交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
赫灼竜マスカレイド(カクシャクリュウマスカレイド) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
融合モンスター 効果モンスター |
8 | 悪魔族 | 2500 | 2000 | ||
「デスピア」モンスター+光・闇属性モンスター このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):融合召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は600LPを払わなければ、カードの効果を発動できない。 (2):このカードが墓地に存在し、相手フィールドに儀式・融合・S・X・リンクモンスターのいずれかが存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
カード評価 | 8.6(19) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 40円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BURST OF DESTINY | BODE-JP038 | 2021年07月17日 | Secret、Super |
COMPLETE FILE -白の物語- | CF01-JP056 | 2024年09月14日 | Normal |
赫灼竜マスカレイドのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
複数並べられるのはさすがにやりすぎ…
フィールドで1枚だけとかならそこそこ強力というだけだったと思うが
三体ならべれば1800ずつ払わせるってどうかしてるよ…
おまけにダメージを与えるのではなくライフを払わせる効果なのでバーンメタにも引っかからない
発動する効果ではないので効果が発動したとき~するという効果にも引っかからない
なんか色々ずるいなって思います
フィールドで1枚だけとかならそこそこ強力というだけだったと思うが
三体ならべれば1800ずつ払わせるってどうかしてるよ…
おまけにダメージを与えるのではなくライフを払わせる効果なのでバーンメタにも引っかからない
発動する効果ではないので効果が発動したとき~するという効果にも引っかからない
なんか色々ずるいなって思います
相手次第では凄まじい影響力を持つバーンドラゴン。相手に14回効果を吐かせられたらミーの勝ちデース!
ドライトロンやジャンドのような対ソリティア系デッキにて先行で立てられたなら凄まじいダメージを与えることができライフがガリガリ削れるプレッシャーも相まって相手の動きを大きく制限することができる。2体立てられたならダメージは重複するので相手はほとんど展開することができなくなるだろう。反面、時械神のようなあまり効果を吐かないタイプのようなデッキに対してはほとんどダメージを与えられず散ってしまうこともありバーンモンスターとしてはやや安定性は低めか。
フリチェの蘇生効果もかなり強力。この場合はバーン効果こそ失われてしまうもののデスピアデッキと相性の良い《捕食植物ドラゴスタペリア》の融合召喚を狙うことができたりしてコンボ性が高く、こちらを本命として使うのも十分にアリ。雑に蘇生させても高打点の壁になるので強力である。
ドライトロンやジャンドのような対ソリティア系デッキにて先行で立てられたなら凄まじいダメージを与えることができライフがガリガリ削れるプレッシャーも相まって相手の動きを大きく制限することができる。2体立てられたならダメージは重複するので相手はほとんど展開することができなくなるだろう。反面、時械神のようなあまり効果を吐かないタイプのようなデッキに対してはほとんどダメージを与えられず散ってしまうこともありバーンモンスターとしてはやや安定性は低めか。
フリチェの蘇生効果もかなり強力。この場合はバーン効果こそ失われてしまうもののデスピアデッキと相性の良い《捕食植物ドラゴスタペリア》の融合召喚を狙うことができたりしてコンボ性が高く、こちらを本命として使うのも十分にアリ。雑に蘇生させても高打点の壁になるので強力である。
なんでこれが話題になるのに《真紅眼の鋼炎竜》が話題にならないんですか?????
制圧のオマケでついでのように妨害札の横に立ってくる奴。デスピアの融合の容易さと相まって平然と何体も何体も並んだ挙げ句平然と蘇ってくる。
効果無効での妨害と制圧が蔓延る中、バーンによる行動制限と蘇生による除去の強要という別軸の制圧力を持っている。
類似する効果を持つ《真紅眼の鋼炎竜》と比較すると、一見するとあちらの方がバーンダメージが低くこちらが上位互換であるように思えるが、召喚方法やステータスの差の他にあちらには効果破壊耐性がある他、こちらは「払わせる」のに対しあちらは「ダメージを与える」という点で異なり、べエルゼ無限ループ等の悪用コンボ等ではあちらに軍配が上がる。
あちらはライストで崩されないので、いっそ併用しても面白いかもしれない。
制圧のオマケでついでのように妨害札の横に立ってくる奴。デスピアの融合の容易さと相まって平然と何体も何体も並んだ挙げ句平然と蘇ってくる。
効果無効での妨害と制圧が蔓延る中、バーンによる行動制限と蘇生による除去の強要という別軸の制圧力を持っている。
類似する効果を持つ《真紅眼の鋼炎竜》と比較すると、一見するとあちらの方がバーンダメージが低くこちらが上位互換であるように思えるが、召喚方法やステータスの差の他にあちらには効果破壊耐性がある他、こちらは「払わせる」のに対しあちらは「ダメージを与える」という点で異なり、べエルゼ無限ループ等の悪用コンボ等ではあちらに軍配が上がる。
あちらはライストで崩されないので、いっそ併用しても面白いかもしれない。
先行でこのカードを2体展開されても、融合テーマならあまりライフを減らすことなく戦闘破壊できる。なんて思ってネフィリムを出したら、気づいたらライフが半分未満になっていました。
1回の発動で600というのは、現在のデッキでは馬鹿にできないほど大きく、1体でも無視して展開せず、早い段階で除去しておくのが無難ではないだろうか。
②の効果で蘇生してもバーンは発動しませんが、壁やら打点にもなって結構優秀ですね。
そして素材は「デスピア」のほかに、光・闇というメジャー属性を2種と、厄介な効果の割に緩すぎる。
ところでデュエルリンクスでは、効果ダメージが一律で半分になって登場するが、《F.A.ウィップクロッサー》などライフを払わせる効果は据え置きとなっており、仮にこのカードが登場すればOCGの倍の速さでライフを削るモンスターと化す。
1回の発動で600というのは、現在のデッキでは馬鹿にできないほど大きく、1体でも無視して展開せず、早い段階で除去しておくのが無難ではないだろうか。
②の効果で蘇生してもバーンは発動しませんが、壁やら打点にもなって結構優秀ですね。
そして素材は「デスピア」のほかに、光・闇というメジャー属性を2種と、厄介な効果の割に緩すぎる。
ところでデュエルリンクスでは、効果ダメージが一律で半分になって登場するが、《F.A.ウィップクロッサー》などライフを払わせる効果は据え置きとなっており、仮にこのカードが登場すればOCGの倍の速さでライフを削るモンスターと化す。
相手だけ料金制にするよ!でも融合召喚に成功したこのカードが存在するときだけだよ!でも同名1体しか存在できない縛りとかないよ!
なんやねんこのクソボケウザカードは?ダークロウと同じくデュエル相手をイラつかせることに特化したカード
どうして最近の融合モンスターはヘイトを溜めさせるカードばかりなのかコレガワカラナイ
効果自体は壊れではなく、純粋に地味なだけにとどまりますけど、地味な方がよほど嫌がらせには利くという良い見本ですね
1体だけだと抑止力としては不十分なので最低でも2体は並べたいところ
後半の効果も地味ですが相手ターンに蘇生でき、条件も緩いので壁としても優秀です
見た目どう見てもドラゴンなのに悪魔族なのは効果が鬼畜なのを表しているからなのかしらね?
敵にすると厄介ですが味方にするとこれほどある意味頼もしいのはいないので、積極的に複数並べていきませう(ゲス顔)
なんやねんこのクソボケウザカードは?ダークロウと同じくデュエル相手をイラつかせることに特化したカード
どうして最近の融合モンスターはヘイトを溜めさせるカードばかりなのかコレガワカラナイ
効果自体は壊れではなく、純粋に地味なだけにとどまりますけど、地味な方がよほど嫌がらせには利くという良い見本ですね
1体だけだと抑止力としては不十分なので最低でも2体は並べたいところ
後半の効果も地味ですが相手ターンに蘇生でき、条件も緩いので壁としても優秀です
見た目どう見てもドラゴンなのに悪魔族なのは効果が鬼畜なのを表しているからなのかしらね?
敵にすると厄介ですが味方にするとこれほどある意味頼もしいのはいないので、積極的に複数並べていきませう(ゲス顔)
名前こそ持っていませんがデスピアの融合体。レベル8としては二体目。
①の効果は《魔力の枷》的なやつ。一回一回は軽めのバーンに過ぎませんが、確実にライフを蝕みます。所謂制圧効果とは毛色の違う異色の効果ではありますが、その圧力は中々のもの。複数体並べればその分圧も増えますし、なんなら《墓穴ホール》とか《朔夜しぐれ》なんかと併用して積極的にライフを狙ってみるのも面白いかも。
②の効果は緩い条件での自己蘇生。融合召喚ではないため①の効果は適用されませんが、25打点で殴るもよし各種素材にするもよしと使い勝手の良い効果です。フィールドから離れると除外されてしまうので、理想はエクシーズ召喚の素材にする事か。
同じ素材で出せるクエリティスも存在するため、状況に応じて使い分けする事になると思います。先行で出すならこちらか。
①の効果は《魔力の枷》的なやつ。一回一回は軽めのバーンに過ぎませんが、確実にライフを蝕みます。所謂制圧効果とは毛色の違う異色の効果ではありますが、その圧力は中々のもの。複数体並べればその分圧も増えますし、なんなら《墓穴ホール》とか《朔夜しぐれ》なんかと併用して積極的にライフを狙ってみるのも面白いかも。
②の効果は緩い条件での自己蘇生。融合召喚ではないため①の効果は適用されませんが、25打点で殴るもよし各種素材にするもよしと使い勝手の良い効果です。フィールドから離れると除外されてしまうので、理想はエクシーズ召喚の素材にする事か。
同じ素材で出せるクエリティスも存在するため、状況に応じて使い分けする事になると思います。先行で出すならこちらか。
(1)の効果により、相手が効果を発動する度にLPコストを要求出来るのは、優秀だと思います。
(2)の効果により緩い条件で自己再生出来ますが、この効果で自己再生しても(1)の効果は働かないため、融合素材に使用するとよいと思います。
融合モンスターですが、「デスピア」デッキなら、融合素材の調達は容易いと思います。
(2)の効果により緩い条件で自己再生出来ますが、この効果で自己再生しても(1)の効果は働かないため、融合素材に使用するとよいと思います。
融合モンスターですが、「デスピア」デッキなら、融合素材の調達は容易いと思います。
永続効果、つまりチェーンを作らない効果だからマスカレイド自体を《冥王結界波》かレッドデーモンアビス等で無効化にするか、退場させないと防げない。カードの効果発動時に600コスト払わせるという効果は強いけど意外と抜け道が多い。
①チェーンを組まない効果(ガイアロードの特殊召喚や壊獣の特殊召喚効果などの発動せずに使える効果)には反応しない。
②①と同じ理由で永続効果にも反応しない。
③カードの発動(永続魔法を置くこと、永続罠を表側にすること)に対しては反応しない。
この3点がマスカレイドの弱点。
また相手は必ず排除しに来るので耐性が無いマスカレイドはあっさり退場してしまう。一応墓地の《烙印開幕》で防げるけど破壊のみの耐性だからバウンスや除外には弱い。どうしてもマスカレイドで勝ちたいならエッジインプチェーン、融合、デストーイパッチワークのセットやネクロフュージョン、テーマ内カードなら《赫の烙印》等を使って融合権を増やして3体並べるような構築が良いかも。
①チェーンを組まない効果(ガイアロードの特殊召喚や壊獣の特殊召喚効果などの発動せずに使える効果)には反応しない。
②①と同じ理由で永続効果にも反応しない。
③カードの発動(永続魔法を置くこと、永続罠を表側にすること)に対しては反応しない。
この3点がマスカレイドの弱点。
また相手は必ず排除しに来るので耐性が無いマスカレイドはあっさり退場してしまう。一応墓地の《烙印開幕》で防げるけど破壊のみの耐性だからバウンスや除外には弱い。どうしてもマスカレイドで勝ちたいならエッジインプチェーン、融合、デストーイパッチワークのセットやネクロフュージョン、テーマ内カードなら《赫の烙印》等を使って融合権を増やして3体並べるような構築が良いかも。
ティンダングルの慟哭
2021/08/01 14:51
2021/08/01 14:51
二体並ぶと動く度に1200バーン
あほくさ
他の制圧要員と組み合わせると相手のプレイをかなり制限できる。
大型を即座に出せるデッキにはそこまで刺さらないものの、サーチや下級の効果を多用するデッキには地味に致命的
新たな先行制圧の形かと
あほくさ
他の制圧要員と組み合わせると相手のプレイをかなり制限できる。
大型を即座に出せるデッキにはそこまで刺さらないものの、サーチや下級の効果を多用するデッキには地味に致命的
新たな先行制圧の形かと
クエリティスと同じ条件で融合召喚できるモンスター、竜とされているが種族は悪魔。
デスピアを融合素材に要求するがデスピアネームは持っていない。
融合召喚したこのカードが立っているだけで、相手は自身のあらゆる効果の発動をするために600ライフを払い続けなくてはならない。
この手の効果は、でもライフさえ払えば効果使えるんだから結局何の抑止力にもなってないし弱くないですか?一度に1000とか2000とかならともかく。
なんて話になりやすいのですが、確かに毎回最初の効果でこのカードを場から排斥できればそうなのかもしれませんが、1ターンに何度でも適用される&融合召喚が容易であり2体以上場にいると効果が重複するという性質上、特に展開系のデッキが先にこのカードを立たされると思った以上にライフカットはどんどん進行していきます。
甘く見てると気付いたら何もできなくなっているなんてことになりかねず、テキストから受ける印象よりもずっとうっとおしい存在となります。
後半の効果は相手の場にEXモンスターが立っている時にお互いのターンでフリチェで蘇生できるというもので、この効果で蘇生されると前半の効果は適用できず、他に効果はないためこの場合はバニラ同然のアタッカーや壁として使うことになります。
この方法で蘇生すると場を離れた時に除外されてしまいますが、デスピアにはこのカードと同じレベル8モンスターも多いため、それらと共にランク8Xの素材に使用することで、除外されることなく繰り返し自己蘇生をすることが可能となります。
デスピアを融合素材に要求するがデスピアネームは持っていない。
融合召喚したこのカードが立っているだけで、相手は自身のあらゆる効果の発動をするために600ライフを払い続けなくてはならない。
この手の効果は、でもライフさえ払えば効果使えるんだから結局何の抑止力にもなってないし弱くないですか?一度に1000とか2000とかならともかく。
なんて話になりやすいのですが、確かに毎回最初の効果でこのカードを場から排斥できればそうなのかもしれませんが、1ターンに何度でも適用される&融合召喚が容易であり2体以上場にいると効果が重複するという性質上、特に展開系のデッキが先にこのカードを立たされると思った以上にライフカットはどんどん進行していきます。
甘く見てると気付いたら何もできなくなっているなんてことになりかねず、テキストから受ける印象よりもずっとうっとおしい存在となります。
後半の効果は相手の場にEXモンスターが立っている時にお互いのターンでフリチェで蘇生できるというもので、この効果で蘇生されると前半の効果は適用できず、他に効果はないためこの場合はバニラ同然のアタッカーや壁として使うことになります。
この方法で蘇生すると場を離れた時に除外されてしまいますが、デスピアにはこのカードと同じレベル8モンスターも多いため、それらと共にランク8Xの素材に使用することで、除外されることなく繰り返し自己蘇生をすることが可能となります。
新たに登場したデスピアの新規融合モンスター。融合素材の指定がとても緩い為簡単に出すことができる。①の効果は相手のカード効果に600のライフコストを発生させる効果。こいつ自身はなんの耐性もないが最低でも一回はライフを削ってくれる便利な効果。他のカードと合わさる事で強烈な制圧力を誇る。 ②の蘇生効果も条件が緩々なので倒されたとしても即座に復活も可能。しかし①は融合召喚した時限定なので注意。序盤から終盤にかけてどのタイミングでも仕事してくれる素晴らしいモンスター。
デスピアモンスター ドラゴンではなく悪魔族 カードの効果を使う度にライフコスト600を支払う 似たカードには《真紅眼の鋼炎竜》《オッドアイズ・グラビティ・ドラゴン》などがあるが、《真紅眼の鋼炎竜》みたいに破壊耐性等は無い為場持ちの点では差が出るが こいつは融合で融合素材が緩く、フィールドに立て易いのが強み。
①の効果は当然「名称ターン1」では無く、しかも「同名複数も立てれる」ので連続して融合してこのカード2枚立てられたら 1枚カードにつき1200払うことになる。 先程も上記で書いたが融合の難易度がかなり緩いので複数立てるなんて簡単 先行で立てると突破するのにやはり複数カードは使うことになるのでかなりウザいことになる。
総合的に地味に見えるが実際使うと強いそんなカード
ちなみに私も変な【デスピア】デッキ作ってますがこのカードを投入予定。
①の効果は当然「名称ターン1」では無く、しかも「同名複数も立てれる」ので連続して融合してこのカード2枚立てられたら 1枚カードにつき1200払うことになる。 先程も上記で書いたが融合の難易度がかなり緩いので複数立てるなんて簡単 先行で立てると突破するのにやはり複数カードは使うことになるのでかなりウザいことになる。
総合的に地味に見えるが実際使うと強いそんなカード
ちなみに私も変な【デスピア】デッキ作ってますがこのカードを投入予定。
予知しよう キミは踊り狂って死ぬ♥
効果を発動する度に相手が死に近づいていく様は名前通りにまさに死の舞踏。
全てのカード効果に《魔力の枷》が付くような状態になるので、展開系やコンボ系のデッキ相手だと立てておくだけであっという間に5000くらいは簡単に消し飛んでしまう。特に中盤以降のライフが削られた状況で出ると、泡影などで軽く対処することが出来ないなら相手はまともに行動が取れなくなってしまう。
似た戦法を取ってデスピアと同じく天使族のトリックスターで使ってみるのも良いかもしれない。
相手ターンで相手が除去を吐いたり展開を途中で止まれないところまで来たら《赫の烙印》で奇襲するとかなり刺さって思うように行動が取れなくなるのが嫌らしい。
同名制限はないので複数体並べてさらにキツく縛ったり、《デスピアの大導劇神》でEXデッキモンスターからの除去を防いだり、《デスピアン・クエリティス》で戦闘突破を防いだりとわりと維持もしやすいのもいい。
ただ少ない手数からのアーゼウスなどでろくに仕事せずにやられてしまうのもよくある。
②の効果は軽い条件での自己蘇生。X素材に使えば何度も使い回せるので今までよりも格段にランク8モンスターを扱いやすくなった。しかしこれで蘇っても、①の効果は消えてしまっているので素材にするか打点要員にするくらいしか仕事はないだろう。
単体では耐性もなく、制圧効果もないのであっさりやられがち。汎用融合モンスターとしての性能は普通だが、上手く相手ターンでの融合召喚や制圧モンスターを並べるなど他のカードで欠点補えるデッキで強みを発揮するモンスター。
ソリティア展開のように「複雑なコンボ」を「いくつも効果」を組み合わせて再現し、「自由に動かしたり」するのは凄く大変だ。どのくらい大変かというとこういうモンスターに対処出来ないとまともに勝ち筋が作れなくなってしまうほど...。
ボクはそれを容量(LP)が足りなくなると表現している。キミの敗因は容量(LP)のムダ使い♥
効果を発動する度に相手が死に近づいていく様は名前通りにまさに死の舞踏。
全てのカード効果に《魔力の枷》が付くような状態になるので、展開系やコンボ系のデッキ相手だと立てておくだけであっという間に5000くらいは簡単に消し飛んでしまう。特に中盤以降のライフが削られた状況で出ると、泡影などで軽く対処することが出来ないなら相手はまともに行動が取れなくなってしまう。
似た戦法を取ってデスピアと同じく天使族のトリックスターで使ってみるのも良いかもしれない。
相手ターンで相手が除去を吐いたり展開を途中で止まれないところまで来たら《赫の烙印》で奇襲するとかなり刺さって思うように行動が取れなくなるのが嫌らしい。
同名制限はないので複数体並べてさらにキツく縛ったり、《デスピアの大導劇神》でEXデッキモンスターからの除去を防いだり、《デスピアン・クエリティス》で戦闘突破を防いだりとわりと維持もしやすいのもいい。
ただ少ない手数からのアーゼウスなどでろくに仕事せずにやられてしまうのもよくある。
②の効果は軽い条件での自己蘇生。X素材に使えば何度も使い回せるので今までよりも格段にランク8モンスターを扱いやすくなった。しかしこれで蘇っても、①の効果は消えてしまっているので素材にするか打点要員にするくらいしか仕事はないだろう。
単体では耐性もなく、制圧効果もないのであっさりやられがち。汎用融合モンスターとしての性能は普通だが、上手く相手ターンでの融合召喚や制圧モンスターを並べるなど他のカードで欠点補えるデッキで強みを発揮するモンスター。
ソリティア展開のように「複雑なコンボ」を「いくつも効果」を組み合わせて再現し、「自由に動かしたり」するのは凄く大変だ。どのくらい大変かというとこういうモンスターに対処出来ないとまともに勝ち筋が作れなくなってしまうほど...。
ボクはそれを容量(LP)が足りなくなると表現している。キミの敗因は容量(LP)のムダ使い♥
「赫灼竜マスカレイド」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「赫灼竜マスカレイド」への言及
解説内で「赫灼竜マスカレイド」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
暗黒方界の龍デスピアン・トリニティ(無記名)2022-08-17 20:22
-
強み《デスピアの導化アルベル》による「烙印」サーチと《デスピアン・クエリティス》、《赫灼竜マスカレイド》等による妨害。
どっちがお好み?烙印ティアラデスピア(アイギス)2022-06-05 21:29
-
強み初動の安定性、《烙印融合》へのアクセス手段が豊富なことでしょう。《デスピアの導化アルベル》から《烙印融合》へと繋げるだけで、《氷剣竜ミラジェイド》や《エルシャドール・ミドラーシュ》+αのを展開できます。《ティアラメンツ・シェイレーン》を戦闘破壊以外で墓地に落とすことができれば、《赫灼竜マスカレイド》等を追加で融合することも可能です。
混沌とした影の大導劇(無記名)2021-08-03 22:20
-
強みそう言う意味では、融合召喚出来ていればLP600払わないとカードの効果を発動出来ない《赫灼竜マスカレイド》の削りが地味に活きるか。
烙印召喚獣(サイマジ入り)(かわず)2022-10-20 20:58
デスピアを従えよ!グラファファファ!(ohy)2022-08-17 15:11
-
強み③:《暗黒界の登極》は融合先の指定はあくまで悪魔族であるため、《デスピアン・クエリティス》や《赫灼竜マスカレイド》も対象に含まれます。
機怪劇城ダレトン(無記名)2022-10-31 21:56
-
強みその上でEXデッキの「デスピア」融合モンスター《赫灼竜マスカレイド》と《デスピアン・クエリティス》で相手のライフを削るのが役割。
異相の劇城に響く雷鳴(無記名)2021-12-04 00:43
-
強み何かしらの対処かレベル8以上の融合モンスターが居ない、あるいはライフ回復手段がなければその後に《赫灼竜マスカレイド》を出せれば、ほぼ詰み。
先攻マスカレイド・改(0-6)2021-11-13 15:57
-
運用方法融合出張セット。《エッジインプ・チェーン》はデスピア融合モンスターの素材になるため余すことなく使えるため採用。以前のレシピに比べ《融合》も採用出来るようになったので《赫灼竜マスカレイド》3体立ても現実的なプランになりました。
捕食植物(混合・22.01制限)(ウニーボム)2021-12-19 16:16
-
運用方法《デスピアン・クエリティス》は雑に強いので1枚入れています。《赫灼竜マスカレイド》でもよかったのですが、言うほどロック力が強いわけでもなく、初手で立てる率が低かったので、フィニッシャー要員のクエリティスを採用しました。
カスタマイズ《赫灼竜マスカレイド》
E-HERO少量採用【デスピア】(金平糖)2021-09-30 02:37
バーン意識強め【デスピア】(金平糖)2021-11-14 03:06
烙印勇合-サイレント・シャドウボルト(かわず)2021-12-27 21:49
壱世壊に絶える烙印(無記名)2022-04-23 15:36
-
強みなお、EXデッキの《デスピアン・クエリティス》と《赫灼竜マスカレイド》はどちらも「デスピア」モンスターと闇属性モンスターで融合召喚出来るため、「ティアラメンツ」モンスターの効果での召喚を狙える。
月光烙印デスピア(sheep)2022-12-23 18:40
-
運用方法先攻では《赫灼竜マスカレイド》、《氷剣竜ミラジェイド》で妨害、後攻では《デスピアン・クエリティス》とムーンライト融合モンスターでワンキルを狙います。
フュージョンF用:青眼アルバス(人肉団子)2022-05-12 02:31
-
運用方法《ミュステリオンの竜冠》は復活してきた《赫灼竜マスカレイド》を除外できます。
「赫灼竜マスカレイド」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-08-06 暗黒界の導化 アルベル(無記名)
● 2024-03-01 MDでも烙印ウィッチクラフトでイドロックしたい!(ねりうす)
● 2022-12-16 202301制限-烙印ティアラ(竜騎士えんじぃ)
● 2021-07-02 烙印古代機械魔神(プンプン丸)
● 2021-07-31 デンジャラス・デストーイ・デスピアン(無記名)
● 2021-11-05 堕ちた先のエチュード(ohy)
● 2022-09-21 烙印ラビュリンスオシリス(くず)
● 2021-09-24 スモールワールド採用型デスピア堕天使(てーん)
● 2021-09-24 スモールワールド採用型デスピア堕天使(てーん)
● 2022-07-25 芝刈って融合して気持ちよくなるだけ(ノアール)
● 2024-01-23 深淵の烙印魔王様(シュンギクP)
● 2022-06-21 教導デスピア落胤召喚シャドール(作成中)(Superearth)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 98円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 120円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2477位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 24,716 |
赫灼竜マスカレイドのボケ
その他
英語のカード名 | Masquerade the Blazing Dragon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/11/23 新商品 TERMINAL WORLD 2 カードリスト追加。
- 12/04 01:22 評価 5点 《ゴラ・タートル》「 小さいものを守るモンスター。 《明鏡止…
- 12/04 00:00 コンプリート評価 みめっとさん ⭐PREMIUM PACK 2025⭐
- 12/03 21:40 評価 10点 《天使の施し》「《強欲な壺》と並ぶレジェンド級の禁止カード。 …
- 12/03 21:01 評価 5点 《イグニホース・ドラゴニス》「《炎属性》と《海竜族》という珍し…
- 12/03 20:39 評価 4点 《スパイラルドラゴン》「後に《幻煌龍 スパイラル》となる《海竜…
- 12/03 20:19 評価 2点 《ハイドロ・ジェネクス》「《ジェネクス・コントローラー》を素材…
- 12/03 19:43 評価 7点 《氷魔龍 ブリューナク》「《氷結界の龍 ブリューナク》(エラッタ…
- 12/03 19:36 デッキ 蘇りし天空神!オシリスの天空竜!
- 12/03 19:22 評価 10点 《光の創造神 ホルアクティ》「 【三幻神】をも束ねて完全なる勝…
- 12/03 18:55 評価 7点 《幻煌龍 スパイラル》「《幻煌龍》の主役を務める最上級バニラ。 …
- 12/03 18:39 評価 10点 《魚群探知機》「《海》関連のLV7以下か水バニラを持ってこれるカ…
- 12/03 17:09 評価 2点 《深海の戦士》「《海》が有れば魔法への耐性が得られるモンスター…
- 12/03 17:08 評価 1点 《ヤランゾ》「宝箱のサイズ的に体柔らかそう 応募者全員サービス…
- 12/03 16:05 評価 10点 《メタモルポット》「メタモルおじさんって知ってる? 昔、遊…
- 12/03 15:09 評価 10点 《焔聖騎士-リナルド》「《聖騎士の追想 イゾルデ》の付き人みた…
- 12/03 13:22 評価 8点 《蟲惑の誘い》「【蟲惑魔】で使っている人をほぼ見ないカード。 …
- 12/03 12:06 評価 8点 《EMガトリングール》「 エンタメ重視の【《EM》】の中では異…
- 12/03 10:32 評価 10点 《ティスティナの半神》「ティスティナのメインエンジン。お互い…
- 12/03 06:39 評価 8点 《白竜の忍者》「海外サイトでsheと記載されていた通り、実は慎ま…
- 12/03 01:05 評価 6点 《白昼のスナイパー》「 男児なら誰もが絶対憧れる、まんまレール…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。