交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
暗黒方界の龍デスピアン・トリニティ デッキレシピ・デッキ紹介 (無記名さん 投稿日時:2022/08/17 20:22)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【方界(ほうかい)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《暗黒界の登極》 | |
運用方法 | |
【方界】軸の【デスピア】【暗黒界】混合デッキ。 いわゆる【芝刈り方界】の亜種。 《モンスターゲート》、《名推理》、《隣の芝刈り》を利用して墓地を肥やし、《暗黒界の登極》を利用して墓地融合を行う。 |
|
強み・コンボ | |
【方界】はメインデッキの主軸。 半分以上が「方界」カードで占められており、それらを駆使する形となる。 とは言えモンスターの利用面ではそれほどではなく、どちらかと言えば墓地に送り込まれた「方界」魔法、罠カードを利用したい。 メインデッキのモンスターとしては《暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ》。 手札の「方界」カード三種類を見せることで展開できる。 それを補助するカードは二種類。 《方界業》と《方界法》。 それぞれ墓地の自身を除外することで発動できる効果を持っており。 《方界業》はサーチ。 《方界法》はサルベージ。 本デッキは六十枚構築の性質上、サーチもサルベージも有用性が高いため活躍が期待できる。 また、《暗黒方界邪神クリムゾン・ノヴァ・トリニティ》。 悪魔族融合モンスターであるが代用モンスターを利用できない等と厳しく、非常に出し辛かった。 しかし墓地融合が出来る《暗黒界の登極》により、《暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ》が特殊召喚モンスターなことも相まって墓地に突っ込んで放置し易くなった。 ちなみに「方界超」モンスターが多いのは、光属性なので墓地に落ちたら落ちたで「デスピア」融合モンスターの素材として使えるため。 【デスピア】はEXデッキの軸。 メインデッキの軸である【方界】側はお世辞にもEXデッキを活用しているとは言えず、補助の軸とも言える【暗黒界】も同様。 そのため融合面からサポートしていく。 《デスピアの導化アルベル》による「烙印」サーチと《デスピアン・クエリティス》、《赫灼竜マスカレイド》等による妨害。 《烙印融合》から来る《アルバスの落胤》による最終的に《氷剣竜ミラジェイド》。 等々。 概ね利用したい所は《烙印融合》だろうが。 【暗黒界】は補助。 メインデッキは《暗黒界の龍神 グラファ》、《暗黒界の登極》のみ。 かと言ってEXデッキも《暗黒界の龍神王 グラファ》のみなので割と思い切った割合。 とは言え役割は《暗黒界の龍神王 グラファ》による相手の妨害。 あとは《暗黒界の登極》による融合召喚。 《暗黒界の龍神 グラファ》は《暗黒界の龍神王 グラファ》の融合素材兼《暗黒界の登極》のサルベージ要員。 具体的には、《融合徴兵》によるサーチとサルベージの両方が効くため何かと使い回しが良い。 正直、それ以上でも以下でもない。 その他としては上でも述べた《融合徴兵》。 デッキから《暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ》のサーチ。 墓地から《暗黒界の龍神》のサルベージ。 本デッキの目指したい《暗黒方界邪神クリムゾン・ノヴァ・トリニティ》の融合召喚を一枚で大きく補助できるだろう。 |
|
弱点・課題点 | |
通常召喚可能なモンスターが十一体。 《モンスターゲート》や《名推理》を利用する上ではやや多い。 そのため途中で止まり易く、目指したい《暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ》の墓地送りがやり辛くもある。 一応、《流星方界器デューザ》は直接。 《デスピアの導化アルベル》は《烙印融合》経由で。 それぞれ墓地に一体は遅れるので外れ率は低め。 |
|
カスタマイズポイント | |
本デッキ構成は多少の事故があっても何とか出来るように素材の緩い【デスピア】を混合している。 そのため、より《暗黒方界邪神クリムゾン・ノヴァ・トリニティ》に特化させる場合には抜いても良い。 その場合に候補となるのは《E・HERO プリズマー》。 《暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ》一体を墓地に送りつつ自身も同名カードとして扱われるようになるため、こいつ一体でフィールドと墓地で二体分を賄える。 残りの一体については何らかの手段で墓地に落とさなければ《暗黒界の登極》による融合召喚は出来ない。 しかし《おろかな埋葬》や《悪魔の嘆き》等々と落とす手段は割と多いため、特化させるならばやり様はあるか。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
無記名さん
( 全408件のデッキを全て見る )
![]() |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (26種・60枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・22枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
闇 | 10 | 悪魔族 | 3000 / 0000 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 8 | 悪魔族 | 2700 / 1800 | 40円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 1600 / 1600 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1800 / 0000 | 39円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 天使族 | 1800 / 0000 | 970円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 獣族 | 0000 / 0000 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 0000 / 0000 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 獣族 | 0000 / 0000 | 10円 | |
1 | ![]() |
風 | 2 | 天使族 | 0000 / 0000 | 10円 | |
2 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
魔法 (11種・28枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 240円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 45円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 166円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
罠 (5種・10枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 45円 | |
エクストラデッキ (8種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
闇 | 10 | 悪魔族 | 3200 / 2300 | 130円 | |
2 | ![]() |
闇 | 10 | 悪魔族 | 4500 / 3000 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 悪魔族 | 2500 / 2000 | 40円 | |
2 | ![]() |
闇 | 8 | 幻竜族 | 3000 / 2500 | 150円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 3000 | 100円 | |
2 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 29円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | 悪魔族 | 2500 / 2500 | 120円 | |
2 | ![]() |
闇 | - | 悪魔族 | 1000 / | 200円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 5997円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■方界(ほうかい)カテゴリの他のデッキレシピ
2025-01-20 【MD自動生成の真相に迫る!【方界】編】
2024-06-20 【頑張って方界邪神を爆誕させたいノヴァ】
2023-12-31 【1から始める脳筋生活①【方界】】
2022-04-21 【マスターデュエル用:芝刈り方界】
2021-02-21 【方界デッキ】
2020-11-24 【方界デッキ】
2020-11-02 【先行でも後攻でもワンキルできるはずの方界】
2020-10-08 【2020年用方界】
2020-09-26 【方界 ~LPが超スピードで崩壊~】
2020-09-11 【新規方界】
2020-06-14 【■方界■】
2020-06-13 【方界】
2020-05-27 【方界ABC2】
2020-01-28 【方界ドラグーン】
2020-01-28 【2020年1月方界】
方界(ほうかい)のデッキレシピをすべて見る▼
2025-01-20 【MD自動生成の真相に迫る!【方界】編】
2024-06-20 【頑張って方界邪神を爆誕させたいノヴァ】
2023-12-31 【1から始める脳筋生活①【方界】】
2022-04-21 【マスターデュエル用:芝刈り方界】
2021-02-21 【方界デッキ】
2020-11-24 【方界デッキ】
2020-11-02 【先行でも後攻でもワンキルできるはずの方界】
2020-10-08 【2020年用方界】
2020-09-26 【方界 ~LPが超スピードで崩壊~】
2020-09-11 【新規方界】
2020-06-14 【■方界■】
2020-06-13 【方界】
2020-05-27 【方界ABC2】
2020-01-28 【方界ドラグーン】
2020-01-28 【2020年1月方界】
方界(ほうかい)のデッキレシピをすべて見る▼
■無記名さんの他のデッキレシピ
2023-09-10 【炎王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-08-28 【誓いの烙印】
2023-08-27 【メメント・アンカモフライト】
2023-08-27 【Emの聲】
2023-08-24 【雷電魚龍-サンダー・ドラゴン・ホンマグロ】
2023-08-22 【光翼の魔術師】
2023-07-30 【ライトペーパー・レイダー】
2023-07-25 【ジェネレイド・ピクニック】
2023-07-23 【天龍の魔術師】
2023-07-22 【地縛戒神 ジオルキン】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-07-18 【バーニングナックル・ノックダウン】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-07-16 【転生炎獣の爆発】
2023-05-25 【帝王「鳴け」時鳥「はい……」】
すべて見る▼
2023-09-10 【炎王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-08-28 【誓いの烙印】
2023-08-27 【メメント・アンカモフライト】
2023-08-27 【Emの聲】
2023-08-24 【雷電魚龍-サンダー・ドラゴン・ホンマグロ】
2023-08-22 【光翼の魔術師】
2023-07-30 【ライトペーパー・レイダー】
2023-07-25 【ジェネレイド・ピクニック】
2023-07-23 【天龍の魔術師】
2023-07-22 【地縛戒神 ジオルキン】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-07-18 【バーニングナックル・ノックダウン】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-07-16 【転生炎獣の爆発】
2023-05-25 【帝王「鳴け」時鳥「はい……」】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(34種) ▼
閲覧数 | 2528 | 評価回数 | 11 | 評価 | 106 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/06 16:57 SS 第89話:戦乙女の円舞曲
- 04/06 16:56 評価 3点 《Z-メタル・キャタピラー》「《Y-ドラゴン・ヘッド》より装備…
- 04/06 16:55 評価 3点 《Y-ドラゴン・ヘッド》「《XY-ドラゴン・キャノン》・《YZ…
- 04/06 16:49 評価 6点 《X-ヘッド・キャノン》「《ユニオン・アクティベーション》で《…
- 04/06 16:43 評価 6点 《A-アサルト・コア》「フィールドから墓地にいった時の効果が貧…
- 04/06 16:33 評価 6点 《C-クラッシュ・ワイバーン》「《B-バスター・ドレイク》でサ…
- 04/06 16:09 評価 9点 《B-バスター・ドレイク》「ターン1がないサーチ持ち。 ただし…
- 04/06 14:56 掲示板 デュエルリンクスのオリジナルスキルを考えたい
- 04/06 14:28 SS 第40話 デュエルえびガンマン 工場見学
- 04/06 14:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/06 13:24 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効と高い打…
- 04/06 13:06 評価 8点 《真紅眼の黒星竜》「サーキュラーというよりも《ロード・オブ・ド…
- 04/06 12:43 評価 10点 《黒鋼竜》「レッドアイズの何でもサーチャー。 墓地効果が主役…
- 04/06 12:12 SS turn25:白に抗う
- 04/06 11:49 評価 8点 《プティカの蟲惑魔》「なかなか評価に困る一枚。 ①の《蟲惑の園…
- 04/06 11:04 評価 1点 《ニードル・ボール》「 この青く腐敗したウニみたいな見た目で笑…
- 04/06 10:55 評価 2点 《機械王》「 こんな見た目をして『機械の王』を名乗るとか、『機…
- 04/06 10:42 評価 1点 《トラップ・マスター》「 このサイコパス感漂う表情と身体の造り…
- 04/06 10:33 評価 2点 《竜殺者》「 1期にしては名前やイラストの設定と効果テキストが…
- 04/06 10:13 評価 6点 《アザミナ・ハマルティア》「アザミナによる《ミラクル・フュージ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



