交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
純竜星(アドバイス求む! デッキレシピ・デッキ紹介 (かにかまさん 投稿日時:2014/06/03 16:29)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【竜星(りゅうせい)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《光竜星-リフン》 | |
運用方法 | |
とりあえず自分が思いついた形で組んでみました。まだ全然回してないのでどれだけの事故率があるかは分かりませんが・・・(笑) エクストラは一応15枚組んでみましたがまだまだ甘いと思いますのでご指摘いただけたらと思います! 《闇にしたがう者》=闇竜星ジョクト 闇竜星ジョクト チューナー・効果モンスター 星2/闇属性/幻竜族/攻 0/守2000 《闇竜星-ジョクト》の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):自分フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。 デッキから《闇竜星-ジョクト》以外の「竜星」モンスター1体を攻撃表示で特殊召喚する。 (2):自分フィールドにこのカード以外のモンスターが存在しない場合、 手札の「竜星」カード2枚を墓地へ送って発動できる。 デッキから攻撃力0と守備力0の「竜星」モンスターを1体ずつ特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに除外される。 《闇魔界の覇王》=魔竜星トウテツ 魔竜星トウテツ 効果モンスター 星5/闇属性/幻竜族/攻2200/守 0 《魔竜星-トウテツ》の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。 デッキから《魔竜星-トウテツ》以外の「竜星」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。 (2):1ターンに1度、相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに発動できる。 自分フィールドの「竜星」モンスターのみをS素材としてS召喚する。 (3):このカードをS素材としたSモンスターは、コントロールを変更できない。 カイザ-ドラゴン=邪竜星ガイザー 邪竜星ガイザー シンクロ・効果モンスター 星7/闇属性/幻竜族/攻2600/守2100 チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 《邪竜星-ガイザー》の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードは相手の効果の対象にならない。 (2):自分フィールドの「竜星」モンスター1体と 相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。 そのカードを破壊する。 (3):自分フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。 デッキから幻竜族モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。 |
|
強み・コンボ | |
竜星のリクルートで場を持たせながら罠で相手を崩す。そこからシンクロで場を制圧してアドを稼いでいきます。 新規の竜星のおかげで最大21枚までメインに竜星を積めるようになるのでかなり初動が安定するようになりました。 さらにジョクトのおかげでレベル3から9までのシンクロが1枚で出すことが出来るのでかなり戦い方の幅が広がりました。 |
|
弱点・課題点 | |
竜星は破壊されないと全く機能しないので《強制脱出装置》やプレアデスなどで無効化されそのまま一方的に殴られて終わりなんてことも起こり得ます。なので出来る限りバウンスなどの竜星にとって辛い状況を作らないようにしないと勝てないです。 竜星を引かないと戦いにならないのでなんとか手札に1枚は確保できるようにデッキを構築しないといけない。そのあたりは新規の竜星で最大21枚まで積めるのでほとんど改善されたと言ってもいいかと思われますが。 |
|
カスタマイズポイント | |
まだまだ未熟なデッキ構築なのでどんどんアドバイスお願いします! | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
かにかまさん ( 全15件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (18種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (7種・19枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
闇 | 5 | 悪魔族 | 2000 / 1530 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 2 | 魔法使い族 | 0700 / 0500 | 80円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 幻竜族 | 1900 / 0000 | 60円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 幻竜族 | 1600 / 0000 | 30円 | |
3 | ![]() |
水 | 2 | 幻竜族 | 0000 / 2000 | 20円 | |
2 | ![]() |
風 | 1 | 幻竜族 | 0000 / 1800 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 幻竜族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
魔法 (5種・7枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
罠 (6種・14枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2300 / 2000 | 3330円 | |
1 | ![]() |
風 | 9 | 雷族 | 2500 / 1500 | 60円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 3000 | 70円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | 幻竜族 | 2300 / 2600 | 120円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 650円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 28円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 680円 | |
2 | ![]() |
炎 | 6 | 獣戦士族 | 2000 / 1600 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 悪魔族 | 2300 / 1500 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 1800 / 1200 | 150円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 10309円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■竜星(りゅうせい)カテゴリの他のデッキレシピ
2020-12-20 【竜星】
2020-10-29 【竜星シンクロ がん回ししたい】
2020-03-26 【純竜星】
2020-01-24 【純竜星】
2019-09-04 【竜星天威】
2019-04-07 【竜星ジャンド】
2019-04-01 【竜星メタル】
2019-01-08 【竜星ドッペル】
2017-10-28 【あんまりガチじゃない竜星】
2017-10-20 【純竜星】
2017-04-30 【恐竜を添え竜星】
2017-01-03 【竜星魔術師 デッキ枚数多め】
2016-12-09 【聖刻竜星】
2016-12-06 【竜・星・華・群】
2016-10-23 【竜星で大型シンクロを狙ってみる】
竜星(りゅうせい)のデッキレシピをすべて見る▼
2020-12-20 【竜星】
2020-10-29 【竜星シンクロ がん回ししたい】
2020-03-26 【純竜星】
2020-01-24 【純竜星】
2019-09-04 【竜星天威】
2019-04-07 【竜星ジャンド】
2019-04-01 【竜星メタル】
2019-01-08 【竜星ドッペル】
2017-10-28 【あんまりガチじゃない竜星】
2017-10-20 【純竜星】
2017-04-30 【恐竜を添え竜星】
2017-01-03 【竜星魔術師 デッキ枚数多め】
2016-12-09 【聖刻竜星】
2016-12-06 【竜・星・華・群】
2016-10-23 【竜星で大型シンクロを狙ってみる】
竜星(りゅうせい)のデッキレシピをすべて見る▼
■かにかまさんの他のデッキレシピ
2015-04-02 【ギアギア(製作途中】
2014-04-16 【蟲惑の忍者】
2014-04-01 【超SD暗黒界】
2014-03-03 【エーリアンも環境に入れないかなー】
2014-02-19 【カエルの都 アドバイス求む!】
2014-01-15 【魔轟神1キル特化型(アドバイス求む!)】
2013-10-18 【エレキビート】
2013-10-07 【蟲惑装機デビルドーザー】
2013-07-06 【後攻1キル出来る中速カラクリ】
2013-06-06 【ライティーの巣】
2013-05-13 【高速カラクリ】
2013-05-12 【純幻獣機】
2013-05-12 【幻獣機カラクリ風味】
2013-05-11 【カラクリ幻獣機(カラクリ寄り)】
すべて見る▼
2015-04-02 【ギアギア(製作途中】
2014-04-16 【蟲惑の忍者】
2014-04-01 【超SD暗黒界】
2014-03-03 【エーリアンも環境に入れないかなー】
2014-02-19 【カエルの都 アドバイス求む!】
2014-01-15 【魔轟神1キル特化型(アドバイス求む!)】
2013-10-18 【エレキビート】
2013-10-07 【蟲惑装機デビルドーザー】
2013-07-06 【後攻1キル出来る中速カラクリ】
2013-06-06 【ライティーの巣】
2013-05-13 【高速カラクリ】
2013-05-12 【純幻獣機】
2013-05-12 【幻獣機カラクリ風味】
2013-05-11 【カラクリ幻獣機(カラクリ寄り)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(30種) ▼
閲覧数 | 6084 | 評価回数 | 2 | 評価 | 16 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/13 17:30 評価 9点 《聖なる薊花》「1枚でいい。 レベル4につきと言っておきながら…
- 04/13 16:55 評価 2点 《緊急アポート》「上級サイキックを蘇生・帰還させるシンプルな罠…
- 04/13 16:36 評価 5点 《密林に潜む者》「名前からは想像出来ないが所謂カオス系モンスタ…
- 04/13 15:32 SS 第41話 5秒間さまよえる亡者
- 04/13 15:25 評価 9点 《アロマージ-ジャスミン》「総合評価:アドバンテージを稼ぎやす…
- 04/13 15:13 評価 7点 《アロマージ-ローズマリー》「総合評価:表示形式変更と発動封じ…
- 04/13 15:06 評価 7点 《アロマージ-ベルガモット》「総合評価:火力を出しやすいモンス…
- 04/13 15:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 15:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 14:56 評価 5点 《アロマージ-カナンガ》「総合評価:弱体化が割と有用。 バウン…
- 04/13 14:48 評価 6点 《アロマセラフィ-ローズマリー》「総合評価:回復を利用して無効…
- 04/13 14:38 評価 6点 《アロマガーデン》「総合評価:攻撃力が上がるのが比較的有用か。 …
- 04/13 12:30 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 11:46 評価 1点 《ダンジョン・ワーム》「 こんなヤツに襲われたくは絶対ない一枚…
- 04/13 11:37 評価 2点 《メデューサの亡霊》「 遊戯王あるあるの証明写真イラストだが、…
- 04/13 11:34 SS turn26:のしかかる責任
- 04/13 09:36 評価 5点 《カズーラの蟲惑魔》「廉価版の《セラの蟲惑魔》のような効果を持…
- 04/13 09:10 評価 10点 《アロマブレンド》「総合評価:《潤いの風》から実質的なアロマサ…
- 04/13 09:02 評価 6点 《アロマガーデニング》「総合評価:アロマモンスターの回復時効果…
- 04/13 08:36 SS 第92話:命を握る責任
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




ブレイクスルースキルを撃っても打点で越えられないと意味ないのでそれよりは自分の竜星も一緒に破壊してしまったほうがアドになるので激流葬ととつり天井で5枚体制にしています。あと破壊耐性や破壊させると厄介な場合のために強制脱出装置も積んでいます。
カメンレオンに関してはジョクトとリフンで事足りるので入れてないです。実際後半になるとシンクロしてて使えなかったりするので今は抜いています。 」(2014-06-19 08:54 #8ebd2)
ジャンクロンは入れないんですか?
罠効かないカタストルは相手のデッキによっては積むので刺しておくと便利ですよ。 」(2014-06-21 00:22 #fec79)
フォーミュラ・シンクロンを出せるというのは盲点でした。もうジョクトと合わせてなにが出せるかというのばかり考えていたので、ありがとうございます。
ジャンク・シンクロンはジョクトで十分間に合っているのでいいかなと思っています。罠の効かないカタストルというのは魅力的ではあるのですがジョクトで高レベルを出したほうが場を崩せることのほうが多いのでメインの魔法トラップを抜いてまでは入れなくてもいいかなと思っています。
これはコメントには関係はありませんがほぼ上記の理由と同じ理由でカメンレオン、デブリ・ドラゴン等の墓地蘇生モンスターを入れていません。 」(2014-06-26 17:32 #2daaa)