交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ブラック・マジシャン&ガールデッキ デッキレシピ・デッキ紹介 (ともはねさん 投稿日時:2014/05/17 00:31)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【魔法使い族】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《ブラック・マジシャン》 | |
運用方法 | |
ついに出ましたブラックマジシャンの新規。 今回はファンデッキ仕様です、罠をガチにすればガチデッキになります。 対になるモンスターは《ブラック・マジシャン》と《ブラック・マジシャン・ガール》 そして《ガガガマジシャン》と《ガガガシスター》 さらに《マジマジ☆マジシャンギャル》と《幻想の黒魔導師》ですね。 美しい魔法使いのタッグです、かなり相性はいいです。 融合モンスターがいるのに融合魔法がなく、しかもドラゴン族がいないです…しかし大丈夫です、ドラゴン族を採用して回していたのですが「手札すぐ減る」「事故ヤバい」ということで「あれ?これドラゴンいらないんじゃね?」ってことで研究はしてます。ドラゴンをどうしても採用したい、って方は融合魔法と融合をサーチする 《沼地の魔神王》とそれを釣り上げるデブリドラゴンはおススメです。また《輝白竜 ワイバースター》と暗黒竜コラプサーペントを採用するのもいいです、エメラルになりますからね。 ①サモプリからブラックマジシャン サモプリでE・HERO プリズマー》を引っ張ってきます、プリズマーでマジシャンを墓地に落とし…サモプリとプリズマーでエクシーズします、ダイガスタエメラルにします。エメラル効果でさっき落としたマジシャンを釣ってきます。このコンボはプリズマー+レベル4モンスターがいれば可能なので《カゲトカゲ》や《ドドドバスター》でも可能です。また手札に《ティマイオスの眼》が手札にあれば釣ってきたマジシャンをコストに呪符竜を特殊召喚することが可能です。 ②ガガガシスター1キル 墓地にガガガマジシャンがいる状態でシスターが手札にあれば1キルの可能性があります。シスターを通常し、《ガガガリベンジ》をサーチします。リベンジ使ってマジシャンを釣ってきて、シスター効果でガガガを2体レベル6にします。マジマジ☆マジシャンギャルを特殊召喚します、ギャル効果で相手モンスターを奪ってきます、ギャルの上に重ねて《幻想の黒魔導師》を特殊召喚します、黒魔術師効果でブラック・マジシャンをデッキから特殊召喚。フルボッコで1キルします。 このコンボは初手に《ガガガマジシャン》と《オノマト連携》があれば簡単に出来ます。またこのときオノマトでとってきたドドドを先に特殊召喚しておくと確実に1キルまで行けると思います。ガガガマジシャンを墓地に送ることが最優先ですね。《ワンダー・ワンド》などはブラックマジシャンにも装備でき、ガガガマジシャンでも装備出来るため使い勝手がいいです、2ドローがメインですね。 ③《E・HERO プリズマー》に《ティマイオスの眼》!? プリズマーは名前をマネできるのでそのまま《ティマイオスの眼》が使えます。要するにプリズマーとティマイオスの眼があれば簡単に《呪符竜》か《竜騎士ブラック・マジシャン・ガール》が出てきます。しかしこのやり方は単純に手札消費が激しいのであまりおススメはしません、なので眼は2枚にしてます。 【攻め方】 手札をすてる効果を使うカードが多いです。《オノマト連携》や《マジマジ☆マジシャンギャル》《竜騎士ブラック・マジシャン・ガール》ですね。手札で腐った札をなんとか出来ます。ギャルは簡易の強奪or《死者蘇生》。ガールの方はモンスター型サンダーボルト。これは強い! ということであとはプリズマーからエメラルを中心に回し、シスターから黒魔術師で圧倒し、ティマイオスの眼でとどめをさしてあげましょう(理想ですが)。 ※一応罠ですが… 《六芒星の呪縛》は魔法陣が欲しかったです、マジシャンやガール、ギャルや黒魔術師の背景にも魔法陣がありますから綺麗なんですよね。あとは《魔法の筒》同様、相手モンスターをあえて残すことでドドドバスターが特殊召喚しやすくなります。 《マジカルシルクハット》ですが墓地に魔法カードを増やせます。《呪符竜》が出たときに除外出来る魔法を増やす手段になります。まぁ地味に無駄です。罠は全体的にファン要素強いです。 |
|
強み・コンボ | |
ほとんど上に書いてしまいましたね。 やはりシスターからのギャル、ギャルからの黒魔術師は強いです。黒魔術師の除外効果も強力ですね、ほんと最強ですほんと強いです。あとはエクシーズのランクがいろいろ出来ることですかね、まぁシスター使ってますからランク10まで自由自在です。 |
|
弱点・課題点 | |
増殖するGは厳しいですね。特殊召喚→重ねて特殊召喚→さらに特殊召喚、特殊召喚とつながっていくのでGを無視できません。シスター通常でGがくればシスターにワンダーワンドでドロー要員に変えるとか、そういう不安定なことしかできません。そもそもエメラルからマジシャンの流れも厳しいくらいです。 あとは《ライオウ》が厳しいですね、罠が残念なので《ライオウ》が怖いなら月の書やらなんやらを入れるのはおススメです。ファンデッキでなければ大嵐は入れて下さい、メタ組まれたら死にます。 |
|
カスタマイズポイント | |
ドラゴンを入れるなら運用方法序盤を見て下さい。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ともはねさん ( 全51件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・43枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・19枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2500 / 2100 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 魔法使い族 | 2000 / 1700 | 2400円 | |
2 | ![]() |
地 | 6 | 戦士族 | 1900 / 0800 | 9円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1000 | 15円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 爬虫類族 | 1100 / 1500 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1100 | 35円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2100 / 0000 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 2 | 魔法使い族 | 0200 / 0800 | 20円 | |
魔法 (8種・16枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (4種・8枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2900 / 2500 | 330円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 魔法使い族 | 2900 / 2400 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 1700 | 25円 | |
1 | ![]() |
地 | 10 | 機械族 | 3000 / 3000 | 22円 | |
1 | ![]() |
風 | 9 | 機械族 | 2900 / 2500 | 19円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | 機械族 | 2600 / 2200 | 40円 | |
2 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2500 / 2100 | 120円 | |
2 | ![]() |
闇 | 6 | 魔法使い族 | 2400 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 戦士族 | 2700 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
炎 | 5 | 恐竜族 | 2500 / 1000 | 20円 | |
2 | ![]() |
風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 80円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4288円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■魔法使い族カテゴリの他のデッキレシピ
2025-03-30 【魅惑の女王 純構築】
2024-10-07 【里デュアル【DC2024SEP1st突破構築】】
2023-08-09 【滅びの呪文-速攻魔法 発動!!】
2023-07-30 【『自称』 最 高 傑 作 ロ ッ ク】
2023-02-26 【デュエルやろうぜ!おまえ壁な!】
2023-02-18 【6魔導書エンディミオン】
2023-02-01 【【ブラック・マジシャン】】
2022-11-26 【2022.11 沈黙召喚獣ドラグマ】
2022-10-05 【魔法剣士 カオスブラック】
2022-09-12 【偉大なるブラック・マジシャン】
2022-09-08 【サイマジデッキ 2022.9月】
2022-07-03 【スキドレ・ブラック・マジシャン】
2022-06-05 【魔導皇国】
2022-04-28 【MD用7軸ウィッチクラフト】
2022-03-26 【サイレントデッキ】
魔法使い族のデッキレシピをすべて見る▼
2025-03-30 【魅惑の女王 純構築】
2024-10-07 【里デュアル【DC2024SEP1st突破構築】】
2023-08-09 【滅びの呪文-速攻魔法 発動!!】
2023-07-30 【『自称』 最 高 傑 作 ロ ッ ク】
2023-02-26 【デュエルやろうぜ!おまえ壁な!】
2023-02-18 【6魔導書エンディミオン】
2023-02-01 【【ブラック・マジシャン】】
2022-11-26 【2022.11 沈黙召喚獣ドラグマ】
2022-10-05 【魔法剣士 カオスブラック】
2022-09-12 【偉大なるブラック・マジシャン】
2022-09-08 【サイマジデッキ 2022.9月】
2022-07-03 【スキドレ・ブラック・マジシャン】
2022-06-05 【魔導皇国】
2022-04-28 【MD用7軸ウィッチクラフト】
2022-03-26 【サイレントデッキ】
魔法使い族のデッキレシピをすべて見る▼
■ともはねさんの他のデッキレシピ
2015-05-10 【下級無双、ガチ・アロマデッキ】
2015-05-07 【ブン回し真紅眼の黒竜デッキ】
2015-02-20 【ネプト入り-新規海皇水精鱗-】
2014-09-26 【ノーデン水精鱗で目指す環境】
2014-09-16 【環境純クリフォート・出張組撃破】
2014-08-30 【ゴーストリック・現実的勝ち筋】
2014-07-31 【巨大戦艦デッキ/ファン仕様】
2014-06-28 【新制限征竜2014/7(聖刻型)】
2014-05-03 【征竜オッドアイズ/ペンデュラムデッキ】
2014-04-12 【異種型・圧縮暗黒界】
2014-04-01 【ガチ・シャークデッキ2014/4】
2014-03-28 【新ルールはsin強化】
2014-03-18 【圧縮白龍征竜デッキ2014/4】
2014-03-04 【シスター軸・ガガガエクシーズ】
2014-03-01 【アーティファクト・ギャラクシーデッキ】
すべて見る▼
2015-05-10 【下級無双、ガチ・アロマデッキ】
2015-05-07 【ブン回し真紅眼の黒竜デッキ】
2015-02-20 【ネプト入り-新規海皇水精鱗-】
2014-09-26 【ノーデン水精鱗で目指す環境】
2014-09-16 【環境純クリフォート・出張組撃破】
2014-08-30 【ゴーストリック・現実的勝ち筋】
2014-07-31 【巨大戦艦デッキ/ファン仕様】
2014-06-28 【新制限征竜2014/7(聖刻型)】
2014-05-03 【征竜オッドアイズ/ペンデュラムデッキ】
2014-04-12 【異種型・圧縮暗黒界】
2014-04-01 【ガチ・シャークデッキ2014/4】
2014-03-28 【新ルールはsin強化】
2014-03-18 【圧縮白龍征竜デッキ2014/4】
2014-03-04 【シスター軸・ガガガエクシーズ】
2014-03-01 【アーティファクト・ギャラクシーデッキ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(33種) ▼
閲覧数 | 89400 | 評価回数 | 104 | 評価 | 948 | ブックマーク数 | 6 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/26 20:30 SS 第98話:頼れる仲間はみんな変人
- 04/26 19:43 評価 10点 《発条空母ゼンマイティ》「未だに誘発を持ってない相手をソリテ…
- 04/26 19:33 評価 10点 《黒牙の魔術師》「総合評価:後攻からの捲りとかに使えるカード。…
- 04/26 19:27 評価 10点 《虹彩の魔術師》「総合評価:効果破壊からペンデュラムグラフをサ…
- 04/26 18:43 デッキ 神芸学都アルトメギア 純構築
- 04/26 18:02 評価 9点 《THE・スターハム》「《武力の軍奏》の亜種。 あちらと比較す…
- 04/26 17:57 SS 登場人物紹介②(学校対抗戦編)
- 04/26 17:44 評価 9点 《うかのみつねのおなり》「ヤミーの強化枠と思われる獣族リンク2…
- 04/26 17:36 評価 9点 《青竜の召喚士》「同名ターン1がないので、セレーネとウィンでこ…
- 04/26 17:31 評価 8点 《Recettes de Nouvellez~ヌーベルズのレシピ…
- 04/26 17:25 評価 6点 《地縛神 Wiraqocha Rasca》「地縛神を使って地縛解…
- 04/26 17:21 デッキ 神芸烙印
- 04/26 17:10 評価 6点 《咎を擁く魔瞳》「神罠のコストが無料になって大型もバンバン出せ…
- 04/26 17:07 評価 5点 《精霊の狩人》「相手スタンバイフェイズに好きなモンスターをデッ…
- 04/26 17:06 評価 10点 《瞳の魔女モルガナ》「メタビ用のモルガナイトをデッキからサー…
- 04/26 17:04 評価 3点 《渦巻く海炎》「サーチできないので使うにしても汎用蘇生でいい。…
- 04/26 16:37 評価 9点 《ガガガ・ホープ・タクティクス》「先攻でアーゼウスを出せると言…
- 04/26 16:25 評価 10点 《神芸学都アルトメギア》「一枚初動にならないうえにコストまで…
- 04/26 16:21 評価 8点 《帝王の極致》「上級帝の効果を簡易再現したファンサービス感のあ…
- 04/26 16:19 評価 7点 《誤出荷》「うららやドミナスパージと違って同名ターン1が無いの…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




あとマジシャンガールは手札に来ると処理に困るので1枚ぐらいにした方が良いと思います。カゲトカゲも多いです。
あとドラゴン軸にするなら《龍の鏡》が使える 《呪符竜》《竜騎士》両方ともドラゴン族だから使える。 プリズマーとチェインで素材を2枚落とせたり、あと単純に《クリバンデット》で墓地を肥やして《竜の鏡》等のキーカードを狙う方法も出来たりする 」(2014-05-17 14:30 #3818f)
いつの間に寝取られたんだ。 」(2014-05-17 15:12 #b00a5)
魔法使いなら重要になる気がします。カード破壊できるし。
」(2014-05-18 09:41 #b00a5)
ガールの件は完全にすいませんとしか言いようがありません、ガガガマジシャンの相棒は確かにガールです。しかしデュエルになると別です、シスターの方が圧倒的にマジシャンとの相性もいいですし、今回は「対になるモンスター」として説明させてもらいました。
《ティマイオスの眼》は重たいんですよね…3枚入れたらよく事故りました。あと眼を使うとそれだけ手札消費も激しいです。たたでさえガールやマジシャンなど引いたら危ないカードが多いのでこれ以上事故れないです。あとパラディンは入れときます、征竜信者氏、アドバイスありがとうございました。
ディメンションマジックの件は検討してきました。結果…入りますね。ガガガ先輩氏、アドバイスありがとうございます。何より手札のマジシャンたちをなんとか出来るのが素晴らしいです、手札消費や発動条件などが厳しいですがヴェーラーやデモチェを撃たれた《ガガガシスター》がよくコストになります。 」(2014-05-18 11:48 #f9991)
六芒星をデモンズ・チェーンに変えたり、シルクハットを強脱に変えたり、魔法の筒を次元幽閉に変えたりすればいいんじゃないでしょうか 」(2014-07-09 22:36 #32222)
」(2015-08-12 19:02 #e0265)
コメント返信どなたでも構わないのでお願いします! 」(2016-01-01 03:22 #7a470)