交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
自作デュエルロワイヤル ハーピィレディ デッキレシピ・デッキ紹介 (おじいさん 投稿日時:2024/07/02 06:43)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ハーピィ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ハーピィ・レディ三姉妹》 | |
運用方法 | |
原作知名度の高いハーピィをデュエルロワイヤルで使いたいと思い、自作しました。 ハーピィをフィールドに展開しつつ、相手の盤面を荒らしていく下級ビートダウンをコンセプトとしています。 なお。このデッキは以下の方針に極力従うように作成しています。 ①2004年以降のカードを10枚以下にする。 ②チューナー、デュアル、ペンデユラム、シンクロ、エクシーズ、リンクは使用しない。 ③効果テキストは2つまでとする。 ④現行のリミットレギュレーションは無視し、公式の7デッキに合わせる。 ⑤ハイランダー構築に可能な限り近づける。 |
|
強み・コンボ | |
《ハーピィ・レディ三姉妹》 攻撃力は低いがこのデッキのエース枠。 《万華鏡-華麗なる分身-》でデッキから簡単に特殊召喚できるのが強み。 手札から特殊召喚するのはそんなに強くないので、手札に来たときはコストにしてしまってよい。 《ハーピィ・レディ・SB》 ルール上ハーピィレディとして扱う効果を持つ実質バニラ。 単体でアタッカーとして機能するモンスターを一定数用意したかったので1枚採用。 《ハーピィ・レディ1》 ルール上ハーピィレディとして扱うカード。 風属性モンスターの打点を300アップできる。 《ドラゴンフライ》からリクルートできる最高火力。 《ハーピィ・レディ・SB》に1枠取られてしまったので、2枚採用。 《ハーピィ・パフューマー》 召喚、特殊召喚時に《万華鏡-華麗なる分身-》か《ハーピィの狩場》をサーチできる。 《ハーピィ・レディ三姉妹》を出しやすくするために採用。 レベル5以上のハーピィがフィールド上にいれば、二種類サーチ出るようになるが、使う機会はあまりない。 《ドラゴンフライ》からのリクルート筆頭その1。 《ハーピィ・チャネラー》 手札のハーピィカードをコストにデッキからハーピィモンスターを守備表示で特殊召喚できる。 《ハーピィ・レディ三姉妹》を除く、デッキ内のすべてのハーピィにアクセスできる便利なカード。 手札に来てしまった《ハーピィ・レディ三姉妹》や《ハーピィズペット竜》をコストにできるとおいしい。 方針の③に引っかかるが2つ目の効果が意味をなしていないので、目をつぶっている。 《ドラゴンフライ》からのリクルート筆頭その2。 《ハーピィ・ハーピスト》 召喚時にほかの鳥獣族をリリースして相手のモンスターをバウンスできるカード。 エース級モンスターのバウンスを狙っていきたい。 墓地に送られると、攻撃力1500以下の鳥獣族モンスターをサーチできる。 このカードも方針の③に引っかかるがバウンスにはコストが必要であり、サーチ範囲も絶妙に狭いとちょうどよい性能をしているため採用している。 《ハーピィ・クィーン》 下級ハーピィの中で最高打点。 《ハーピィの狩場》をサーチできるが、貴重な下級アタッカーなので効果を使用するかはよく考えたい。 《ハーピィズペット竜》 フィールド上のハーピィレディの数だけ攻守が300上がる最上級モンスター。 主に《ハーピィ・チャネラー》の効果でデッキから特殊召喚する。 この効果で特殊召喚した場合は、守備2800の壁となる。 終盤で《ヒステリック・パーティー》と合わせて使うことができればかなりの高火力になる。 《バード・フェイス》 戦闘破壊されるとデッキからハーピィレディをサーチできる。 デッキの中でハーピィレディとして扱われないといけないので、サーチできるのは《ハーピィ・レディ・SB》と《ハーピィ・レディ1》の二種類のみ。 攻守がそこそこ高いので、戦闘破壊されにくいのがネック。 《ドラゴンフライ》 風属性のリクルーター。 展開の要となる《ハーピィ・パフューマー》と《ハーピィ・チャネラー》が有力候補。 デッキのエンジンなので3枚採用。 《ニュート》 2つの効果を持つ風属性の優秀な下級アタッカー。 リバースできると2400になるが低守備力のため、《月の書》で相手エンドフェイズに裏側にするのが確実だと思う。 リバース効果を使わなくとも十分な攻撃力を持ち、戦闘破壊されたときのデバフ効果も打点の低いハーピィにはありがたい。 《風の精霊 ガルーダ》 墓地の風属性モンスターを除外して特殊召喚できるモンスター。 相手エンドフェイズ時に表示形式を変更できるが、遅すぎるので使うことはあまりない。 《ハーピィ・ハーピスト》の効果発動の補助や《神禽王アレクトール》のリリース要員がメインのお仕事。 《暴風小僧》 風属性専用のダブルコストモンスター。 手札に来てしまった《ハーピィズペット竜》のリリース用として。 《ドラゴンフライ》のリクルート先でハーピィ以外の選択肢を用意したかったので1枚採用。 ロワイヤル環境では風属性最上級がいないため、パクられても痛くないのもうれしいポイント。 《神禽王アレクトール》 相手フィールドに同属性が2枚以上いれば特殊召喚できる上級モンスター。 ギアフリードデッキのギガサイバーのような立ち位置。 フィールド上のカードの効果を1ターン無効にできる効果は表側であれば魔法罠も効果を無効にすることができる。 キラートマトや《クリッター》などの墓地で効果が発動するものは無効にできないので注意。 《アーマード・ビー》 効果で攻撃力3200まで突破できる、打点の低いハーピィにはありがたいカード。 青眼を単体で処理できるカードが欲しくて採用。 《ペンギン・ソルジャー》 リバースすると、モンスターを2体までバウンスする凶悪なカード。 逆境場面を返す札として採用。 《死の4つ星てんとう虫》 ロワイヤル環境はレベル4モンスターが多いので、結構刺さる。 レベルの下がっているサーモンやガガギゴも破壊できるため、苦手なアトランティスの対策にもなる。 《首領・ザルーグ》 ダメージを与えると相手の手札をランダムに1枚捨てさせるか、相手デッキトップを墓地におくることができる。 デッキを墓地に送る効果はうまみが少ないので、主に手札破壊の効果を使うことになる。 《ハーピィの狩場》を発動すると相手はカードを伏せなくなりがちなので、このカードで圧力をかけたい。 効果は強力だが、攻撃力は低いのでうまく戦闘補助してあげよう。 《万華鏡-華麗なる分身-》 デッキからハーピィレディか三姉妹を特殊召喚できるカード。 選択肢は、《ハーピィ・レディ三姉妹》《ハーピィ・レディ・SB》《ハーピィ・レディ1》の三種類。 全体バフが必要であれば《ハーピィ・レディ1》、アタッカーが必要であれば《ハーピィ・レディ三姉妹》か《ハーピィ・レディ・SB》を出すとよいだろう。 ハーピィデッキの要であるため3枚採用。 《ハーピィの羽根帚》 現代遊戯王でも通用するハーピィの最強魔法。 《ハーピィの狩場》の存在があるため相手が大量に伏せることが少なく、ほかのデッキに採用する場合と比べてカードパワーは抑えられていると思う。 ハーピィデッキのわかりやすいストロングポイントを用意したかったため採用している。 《ハーピィの狩場》 鳥獣族の攻守を200アップさせるフィールド魔法。 このカードを発動している状態でハーピィレディが召喚特殊召喚したときにフィールドの魔法罠を破壊する効果がある。 相手フィールドに魔法罠がない場合は自分のカードを破壊しなければいけないので、発動するタイミングには注意が必要。 《ハーピィ・クィーン》でサーチが可能。 《ガルドスの羽根ペン》 墓地の風属性2体を戻して、フィールドのカードを1枚バウンスするカード。 貪欲な壺よりも小回りが利き、さらにバウンス効果もついているためこちらを採用。 《ヒステリック・パーティー》を採用するため、ある程度は墓地にハーピィを貯めておけるようにしたかった。 《悪魔のくちづけ》 打点を700Upできる装備カード。 ライフコストを支払いことで再利用可能。 サーチが多く採用されているので、デッキトップに戻っても対処可能だと思う。 最初は《団結の力》を入れていたが、後攻ワンキルしてしまう可能性がわずかにあったのでこちらを採用。 《ヒステリック・パーティー》 手札コスト1枚で、最大5枚のハーピィを蘇生できるカード。 《ハーピィズペット竜》と合わせて使えるとなかなかの火力になる。 ハーピィの共通効果を有効活用するために採用。 《サイクロン》等で盤面が崩壊するので過信は禁物。 《アクアの合唱》 フィールドの同名モンスターの攻守を500Upさせるカード。 ハーピィを並べるデッキことがコンセプトであるため条件は比較的満たしやすい。 《風霊術-「雅」》 フィールド上の風属性モンスターをコストに、相手のカードを一枚デッキボトムに沈めるカード。 ロワイヤル環境でデッキボトムに沈めるのはかなり凶悪な除去だと思う。 《ゴッドバードアタック》と悩んだがコストの対応範囲を評価し、こちらを採用。 《収縮》 《月の書》 戦闘補助及びその場しのぎとして。 攻めにも守りにも使える汎用札。 《ライトニング・ボルテックス》 《死者蘇生》 《強欲な壺》 《早すぎた埋葬》 《サイクロン》 《聖なるバリア -ミラーフォース-》 《リビングデッドの呼び声》 ロワイヤルでおなじみの汎用魔法罠。 |
|
弱点・課題点 | |
単体の攻撃力が低いので、単純に高火力で殴ってくるタイプのデッキはじり貧になりやすいです。 そのため、除去の打ちどころは見極めないといけないと思います。 ご意見やご感想をいただけましたらうれしいです。 |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
おじいさん ( 全2件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (35種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (18種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《ハーピィズペット竜》 | 風 | 7 | ドラゴン族 | 2000 / 2500 | 85円 | |
1 | 《ハーピィ・レディ三姉妹》 | 風 | 6 | 鳥獣族 | 1950 / 2100 | 10円 | |
1 | 《神禽王アレクトール》 | 風 | 6 | 鳥獣族 | 2400 / 2000 | 100円 | |
1 | 《ハーピィ・レディ・SB》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 1800 / 1300 | 28円 | |
1 | 《首領・ザルーグ》 | 闇 | 4 | 戦士族 | 1400 / 1500 | 680円 | |
1 | 《アーマード・ビー》 | 風 | 4 | 昆虫族 | 1600 / 1200 | 18円 | |
1 | 《暴風小僧》 | 風 | 4 | 天使族 | 1500 / 1600 | 10円 | |
1 | 《風の精霊 ガルーダ》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 1200 | 20円 | |
1 | 《ニュート》 | 風 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0400 | 18円 | |
1 | 《バード・フェイス》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 1600 | 18円 | |
3 | 《ドラゴンフライ》 | 風 | 4 | 昆虫族 | 1400 / 0900 | 20円 | |
2 | 《ハーピィ・レディ1》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 1300 / 1400 | 60円 | |
1 | 《ハーピィ・パフューマー》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 1400 / 1300 | 40円 | |
1 | 《ハーピィ・チャネラー》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 1400 / 1300 | 40円 | |
1 | 《ハーピィ・ハーピスト》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 1700 / 0600 | 38円 | |
1 | 《ハーピィ・クィーン》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 1900 / 1200 | 10円 | |
1 | 《死の4つ星てんとう虫》 | 風 | 3 | 昆虫族 | 0800 / 1200 | 20円 | |
1 | 《ペンギン・ソルジャー》 | 水 | 2 | 水族 | 0750 / 0500 | 15円 | |
魔法 (12種・14枚) | |||||||
3 | 《万華鏡-華麗なる分身-》 | - | - | - | - | 8円 | |
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《ガルドスの羽根ペン》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《強欲な壺》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《ライトニング・ボルテックス》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《早すぎた埋葬》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《悪魔のくちづけ》 | - | - | - | - | 18円 | |
1 | 《月の書》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《収縮》 | - | - | - | - | 18円 | |
1 | 《サイクロン》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《ハーピィの狩場》 | - | - | - | - | 10円 | |
罠 (5種・5枚) | |||||||
1 | 《風霊術-「雅」》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《聖なるバリア -ミラーフォース-》 | - | - | - | - | 38円 | |
1 | 《ヒステリック・パーティー》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《アクアの合唱》 | - | - | - | - | 18円 | |
1 | 《リビングデッドの呼び声》 | - | - | - | - | 10円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1728円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ハーピィカテゴリの他のデッキレシピ
2023-07-16 【SRセフィラハーピィ】
2022-07-11 【SRハーピィ】
2022-06-14 【2022/7改訂ハーピィファンデッキ】
2022-04-09 【ハーピィデッキ(作成中)】
2022-03-25 【新リミ対応アロマハーピィ(ご意見募集中】
2022-02-25 【【ハーピィ】】
2021-08-24 【美しき麗鳥人】
2020-11-18 【鉄獣ハーピィ】
2020-08-31 【ハーピィ・ランサー】
2020-07-11 【SC入りハーピィ】
2020-06-25 【命削りハーピィtouch真竜】
2020-05-25 【ハーピィwithグッドスッタフ】
2020-04-26 【美しき麗鳥人】
2020-04-01 【構成メモ(ハーピィFTK)】
2020-03-29 【ハーピィ(アドバイス求)】
ハーピィのデッキレシピをすべて見る▼
2023-07-16 【SRセフィラハーピィ】
2022-07-11 【SRハーピィ】
2022-06-14 【2022/7改訂ハーピィファンデッキ】
2022-04-09 【ハーピィデッキ(作成中)】
2022-03-25 【新リミ対応アロマハーピィ(ご意見募集中】
2022-02-25 【【ハーピィ】】
2021-08-24 【美しき麗鳥人】
2020-11-18 【鉄獣ハーピィ】
2020-08-31 【ハーピィ・ランサー】
2020-07-11 【SC入りハーピィ】
2020-06-25 【命削りハーピィtouch真竜】
2020-05-25 【ハーピィwithグッドスッタフ】
2020-04-26 【美しき麗鳥人】
2020-04-01 【構成メモ(ハーピィFTK)】
2020-03-29 【ハーピィ(アドバイス求)】
ハーピィのデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 375 | 評価回数 | 3 | 評価 | 30 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/21 19:51 デッキ ガイア
- 11/21 19:47 評価 8点 《青眼の究極亜竜》「《青眼の究極竜》《真青眼の究極竜》に続く同…
- 11/21 19:34 評価 7点 《Evil★Twin イージーゲーム》「永続罠でキスキルかリィラ…
- 11/21 18:56 SS 79話 天道虫 その②
- 11/21 18:49 一言 リンクペンデュラムのオリカを作りたいんですがやっぱり不可能ですかね…
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
- 11/21 16:45 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「 嘗ての遊戯王を文字通り"混沌" と…
- 11/21 16:09 評価 8点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「 3DSの最強カードバト…
- 11/21 15:56 評価 4点 《混沌の黒魔術師》「 エラッタ前に戻しても何とかなりそうな気も…
- 11/21 15:21 評価 5点 《素早いモモンガ》「かなり後にカテゴリ化される《素早い》のルー…
- 11/21 14:54 評価 4点 《アサルト・ガンドッグ》「総合評価:送りつけて戦闘破壊しリクル…
- 11/21 14:40 デッキ ディフォーマー
- 11/21 14:25 デッキ ドローテスト【怪盗コンビEvil★Twin】2024/11
- 11/21 14:23 評価 8点 《半魔導帯域》「メインフェイズ1の間、互いの場のモンスターに「…
- 11/21 13:58 評価 7点 《ティスティナの猟犬》「直接攻撃と聞くと弱そうな気がするが、実…
- 11/21 12:33 評価 6点 《ゲート・ブロッカー》「総合評価:岩石族サポートありきで使うメ…
- 11/21 11:48 評価 5点 《青眼の光龍》「すいませーん、進化前の《青眼の究極竜》より素の…
- 11/21 11:35 評価 6点 《F・G・D》「攻撃力5000という高さから《ドラグマ・パニッシュ…
- 11/21 11:31 評価 10点 《マドルチェ・プティンセスール》「マドルチェを真に強くしたカ…
- 11/21 11:23 評価 5点 《聖騎士ジャンヌ》「突撃した際に何故か打点が下がり、やられてよ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
狩場辺りは結構罠使ったりするから刺さりそう。華麗なる分身とかも古いカードですけど強い気が。
」(2024-07-02 07:03 #770fa)
コメントありがとうございます。
デュエルロワイヤルはゆったりとデュエルができますので、機会があれば是非試してみていただきたいです。
狩場に関しては、伏せカードが多い環境ですので仰る通り結構刺さります。
ただ、相手側もサイクロンやブレイカー等の除去が多く採用されてますので、1枚であれば問題ないと思ってます。
万華鏡は確かに強いカードではありますが、フィールドにハーピィレディが必要かつ出せるカードがデッキに4枚しかなく、下級モンスターでも突破できるレベルのモンスターしか出せませんので、強すぎるということはないと考えております。強すぎると感じるようであれば、万華鏡をサーチできるパフューマーを下級アタッカー等に変更する形になるかと思います。 」(2024-07-02 08:47 #d561c)
・ハーピィレディSBの採用はバードフェイスのサーチ択を増やし、ドラゴンフライと差別化が図れる ため非常に良い。
・パフューマーの2枚サーチ能力はあまり発動しないとはいえ、やってることは強欲なツボと同じなので危険だと思う。
・チャネラーはいっそのこと複数枚採用してペットドラゴン軸にしてしまうのもアリ。その際はもちろんペットドラゴンも増やしたい。ベビーの方もアリか?
・暴風小僧よりハーピィダンサーの方がコンセプトにはあってるかも。
・アレクトールが打点、展開補助、効果無効の3点とも意味がないように感じる。
・アーマードビーがパワカすぎる、サーチもできなくて引きに賭けがち。
・首領ザルーグ、ペンギンソルジャーが他のカードと比べて浮いてる。
・悪魔の口づけは、よりハーピィシナジーを気にするなら守護者の矛、ワンキルが気になるなら狩場とシナジーがある鎖付き爆弾かビッグバンシュートのほうが良いかも?
・場合によってはサイクロン抜いていいかも。
・銀幕の鏡壁がなぜ採用されてないのか気になる。
」(2024-07-03 12:20 #e6e91)
コメントありがとうございます。
完成度の高いハーピィデッキを投稿されておられる方からご助言をいただけて恐縮です。
ハーピィレディSBに関して
ハーピィレディ1は他のモンスターと横並びになることで真価を発揮するカードであるため、単純なアタッカーとしての性能は低めだと思っております。そのため、一定数はアタッカーが必要と判断しハーピィレディSBを採用しております。
ハーピィレディ1をフル採用する場合は、バードマンやサファイアドラゴン等が候補になるかと。
パフューマーに関して
仰る通り、最大2枚サーチは非常に強力で危険であるとは思いますが、同名カードは一枚までであること、サーチしたカードで盤面をひっくり返すようなパワーはないと判断し採用しております。
ハーピィを並べるコンセプトに合致しつつ、デッキの安定度を高めてくれますので、このカードではなく万華鏡の枚数で調整した方がよいと考えております。
ペットドラゴン軸に関して
特に新しいカードに関してはハイランダー構築になることを前提にしておりましたのでチャネラーを複数採用することは考えておりませんでした。
ペットドラゴンとベビーはコンボが前提のカードであるため優勢時はよいのですが、劣勢時に扱いづらいのではないかと考えております。そのため、ピンポイント採用にとどめておき、事故率を下げる方がよいかと思います。
暴風小僧→ダンサーについて
コンセプトを考えると私もダンサーの方がよいと思っております。狩場を連続で発動できたり、ハーピストの効果発動の補助になる等、かなり良い動きをしてくれるかと。ただ、単体ではあまり意味のないカードであり、召喚と回収を繰り返すためデュエルテンポが悪くなることを嫌って採用しませんでした。
暴風小僧は各リクルーターやマンジュ等に戦闘で勝てるため最低限の戦闘をこなしつつペットドラゴンの召喚補助にもなるので採用しております。ドラゴンフライに対応する風属性が少ないため、とりあえず...という感じです。
アレクトールに関して
このカードは風属性鳥獣族でありギガサイバーと似たような特殊召喚条件を持っていることを評価して採用しています。
私の感覚としては展開補助というよりも不利盤面を返すカードと想定しています。
打点は2400と上級モンスターの中でも高水準であり、これ以上となるとブラマジを容易に突破できてしまうためよくないかと。
効果もあって困るものではなく、狩場を発動している状態であれば、アトランティスの効果を無効にしてガガギゴやダイダロスを突破できるなど悪くはないと思います。
アーマードビーに関して
確かにパワカではありますが、戦闘破壊であればどの公式デッキにも死者蘇生をはじめとした蘇生カードが多く採用されておりますので、相手としても返しやすいのではないかと思っております。
サーチ等はできませんが、ドローによって戦況が変わるのもデュエルロワイヤルの醍醐味だと考えております。
とはいえ、かなり強いカードであることには変わりないので戦績によっては入れ替え候補のカードとなります。入れ替え候補はフォースやゼンマイジャグラーあたりかと思っています。
ザルーグ、ペンソルに関して
サクリファイスデッキに黒蠍が入っているように多少浮いていても問題ないかと考えています。
ザルーグは相手にプレイングを考えさせるカードであるため、デュエルを複雑化させるために採用しています。
より統一感を出すのであれば、ハンデス効果を持ったシルフィードが候補になりますが、特殊召喚モンスターであることと戦闘破壊されないと発動しないのでザルーグに軍配が上がりました。
ペンソルは不利盤面になると押し込まれやすいので、その対策として採用しています。ペンソルを警戒して相手が展開を躊躇し、いい意味で進行が鈍化すると考えております。
このカードたちも戦績によっては入れ替え候補となります。
悪魔のくちづけに関して
守護神の矛はハーピィが簡単に4000、5000と凄まじいパワーを発揮するので強すぎるのではないかと思い採用を見送りました。
鎖付きダイナマイトはシナジーがあってよいかと思いますが、ギアフリのメインギミックですのでお株を奪うのは極力避けたいです。
自身のモンスターの打点を上げることばかりを考えておりましたが、相手に装備して除去という動きができるビッグバンシュートはとてもいいですね。
この枠は火力を重視するか、除去を重視するかは好みが分かれるポイントかと思います。
サイクロンに関して
このデッキは除去が多く採用されておりますが、どれも発動条件があったり、コストが必要であったりとノーコストで使えるものがあってもいいと思って採用しております。
他の公式デッキと比べてバック除去が得意なデッキになっておりますので、仰る通りサイクロンはなくてもよいかもしれません。
銀幕に関して
孔雀舞の数少ないプレイアブルカードであるため、できれば採用したいと考えていたカードです。
採用しなかった理由としてライフコストを払うかどうかは自分で決められるため実質ノーコストで使うこともできるため使い勝手が良すぎる点、ライフコストを払えば数ターン有利盤面を維持できてしまう点、ライフコスト2000固定は大きく、1枚のカードで自分でライフを大量に削るのはよろしくない点の3つがあります。
そのため、使い切りのミラフォや収縮を採用することで防御面をカバーすることにしています。
デュエルロワイヤルではキャラデッキを作るのではなく、バランスの取れた環境を構築することが主題であるため今回は採用を見送りました。
戦績によっては採用してもよいカードだと思っています。
長文失礼いたしました。 」(2024-07-04 03:11 #567b6)