交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
202301制限-烙印ティアラ デッキレシピ・デッキ紹介 (竜騎士えんじぃさん 投稿日時:2022/12/16 10:14)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ティアラメンツ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ティアラメンツ・ルルカロス》 | |
運用方法 | |
2023年1月~ の新制限に対応させた烙印ティアラです。 過去に自分が作成した烙印ティアラから、デスピア要素多めにして来季でも何とか戦えるように調整したつもりです… 構築してから実運用はまだなので、調整していきますが基本的には、ルルカロス、スタペ、ミドラで相手を妨害しつつ殴り倒します。 初手に沼地くんいる場合は、融合サーチ効果をまず使います。(うららチェックも兼ねて) 墓地に沼地を置いておくことで、相手ターンにティアラ落とせたときにルルカロスorカリギュラにすぐなれるようにしておきましょう。 考えているコンボを「強み・コンボ」にまとめておきます。(ご意見、ご質問あればお気軽にどうぞです。) 沼地くんは名誉ティアラメンツ。 2023/1/16更新 新弾のクエム、《真炎竜アルビオン》を採用。 合わせてジョウゲンを出家から呼び戻し採用。 シャドールークを採用し、アプカロ落としからの選択肢として追加。 クエム効果を発動したい為、融合できないときにエクシーズでEXから出すためにリダン採用。 クエムかわいいツヨイ、場に残しておくことで相手に対する牽制にもなります。 2023/2/8更新 EXがほぼ融合オンリーでやってましたが、シンクロギミックを混ぜて構築変更。 《融合派兵》を使うと、融合以外出せないため、派兵はすべて抜き。 《烙印融合》は1枚だけでもかなり強いので残してあります。 初動は、召喚権を使わずに、緊テレからPUNKギミックでカオスルーラーする動きに寄せました。 デッキから落ちてもオイシイカードたちを採用。(スクリーム、白のエクレシアなどリソース回収できるやつ) ギニョルから出す枠として、プロスケニオン入れてましたが抜き。 ギニョルからはメインデッキのクエムを出す流れに。 |
|
強み・コンボ | |
《烙印の気炎》+ティアラ下級(レイノ以外) 《烙印の気炎》で下級ティアラを見せびらかして、EXからルルカロスを落としつつ見せたティアラを落として、カルテシアをサーチします。 ティアラ墓地効果でルルカロスと下級ティアラでスタペを立てられます。 下級ティアラ+カルテシア カルテシアの場にいるときの融合効果 カルテシアと下級ティアラでグランギニョルくん融合召喚。 グランくん効果と下級ティアラの墓地効果を任意の順番でチェーン。 グランくん効果でEXからアプカロ落とし、下級ティアラとグランくんでスタペ。 アプカロ効果でデッキ・墓地からシャドビをサーチ、そのままシャドビ落とす(1ドロー)か手札の他ティアラ落とす。(他ティアラ落とすときはその墓地効果でミドラ立て可) 《烙印開幕》+下級ティアラ アルベルくんを出しつつ、手札から下級ティアラを落とす。 アルベルで《烙印融合》か気炎をサーチ、下級ティアラ墓地効果でアルベルとティアラでマスカレイド立てる。 2023/1/16 追記 《烙印開幕》からのクエムSS キットかカルテをクエム効果で落としつつ、EXからSSすることで呼び出せます。 《烙印融合》(発動時に増G打たれた場合の着地点) アルバス+ジョウゲンで真炎竜を呼び出してENDしてあげましょう。 相手ターンにフリチェでジョウゲンを呼びだして、動きを止める。 2023/2/8追記 皆さんご存じの汎用ムーブですが、緊テレでセアミン、セアミンからフォクシーサーチ、 フォクシー効果でディアノ出してカオスルーラー。カオスルーラー効果にチェーンでセアミン蘇生。 カオスルーラーとセアミンでサイコエンドP。 フォクシーの効果が割とかみ合ってて、カード効果で手札を捨てられるんですよね… 下級ティアラ、ティアラ魔法罠を捨てて、アドを取りましょう。 |
|
弱点・課題点 | |
キトカロスくんがいたころに比べて、1枚初動となる札がほとんど消え失せました。 また、レイノ1枚で下級ティアラを落とした後に、すぐ融合できる子がいないので動きが致命的に遅いです。(キトカロス1発禁止ってKONMAIくんさぁ…) 下級ティアラも全体的に規制入りまくりなので、デッキ落としからのアド狙いがかなり厳しいと感じてます。 先行で融合体を並べても制圧力に欠ける場面が多かったので、シンクロも混ぜてます。 マッチ戦でやる場合に、ビーステッド入れるならバロネスも採用ありかな?って考えてます。 あとは先行ならサイコエンドではなく、タイタニック・ギャラクシーでもアリかなと。 |
|
カスタマイズポイント | |
1枚初動としてはほぼなくなりましたが、デスピア要素を足して中堅デッキレベルまでは戦えるんじゃないかなと思っております。 あとは実運用してみて、調整をしていこうと思ってます。 (ランキングデュエルなどで使用して、構築模索中。) ご意見、ご質問あればお気軽にどうぞです。 ティアラメンツはテーマが出た時から絵柄と動きが好きで使ってるので、愛で使い続けます…ティアラ可愛いよ… ※個人的な理由でイシズパーツは意地でも使いません…w |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
竜騎士えんじぃさん ( 全19件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (29種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (17種・25枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 獣族 | 2300 / 2600 | 120円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 魔法使い族 | 2200 / 1700 | 120円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 戦士族 | 2100 / 1800 | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 水族 | 1800 / 1300 | 160円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1500 | 270円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2100 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1800 / 0000 | 39円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 天使族 | 1800 / 0000 | 970円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1500 | 450円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1500 | 60円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 水族 | 1600 / 1000 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | サイキック族 | 0600 / 0600 | 100円 | |
2 | ![]() |
水 | 3 | 水族 | 0500 / 1100 | 220円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 150円 | |
1 | ![]() |
光 | 3 | 魔法使い族 | 0200 / 1300 | 15円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
3 | ![]() |
闇 | 2 | 水族 | 0800 / 2000 | 10円 | |
魔法 (10種・13枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 166円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 150円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
罠 (2種・4枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 250円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 9 | 悪魔族 | 3000 / 3000 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 9 | 獣族 | 3300 / 3300 | 850円 | |
2 | ![]() |
闇 | 8 | 悪魔族 | 2500 / 2000 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 魔法使い族 | 2500 / 2500 | 350円 | |
1 | ![]() |
水 | 8 | 水族 | 3000 / 2500 | 60円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 幻竜族 | 3000 / 2500 | 150円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 3000 | 100円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 植物族 | 2700 / 1900 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 魔法使い族 | 2500 / 2000 | 350円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 魔法使い族 | 2200 / 0800 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 11 | サイキック族 | 3500 / 3500 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 70円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 戦士族 | 3000 / | 38円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 7377円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ティアラメンツカテゴリの他のデッキレシピ
2024-11-19 【全盛期を懐かしむティアラメンツ】
2024-08-31 【MD用 焼きティアラGS!】
2024-08-30 【MD用 ロック型ティアラ!】
2024-05-10 【デモンスミスティアラメンツ】
2024-01-25 【スクフェス2サービス終了許さない罪宝ティアラメンツ】
2023-08-02 【パクったフュージョナーver.5.1】
2023-05-15 【五虹イシズティアラメンツ】
2023-05-02 【調整版マナドゥムティアラメンツ】
2023-04-28 【マナドゥムティアラメンツ2】
2023-04-28 【イシズ抜きマナドゥム・ティアラメンツ】
2023-04-20 【壱世壊を破壊する竜-ティアラメンツ・ガンドラ-】
2023-03-28 【新制限対応のイシズティアラメンツ】
2023-01-10 【新たなるイシズティアラメンツ】
2023-01-07 【4月制限対応ほぼ純ティアラ フリー用】
2023-01-06 【【コピペ】全盛期のイシズティアラメンツ】
ティアラメンツのデッキレシピをすべて見る▼
2024-11-19 【全盛期を懐かしむティアラメンツ】
2024-08-31 【MD用 焼きティアラGS!】
2024-08-30 【MD用 ロック型ティアラ!】
2024-05-10 【デモンスミスティアラメンツ】
2024-01-25 【スクフェス2サービス終了許さない罪宝ティアラメンツ】
2023-08-02 【パクったフュージョナーver.5.1】
2023-05-15 【五虹イシズティアラメンツ】
2023-05-02 【調整版マナドゥムティアラメンツ】
2023-04-28 【マナドゥムティアラメンツ2】
2023-04-28 【イシズ抜きマナドゥム・ティアラメンツ】
2023-04-20 【壱世壊を破壊する竜-ティアラメンツ・ガンドラ-】
2023-03-28 【新制限対応のイシズティアラメンツ】
2023-01-10 【新たなるイシズティアラメンツ】
2023-01-07 【4月制限対応ほぼ純ティアラ フリー用】
2023-01-06 【【コピペ】全盛期のイシズティアラメンツ】
ティアラメンツのデッキレシピをすべて見る▼
■竜騎士えんじぃさんの他のデッキレシピ
2022-05-25 【烙印ティアラ】
2021-09-08 【鉄獣ハーピィwith勇者】
2021-08-30 【エクソシスターwithデスフェニ】
2021-05-27 【後攻1kill(アルバス【壊・召喚】】
2021-02-08 【S-Force試作】
2021-01-19 【skip竜輝】
2020-12-16 【ホルアク1kill(202101改定版】
2020-10-03 【竜輝巧-with AmoP】
2020-08-18 【鉄`獣`二獣-炎】
2020-06-25 【命削りハーピィtouch真竜】
2020-05-25 【ハーピィwithグッドスッタフ】
2020-04-20 【ドラグマ召喚獣+α】
2020-04-02 【サンドラグーン】
2020-03-24 【真竜touchドラグマ】
2020-02-18 【真竜(めたびーと寄り)】
すべて見る▼
2022-05-25 【烙印ティアラ】
2021-09-08 【鉄獣ハーピィwith勇者】
2021-08-30 【エクソシスターwithデスフェニ】
2021-05-27 【後攻1kill(アルバス【壊・召喚】】
2021-02-08 【S-Force試作】
2021-01-19 【skip竜輝】
2020-12-16 【ホルアク1kill(202101改定版】
2020-10-03 【竜輝巧-with AmoP】
2020-08-18 【鉄`獣`二獣-炎】
2020-06-25 【命削りハーピィtouch真竜】
2020-05-25 【ハーピィwithグッドスッタフ】
2020-04-20 【ドラグマ召喚獣+α】
2020-04-02 【サンドラグーン】
2020-03-24 【真竜touchドラグマ】
2020-02-18 【真竜(めたびーと寄り)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(43種) ▼
閲覧数 | 3331 | 評価回数 | 6 | 評価 | 60 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 22:18 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「総合評価:簡単…
- 03/30 22:11 評価 6点 《ブンボーグ004》「総合評価:ブンボーグを展開してメイン2で…
- 03/30 21:49 評価 5点 《マグマ・ドラゴン》「総合評価:《天威の龍仙女》などで蘇生する…
- 03/30 21:21 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 21:11 評価 3点 《プリン隊》「総合評価:《群雄割拠》と併用するならというトコ。 …
- 03/30 21:04 評価 8点 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》「総合評価:環境によるが…
- 03/30 20:54 評価 1点 《モルティング・エスケープ》「求めてる理想→相手の猛攻を凌いだ…
- 03/30 20:51 評価 7点 《融合徴兵》「総合評価:融合召喚サポートか相手ターンに効果を使…
- 03/30 18:46 評価 1点 《女王親衛隊》「魅惑の女王の強化路線と特に噛み合わなかったモン…
- 03/30 18:25 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 17:59 SS 23.動き出す鼓動
- 03/30 17:17 評価 2点 《棺桶売り》「棺桶売るよ! 他の墓地反応バーンと比較して相手限…
- 03/30 17:12 評価 5点 《風帝家臣ガルーム》「総合評価:特殊召喚条件が厳しく、召喚権を…
- 03/30 17:11 評価 3点 《有翼賢者ファルコス》「戦闘破壊してドローロックできる鳥 攻撃…
- 03/30 17:08 評価 6点 《邪帝家臣ルキウス》「総合評価:チェーン不可の効果でアドバンス…
- 03/30 17:07 評価 4点 《モンスターレリーフ》「相手の攻撃に合わせてモンスターを入れ替…
- 03/30 16:45 評価 9点 《雷帝家臣ミスラ》「総合評価:相手フィールドにカードを出せるた…
- 03/30 16:25 評価 7点 《地帝家臣ランドローブ》「総合評価:裏守備化で制圧モンスターの…
- 03/30 16:00 評価 2点 《デビルゾア》「悪魔族の通常モンスターでは一番攻撃力が高いカー…
- 03/30 15:56 評価 10点 《神の宣告》「モンスター効果による展開以外は大体無効にできる…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



