交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
4月制限対応ほぼ純ティアラ フリー用 デッキレシピ・デッキ紹介 (ノクトさん 投稿日時:2023/01/07 13:11)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ティアラメンツ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ティアラメンツ・クシャトリラ》 | |
運用方法 | |
※2023/4の制限改訂によりレシピ微変更及び解説を追記いたしました。相変わらず大会用でなくフリー(友人戦)用となるのでご注意下さいませ。 クシャティアラビーステッド環境を見て萎萎としていたが、この度それらのテーマが心臓を抜かれるような規制を受けたので友人との遊び用に丁度良いと思い組んでみた。 単純に水族を軸としたかったのと、イシズを混ぜると強くなりすぎるので出来得る限り純構築とすることに。 汎用枠はデッキパワーを抑えるためにうらら,増G,泡影辺りでなくヴェーラー,《屋敷わらし》,《ブレイクスルー・スキル》とした。《超電磁タートル》はお遊び。 基本的にはメイルゥ、ティアクシャ、シェイレーンなどを用いたアドリブが展開の軸だが、覚えておくべき要点は 1.《絶海のマーレ》は「沼地の魔神王を落として融合素材の用意」or「ティアラモンスターを落として運無しの融合召喚」の2択が可能。 2.魔法カードの《融合》でティアラモンスターを素材にした場合は効果で墓地へ送った扱いになる。 3.融合召喚の手段はティアラモンスターの共通効果以外に、{《沼地の魔神王》で《融合》をサーチした後の正規召喚,《クロノダイバー・リダン》の素材を墓地へ送る効果,《スプライト・スプリンド》を用いたメイルゥの墓地送り}等がある。 4.先攻は最低限「暗黒界の龍神王グラファで《サンダー・ボルト》等の対策」「エルシャドール・ミドラーシュでss封じ」のどちらかを目指す。 5.後攻はハゥフニス,《ティアラメンツ・クシャトリラ》,誘発で妨害しながら、フェンリル,カレイドハート,ガーディアンキマイラ,ドラゴサック等で切り返す。 の5点辺り。 ※2023/4/03追記 6.《壱世壊に渦巻く反響》でティアクシャをSS→墓地送りして3肥やし,レベル4モンスター(レイノハート)のSS,下級ティアラを墓地送りして融合の3択が可能 |
|
強み・コンボ | |
やはりティアラメンツというテーマなので大型融合モンスターの召喚が極端に容易。一見博打系のデッキと見せかけてエクストラを活用すればそこそこ安定するのが面白い。 展開手段も比較的多いので妨害を踏み抜きやすい。 エクストラモンスターの使用方法は下記です。 【スプライト・スプリンド】 メイルゥ+ss可能なモンスター1枚 メイルゥns→何でも良いのでモンスターをss→メイルゥとssしたモンスターの2体で《スプライト・スプリンド》ls→スプリンドの召喚時効果でデッキから2枚目のメイルゥを墓地へ→メイルゥの墓地効果で融合召喚 【クロノダイバー・リダン】 シェイレーン+レベル4モンスター+モンスターカード レベル4モンスターns→シェイレーンの効果で自己ssして手札のモンスターカード墓地へ→レベル4モンスターとシェイレーンの2体で《クロノダイバー・リダン》をxyz→リダンの効果を発動し、シェイレーンを効果扱いで墓地へ送り自己除外→シェイレーンの墓地効果で融合召喚 【彼岸の黒天使 ケルビーニ】 パライゾスorフェンリル1枚+ティアラカード1枚 パライゾスでフェンリルをサーチ→フェンリルをssして《ティアラメンツ・クシャトリラ》をサーチ→《ティアラメンツ・クシャトリラ》を自身の効果でssして、同時に手札からティアラカードを除外→フェンリルと《ティアラメンツ・クシャトリラ》の2体でドラゴサックxyz→ドラゴサック効果でレベル3トークン2体をss→トークン2体でケルビーニls→ケルビーニ効果で《沼地の魔神王》を墓地へ送る(→ケルビーニとドラゴサックで《スプライト・スプリンド》をls→スプリンドの効果でメイルゥを墓地に落として融合召喚) 2023/3/27追記 【混沌魔竜カオスルーラー】 墓地に《グローアップ・バルブ》1枚+手札に《ティアラメンツ・クシャトリラ》1枚+墓地or手札にティアラカード1枚 墓地のバルブを自身の効果で特殊召喚し、山札の上からカードを1枚墓地へ送る→《ティアラメンツ・クシャトリラ》を自身の効果で特殊召喚し、ティアラカードを1枚除外すると同時に山札の上からカードを3枚墓地へ送る→場のバルブと《ティアラメンツ・クシャトリラ》で混沌魔竜カオスルーラーをss→カオスルーラーの効果で山札を5枚めくり、闇or光のモンスターを1枚手札に加えて残りは墓地送り。 《エフェクト・ヴェーラー》+《ティアラメンツ・クシャトリラ》+墓地or手札にティアラカード1枚 《ティアラメンツ・クシャトリラ》を自身の効果で特殊召喚し、ティアラカードを1枚除外すると同時に山札の上からカードを3枚墓地へ送る→《エフェクト・ヴェーラー》をns→ヴェーラーと《ティアラメンツ・クシャトリラ》で混沌魔竜カオスーをss→カオスルーラーの効果で山札を5枚めくり、闇or光のモンスターを1枚手札に加えて残りは墓地送り。 |
|
弱点・課題点 | |
言うまでもなくエクストラメタ,特殊召喚メタ,墓地メタで甚大なダメージを受ける。基本的には《ライトロード》と同じく山札から無作為にカードを墓地へ落とすテーマなので、羽箒や《コズミック・サイクロン》といったメタ対策のカードも微妙に扱いづらい。 一応モンスター効果に関しては(《無限泡影》の互換として投入している)《ブレイクスルー・スキル》で多少の対応が可能。 |
|
カスタマイズポイント | |
タートル、増援、《ブレイクスルー・スキル》などの汎用枠とエクストラの空きが自由枠。好きなカードをお入れになって大丈夫です。 加えてサイドデッキのカードが入れ替え候補です。 ミドラーシュは規制の候補として名前が挙がっているので要注意です。 バグースカはカードパワーが高過ぎるので抜いた。 墓地に干渉が出来るので一応融合体のサクリファイスも採用の検討有りですが、グラファとスタペリアとルルカロスの汎用性が非常に高いのでおそらく使わないかと思われます。 2023/3/27追記 《壱世壊を劈く弦声》はティアラ罠へとアクセスするために2枚積みしていますが、不要であると感じたら数を減らすなり不採用にするなりされても大丈夫です。 また制限改訂により水属性モンスターの比率が高くなりましたので、事故回避用に《エルシャドール・アノマリリス》を採用するのも有りかと思われます。 加えてカオスルーラー用のチューナーが足りないと考えられた場合は、《ジェット・シンクロン》を採用してアクセス手段を増やすのも良いです。 各融合モンスターやカオスルーラーなどの高レベルモンスターを用いて、バロネスのような大型シンクロを立てるのも良さそうです。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ノクトさん ( 全6件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (25種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (13種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
水 | 7 | サイキック族 | 2300 / 1200 | 19円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | サイキック族 | 2400 / 2400 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 魔法使い族 | 2200 / 1700 | 120円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 水族 | 1800 / 1300 | 160円 | |
3 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 1500 / 1600 | 24円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2100 | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1800 / 1000 | 80円 | |
3 | ![]() |
水 | 3 | 水族 | 0500 / 1100 | 220円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 水族 | 1600 / 1000 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | 水族 | 0800 / 2000 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 植物族 | 0100 / 0100 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 1 | 機械族 | 0500 / 0000 | 20円 | |
魔法 (9種・12枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
罠 (3種・7枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (13種・13枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 10 | 悪魔族 | 3200 / 2300 | 200円 | |
1 | ![]() |
闇 | 9 | 悪魔族 | 3000 / 3000 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 9 | 獣族 | 3300 / 3300 | 850円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 植物族 | 2700 / 1900 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 8 | 水族 | 3000 / 2500 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 魔法使い族 | 2200 / 0800 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 10 | 戦士族 | 3000 / 2400 | 360円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 70円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | 機械族 | 2600 / 2200 | 40円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 海竜族 | 1700 / 1400 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | サイキック族 | 2400 / 2000 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 天使族 | 0500 / | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | 雷族 | 1400 / | 100円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3996円 | ||||||
サイドデッキ (12種・13枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 0000 / 1800 | 15円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | 水族 | 0600 / 2000 | 15円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | 悪魔族 | 2700 / 2000 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 12 | 機械族 | 3000 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 悪魔族 | 2100 / 2000 | 44円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 29円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 200円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
サイドデッキ 最低構築金額 | 562円 | ||||||
メイン + サイドデッキ 合計 | 4558円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ティアラメンツカテゴリの他のデッキレシピ
2025-04-16 【ホロライブ引退ビート】
2024-11-19 【全盛期を懐かしむティアラメンツ】
2024-08-31 【MD用 焼きティアラGS!】
2024-08-30 【MD用 ロック型ティアラ!】
2024-05-10 【デモンスミスティアラメンツ】
2024-01-25 【スクフェス2サービス終了許さない罪宝ティアラメンツ】
2023-08-02 【パクったフュージョナーver.5.1】
2023-05-15 【五虹イシズティアラメンツ】
2023-05-02 【調整版マナドゥムティアラメンツ】
2023-04-28 【マナドゥムティアラメンツ2】
2023-04-28 【イシズ抜きマナドゥム・ティアラメンツ】
2023-04-20 【壱世壊を破壊する竜-ティアラメンツ・ガンドラ-】
2023-03-28 【新制限対応のイシズティアラメンツ】
2023-01-10 【新たなるイシズティアラメンツ】
2023-01-06 【【コピペ】全盛期のイシズティアラメンツ】
ティアラメンツのデッキレシピをすべて見る▼
2025-04-16 【ホロライブ引退ビート】
2024-11-19 【全盛期を懐かしむティアラメンツ】
2024-08-31 【MD用 焼きティアラGS!】
2024-08-30 【MD用 ロック型ティアラ!】
2024-05-10 【デモンスミスティアラメンツ】
2024-01-25 【スクフェス2サービス終了許さない罪宝ティアラメンツ】
2023-08-02 【パクったフュージョナーver.5.1】
2023-05-15 【五虹イシズティアラメンツ】
2023-05-02 【調整版マナドゥムティアラメンツ】
2023-04-28 【マナドゥムティアラメンツ2】
2023-04-28 【イシズ抜きマナドゥム・ティアラメンツ】
2023-04-20 【壱世壊を破壊する竜-ティアラメンツ・ガンドラ-】
2023-03-28 【新制限対応のイシズティアラメンツ】
2023-01-10 【新たなるイシズティアラメンツ】
2023-01-06 【【コピペ】全盛期のイシズティアラメンツ】
ティアラメンツのデッキレシピをすべて見る▼
■ノクトさんの他のデッキレシピ
2022-01-27 【マスターデュエル勢向け帝王】
2020-11-10 【未界域無しエクシーズ軸幻影彼岸 安価寄せ】
2020-08-09 【ドン・サウザンドプロ率いる拷問系アイドル】
2020-07-14 【上位テーマ意識型命削り真竜】
2020-07-04 【アイテールで荒らして威光魔人でハメる0帝】
すべて見る▼
2022-01-27 【マスターデュエル勢向け帝王】
2020-11-10 【未界域無しエクシーズ軸幻影彼岸 安価寄せ】
2020-08-09 【ドン・サウザンドプロ率いる拷問系アイドル】
2020-07-14 【上位テーマ意識型命削り真竜】
2020-07-04 【アイテールで荒らして威光魔人でハメる0帝】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(50種) ▼
閲覧数 | 2306 | 評価回数 | 9 | 評価 | 90 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
- 04/20 20:26 デッキ 純閃刀姫
- 04/20 17:52 評価 3点 《アーマード・サイバーン》「《サイバー・ドラゴン》とその融合体…
- 04/20 17:41 評価 7点 《サイバー・エルタニン》「豪快な除去カード。 どちらかというと…
- 04/20 17:32 評価 2点 《サイバー・ダイナソー》「特殊召喚メタとしてデザインされたと思…
- 04/20 17:27 評価 3点 《サイバー・フェニックス》「仮想敵が《無限泡影》ぐらいしかない…
- 04/20 17:18 評価 5点 《融合呪印生物-光》「融合召喚扱いではないので「融合召喚でしか…
- 04/20 15:52 評価 4点 《サイバー・ネットワーク》「罠である上にバトルフェイズ不可とい…
- 04/20 15:27 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「《炸裂装甲》に比…
- 04/20 15:12 評価 6点 《トランスターン》「特定のモンスターとの組み合わせで2枚初動と…
- 04/20 14:42 SS 第42話 最終回のお約束
- 04/20 13:16 評価 2点 《ショット・ガン・シャッフル》「カードを痛めつけるカード。 一…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



