交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
第六感(ダイロッカン) 禁止→使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
自分は1から6までの数字の内2つを宣言する。相手がサイコロを1回振り、宣言した数字の内どちらか1つが出た場合、その枚数自分はカードをドローする。ハズレの場合、出た目の枚数デッキの上からカードを墓地へ送る。 | ||||||
パスワード:03280747 | ||||||
カード評価 | 9.6(53) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 310円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (53件)
- コンボ (1件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (11件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (7件)
- ラッシュデュエルでの効果
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ザ・ヴァリュアブル・ブック6 | VB6-003 | 2003年09月19日 | Ultra |
第六感のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全53件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
カードパワー的にはギリギリ解除出来るけど絶対に解除してはいけない部類の禁止カード
メイン効果のドローは説明不要の強さ。手札切らずに6ドローとかポケカもやってねぇよ
ただ壊れドロソの強欲・天使と違って罠なので結局どのデッキでも採用される程の強さでは無い。
相手ターンにドローするなら先行でも打てる上に相手の行動を制限出来る増Gの方が正直便利だし、ランダム要素に失敗しても最低保証の墓地肥やしがありますが結局は2/3で劣化《針虫》な訳で...
ネガティブな評価になったんで一応書いておきますが決まればイラストのように頭がパーン!ってなるぐらい強いし、壊れカードには間違いないんだけど最強って程では無いと個人的に思います。
仮に現環境で使えた場合、「運ゲー」やら悪い事しか言われないのは確実。サイコロ環境見せてくれ。
ここまで書いておいてアレですが《トランザクション・ロールバック》で自分のターンに墓地肥やしorドローが可能と考えるとマジで禁止解除は無理。そう考えると通常罠全部悪用出来るロールバックと禁止交代すべきでは?
メイン効果のドローは説明不要の強さ。手札切らずに6ドローとかポケカもやってねぇよ
ただ壊れドロソの強欲・天使と違って罠なので結局どのデッキでも採用される程の強さでは無い。
相手ターンにドローするなら先行でも打てる上に相手の行動を制限出来る増Gの方が正直便利だし、ランダム要素に失敗しても最低保証の墓地肥やしがありますが結局は2/3で劣化《針虫》な訳で...
ネガティブな評価になったんで一応書いておきますが決まればイラストのように頭がパーン!ってなるぐらい強いし、壊れカードには間違いないんだけど最強って程では無いと個人的に思います。
仮に現環境で使えた場合、「運ゲー」やら悪い事しか言われないのは確実。サイコロ環境見せてくれ。
ここまで書いておいてアレですが《トランザクション・ロールバック》で自分のターンに墓地肥やしorドローが可能と考えるとマジで禁止解除は無理。そう考えると通常罠全部悪用出来るロールバックと禁止交代すべきでは?
何も考えずに5,6を宣言し、墓地肥やしをメインと考えドローの上振れを引けば勝ち確。
ラッシュにも実装されたがあちらでは墓地肥やしがメインとなるだろう。
ラッシュにも実装されたがあちらでは墓地肥やしがメインとなるだろう。
第六感というカード名だがこのカードを扱うのに第六感は必要ない
5と6以外を宣言する意味はなく外れれば大量の墓地肥やし、当たれば大量ドローとシックスセンスなど全く必要とされない。このカードのデザイナーはおそらくカードを墓地に送る効果をデメリットとして考えていたと思われるがインフレにより墓地にあったほうが都合の良いカードや墓地回収の手段が増えて墓地送りが疑似サーチと化したことで単なるパワーカードと化してしまった。《苦渋の選択》もびっくりである。
5と6以外を宣言する意味はなく外れれば大量の墓地肥やし、当たれば大量ドローとシックスセンスなど全く必要とされない。このカードのデザイナーはおそらくカードを墓地に送る効果をデメリットとして考えていたと思われるがインフレにより墓地にあったほうが都合の良いカードや墓地回収の手段が増えて墓地送りが疑似サーチと化したことで単なるパワーカードと化してしまった。《苦渋の選択》もびっくりである。
1/3で勝ちって書いてる
カテゴリ外の通常罠ということで色々と弱点はあるのだが、1枚で6枚引ける“可能性がある”だけで存在そのものが罪であり
ドローや墓地肥やしのインフレよりも、通常罠サポートや墓地から融合達の方がインフレし始めたので、まあ帰ってくることはないだろうなという1枚
カテゴリ外の通常罠ということで色々と弱点はあるのだが、1枚で6枚引ける“可能性がある”だけで存在そのものが罪であり
ドローや墓地肥やしのインフレよりも、通常罠サポートや墓地から融合達の方がインフレし始めたので、まあ帰ってくることはないだろうなという1枚
だいたい5か6が宣言されて、5or6枚ドローされるか1〜4枚墓地肥やしされるカード。
3分の1でしか当たらなかったり、手札誘発に妨害されたりなど、インフレが進んだ現代遊戯王においては壊れではあるがそこまで言うほどか?という評価になることも。
遊戯王あまり詳しくない人、ポケモンで例えると…
じわれ、ぜったいれいど、ハサミギロチンとかの一撃必殺技あるじゃないですか。
あれと似たようなもんです。
あれもだいたい3割くらいしか当たらないけど当たったら終わりという意味で。
3分の1でしか当たらなかったり、手札誘発に妨害されたりなど、インフレが進んだ現代遊戯王においては壊れではあるがそこまで言うほどか?という評価になることも。
遊戯王あまり詳しくない人、ポケモンで例えると…
じわれ、ぜったいれいど、ハサミギロチンとかの一撃必殺技あるじゃないですか。
あれと似たようなもんです。
あれもだいたい3割くらいしか当たらないけど当たったら終わりという意味で。
ぶっちゃけ、現代遊戯王のインフレ具合を観察していると、あと数年後ぐらいには制限復帰してそうだなと感じてしまうカード
効果は現代遊戯王でも依然として凶悪で、なおかつ【ラビュリンス】等の強力な罠テーマや優秀な罠カードサポートが登場しており、復帰の見込みは皆無に等しいと思うのだが…
・ドローor墓地肥やし効果が選べない(ギャンブルカード故の不確定要素)
・《灰流うらら》等の手札誘発モンスターの存在
・罠カード故のタイムラグ
上記の問題があるから復帰なんてことも…
流石にないな…
効果は現代遊戯王でも依然として凶悪で、なおかつ【ラビュリンス】等の強力な罠テーマや優秀な罠カードサポートが登場しており、復帰の見込みは皆無に等しいと思うのだが…
・ドローor墓地肥やし効果が選べない(ギャンブルカード故の不確定要素)
・《灰流うらら》等の手札誘発モンスターの存在
・罠カード故のタイムラグ
上記の問題があるから復帰なんてことも…
流石にないな…
所謂ギャンブルカードだがその実態はアドしか生まない最強の罠カード。
当てたら大量ドロー、外しても大量の墓地肥やし…とどちらに転んでも得しかない。
墓地利用カードの少ない当時でさえ「カオス」デッキで採用されている辺り、このカードの壊れ具合が分かる。
当然現在も禁止カードでエラッタでもされない限り戻ってくる可能性はゼロに等しい。
当てたら大量ドロー、外しても大量の墓地肥やし…とどちらに転んでも得しかない。
墓地利用カードの少ない当時でさえ「カオス」デッキで採用されている辺り、このカードの壊れ具合が分かる。
当然現在も禁止カードでエラッタでもされない限り戻ってくる可能性はゼロに等しい。
罠カードにおいて最強各の1枚 基本は5・6が宣言される。
「1/3でハンド・アドバンテージが増える《針虫の巣窟》」であり。
更に言い換えると「1/3の確率で5~6枚ドローできる」となり
極端に言い換えると「1/3の確率でデュエルに勝利する」になる。
なぜなら遊戯王における5~6枚ドローなんてのは、早々簡単に覆せれるようなアドバンテージ差ではない、
「外れることの方が多い」のは確率として当然だが、逆に言うと当たってしまえばその時点でほぼ勝ち確定ボーナスステージになるのと同じなので、そんなギャンブルゲーが この1枚のカードでしかもサイコロを1回振って成立させるってのは はっきり言うとゲーム性を破壊しているとしか言えない。
大量ドロー+墓地肥やしは、基本あらゆるデッキで必要とされるギミックであり、このカードが制限に解除されればおそらくデッキ採用率9割を超えてくると思います。 そんなカードは当然禁止カードとなりえるパワーカードです。
「1/3でハンド・アドバンテージが増える《針虫の巣窟》」であり。
更に言い換えると「1/3の確率で5~6枚ドローできる」となり
極端に言い換えると「1/3の確率でデュエルに勝利する」になる。
なぜなら遊戯王における5~6枚ドローなんてのは、早々簡単に覆せれるようなアドバンテージ差ではない、
「外れることの方が多い」のは確率として当然だが、逆に言うと当たってしまえばその時点でほぼ勝ち確定ボーナスステージになるのと同じなので、そんなギャンブルゲーが この1枚のカードでしかもサイコロを1回振って成立させるってのは はっきり言うとゲーム性を破壊しているとしか言えない。
大量ドロー+墓地肥やしは、基本あらゆるデッキで必要とされるギミックであり、このカードが制限に解除されればおそらくデッキ採用率9割を超えてくると思います。 そんなカードは当然禁止カードとなりえるパワーカードです。
正直我々は書いてあることに惑わされすぎかもしれない。
身内で禁止カードを入れても良いというルールでデュエルすることがあるのですが、外れることの方が多いこと、外れた時のメリットが不安定なこと(大抵5,6しか宣言されない都合上外すと最悪1,2枚のトップの墓地肥やしにしかならずいくらなんでもリターンが弱すぎる)、罠故に遅いことから弱点が多く額面ほど強く感じない。
このカードが禁止にまでなったのはローペースな環境で罠が比較的有効だったこと、当時カオスが強く墓地肥やし手段が少なかったこと、現世逆転ワンキルが健在だった部分も大きい。このカードの単純な性能だけで禁止になったのかと聞かれると微妙な部分だったりします。
とはいえ当たった時のメリットがあまりにも大きく5と6しか宣言されない歪さ、デメリットが機能してないことから修正が必要であるデザインであることは確か。緩和するには課題山積み。
身内で禁止カードを入れても良いというルールでデュエルすることがあるのですが、外れることの方が多いこと、外れた時のメリットが不安定なこと(大抵5,6しか宣言されない都合上外すと最悪1,2枚のトップの墓地肥やしにしかならずいくらなんでもリターンが弱すぎる)、罠故に遅いことから弱点が多く額面ほど強く感じない。
このカードが禁止にまでなったのはローペースな環境で罠が比較的有効だったこと、当時カオスが強く墓地肥やし手段が少なかったこと、現世逆転ワンキルが健在だった部分も大きい。このカードの単純な性能だけで禁止になったのかと聞かれると微妙な部分だったりします。
とはいえ当たった時のメリットがあまりにも大きく5と6しか宣言されない歪さ、デメリットが機能してないことから修正が必要であるデザインであることは確か。緩和するには課題山積み。
遊戯王における禁止カードには三種類あって、環境によって定められ環境によって帰ってくる浮動的カード、雑なテキストで雑に強く故にエラッタで帰還できる調整不足カード、そして何もかもを間違えた故に決して帰ってこれない黒歴史カード。
遊戯王を「サイコロを振って5か6が出たら勝つゲーム」にしてしまうこのカードは言うまでもありませんな。
遊戯王を「サイコロを振って5か6が出たら勝つゲーム」にしてしまうこのカードは言うまでもありませんな。
メリットと凄いメリットしか書いてないものをギャンブルとは呼ばない
仮に墓地肥やしが完全なデメリットとしよう
おい5と6以外の数字を宣言するメリットを教えてくれ
おい5と6以外の数字を宣言するメリットを教えてくれ
6をテーマにした3枚のカードが付属されたVB6付属カードの1枚。
そしてこのカードは、作り手の誤った(と思われる)価値観やゲーム感が生み出してしまった遊戯王OCG史上最大級のエラーカード。
第六感とか言ってそれっぽい効果にしてありますが、その実は思考停止で5と6を宣言して相手にサイコロを振らせるだけという酷い代物です。
そしてこのカードは、作り手の誤った(と思われる)価値観やゲーム感が生み出してしまった遊戯王OCG史上最大級のエラーカード。
第六感とか言ってそれっぽい効果にしてありますが、その実は思考停止で5と6を宣言して相手にサイコロを振らせるだけという酷い代物です。
墓地に送るのがデメリットとして機能していないのは当然なのですが、仮に想定通り墓地に落ちてしまうのがデメリットだったとしてもカードデザインがおかしい。こういうカードってメリットが大きいほどデメリットも大きくなるのが普通なわけで、仮に6を選択したなら外した場合に墓地に送られる枚数も多くなるべきなのですが、何を思ったのか一番利益が大きくなる選択をした時が一番不利益(として設定されている墓地送りの枚数)が少なくなってしまう。なにこれ?
このカードを使う時、5と6以外を指定しない人はいない。当たれば5か6ドロー。外せば1~4枚墓地が肥え、デッキが圧縮される。アドバンテージしか生まないカード。メリットの塊。
TCGにおいてこれほどの得があるカードを生み出してしまったこと自体がミスとしか言えない。
TCGにおいてこれほどの得があるカードを生み出してしまったこと自体がミスとしか言えない。
当然6と5ォ!
遊戯王史上最狂の罠カード。
ほぼ間違いなく5と6の目が宣言され、当たれば5〜6枚ドロー、外れたら最大4枚の墓地肥やし。
狂ってるなんて言葉じゃ言い足りないほどの凶悪効果。
2度と帰ってくることは無いでしょう。
ほぼ間違いなく5と6の目が宣言され、当たれば5〜6枚ドロー、外れたら最大4枚の墓地肥やし。
狂ってるなんて言葉じゃ言い足りないほどの凶悪効果。
2度と帰ってくることは無いでしょう。
数多くある禁止カードの中でも絶対に復帰不可能な効果を持つ罠カード。自分自身に第六感が無ければ基本的に5、6を狙うのが普通で相手次第ではあるものの当たれば強欲な壺をも凌ぐ大量ドロー、外れても《針虫の巣窟》並に墓地アドバンテージを稼げるなどメリットの塊でしかない。よくこんな効果で収録できたな。
サイコロ振るカードってのはその安定度の低さから敬遠されがちですが、ここまでローリスクハイリターンなら話は別。名前に反して基本思考せず5か6しか答えない。
海外では何を思ったか2013年に制限になり、征竜が活躍していた時代でこんなカードを野放しにしていいわけもなく3ヶ月でまた禁止に。
運が絡むとはいえ、様々なデッキに採用できて約1/3で勝利に直結するこのアド力は異常。また通常罠であり現在は通常罠のサーチャーが豊富になったので安定性自体は大きく向上している。運ゲー要素が強くなりすぎちゃうのでエラッタ抜きに規制解除は厳しい。
海外では何を思ったか2013年に制限になり、征竜が活躍していた時代でこんなカードを野放しにしていいわけもなく3ヶ月でまた禁止に。
運が絡むとはいえ、様々なデッキに採用できて約1/3で勝利に直結するこのアド力は異常。また通常罠であり現在は通常罠のサーチャーが豊富になったので安定性自体は大きく向上している。運ゲー要素が強くなりすぎちゃうのでエラッタ抜きに規制解除は厳しい。
賽の目1か2以外ではほぼメリットしかないカードですね。
そもそも、ギャンブル性があるとはいえ当たったら5、6枚ドローというのは今では考えられない事ですし、むしろどんなデメリットを付ければ返せるのか教えてほしいレベルですね。
そもそも、ギャンブル性があるとはいえ当たったら5、6枚ドローというのは今では考えられない事ですし、むしろどんなデメリットを付ければ返せるのか教えてほしいレベルですね。
サイコロを使い、当たればドロー、ハズレなら墓地肥やしとメリットしかないカード。最大6枚ドロー、4枚の墓地肥やしが可能。
エラッタがされない限り緩和は難しい。
エラッタがされない限り緩和は難しい。
外れたときの墓地送りはデメリット()として設定されたんだろうがメリットにしかなってない、1/3の運を引き当てるだけで5、6枚ドロー、外れても墓地肥やしというノーリスクハイリターンのギャンブル()カード。
このままで帰ってくるのはまずありえない、「自分の墓地にカードが6枚以上存在する場合に発動できる。1から6までの数字のうち2つの数字を宣言する。宣言した数字のいずれかが出た場合、カードを2枚ドローする。外れた場合、出た目の数だけ自分の墓地のカードを選択して除外しなければならない。」ぐらいにエラッタされればまあ戻ってきても問題ないかな、こんなエラッタありえないけど。
このままで帰ってくるのはまずありえない、「自分の墓地にカードが6枚以上存在する場合に発動できる。1から6までの数字のうち2つの数字を宣言する。宣言した数字のいずれかが出た場合、カードを2枚ドローする。外れた場合、出た目の数だけ自分の墓地のカードを選択して除外しなければならない。」ぐらいにエラッタされればまあ戻ってきても問題ないかな、こんなエラッタありえないけど。
当たればデュエリスト皆が夢を見る大量ドロー、外れれば墓地が肥えたと思えばいい。
というか1/3でどんなカードでも追いつくのはほぼ不可能なアドを稼ぐのはどう考えてもおかしい。
発動したターンの最後に手札全てデッキに戻す…?召喚特殊召喚制限…?真面目に考えるのも馬鹿らしいほど釈放される未来が見えない。
というか1/3でどんなカードでも追いつくのはほぼ不可能なアドを稼ぐのはどう考えてもおかしい。
発動したターンの最後に手札全てデッキに戻す…?召喚特殊召喚制限…?真面目に考えるのも馬鹿らしいほど釈放される未来が見えない。
ギャンブルカードで凄く大きいメリットとメリットしか書かれてないカード。
フリーチェーンなのも何気に極悪。
外れた時は出た数字の数まで相手がドローするだったらどうだったんだろうか?
フリーチェーンなのも何気に極悪。
外れた時は出た数字の数まで相手がドローするだったらどうだったんだろうか?
エスパー絽場「出る目は5もしくは6だ!」
斎王「当然5,6指定だ」
カーリー渚「いや、流石に大きい数字以外は選ばないし!」
方中ミエル「ミエルが指定するのは…ってこんなの選ぶのも馬鹿馬鹿しいでしょうが!」
当たれば大量ドロー、外れれば大量墓地肥やし&デッキ圧縮。
「インチキ直感は許されない」…それ以外の説明など要らない。
斎王「当然5,6指定だ」
カーリー渚「いや、流石に大きい数字以外は選ばないし!」
方中ミエル「ミエルが指定するのは…ってこんなの選ぶのも馬鹿馬鹿しいでしょうが!」
当たれば大量ドロー、外れれば大量墓地肥やし&デッキ圧縮。
「インチキ直感は許されない」…それ以外の説明など要らない。
2014/05/26 19:35
全53件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「第六感」を使ったコンボ
デッキ解説での「第六感」への言及
解説内で「第六感」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
「第六感」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-02-08 使うな危険! 禁止カード満載の反則デッキ(祐作)
● 2019-04-25 禁止・制限・準制限連合軍(抹茶いろはすぅ)
● 2012-05-26 禁止タップリ凶悪八汰エクゾ(天帝リッチ)
● 2017-09-04 歴代最強!?カオスデッキ(ヒャク)
● 2020-05-21 カオスDEロック(amu_Lv1)
● 2013-09-09 NO・LIMITER征竜(3108810)
● 2015-07-20 禁止カード一覧(シャイニング)
● 2015-07-26 遊戯王 HEXAGON ??使用デッキ(「勅使河原」が読めぬ)
● 2017-10-31 これで勝てたら尊敬GODデッキ(高島孝)
● 2019-04-02 カオス(seto)
● 2020-07-08 ノーリミットカオス(アリソン)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレトク(トレカネット) | - | - | 310円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 490円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 685位 / 13,188 |
---|---|
閲覧数 | 46,044 |
第六感のボケ
ラッシュデュエルでの効果
・ラッシュデュエルでの「第六感」の効果はコチラその他
英語のカード名 | Sixth Sense |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
- 11/21 16:45 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「 嘗ての遊戯王を文字通り"混沌" と…
- 11/21 16:09 評価 8点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「 3DSの最強カードバト…
- 11/21 15:56 評価 4点 《混沌の黒魔術師》「 エラッタ前に戻しても何とかなりそうな気も…
- 11/21 15:21 評価 5点 《素早いモモンガ》「かなり後にカテゴリ化される《素早い》のルー…
- 11/21 14:54 評価 4点 《アサルト・ガンドッグ》「総合評価:送りつけて戦闘破壊しリクル…
- 11/21 14:40 デッキ ディフォーマー
- 11/21 14:25 デッキ ドローテスト【怪盗コンビEvil★Twin】2024/11
- 11/21 14:23 評価 8点 《半魔導帯域》「メインフェイズ1の間、互いの場のモンスターに「…
- 11/21 13:58 評価 7点 《ティスティナの猟犬》「直接攻撃と聞くと弱そうな気がするが、実…
- 11/21 12:33 評価 6点 《ゲート・ブロッカー》「総合評価:岩石族サポートありきで使うメ…
- 11/21 11:48 評価 5点 《青眼の光龍》「すいませーん、進化前の《青眼の究極竜》より素の…
- 11/21 11:35 評価 6点 《F・G・D》「攻撃力5000という高さから《ドラグマ・パニッシュ…
- 11/21 11:31 評価 10点 《マドルチェ・プティンセスール》「マドルチェを真に強くしたカ…
- 11/21 11:23 評価 5点 《聖騎士ジャンヌ》「突撃した際に何故か打点が下がり、やられてよ…
- 11/21 11:21 評価 3点 《アクア・マドール》「 何気にイラストの画質が良好な一枚。あと…
- 11/21 11:15 評価 2点 《女剣士カナン》「 何故かは分からないが、希少性が高いカードら…
- 11/21 11:13 評価 4点 《ヴァイロン・ヴァンガード》「破壊にしか対応していないくせに戦…
- 11/21 11:10 評価 6点 《究極竜騎士》「 いわゆる『乗っただけ融合』のミームを作り出し…
- 11/21 09:19 評価 9点 《深淵の結界像》「【キマイラ】のおもちゃ 《幻獣魔王バフォメ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。