交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
カプシェル →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
2 | 悪魔族 | 0 | 0 | |
このカード名の(1)(2)(3)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):このカードがリリースされた場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 (2):このカードを素材として融合・S・リンク召喚の素材になり、墓地へ送られた場合または除外された場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 (3):X素材のこのカードがXモンスターの効果を発動するために取り除かれた場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 |
||||||
カード評価 | 6.8(6) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
WORLD PREMIERE PACK 2020 | WPP1-JP054 | 2020年10月03日 | Normal |
カプシェルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
何?!レベル2でドローできるだって??
現在一番活躍できる場はスプライトだろうか。2024年11月現在マスターデュエルでは《ナイトメア・スローン》の存在もあって手札に《暗黒の招来神》がいて特にサーチしたいカードが無いなぁというときにデッキに入れておくと招来神と《カプシェル》で《スプライト・スプリンド》にリンク召喚することで展開しながら1ドロ―、《スプライト・エルフ》が生存しているので相手ターン中に蘇生して《I:Pマスカレーナ》の効果で一緒に素材にしてしまう等することでもう1ドロ―といったことも出来る。
相手ターンに《S:Pリトルナイト》を作りながらドローできるならそれはもう妨害が出来る《デコード・トーカー・ヒートソウル》に近くなってくるだろう。
一方でスローンの他にも《ギガンティック・スプライト》の存在もあってデッキから引っ張ってくるのは比較的簡単だが基本は上振れ札になりやすいため必須かと言われるとそうでもない類のカード。少なくともエルフが禁止になり相手ターンを入れて往復ドローが不可能になれば採用する意義はほぼ無いだろう。
現在一番活躍できる場はスプライトだろうか。2024年11月現在マスターデュエルでは《ナイトメア・スローン》の存在もあって手札に《暗黒の招来神》がいて特にサーチしたいカードが無いなぁというときにデッキに入れておくと招来神と《カプシェル》で《スプライト・スプリンド》にリンク召喚することで展開しながら1ドロ―、《スプライト・エルフ》が生存しているので相手ターン中に蘇生して《I:Pマスカレーナ》の効果で一緒に素材にしてしまう等することでもう1ドロ―といったことも出来る。
相手ターンに《S:Pリトルナイト》を作りながらドローできるならそれはもう妨害が出来る《デコード・トーカー・ヒートソウル》に近くなってくるだろう。
一方でスローンの他にも《ギガンティック・スプライト》の存在もあってデッキから引っ張ってくるのは比較的簡単だが基本は上振れ札になりやすいため必須かと言われるとそうでもない類のカード。少なくともエルフが禁止になり相手ターンを入れて往復ドローが不可能になれば採用する意義はほぼ無いだろう。
リリース・特殊召喚のための素材・X素材を消費するXモンスターの効果に利用された時に1ドローボーナスをくれる海外生まれの悪魔族。
リリースはアドバンス召喚以外に各種カードのコスト・効果でリリースされた場合でもOKで、特殊召喚のための素材は手札・墓地から素材にした場合でもいける&単独でアルミラなどのリンク1モンスターの素材にした場合でもいける、そして全ての効果に共通して利用後に墓地に送られず除外されても構わないので、ボーナスをもらえる方法は実に多岐に渡ります。
しかし戦闘能力は皆無な上に他に効果はなく、例えばジャンクロンなど誰かにSSしてもらわなければ基本的に効果を使うことは難しく、1ドローする程度なら類似効果を持つ優秀なモンスターは多数存在するため、運用にあたってはそれらとの差別化が欠かせない。
闇悪魔で攻守0という点からアプローチしていきたいところです。
リリースはアドバンス召喚以外に各種カードのコスト・効果でリリースされた場合でもOKで、特殊召喚のための素材は手札・墓地から素材にした場合でもいける&単独でアルミラなどのリンク1モンスターの素材にした場合でもいける、そして全ての効果に共通して利用後に墓地に送られず除外されても構わないので、ボーナスをもらえる方法は実に多岐に渡ります。
しかし戦闘能力は皆無な上に他に効果はなく、例えばジャンクロンなど誰かにSSしてもらわなければ基本的に効果を使うことは難しく、1ドローする程度なら類似効果を持つ優秀なモンスターは多数存在するため、運用にあたってはそれらとの差別化が欠かせない。
闇悪魔で攻守0という点からアプローチしていきたいところです。
カプセルなシェル。
リリース、融合・S・リンクの素材として墓地または除外に行った場合、X素材として効果のために取り除かれた場合に1枚ドローできる効果を持つ。
なにかの素材にされるごとにドローする鉄の意志と鋼の強さを持ったカード。リリースやS素材には類似効果も多く展開する必要があるため今一つに思うが、融合素材でもドローできるのはなかなかに画期的。X素材として使われたときのドローもかなり珍しい効果で、独自の動きができる。
闇悪魔の攻守0なので三幻魔のサポートとサポートを共有でき、ラビエルのリリースに回せばドローも可能ンバので幻魔デッキで使うのも手か。
リリース、融合・S・リンクの素材として墓地または除外に行った場合、X素材として効果のために取り除かれた場合に1枚ドローできる効果を持つ。
なにかの素材にされるごとにドローする鉄の意志と鋼の強さを持ったカード。リリースやS素材には類似効果も多く展開する必要があるため今一つに思うが、融合素材でもドローできるのはなかなかに画期的。X素材として使われたときのドローもかなり珍しい効果で、独自の動きができる。
闇悪魔の攻守0なので三幻魔のサポートとサポートを共有でき、ラビエルのリリースに回せばドローも可能ンバので幻魔デッキで使うのも手か。
何かの素材にするたびに1ドローできる効果を持つ。攻守共に0で闇属性の悪魔族なので、様々なサポートにも対応している。なかなか良カードの予感がする。
何かにつけてカードを引きたがるカード。
ステータスが恵まれており《ジャンク・シンクロン》で釣り上げられたり《暗黒の招来神》や《七精の解門》からランク2エクシーズに繋いだりすることができるので特定のデッキでは潤滑油としての活躍が見込めるかもしれない。
類似効果を持っているカードも少なくはないのでそれらとの使い分けになるか。
ステータスが恵まれており《ジャンク・シンクロン》で釣り上げられたり《暗黒の招来神》や《七精の解門》からランク2エクシーズに繋いだりすることができるので特定のデッキでは潤滑油としての活躍が見込めるかもしれない。
類似効果を持っているカードも少なくはないのでそれらとの使い分けになるか。
「カプシェル」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「カプシェル」への言及
解説内で「カプシェル」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
Evil★Twin スプライト・カラーズ(無記名)2022-04-23 18:19
2軸ラビエル【カプシェル採用】(toryyy)2020-10-06 14:58
「カプシェル」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2023-11-12 【MD用】ライトローミディアム(我が名はアール・シエル)
● 2022-01-19 もけもけ 改(無気力にゃんこ)
● 2021-04-17 デスピア(テスト構築)(PubertyBug)
● 2020-11-27 捕食(りお)
● 2021-04-15 融合(りお)
● 2021-04-25 捕食植物(りお)
● 2022-03-06 幻魔エルドリッチ(nasasugi)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6268位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 8,496 |
カプシェルのボケ
その他
英語のカード名 | Capshell |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 12:31 評価 10点 《インフェルニティ・デーモン》「《トリック・デーモン》でサー…
- 03/30 12:30 デッキ 絶火星辰の破壊剣
- 03/30 12:26 デッキ 試作0モンスター列王幻煌
- 03/30 12:17 評価 9点 《虚空海竜リヴァイエール》「幻影騎士団やインフェルニティなどで…
- 03/30 12:17 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/30 12:01 評価 7点 《邪帝ガイウス》「帝でも必須という訳ではなくなったかつての強モ…
- 03/30 11:44 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 11:38 評価 8点 《嵐征竜-テンペスト》「《マルチャミー・フワロス》という汎用性…
- 03/30 11:29 評価 8点 《巌征竜-レドックス》「春化精と似た性能の征竜。 春化精と比較…
- 03/30 10:35 デッキ 魅惑の女王 純構築
- 03/30 10:25 SS turn22:滅亡の龍と名も無きヒーロー
- 03/30 10:01 デッキ 構成案A
- 03/30 09:57 ボケ 幻妖フルドラの新規ボケ。植物族です、通してください
- 03/30 09:23 評価 10点 《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》「 『素材3体=弱…
- 03/30 08:32 評価 3点 《ダイダラボッチ》「漫画GXにて暴走した三沢が出したデカブツ妖怪…
- 03/30 08:29 評価 10点 《大寒波》「 すんごい寒いダジャレを言い放った時だけ禁止から…
- 03/30 07:56 評価 6点 《幻妖フルドラ》「《名推理》《モンスターゲート》おかわり強欲ウ…
- 03/30 07:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/30 03:52 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 03:07 SS turn21:白の尖兵
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



