交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
聖なるバリア -ミラーフォース-(セイナルバリアミラーフォース) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。相手フィールド上に存在する攻撃表示モンスターを全て破壊する。 | ||||||
パスワード:44095762 | ||||||
カード評価 | 8.7(123) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (123件)
- コンボ (0件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (5501件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (3件)
- ラッシュデュエルでの効果
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 2 | BE2-JP081 | 2004年12月09日 | Super |
ストラクチャーデッキ-ドラグニティ・ドライブ- | SD19-JP034 | 2010年06月19日 | Normal |
Vol.7 | --52 | 2000年01月27日 | Parallel、Secret |
GOLD SERIES | GS01-JP017 | 2009年01月17日 | Gold |
STARTER DECK(2011) | YSD6-JP036 | 2011年03月19日 | Normal |
BEGINNER'S EDITION 2(7期) | BE02-JP065 | 2011年08月13日 | Ultra |
デュエリストボックス2012(デッキ) | DB12-JP037 | 2011年11月26日 | Normal |
THE GOLD BOX | GDB1-JP017 | 2012年08月25日 | Gold |
デュエリストセット Ver.ライトニングスター | DS13-JPL36 | 2012年11月23日 | Normal |
スターターデッキ強化パック | ST13-JPV14 | 2013年03月16日 | Super |
決闘王の記憶-決闘者の王国編- | 15AY-JPA37 | 2014年03月08日 | Normal |
STARTER DECK(2014) | ST14-JPA07 | 2014年03月21日 | Normal |
決闘王の記憶-決闘都市編- | 15AY-JPB33 | 2014年07月05日 | Ultra |
決闘王の記憶-闘いの儀編- | 15AY-JPC36 | 2014年08月23日 | Normal |
デュエリストエントリーデッキVS | VS15-JPS21 | 2015年03月21日 | N-Parallel |
デュエリストエントリーデッキVS | VS15-JPD22 | 2015年03月21日 | N-Parallel |
MILLENNIUM BOX GOLD EDITION | MB01-JP035 | 2015年11月28日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-武藤遊戯- | SDMY-JP035 | 2016年06月18日 | Normal |
20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVE | 20AP-JP020 | 2016年12月17日 | N-Parallel |
STARTER DECK(2017) | ST17-JP034 | 2017年03月25日 | Parallel |
STARTER DECK(2018) | ST18-JP035 | 2018年03月24日 | Normal |
STARTER DECK(2019) | ST19-JP036 | 2019年03月23日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-リボルバー- | SD36-JP038 | 2019年06月22日 | Normal |
鋼鉄の襲撃者-METAL RAIDERS- | ME-77 | 2001年02月22日 | Ultra |
デュエルロワイヤル デッキセットEX | DR01-JPA31 | 2021年07月10日 | Normal |
デュエルロワイヤル デッキセットEX | DR01-JPB26 | 2021年07月10日 | Normal |
デュエルロワイヤル デッキセットEX | DR01-JPC25 | 2021年07月10日 | Normal |
デュエルロワイヤル デッキセットEX ROUND2 | DR02-JPB23 | 2022年04月29日 | Normal |
デュエルロワイヤル デッキセットEX ROUND2 | DR02-JPC26 | 2022年04月29日 | Normal |
デュエルロワイヤル デッキセットEX ROUND2 | DR02-JPD26 | 2022年04月29日 | Normal |
STRUCTURE DECK-遊戯編- | YU-32 | 2001年06月28日 | Normal |
STRUCTURE DECK-遊戯編- Volume.2 | SY2-037 | 2003年05月22日 | Normal |
STRUCTURE DECK-マリク編- | SDM-033 | 2004年03月25日 | Normal |
聖なるバリア -ミラーフォース-のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全123件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
決まれば今でも強い罠カード。
耐性を貫通しやすい《神風のバリア -エア・フォース-》のほうが優先されやすいので使われることがありません。
メインデッキのモンスターが主役のデッキにはこちらの方が通りが良い可能性もあるので結局は環境次第でしょうか。
自分のデッキの他のカードとシナジーを生み出すことが難しいので基本的には相手に刺さるかだけを考えることになり、強力な罠が色々ある中でピンポイントでこれを選ぶような状況というのは中々巡ってきません。
耐性を貫通しやすい《神風のバリア -エア・フォース-》のほうが優先されやすいので使われることがありません。
メインデッキのモンスターが主役のデッキにはこちらの方が通りが良い可能性もあるので結局は環境次第でしょうか。
自分のデッキの他のカードとシナジーを生み出すことが難しいので基本的には相手に刺さるかだけを考えることになり、強力な罠が色々ある中でピンポイントでこれを選ぶような状況というのは中々巡ってきません。
複数あるハノイの崇高なる力の内の一枚。
「ヒェーーーーー‼」
「ナンダコノヒカリハ‼」
《バリア -》シリーズで多分最も有名であるこのカードは、共通のトリガーに加えて相手の攻撃表示モンスターを全員焼き殺せる。攻撃対象はもちろん、とにかく対象を取らずに殲滅できるのは破格であろう。また性能だけでなく、こいつをとりまく関連カードも存在しており、《ミラーフォース・ランチャー》《ミラーフォース・ドラゴン》などロマン性も兼ね備えている。一応《ブラック・ホール・ドラゴン》の特殊召喚トリガーにもなれるのもポイントだ。
もちろん1:3や4くらい巻き込めるし、このカードで巻き返すことだって可能性は多いにある。…ただ現代では効果破壊耐性持ちが超絶多く、頑張って発動できたとしても刺さらなくなってきてる。多分これがこのカードの限界であり、個人的にバトルフェイズの性能は《神風のバリア -エア・フォース-》に劣ると感じてしまう。
とはいえ他の系統よりも確実にサポートの面で圧倒的有利を維持できてるのは事実なので、とにかく上手に立ち回っていきたいところだ。
「ヒェーーーーー‼」
「ナンダコノヒカリハ‼」
《バリア -》シリーズで多分最も有名であるこのカードは、共通のトリガーに加えて相手の攻撃表示モンスターを全員焼き殺せる。攻撃対象はもちろん、とにかく対象を取らずに殲滅できるのは破格であろう。また性能だけでなく、こいつをとりまく関連カードも存在しており、《ミラーフォース・ランチャー》《ミラーフォース・ドラゴン》などロマン性も兼ね備えている。一応《ブラック・ホール・ドラゴン》の特殊召喚トリガーにもなれるのもポイントだ。
もちろん1:3や4くらい巻き込めるし、このカードで巻き返すことだって可能性は多いにある。…ただ現代では効果破壊耐性持ちが超絶多く、頑張って発動できたとしても刺さらなくなってきてる。多分これがこのカードの限界であり、個人的にバトルフェイズの性能は《神風のバリア -エア・フォース-》に劣ると感じてしまう。
とはいえ他の系統よりも確実にサポートの面で圧倒的有利を維持できてるのは事実なので、とにかく上手に立ち回っていきたいところだ。
元祖最強罠カード。
さながら相手の攻撃をトリガーとする《サンダー・ボルト》のように使うことができました。
かつては、原作、アニメさながらの逆転劇を演出したことでしょう。攻勢時でもこのカードを警戒して守備モンスターを残すプレイングがあったほどです。
除去が横行する現環境では、発動前に除去されることが多く、攻撃反応罠自体が落ち目にあります。
破壊耐性持ちも増えているので、発動できたとしても思ったような戦果が期待できないこともあります。
派生も多く、破壊耐性貫通の《神風のバリア -エア・フォース-》《波紋のバリア -ウェーブ・フォース-》バーン効果が強力な《業炎のバリア -ファイヤー・フォース-》コントロール性能の高い《砂塵のバリア -ダスト・フォース-》。
何れも相互互換性能ですが、現代遊戯王向けにブラッシュアップされています。どれか1枚を採用するならこちらの優先度は低いでしょう。《邪悪なるバリア -ダーク・フォース-》?しりませんね。
こちらは《ミラーフォース・ランチャー》で直置き使いまわし可能。《ミラーフォース・ドラゴン》の素材にもなります。デッキスロットがかさみますが、サポート込みならより強力に使っていけます。
長いこと禁止カードに居座り続け、その間登場した下位互換たちもそこそこ活躍していました。《棘の壁》なんかはイラストもものものしくて好きです。
さながら相手の攻撃をトリガーとする《サンダー・ボルト》のように使うことができました。
かつては、原作、アニメさながらの逆転劇を演出したことでしょう。攻勢時でもこのカードを警戒して守備モンスターを残すプレイングがあったほどです。
除去が横行する現環境では、発動前に除去されることが多く、攻撃反応罠自体が落ち目にあります。
破壊耐性持ちも増えているので、発動できたとしても思ったような戦果が期待できないこともあります。
派生も多く、破壊耐性貫通の《神風のバリア -エア・フォース-》《波紋のバリア -ウェーブ・フォース-》バーン効果が強力な《業炎のバリア -ファイヤー・フォース-》コントロール性能の高い《砂塵のバリア -ダスト・フォース-》。
何れも相互互換性能ですが、現代遊戯王向けにブラッシュアップされています。どれか1枚を採用するならこちらの優先度は低いでしょう。《邪悪なるバリア -ダーク・フォース-》?しりませんね。
こちらは《ミラーフォース・ランチャー》で直置き使いまわし可能。《ミラーフォース・ドラゴン》の素材にもなります。デッキスロットがかさみますが、サポート込みならより強力に使っていけます。
長いこと禁止カードに居座り続け、その間登場した下位互換たちもそこそこ活躍していました。《棘の壁》なんかはイラストもものものしくて好きです。
攻撃反応罠の代表的カード。相手フィールド上の攻撃表示モンスターを全破壊という派手な効果で、かつてはこのカードがゲームメイクの中心になるほど強力なカードでした。
しかし、時は進み、攻撃反応罠の価値は大幅に低下。リンク登場時にケア不能な全破壊として微妙~~に持て囃されたものの、評価は回復しませんでした。使ってみると分かりますが、バトルフェイズまで開くチャンスが無いカードの不安感は尋常ではありません。いつおもむろにバック除去で吹き飛ばされるか分かったものではないので……。
警戒が薄れている今だからこそ刺さるという面もあるにはありますが、シンプルに枠を用意しづらいですね。最初から動きを止めるカードの方がどうしても評価は高くなってしまいますし、メインで使える罠すらも枠の取り合いが激しい現状があるため、ミラフォを入れられる枠が無いです。
「ミラフォを使いたい!」というコンセプトなら十分デッキになりますが、汎用としては型落ち感があります。単体で使うのではなく《ミラーフォース・ランチャー》や《白銀の城の魔神像》でサポートしたいところ。評価は7点です。
しかし、時は進み、攻撃反応罠の価値は大幅に低下。リンク登場時にケア不能な全破壊として微妙~~に持て囃されたものの、評価は回復しませんでした。使ってみると分かりますが、バトルフェイズまで開くチャンスが無いカードの不安感は尋常ではありません。いつおもむろにバック除去で吹き飛ばされるか分かったものではないので……。
警戒が薄れている今だからこそ刺さるという面もあるにはありますが、シンプルに枠を用意しづらいですね。最初から動きを止めるカードの方がどうしても評価は高くなってしまいますし、メインで使える罠すらも枠の取り合いが激しい現状があるため、ミラフォを入れられる枠が無いです。
「ミラフォを使いたい!」というコンセプトなら十分デッキになりますが、汎用としては型落ち感があります。単体で使うのではなく《ミラーフォース・ランチャー》や《白銀の城の魔神像》でサポートしたいところ。評価は7点です。
遊戯が使用した攻撃反応側罠の代表格で過去には禁止になっていたカード
シンプルに攻めてきた相手を全滅させるという事で
1:1以上の交換を実現出来、遊戯王の罠の怖さを教えてくれる存在でも有る
初期に登場したので後発の攻撃反応型罠のデザインにも当然影響を与え
《炸裂装甲》等の下位互換や、自身をモチーフにした《フォース》罠も存在する
かつては汎用カードとして必ずデッキに入る存在であったが
年々除去手段が増加していき戦闘前にバックを剥がしたり
耐性持ちや封殺効果で使わせないと言った形で攻撃反応型罠全般に逆風が吹くようになってからは
次第に採用率が下がり、それに伴って規制も解除されている
9期以降に様々な形のサポートが増えた事で再び陽の目を見る事になった
現代の環境では他のフォース罠の方が使いやすいので、差別化の為にもそれらを駆使して運用したい所である
シンプルに攻めてきた相手を全滅させるという事で
1:1以上の交換を実現出来、遊戯王の罠の怖さを教えてくれる存在でも有る
初期に登場したので後発の攻撃反応型罠のデザインにも当然影響を与え
《炸裂装甲》等の下位互換や、自身をモチーフにした《フォース》罠も存在する
かつては汎用カードとして必ずデッキに入る存在であったが
年々除去手段が増加していき戦闘前にバックを剥がしたり
耐性持ちや封殺効果で使わせないと言った形で攻撃反応型罠全般に逆風が吹くようになってからは
次第に採用率が下がり、それに伴って規制も解除されている
9期以降に様々な形のサポートが増えた事で再び陽の目を見る事になった
現代の環境では他のフォース罠の方が使いやすいので、差別化の為にもそれらを駆使して運用したい所である
相手の「攻撃」の言葉がスイッチとなり発動する罠カード!!
敵の攻撃を四方にはね返すミラー・バリア!!
かつては必須カードで最高峰の大逆転カードだったんです。
相手モンスター全滅は当然強いです、昔は《ハーピィの羽根帚》が禁止《サイクロン》《魔導戦士 ブレイカー》が制限だったので、このカードを正確に撃ち抜く事が重要でもありました、禁止と制限を行き来していたのですが2006年くらいからは制限で落ち着いていましたね。
相手のライフを削りきれる状況では、ミラフォを警戒して攻撃する必要がないモンスターは、守備表示にしておくプレイングももう懐かしい。
《スターダスト・ドラゴン》と《スターライト・ロード》がものすごく頼もしかったのは、これと《激流葬》が現役バリバリだったからかも知れません。
しかしサイクロン制限解除や《甲虫装機 ホーネット》が出た辺りから、攻撃反応系は外されていき遂には無制限にまで至る事に。
昔遊戯王をやっていた人からすれば《サンダー・ボルト》同様、信じられないという人は多いでしょう。
現在は耐性持ちも増え、他の「バリア -フォース-」が追加されたり、召喚反応系よりは優先されづらいですが、寧ろ今は無警戒とも言えるので発動できれば、逆転も狙えるでしょう。
使うのであれば《ミラーフォース・ランチャー》と一緒に使いたいですね、《ミラーフォース・ドラゴン》もあるので昔よりも使い道自体は増えていると思います。
アニメの世界でも強力な1枚とされていて、主人公の逆転を演出したり、中々発動の機会に恵まれなかったり、逆にブラフに使ったりもされていましたね。
そんな中、毎度発動に成功するリボルバー様…、素敵です!
敵の攻撃を四方にはね返すミラー・バリア!!
かつては必須カードで最高峰の大逆転カードだったんです。
相手モンスター全滅は当然強いです、昔は《ハーピィの羽根帚》が禁止《サイクロン》《魔導戦士 ブレイカー》が制限だったので、このカードを正確に撃ち抜く事が重要でもありました、禁止と制限を行き来していたのですが2006年くらいからは制限で落ち着いていましたね。
相手のライフを削りきれる状況では、ミラフォを警戒して攻撃する必要がないモンスターは、守備表示にしておくプレイングももう懐かしい。
《スターダスト・ドラゴン》と《スターライト・ロード》がものすごく頼もしかったのは、これと《激流葬》が現役バリバリだったからかも知れません。
しかしサイクロン制限解除や《甲虫装機 ホーネット》が出た辺りから、攻撃反応系は外されていき遂には無制限にまで至る事に。
昔遊戯王をやっていた人からすれば《サンダー・ボルト》同様、信じられないという人は多いでしょう。
現在は耐性持ちも増え、他の「バリア -フォース-」が追加されたり、召喚反応系よりは優先されづらいですが、寧ろ今は無警戒とも言えるので発動できれば、逆転も狙えるでしょう。
使うのであれば《ミラーフォース・ランチャー》と一緒に使いたいですね、《ミラーフォース・ドラゴン》もあるので昔よりも使い道自体は増えていると思います。
アニメの世界でも強力な1枚とされていて、主人公の逆転を演出したり、中々発動の機会に恵まれなかったり、逆にブラフに使ったりもされていましたね。
そんな中、毎度発動に成功するリボルバー様…、素敵です!
リンクスにようやく実装されたハノイの崇高なる力。
しかし現環境では遅い攻撃反応罠はたいてい除去されてしまい、メインフェイズ2のないリンクスでも《分断の壁》で十分。さらに最近トロイメアが実装されたことでどのデッキも入念なバック除去を行ってから攻めてくるため、残念ながら実装時期を誤った感があります。
しかし現環境では遅い攻撃反応罠はたいてい除去されてしまい、メインフェイズ2のないリンクスでも《分断の壁》で十分。さらに最近トロイメアが実装されたことでどのデッキも入念なバック除去を行ってから攻めてくるため、残念ながら実装時期を誤った感があります。
攻撃反応罠としては最も有名なカード。ミラフォ警戒や追い込み漁で一網打尽にしたりなど様々な戦法を生み出した面白いカード。
略称でよく喧嘩になるカードでもある。あなたはミラフォ派?聖バリ派?
ちなみに私は子供の頃は聖バリだったけど今はミラフォの方が便利かなーと思っています。変換するのが楽なんだよね。そこのお前!リアルで遊戯王できる友達いないぼっちじゃんwとかパソコンとアニメだけが友達さ〜♪とか言うんじゃねえよ!(泣)
略称でよく喧嘩になるカードでもある。あなたはミラフォ派?聖バリ派?
ちなみに私は子供の頃は聖バリだったけど今はミラフォの方が便利かなーと思っています。変換するのが楽なんだよね。そこのお前!リアルで遊戯王できる友達いないぼっちじゃんwとかパソコンとアニメだけが友達さ〜♪とか言うんじゃねえよ!(泣)
元祖・遊戯王のパワーカード。ハノイの崇高なる力。今では発動タイミングの遅さが災いして発動するまでに耐性持ちや無効持ちを出されて対処されてしまうことも多いが決まった時の強力さは今も衰えることは無い。
そもそも今どきこのカードを警戒してる人なんかいないのでバロネスあたりを出されても適当なカードを打てばそっちを無効にしてくれるため割と通る。いや言い方を変えようか、私はよくそういうことをしてミラフォに引っかかる。撃たれると「自分の盤面が覆された」っていう現実よりも「ミラフォなんかに引っかかった」っていう精神ダメージの方が大きい。とてもつらい。
そもそも今どきこのカードを警戒してる人なんかいないのでバロネスあたりを出されても適当なカードを打てばそっちを無効にしてくれるため割と通る。いや言い方を変えようか、私はよくそういうことをしてミラフォに引っかかる。撃たれると「自分の盤面が覆された」っていう現実よりも「ミラフォなんかに引っかかった」っていう精神ダメージの方が大きい。とてもつらい。
流石に全デッキに入るわけでは無いが、十二分に強いカード。
特に、《マクロコスモス》を三積みしているメタビートやダイーザデッキなどと組み合わせると、相手の攻撃表示モンスターを全て破壊し除外するぶっ壊れカードへと早変わりする。これ一枚で形成逆転することもしばしば。
自分はMDでダイヤ1に到達しているが、なかなか刺さる。MDの現環境では、破壊耐性を持ったモンスターが少ないためだろう。環境に合わせてエア・フォースと入れ替えて使いたい。
しかし、やはり通常罠であるが故、環境に蔓延る発動を無効にするモンスターには無力であり、また、バトルフェイズに入る前に除去されると非常に辛い。最近は罠に対する警戒が弱まっているので、相対的に評価が高いといえる。時代と共に価値が変わっていく古き良きカード。
特に、《マクロコスモス》を三積みしているメタビートやダイーザデッキなどと組み合わせると、相手の攻撃表示モンスターを全て破壊し除外するぶっ壊れカードへと早変わりする。これ一枚で形成逆転することもしばしば。
自分はMDでダイヤ1に到達しているが、なかなか刺さる。MDの現環境では、破壊耐性を持ったモンスターが少ないためだろう。環境に合わせてエア・フォースと入れ替えて使いたい。
しかし、やはり通常罠であるが故、環境に蔓延る発動を無効にするモンスターには無力であり、また、バトルフェイズに入る前に除去されると非常に辛い。最近は罠に対する警戒が弱まっているので、相対的に評価が高いといえる。時代と共に価値が変わっていく古き良きカード。
昔の環境では強かったカード
遊戯王の根幹の1つである「攻撃」に反応して攻撃表示モンスターを全破壊する。非常に影響力が高いカードである。
しかし海皇やインゼクター等の伏せ除去の得意なデッキの台頭以降、発動前に除去られることが多くなってしまい、このカードの採用率は下降していった。
とは言え、こういった攻撃反応系は無警戒の相手には刺さるものであり、効果破壊耐性がないデッキに対して発動できれば今でも強い。
今では採用率は0に近いカードだが、下位互換カードに比べればだいぶマシな1枚である。
遊戯王の根幹の1つである「攻撃」に反応して攻撃表示モンスターを全破壊する。非常に影響力が高いカードである。
しかし海皇やインゼクター等の伏せ除去の得意なデッキの台頭以降、発動前に除去られることが多くなってしまい、このカードの採用率は下降していった。
とは言え、こういった攻撃反応系は無警戒の相手には刺さるものであり、効果破壊耐性がないデッキに対して発動できれば今でも強い。
今では採用率は0に近いカードだが、下位互換カードに比べればだいぶマシな1枚である。
攻撃反応罠の代表格。かつては伏せカードと言ったら真っ先に警戒すべき対象で、その影響力は高くこのカードの存在を念頭に置いた定石が存在したほど。
今では効果破壊耐性を持つカードも数多く全盛期の支配力は失われてはいるが、対象を取らない効果ではあるので決して時代遅れと言うわけではない。
攻撃反応罠自体の地位の低さから警戒を怠る決闘者もいるので発動のチャンスが巡ってきたときは容赦なくお灸をすえてやろう。
今では効果破壊耐性を持つカードも数多く全盛期の支配力は失われてはいるが、対象を取らない効果ではあるので決して時代遅れと言うわけではない。
攻撃反応罠自体の地位の低さから警戒を怠る決闘者もいるので発動のチャンスが巡ってきたときは容赦なくお灸をすえてやろう。
総合評価:攻撃をトリガーとする罠の中ではサポートもあり、ブラフを織り交ぜて使えば今でも使えるクラス。
相手の攻撃表示モンスターを全て破壊するカードであり、類似の《神風のバリア -エア・フォース-》《波紋のバリア -ウェーブ・フォース-》などと比べ、破壊されない耐性持ちや自己再生持ちには効かないという点はアル。
しかし、デッキ・手札に戻すと再利用される恐れが残るモンスターを複数相手にする、といった場合なら悪くなさげ。
専用サポートの《ミラーフォース・ランチャー》で繰り返しセットも可能であり、あちらを先に使う事で牽制も入れられる。
しかしやはり、警戒され易いタイミングの為、確実に成功させるにはブラフも含めた様々な誘導が必須だろうナ。
相手の攻撃表示モンスターを全て破壊するカードであり、類似の《神風のバリア -エア・フォース-》《波紋のバリア -ウェーブ・フォース-》などと比べ、破壊されない耐性持ちや自己再生持ちには効かないという点はアル。
しかし、デッキ・手札に戻すと再利用される恐れが残るモンスターを複数相手にする、といった場合なら悪くなさげ。
専用サポートの《ミラーフォース・ランチャー》で繰り返しセットも可能であり、あちらを先に使う事で牽制も入れられる。
しかしやはり、警戒され易いタイミングの為、確実に成功させるにはブラフも含めた様々な誘導が必須だろうナ。
ティンダングルの慟哭
2020/12/07 20:29
2020/12/07 20:29
バック除去の乱発やノーリスク無効化の氾濫、戦闘時効果発動不可効果等のおかげで肩身が狭いが、なんだかんだで耐性無しに直撃させると勝負を決める力はある
油断した相手のリアクションを楽しもう
これ単体では容易に対処されるので、ブラフや他の効果を組み合わせて通るように誘導したい。
油断した相手のリアクションを楽しもう
これ単体では容易に対処されるので、ブラフや他の効果を組み合わせて通るように誘導したい。
攻撃時に発動するのでタイミングが遅く、発動する前に除去される事が多いが、たまに良い仕事をしてくれる汎用罠。やや時代遅れ感が否めないが、シンプルに強いカード。
第1期から存在する攻撃反応罠の大御所で、1枚で相手の攻撃表示モンスターを全滅させるその圧倒的なパワーから長い間制限カードに指定されていた。
現在ではそもそもの攻撃反応罠の衰退に加え、破壊耐性と対象耐性の両方に強く、被効果破壊誘発の効果を発動させず、墓地アドも稼がせず、エクストラの大型モンスターに非常に有効なエアフォに押されがちではありますが、SS封じを用いた下級モンスターによるメタビ系のデッキではきっちりモンスターを倒しきれるこのカードの方が優先される場合も少なくありません。
そう、特殊召喚さえ封じてしまえばNSから出てくる下級モンスターで効果破壊耐性持ちなんてヤツはそう多くなく、先攻で伏せる罠としては結構強いカードなのです。
ランチャーという専用サポートも登場しており、現在でも甘く見てかかると痛い目を見る十分強い罠カードだと思います。
現在ではそもそもの攻撃反応罠の衰退に加え、破壊耐性と対象耐性の両方に強く、被効果破壊誘発の効果を発動させず、墓地アドも稼がせず、エクストラの大型モンスターに非常に有効なエアフォに押されがちではありますが、SS封じを用いた下級モンスターによるメタビ系のデッキではきっちりモンスターを倒しきれるこのカードの方が優先される場合も少なくありません。
そう、特殊召喚さえ封じてしまえばNSから出てくる下級モンスターで効果破壊耐性持ちなんてヤツはそう多くなく、先攻で伏せる罠としては結構強いカードなのです。
ランチャーという専用サポートも登場しており、現在でも甘く見てかかると痛い目を見る十分強い罠カードだと思います。
攻撃反応は遅いと言われがちで、汎用カードの枠ではなくなってしまったとはいえ、決まればフツーに強いカードだろう。
想定の範疇外から発動されて大損害を被れば、羽蛾やGO鬼塚状態になること不可避。
想定の範疇外から発動されて大損害を被れば、羽蛾やGO鬼塚状態になること不可避。
遊戯王の罠と言えばやっぱコレかな。
でも昔に比べて除去がバンバン飛んできて破壊耐性も増えまくったから、めっちゃ通りにくくなってもうたな。
使うとしたらミラーフォースランチャーとかミラーフォースドラゴンと一緒に使うのはほぼ必須やろな。
昔は必須カードの1枚やったのに随分落ちぶれてもうたで。
でも昔に比べて除去がバンバン飛んできて破壊耐性も増えまくったから、めっちゃ通りにくくなってもうたな。
使うとしたらミラーフォースランチャーとかミラーフォースドラゴンと一緒に使うのはほぼ必須やろな。
昔は必須カードの1枚やったのに随分落ちぶれてもうたで。
ご存知攻撃罠の代表格。昔に比べると割られやすくなったが、その分警戒心が薄れてきたので決まると凄い。
攻撃反応罠は、遅い、除去されると採用率が低い印象が強いですが、そうでもなく、守備変更できないリンクモンスターを対策出来る所は、
有難いと思います。
一度でもリボルバー様の名言を言いたくなりますね。
有難いと思います。
一度でもリボルバー様の名言を言いたくなりますね。
かつてはこのカードは入れなければならないカードの代表格だった。1枚で複数のモンスターを破壊することができ、決まればアドバンテージを一気に稼ぐことが可能だった。そのパワーから派生カードも多く作られ、このカードも規制されたが特定カテゴリのデッキの隆盛によって現在は必須とは言えなくなった。割られる確率も増えたが、リンクモンスターという守備表示のないモンスターが増えてきた所から考えて、使うとかなり効くのではないだろうか。
総攻撃をかけて来た時に「今、攻撃と言ったな?」と言うのは中々に爽快。
総攻撃をかけて来た時に「今、攻撃と言ったな?」と言うのは中々に爽快。
王様がトゥーンを壊滅させたシーンを思い出します。
ランチャーというサポートまでついてる全体除去。
それだけこのカードの有効性が落ちているということですが、
今でも適当に並べて殴るデッキもありますから、
決まれば一撃必殺の威力を持ちます。
ランチャーというサポートまでついてる全体除去。
それだけこのカードの有効性が落ちているということですが、
今でも適当に並べて殴るデッキもありますから、
決まれば一撃必殺の威力を持ちます。
バリアシリーズの原点。
当初は禁止カードも経験したほど強力なカードであったが、サイクロンや羽根帚によって除去されやすい環境になっていき、採用率が落ちていた。だが、その後は伏せ除去が減ったことや攻撃表示限定のリンクモンスターが増えたことにより、採用率が増えている模様。
《クリティウスの牙》を使えば《ミラーフォース・ドラゴン》を融合召喚することが可能。専用サーチカードとして《ミラーフォース・ランチャー》も存在しているため、サーチのしやすさは他のバリアシリーズよりも上。
そして、何よりもあの名言で有名だろう。
「底知れぬ絶望の淵へ沈め!」
当初は禁止カードも経験したほど強力なカードであったが、サイクロンや羽根帚によって除去されやすい環境になっていき、採用率が落ちていた。だが、その後は伏せ除去が減ったことや攻撃表示限定のリンクモンスターが増えたことにより、採用率が増えている模様。
《クリティウスの牙》を使えば《ミラーフォース・ドラゴン》を融合召喚することが可能。専用サーチカードとして《ミラーフォース・ランチャー》も存在しているため、サーチのしやすさは他のバリアシリーズよりも上。
そして、何よりもあの名言で有名だろう。
「底知れぬ絶望の淵へ沈め!」
「だからあのカードはミラフォだって言ってんだろ!」(byクロウ)
「あの一件で貴方はデュエルの表舞台から追放、一方私は今では
極東エリアのデュエルチャンピオン。随分と差がつきましたぁ」(by Ⅳ)
「ハノイの崇高なる力」「底知れぬ絶望の淵へ沈め!」(byリボルバー)
古くは闇遊戯vsインセクター羽蛾戦にて遊戯が逆転の一手として
発動してより、海馬の《ミラーフォース・ドラゴン》融合素材や、
OCG禁止期に十代の手札に2枚あった事案やら、ネタには事欠かず、
何とアニメ遊戯王シリーズ皆勤賞という文字通り遊戯王を代表する
罠カードの一枚となっている。
最近は魔法・罠破壊を展開のついでに行ってくるデッキも増え、
効果自体もほぼ上位互換と言える《神風のバリア -エア・フォース-》
等の登場により、その強さに陰りが見えた・・・と思ったら
まさかの強化で《ミラーフォース・ランチャー》なるサポートを貰い、
またもやオリジナルなパワーカードとして戻ってきた。
パワーもさることながら、盛り上がりを演出するネタカードとしても、
使用者のキャラデッキ等には、ついつい挿し込みたくなる一枚。
「あの一件で貴方はデュエルの表舞台から追放、一方私は今では
極東エリアのデュエルチャンピオン。随分と差がつきましたぁ」(by Ⅳ)
「ハノイの崇高なる力」「底知れぬ絶望の淵へ沈め!」(byリボルバー)
古くは闇遊戯vsインセクター羽蛾戦にて遊戯が逆転の一手として
発動してより、海馬の《ミラーフォース・ドラゴン》融合素材や、
OCG禁止期に十代の手札に2枚あった事案やら、ネタには事欠かず、
何とアニメ遊戯王シリーズ皆勤賞という文字通り遊戯王を代表する
罠カードの一枚となっている。
最近は魔法・罠破壊を展開のついでに行ってくるデッキも増え、
効果自体もほぼ上位互換と言える《神風のバリア -エア・フォース-》
等の登場により、その強さに陰りが見えた・・・と思ったら
まさかの強化で《ミラーフォース・ランチャー》なるサポートを貰い、
またもやオリジナルなパワーカードとして戻ってきた。
パワーもさることながら、盛り上がりを演出するネタカードとしても、
使用者のキャラデッキ等には、ついつい挿し込みたくなる一枚。
2014/10/22 23:28
2014/08/28 20:39
かつては凶悪な効果で禁止カード入りもした実績のあるカードで噛ませ演出でガス抜きされていた。しかし、ミラフォクラスの強カードが台頭して今は無制限となりました。
2014/01/24 14:21
昔からある罠カードの中で1、2を争う強力カード。
しかし今では、ベエルゼやハムドオベ等破壊耐性持ちの
存在、サイクロン三積み環境、かつナイトショットや
無差別に破壊できるダムド等の存在から、ミラフォ
伏せていれば安全だとは言い切れなくなった。
とは言え食らったら洒落にならないので、相手が
伏せてきた時は頭の片隅にこのカードを
置いておいたほうがいいね。
しかし今では、ベエルゼやハムドオベ等破壊耐性持ちの
存在、サイクロン三積み環境、かつナイトショットや
無差別に破壊できるダムド等の存在から、ミラフォ
伏せていれば安全だとは言い切れなくなった。
とは言え食らったら洒落にならないので、相手が
伏せてきた時は頭の片隅にこのカードを
置いておいたほうがいいね。
全123件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「聖なるバリア -ミラーフォース-」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「聖なるバリア -ミラーフォース-」への言及
解説内で「聖なるバリア -ミラーフォース-」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ヴォルカニック(2015.6月まで)(MaxxC)2015-07-30 22:30
-
強みさらに《聖なるバリア-ミラーフォース-》もフル投入で、これに関しては《E・HEROエアーマン》に対しては強くありませんが、単純なビートダウンに対してはかなり強く、有用な全体除去でした。
六武衆ヴォルカニック(Lion)2015-03-27 10:19
-
カスタマイズ《聖なるバリア-ミラーフォース-》×2
ストラクチャーデッキR-デニス編-(リョウ)2016-10-12 12:45
-
カスタマイズ《聖なるバリア-ミラーフォース-》×2
剣・闘・百・獣(ブラック指令)2017-03-31 12:28
-
弱点《神樹の守護獣-牙王》などは攻撃力も高いため、《聖なるバリア-ミラーフォース-》などの対抗策も用意したい。
ジャイアントレーナー特化バーン(timo)2020-08-05 22:13
-
強みまた、基本的に攻撃を行わないため、《聖なるバリア-ミラーフォース-》などの攻撃反応罠にかかりません。
ミラーフォース・ドラゴン/バスター(エチチ@イグニスター)2019-12-18 22:55
-
強み《クリティウスの牙》を引けない場合でも《スターダスト・ドラゴン/バスター》と《ミラーフォース・ランチャー》、《聖なるバリア-ミラーフォース-》によって相手の攻撃を牽制できる。
ハンドヴォルカニック(MaxxC)2014-12-28 10:32
-
強み攻撃反応系の罠としては2大巨頭の《聖なるバリア-ミラーフォース-》と《次元幽閉》ですが、このデッキは《ファイヤー・ハンド》《ヴォルカニック・バックショット》とモンスター除去はかなり容易な反面、破壊耐性のあるモンスターへの対応が難しいと感じています。
弱点《次元幽閉》は対【シャドール】で、《エルシャドール・ミドラーシュ》を容易に除去できるためかなり強いことに変わりはありませんが、そもそも【シャドール】はそこまで相性が悪くありませんから、ここを見るよりは致命傷となる《M・HEROダーク・ロウ》をケアできる《聖なるバリア-ミラーフォース-》の方が優先順位は高めです。
インスペクト・パキケファロ(あるごりずむ)2021-02-22 12:44
SSS(アドバイスお願いします。(銀鑼)2014-02-19 19:49
-
運用方法《聖なるバリア-ミラーフォース-》×3
究極の闇遊戯デッキ(いかヤング)2019-03-17 11:39
-
運用方法モンスターを破壊するなら《ディメンション・マジック》《ブラック・ホール》《聖なるバリア-ミラーフォース-》。
トライアルデッキ-呪われし究極-(ブラック指令)2017-04-11 12:37
-
カスタマイズ《聖なるバリア-ミラーフォース-》×2
地母神の力(ヴァンダラー)2017-11-21 23:43
-
カスタマイズ・《聖なるバリア-ミラーフォース-》などの相手の攻撃を防ぐカードを投入しておくとよいでしょう。
自作デュエルロワイヤル ハーピィレディ(おじい)2024-07-02 06:43
-
強み《聖なるバリア-ミラーフォース-》
XXXX-JP034縛り(もあい)2019-03-19 22:52
-
強み《聖なるバリア-ミラーフォース-》SD19-JP034、ST17-JP034
自作デュエルロワイヤル レッドアイズ(おじい)2024-02-24 09:35
-
強み《聖なるバリア-ミラーフォース-》
形勢反転のダイノルフィア(無記名)2021-10-16 00:05
-
強み補助カードとして《聖なるバリア-ミラーフォース-》。
自作デュエルロワイヤル アンデッド編(テルテルポン酢)2023-01-30 14:17
-
強み《聖なるバリア-ミラーフォース-》×1
「聖なるバリア -ミラーフォース-」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2011-11-25 TG代行天使 つよいです(kamekiti)
● 2011-06-22 安くてそれなりに強い宝玉獣(スクラップトリトドン)
● 2012-01-09 ガチと戦える(かもしれない)エーリアン(NDK?)
● 2016-07-25 神聖!ライトロードの天罰!(リョウ)
● 2013-04-04 ガチ武神・墓地型SP(ともはね)
● 2014-08-02 ガチクリフォート(ワンキル有り)(カリフォルニア巻き)
● 2014-05-17 ブラック・マジシャン&ガールデッキ(ともはね)
● 2013-06-28 公認大会(6/19)優勝 究極の水精鱗(213)
● 2013-07-14 美女と触手で18禁ビート(ともはね)
● 2011-07-31 次元HERO!アブソルート!!(ドラゴンマニア)
● 2016-01-07 無双!漆黒の翼!(リョウ)
● 2015-09-14 旋風・オン・ステージ(リョウ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 38円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 45円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2280位 / 13,171 |
---|---|
閲覧数 | 746,803 |
27位 | |
27位 | |
30位 | |
30位 | |
デッキ採用率ランキング(全期間) | 27位 |
デッキ採用枚数ランキング(全期間) | 30位 |
通常罠(カード種類)最強カード強さランキング | 97位 |
聖なるバリア -ミラーフォース-のボケ
ラッシュデュエルでの効果
・ラッシュデュエルでの「聖なるバリア -ミラーフォース-」の効果はコチラその他
英語のカード名 | Mirror Force |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/05 03:17 評価 8点 《エルシャドール・エグリスタ》「炎のエルシャドール。憑依元は《…
- 11/05 00:51 評価 10点 《剣闘獣ギステル》「新たな剣闘獣、全剣闘獣使いが求めてた効果…
- 11/05 00:47 評価 9点 《月女神の鏃》「EXデッキに対象と同じ種類(融合・S・X・P・…
- 11/04 23:28 評価 10点 《原罪宝-スネークアイ》「スネークアイが持ち込んだ炎属性レベ…
- 11/04 22:46 デッキ デモンスミススケアクロー
- 11/04 22:37 ボケ カプシェルの新規ボケ。…おや!? マルマインのようすが……! \ピ…
- 11/04 17:48 評価 8点 《カプシェル》「何?!レベル2でドローできるだって?? 現在…
- 11/04 16:29 評価 8点 《ハーピィ・ハーピスト》「《ハーピィ》の下級モンスターの一体。…
- 11/04 16:00 評価 5点 《灼熱ゾンビ》「長いこと《聖鳥クレイン》の下位互換と言われてき…
- 11/04 15:40 ボケ くいぐるみの新規ボケ。グラニュート
- 11/04 14:17 評価 10点 《天使の施し》「ハンドの質を高めつつ墓地肥やしなので当然一生…
- 11/04 14:14 評価 10点 《第六感》「何も考えずに5,6を宣言し、墓地肥やしをメインと考え…
- 11/04 12:23 評価 10点 《タリホー!スプリガンズ!》「総合評価:簡単にスプリガンズの大…
- 11/04 12:09 評価 10点 《水晶機巧-サルファドール》「《クリストロン》の新たなモンス…
- 11/04 11:49 評価 5点 《テンプレート・スキッパー》「(1)は割と色々なサイバース族が持…
- 11/04 11:09 デッキ 竜女中麻雀譚ティルル
- 11/04 10:45 評価 10点 《百鬼羅刹大収監》「《百鬼羅刹 特攻ダグ》でサーチして、そのま…
- 11/04 10:44 評価 3点 《ニトロ・シンクロン》「KONAMIからおそらく忘れ去られたテーマ【…
- 11/04 10:41 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 11/04 10:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。