交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 190,366件中 5,656 - 5,670 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
白き宿命のエルドリクシル ▶︎ デッキ 《白き宿命のエルドリクシル》
ねこーら
2024/06/16 18:21
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:デッキに触れられない分他のエルドリクシルより劣る。
範囲が墓地か手札で、《黄金卿エルドリッチ》は自力でその領域から出てこれるのよナ。
速攻魔法の為自分・相手ターンを問わず使えるが、相手のターンなら《紅き血染めのエルドリクシル》で展開デキル。
他のアンデットを展開して攻めたい場合に蘇生して使えるか。
モチーフは賢者の石の生成過程の白色化アルベドか。
黒き覚醒のエルドリクシル ▶︎ デッキ 《黒き覚醒のエルドリクシル》
ねこーら
2024/06/16 18:13
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:初動として1枚は欲しい。
手札とデッキから、守備表示のみであり、攻める時には使いにくい。
一度素材か何かにして墓地に置き蘇生を狙う。
ただ、先攻とかで攻撃できない状況ならリスクも少なくて良い。
モチーフは錬金術の賢者の石の生成過程の黒色化ニグレドか。
紅き血染めのエルドリクシル ▶︎ デッキ 《紅き血染めのエルドリクシル》
ねこーら
2024/06/16 18:11
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《黄金卿エルドリッチ》と黄金郷カードを用意しやすい。
攻撃表示でも守備表示でも置けるし、墓地・デッキどちらからも対応。
罠カード故に遅く見えるが、そもそもエルドリッチは罠カードが多いし、相手の動きを止めてから展開する為その遅さも気にならない。
相手ターンに展開して自分のターンにエクシーズ素材とし、墓地から《黄金卿エルドリッチ》を蘇生して、と展開可能。
モチーフは錬金術の賢者の石の生成過程、赤色化ルベト。
金華猫 ▶︎ デッキ 《金華猫》
みめっと
2024/06/16 18:06
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
第6期最初のレギュラーパックで登場したスピリットモンスターで、当時は実に3期の《月読命》以来となるスピリットモンスターでした。
スピリットモンスター共通の特殊召喚制限と自身が手札に戻る効果に加えて、固有効果として召喚またはリバース誘発効果により自分の墓地のレベル1モンスター1体を蘇生する効果を持っている。
蘇生したモンスターはこのカードが場から離れると除外されるデメリットが課せられ、登場当時はX召喚やL召喚はもちろん、レベル2のSモンスターすら存在しなかったので蘇生したモンスターを利用できる手段はかなり限られていました。
しかしレベル1ならあらゆるモンスターを蘇生できるという将来性しかなかった汎用性の高さ、蘇生したモンスターは表示形式は自由で攻撃も可能でありその効果は無効にならない、このカード自身もレベル1ということで、その後のカードプールの増加によりその有用性が非常に大きくなり、レベル2SモンスターのS素材、ランク1XのX素材、リンク2はもちろん双方ともにレベル1なのでリンク1のL素材にもしやすいなど様々な用途が生まれました。
取り回しに難があるスピリットモンスターという点も、その後登場した《和魂》や《荒魂》の効果を受けられるというメリットにもなり、自身が手札に戻ることで繰り返し蘇生効果を使えると考えればバウンスされるのも悪い話ではありません。
召喚権を使う墓地のモンスター1体を対象にする蘇生効果なので誘発受けは最低レベルですが、それでも登場以来ずっと一定以上の支持を受けてきたモンスターであり、このカードを主軸にしたデッキを組む価値もあると言えるでしょう。
黄金郷のガーディアン ▶︎ デッキ 《黄金郷のガーディアン》
ねこーら
2024/06/16 18:04
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:自分のターンで攻撃する場合に役立つ可能性はあるか。
攻撃力を0にする為アドバンテージを稼げる訳ではなく、相手の攻撃時に使った場合自身がモンスター化する為、巻き戻しにより攻撃はキャンセルされる。
自分が攻撃する場合に使えば攻撃力0のモンスターにしてダメージを見込めるが、制圧している中で攻撃力のあるモンスターはそう出てこず微妙なトコ。
自身のレベルが8で、他の黄金郷罠モンスターとエクシーズ召喚しづらいのも難点。
攻守が逆ならアタッカーとできて使えたのだが。
黄金郷のワッケーロ ▶︎ デッキ 《黄金郷のワッケーロ》
ねこーら
2024/06/16 17:58
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:墓地除外で動きを止める妨害要員。
黄金郷のコンキスタドール》と異なり墓地除外で相手の動きを止める。
墓地から何度も自己再生できる様なモンスターにはこちらの方が有効。
他は《黄金郷のコンキスタドール》とほぼ変わらないが、こちらの方がモンスター状態での攻撃力は高いのよナ。
こちらも積んでおくとイイ。
黄金郷のコンキスタドール ▶︎ デッキ 《黄金郷のコンキスタドール》
ねこーら
2024/06/16 17:55
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:重要な妨害要員。
モンスターカード化し、エルドリッチがいれば相手のカードを1枚破壊可能であり、【エルドリッチ】での重要な展開妨害要員の1つ。
永続罠である程度動きを止めた後、相手が展開してきたモンスターを除去する狙い。
後は《セイクリッド・プレアデス》のエクシーズ素材にしてしまうとイイ。
エルドリクシルのサーチも共通であり、エルドリッチを継続して戦線維持できる。
サイバネット・コーデック ▶︎ デッキ 《サイバネット・コーデック》
みめっと
2024/06/16 17:45
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
マイクロ・コーダー》や《ファイアウォール・ファントム》の効果によってサーチできる数ある「サイバネット」魔法罠カードの中でも、【コード・トーカー】におけるデッキの主軸となる効果を持つ超重要な永続魔法。
その効果は評価時点ではその多くがリンク3のLモンスターである「コード・トーカー」がEXデッキから自分の場に特殊召喚された場合にそのモンスターと同じ属性のサイバース族1体をサーチできるというものなのですが、なんとこれを1ターンのうちに6属性のモンスターをそれぞれ1体までサーチすることができる仕様となっており、一部の属性の「コード・トーカー」Lモンスターの性能を考えるとあまり現実的ではないものの、その気になれば1ターンで最大6体ものサイバース族をサーチすることができてしまう。
展開型の【コード・トーカー】を組む意義とも言えるカードで、これを出せたか通せたかでその後にできあがる盤面の強さも大違いというまさにデッキの核ですが、サーチ札としては《サイバネット・マイニング》ほどの手軽さはなく、サーチ体制が十分で被ると弱いことから主流の【コード・トーカー】ではピン挿しされることがほとんどとなっている。
発動後の制約は【サイバース族】系列のデッキではよく見るやつであり、無いのと大して変わらないので気にする必要はないでしょう。
後に登場する《イグニスターAiランド》がこれにかなり近い性質を持っており、このカードを意識している可能性が高いです。
永久に輝けし黄金郷 ▶︎ デッキ 《永久に輝けし黄金郷》
ねこーら
2024/06/16 17:08
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:サーチが効く万能カウンターであり有用。
黄金郷カードであり、エルドリクシル魔法・罠カードでのサーチが可能。
発動に必要な《黄金卿エルドリッチ》はエルドリクシルで特殊召喚が可能で、1ターン待つものの構え易イ。
リリースも《黄金卿エルドリッチ》がアンデット故そのままリリースして問題ないし、蘇生が容易なものを並べてもイイ。
フィールドが空く点は補う必要ありだが。
黄金の征服王 ▶︎ デッキ 《黄金の征服王》
ねこーら
2024/06/16 17:01
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:相手のライフ半減を狙うとイイか。
発動までがかなり難しく、黄金郷かエルドリッチが3種類ずつ除外されている必要がある。
黄金郷とエルドリッチは除外して相互にサーチできる為発動は容易に見えるが、このカードのサーチも効かないのが地味にキツい。
エルドリッチなら魔法・罠はコストに使えばイイが。
発動した場合、全体除去は自分のフィールドも巻き添えを食う為、ロックする永続罠なども巻き込みやすいのがネック。
盤面に次々とエルドリッチを出す構築になりやすく、ライフ半減と回復を狙う方が良さげ。
半減させればLP4000を下回る為、《黄金卿エルドリッチ》から《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》に繋いで勝利を狙えよう。
後、《マジック・クロニクル》で「エルドリッチ」か「黄金郷」3種類を除外し、それをコストに《黄金卿エルドリッチ》を蘇生することで発動を整えるというのもアリ。
走破するガイア ▶︎ デッキ 《走破するガイア》
ねこーら
2024/06/16 16:51
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:サーチで安定した展開が可能。
手札から融合素材の一方をサーチすればもう一方をサーチ可能。
後はそこから《魔道騎士ガイア》の効果で展開という流れ。
サーチにより毎ターン1枚のアドバンテージを稼げていく。
ただ、手札に公開する為のカードが必要なのは難で、安定性は直接サーチするものよりは下がる。
また(1)も確実に攻撃を通すには有用なサポートで、《オネスト》などに負ける恐れもなくせる。
拮抗勝負》も封じることができ中々。
螺旋融合 ▶︎ デッキ 《螺旋融合》
ねこーら
2024/06/16 16:45
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:5200の2回攻撃が可能になるケタ違いの火力。
基本運用は《魔道騎士ガイア》で《呪われし竜-カース・オブ・ドラゴン》を展開、このカードをサーチし融合召喚する。
間に《魔道騎竜カース・オブ・ドラゴン》入るかもだが。
候補は《竜魔道騎士ガイア》と《天翔の竜騎士ガイア》で、前者なら戦闘破壊で2600攻撃力が上がり、5200と7800の攻撃にナル。
更に攻撃力は下がるものの除去もあり、盤面を崩しやすい。
天翔の竜騎士ガイア》の方は《螺旋槍殺》をサーチできる為守備表示化と併せてダメージを与え、更に手札交換も可能。
除去はできないが、火力はほぼ下がらず手札の質はかなり上がる。
スプリガンズ・メリーメイカー ▶︎ デッキ 《スプリガンズ・メリーメイカー》
クリムゾン・ノヴァ
2024/06/16 16:24
遊戯王アイコン
 初っ端の展開でこいつを除去されようならば…、まあ普通に詰む一枚。

 基本は《大砂海ゴールド・ゴルゴンダ》から直接特殊召喚でき、特殊召喚時に好きな《スプリガンズ》モンスターを落とせる。ぶっちゃけここに《灰流うらら》を投げられたところで痛くも痒くもなく、むしろ後々の《タリホー!スプリガンズ!》を通せるので《墓穴の指名者》を無理に打つ必要はない。②で一時的に除外で逃げれる効果を持つが、正直使わないし次のターンに2体目をフィールド魔法で出したいので、場に残ってくるだけ無駄であろう。

 …1番マズイのが《PSYフレームギア・γ》や《幽鬼うさぎ》等で破壊されることにあり、重ねてエクシーズする《セリオンズ“キング”レギュラス》を爆誕できなくなると終わる。マジでこのテーマのメイン枠は展開力が貧弱すぎており、1度動きを止められようなら立ち回りできないのが最大の弱みである。

 序盤の展開はもちろん、その後のターンでも使うことが非常に多いので、基本は2枚採用を心がけておきたいところだ☆
螺旋蘇生 ▶︎ デッキ 《螺旋蘇生》
ねこーら
2024/06/16 14:59
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《竜魔道騎士ガイア》の破壊効果狙いなら。
レベル7以下のドラゴン族を蘇生するが、罠カード故、単体では《復活の福音》《戦線復帰》の下位になりがち。
竜騎士ガイア》蘇生時の耐性付与とサーチ手段がある点では使い道はあり、《竜魔道騎士ガイア》を不意を打って蘇生、耐性を得ている状態で効果破壊を狙うとイイ。
その他だと《呪われし竜-カース・オブ・ドラゴン》を特殊召喚して別のカードサーチする位か。
フィールドに《竜騎士ガイア》がある条件なら無効化も狙える。
螺旋砲撃 ▶︎ デッキ 《螺旋砲撃》
ねこーら
2024/06/16 14:23
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《竜魔道騎士ガイア》の効果と比べると除去が遅い。
このカードの除去を使うにはセットして1ターン待つことになり、《竜魔道騎士ガイア》自体の除去効果を使う方が早い。
攻撃対象を制限する点も、《竜魔道騎士ガイア》を単体で運用する機会が多くて噛み合わない。
竜魔道騎士ガイア》が除去を使うと弱体化するし、むしろ攻撃対象から外したい。

( 378/12,692 ページ ) 全190,366件の内 「5,656 - 5,670」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー