 21:10
-
強み妖刀効果で自身と隠者を除外して、《デスカイザー・ドラゴン》をSS。
羽魔骨塔(クリボーンタワー)(timo)2013-11-04 17:54
-
運用方法・デスカイザー・ドラゴン
3月14日は(ホ)ワイトデー!!(パリポン)2014-03-14 22:18
-
運用方法基本的にはデス・カイザー・ドラゴンやドラゴネクロで打線を切り開き、殴って勝ちます。
DOOM KAISER ASSAULT(やりくりゾンビ)2018-09-03 12:46
-
運用方法今回は、最近…というか、昔から日の目を見てなかった気がする《デスカイザー・ドラゴン/バスター》を召喚し、かつそれを最大限に活かすデッキを組んでみました。
デュアル植物征竜(改)(プンプン丸)2015-01-31 10:39
-
強み《ヘルカイザー・ドラゴン》
デスカイザー/バスター(光芒)2012-08-07 23:29
-
運用方法召喚条件の難しさに見合わない効果から【/バスター】の中では最も使用率の低い(?)と思われる『デスカイザー・ドラゴン/バスター』を中核に添えたデッキです。
45ラ―作不知火(45ラー)2016-04-05 21:53
-
運用方法1炎6《デスカイザー・ドラゴン》
ヘルカイザー・ドラゴン軸デュアル(光芒)2012-02-01 17:47
-
運用方法『ヘルカイザー・ドラゴン』を中軸に添えた【デュアル】デッキです。
強み①『ラヴァルバル・チェイン』『フェデライザー』『おろかな埋葬』の効果で《ヘルカイザー・ドラゴン》を墓地へ送る
究極の池田悠二デッキ(いかヤング)2020-03-08 11:36
BOOKOFF横浜で会ったお兄さんへ(三々五々)2021-04-05 01:10
-
カスタマイズ《ゾンビキャリア》:通常召喚からアルミラージを経由して自己再生することでハリファイバーへと繋がり初動となれる。また、デスカイザー・ドラゴンの指定チューナーでもあり、ハリファイバーからのリクルートでデスカイザーとなり打点を用意する役割も持てる。
アンデットグッドスタッフ(ふたば)2020-04-23 02:27
-
強み*《デスカイザー・ドラゴン》*
不知火シラユキ(ガイウス)2016-04-26 15:34
-
強み・相手の墓地にアンデット族が落ちている時は、レベル6シンクロモンスターを特殊召喚する際に《デスカイザー・ドラゴン》を特殊召喚して奪いましょう。
アンデッドAslla piscu(風の星羅)2014-05-27 01:24
-
カスタマイズ蛇足ですが、自分が使ってるこのデッキには「デスカイザー・ドラゴン/バスター」が入っています。
死煌の/バスター(無記名)2020-12-20 12:38
-
運用方法「/バスター」の中でも展開力に優れた《デスカイザー・ドラゴン/バスター》を利用する。
強み採用の最大理由は《ゾンビキャリア》を利用せずに《デスカイザー・ドラゴン》の特殊召喚を行うこと。
過労してこそ私の至高(伊成津愛)2013-09-20 05:22
-
運用方法鍵を握るのはイル・ブラット、蒼血鬼。そしてデスカイザー・ドラゴン!
アンワシンクロ(サンキューカッス)2014-11-30 22:06
-
運用方法《アンデットワールド》を張る事により、馬頭鬼やデスカイザー・ドラゴン等のカードの効果がデッキ全体に及ぶようになることで、デッキ全体のシナジーが一層噛み合うようになります。
神喰アンデットZZ(おにやなぎ)2019-11-30 19:02
-
カスタマイズ《死霊王ドーハスーラ》と大型シンクロが基本形のため往年の【アンデットS】のような大量展開はあまり見せない。華が欲しいなら《デスカイザー・ドラゴン/バスター》に挑戦しよう。
炎属デュアル ver 01(まさかど)2013-07-05 23:14
-
運用方法基本的にな動きはこれまでと同じくレベル4デュアルで殴りつつ、墓地を肥し、タイミングを見て《ヘルカイザー・ドラゴン》《炎征竜-ブラスター》でとどめに動きます。
カスタマイズより、炎属性ワンキルに特化させる場合には《未来サムライ》《ダーク・ヴァルキュリア》などの汎用デュアルを捨て、モンスター破壊と《ヘルカイザー・ドラゴン》、そして《火霊術-「紅」》を搭載すればいいと思います。
四天王降臨-死者ノ型-(リョウ)2016-08-29 12:52
-
運用方法2炎6《デスカイザー・ドラゴン》
不死炎王を呼ぶ制圧者(リョウタ)2017-10-20 12:33
-
運用方法デッキタイプ【《アンデット族》+《スピード・キング☆スカル・フレイム》+《デスカイザー・ドラゴン》】
「カイザー・ドラゴン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-05-29 前棋聖(除去反転&群雄センサー)(祐作)
● 2019-05-31 堕天使なーすばーん!(アユカワラブ)
● 2014-06-03 純竜星(アドバイス求む!(かにかま)
● 2018-09-16 融合連発デッキ(とと)
● 2018-06-29 雑カオソル(まゆづわ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 4320円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12702位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 13,383 |
カイザー・ドラゴンのボケ
ラッシュデュエルでの効果
・ラッシュデュエルでの「カイザー・ドラゴン」の効果はコチラその他
英語のカード名 | Kaiser Dragon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 15:36 評価 10点 《ラーの翼神竜(使用不可)》「歌ってないで効果をください。 神…
- 02/07 15:31 評価 10点 《オシリスの天空竜(使用不可)》「そうです。神(Paper)です。攻…
- 02/07 15:12 評価 1点 《奇跡の復活》「昔の《魔力カウンター》関連のカードでそれを2つ…
- 02/07 14:56 評価 1点 《武装解除》「場の装備カードを一掃する通常罠。 魔法罠は基本的…
- 02/07 13:49 評価 8点 《竜の精神》「《ホーリー・ナイト・ドラゴン》が描かれている万能…
- 02/07 11:46 評価 8点 《カタパルト・タートル》「原作の王国編で遊戯が使用した射出系の…
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)