交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ゴラ・タートル(ゴラタートル) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
3 | 水族 | 1100 | 1100 | |
このカードが表側表示でフィールド上に存在する限り、攻撃力1900以上のモンスターは攻撃宣言を行う事ができない。 | ||||||
パスワード:80233946 | ||||||
カード評価 | 3.2(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 9円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 2 | BE2-JP215 | 2004年12月09日 | Normal |
Pharaonic Guardian -王家の守護者- | PH-14 | 2002年03月21日 | Normal |
BEGINNER'S EDITION 2(7期) | BE02-JP174 | 2011年08月13日 | Normal |
ゴラ・タートルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
小さいものを守るモンスター。
《明鏡止水の心》を装備すれば攻撃力の低いモンスターにも破壊されなくなるのでこのカードと相性がいいです。
《かつて神と呼ばれた亀》とこのカードが揃ったときのロックはたかがカメとあなどった相手に苦戦をしいることでしょう。
自分の攻撃力1900以上のモンスターも攻撃ができなくなるので、攻撃力の低いカエルデッキと合わせて《貫ガエル》でビートするといいんじゃないでしょうか。
《明鏡止水の心》を装備すれば攻撃力の低いモンスターにも破壊されなくなるのでこのカードと相性がいいです。
《かつて神と呼ばれた亀》とこのカードが揃ったときのロックはたかがカメとあなどった相手に苦戦をしいることでしょう。
自分の攻撃力1900以上のモンスターも攻撃ができなくなるので、攻撃力の低いカエルデッキと合わせて《貫ガエル》でビートするといいんじゃないでしょうか。
自身や自分の他のモンスターも含め、全ての攻撃力1900以上のモンスターが攻撃宣言を行えなくなる永続効果を持つシステムモンスターの一種。
装備魔法などで自身の攻撃力か守備力を1900よりも高くすれば実質的な戦闘破壊耐性持ちとなる。
同期には攻撃力1900以上のモンスターとの戦闘で破壊されない《翻弄するエルフの剣士》が存在しており、性質は似ているが元々の攻守の関係もあり概ねあちらの方が使いやすかったという印象です。
こちらは攻撃してくるモンスターが持つ攻撃宣言時・ダメステ開始時などで発動する効果も使わせないという利点はありますが、それにしても攻撃可能な幅が広すぎますし、無強化で耐えるのは到底厳しいステータスです。
装備魔法などで自身の攻撃力か守備力を1900よりも高くすれば実質的な戦闘破壊耐性持ちとなる。
同期には攻撃力1900以上のモンスターとの戦闘で破壊されない《翻弄するエルフの剣士》が存在しており、性質は似ているが元々の攻守の関係もあり概ねあちらの方が使いやすかったという印象です。
こちらは攻撃してくるモンスターが持つ攻撃宣言時・ダメステ開始時などで発動する効果も使わせないという利点はありますが、それにしても攻撃可能な幅が広すぎますし、無強化で耐えるのは到底厳しいステータスです。
「タートル業界」でも攻撃抑制効果もち、攻守1100しか無いのでメジャーな1600or1800アタッカーには狩られる性能。 攻撃抑制にはもっと便利なカードが山ほど存在するのでそちらを使った方がいい。
総合評価:役に立つ機会はあるかもしれないが、攻撃制限するなら他のカードでもいい。
攻撃力2000以上のモンスターが出てくることは多く、攻撃ロックできる可能性はあるのだが、即座に除去を喰らう可能性が高いカナ。
《一族の結束》の様な全体強化で攻撃力1900以上にすればロック効果を活かしやすい状況にできるが、自分の攻撃も封じられてしまうのがナ。
攻撃力2000以上のモンスターが出てくることは多く、攻撃ロックできる可能性はあるのだが、即座に除去を喰らう可能性が高いカナ。
《一族の結束》の様な全体強化で攻撃力1900以上にすればロック効果を活かしやすい状況にできるが、自分の攻撃も封じられてしまうのがナ。
攻撃力1900以上のモンスターにロックをかけられるカード。
このカードの攻撃力を1900以上にすれば、疑似戦闘破壊耐性を持たせることができますが、自分までロックが及ぶ点が苦しいところ。
リクルーターや1800ラインのアタッカーの攻撃は通してしまいますし、
最近では効果破壊されることも多いので、ロックとしては微妙な性能です。
このカードの攻撃力を1900以上にすれば、疑似戦闘破壊耐性を持たせることができますが、自分までロックが及ぶ点が苦しいところ。
リクルーターや1800ラインのアタッカーの攻撃は通してしまいますし、
最近では効果破壊されることも多いので、ロックとしては微妙な性能です。
スクラップトリトドン
2012/08/01 9:36
2012/08/01 9:36
「こいつに《デーモンの斧》つけたら最強じゃね?」は初心者なら誰もが通る道だと個人的に思う.
ちょっと高めな攻撃抑制効果.無論女戦士やモグラは素通りするし,除去が増えた今では攻撃を挟むことなく除去られることも多いっていう・・・
当時としても,1100~1900には結構強いモンスターがいたし目立たなかったんだよなぁ.
ちょっと高めな攻撃抑制効果.無論女戦士やモグラは素通りするし,除去が増えた今では攻撃を挟むことなく除去られることも多いっていう・・・
当時としても,1100~1900には結構強いモンスターがいたし目立たなかったんだよなぁ.
微妙にラインの高い《平和の使者》内蔵のゴラ亀。
微妙に鬱陶しいが数値が半端でリクルラインでも準アタッカーでも始末出来るのが…
強化すると鬱陶しい存在になれそうな気もするが、強化するのも面倒臭い。
なんかこう、中途半端なカードである。
微妙に鬱陶しいが数値が半端でリクルラインでも準アタッカーでも始末出来るのが…
強化すると鬱陶しい存在になれそうな気もするが、強化するのも面倒臭い。
なんかこう、中途半端なカードである。
「ゴラ・タートル」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ゴラ・タートル」への言及
解説内で「ゴラ・タートル」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
竜胆ビート:ランク4型(ご意見求みます)(timo)2014-07-27 16:07
-
カスタマイズ②《ゴラ・タートル》や水属性モンスターによってロック要素を強めたデッキ。
「ゴラ・タートル」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-08-23 ゴラタートルの強さを見せてやれ(木星がえり)
● 2021-09-28 IN2で作りやすい水デッキ(エリサン)
● 2014-08-18 ロック&バーン!(アドバイスください)(マシュマロ)
● 2017-08-17 Tha亀!(ボス)
● 2013-03-31 相手に楽で勝つかもしれないデッキ(魔界王)
● 2013-06-04 亀デッキ(カゲトカゲ)
● 2013-01-21 アンデット(MURDOC)
● 2014-04-28 鮫で空手チョップ(りょうべぇ)
● 2015-08-16 エグゾディアデッキ(シルバ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 9円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11177位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 11,864 |
ゴラ・タートルのボケ
その他
英語のカード名 | Gora Turtle |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/01 03:48 評価 10点 《百鬼羅刹唯我独尊》「捲りも妨害もこなせるほぼ汎用ランク6。 …
- 04/01 02:10 評価 8点 《Emトラピーズ・ハイ・マジシャン》「こいつ出してパワボンの自…
- 04/01 01:28 評価 7点 《イグナイト・ウージー》「総合評価:P効果でサーチを行う役割と…
- 04/01 01:20 評価 7点 《イグナイト・キャリバー》「総合評価:やはりP効果でサーチを行…
- 04/01 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐PHANTOM NIGHTMARE⭐
- 03/31 22:58 評価 6点 《百鬼羅刹大暴走》「(1)は《フル・アーマード・エクシーズ》に近…
- 03/31 22:52 評価 6点 《百鬼羅刹大集会》「まずゴブリン魔法罠は《百鬼羅刹 特攻ダグ》…
- 03/31 22:35 評価 10点 《百鬼羅刹大参上》「《天上天下百鬼羅刹》をサーチ出来るので初…
- 03/31 22:31 評価 9点 《百鬼羅刹の大饕獣》「地味にゴブリンライダーの名前は持っていま…
- 03/31 22:10 評価 10点 《百鬼羅刹 巨魁ガボンガ》「ゴブリンライダーの初動役で中継・妨…
- 03/31 22:00 評価 7点 《百鬼羅刹 神速ブーン》「他より役割が薄いゴブリンライダー。 …
- 03/31 21:53 評価 10点 《百鬼羅刹 特攻ダグ》「ゴブリンライダー内で唯一の魔法罠サーチ…
- 03/31 21:51 SS turn24:白き恐獣の王
- 03/31 21:24 評価 10点 《白き森のリゼット》「魔法罠をコストに特殊召喚と白き森をサー…
- 03/31 21:07 評価 8点 《イグナイト・デリンジャー》「総合評価:攻撃力はイグナイト通常…
- 03/31 21:04 評価 7点 《イグナイト・ライオット》「総合評価:P効果でサーチを行う役割…
- 03/31 20:49 評価 10点 《エクソシスター・ミカエリス》「???「やめて・・・ 私に乱暴…
- 03/31 20:42 評価 10点 《霊王の波動》「炎統一の天盃龍で大活躍 ジェネリック《神の警…
- 03/31 20:35 評価 10点 《真紅眼の鋼炎竜》「MDでベェルゼとかの強制発動効果を持つ奴を…
- 03/31 20:14 評価 8点 《百鬼羅刹 冷血ミアンダ》「《魔界発現世行きデスガイド》に対応…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



