交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
摩天楼に立つ英雄達 デッキレシピ・デッキ紹介 (無記名さん 投稿日時:2023/03/19 21:07)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【E・HERO(エレメンタルヒーロー)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《E・HERO フレイム・ウィングマン-フレイム・シュート》 | |
運用方法 | |
【E・HERO】を軸とした【融合召喚】デッキ。 複数回の融合召喚を行い、最終目標を《フェイバリット・ヒーロー》を装備した《E・HERO シャイニング・ネオス・ウィングマン》か《Wake Up Your E・HERO》による必殺に定めている。 そこに至るまでに重要なモンスターとして、《E・HERO フレイム・ウィングマン-フレイム・シュート》をキーカードとしている。 |
|
強み・コンボ | |
【E・HERO】が大筋。 本デッキの軸と言える《融合》サーチしつつ、墓地に「E・HERO」モンスターを送れる《E・HERO ブレイズマン》。 「HERO」モンスターサーチの《E・HERO エアーマン》。 レベル4以下限定ではあるものの「HERO」モンスターの蘇生と、融合素材になった場合に二枚ドローし一枚捨てれる《E・HERO リキッドマン》。 あと《E・HERO ネオス》。 この辺りがモンスターの中心となる。 それ以外は、《E・HERO エリクシーラー》からの好きな属性の《融合派兵》要員。 魔法や罠は基本的に、《E-エマージェンシーコール》や《増援》で《E・HERO ブレイズマン》を呼び込む。 強力な装備カードの《フェイバリット・ヒーロー》。 墓地利用が出来る上に《E・HERO サンライザー》からのサーチが利く《ミラクル・フュージョン》。 《ミラクル・フュージョン》使用後の除外したモンスター群をデッキに戻せる《フェイバリット・コンタクト》。 万能系カウンター罠《エレメントの加護》。 EXデッキは主に二体。 《E・HERO シャイニング・ネオス・ウィングマン》か《Wake Up Your E・HERO》にいかに繋ぐかに尽きる。 その中心となる融合モンスターは、《E・HERO フレイム・ウィングマン-フレイム・シュート》。 属性の異なる「E・HERO」モンスターから融合召喚可能。 特殊召喚に成功した場合に発動できる効果として、デッキか墓地から「フェイバリット」カードを持って来れる。 通常モンスターを融合素材にしていた場合、自身をリリースしてレベル7以下の通常召喚出来ない「E・HERO」モンスターを特殊召喚出来る。 召喚条件を無視しての特殊召喚のため、融合モンスター類も出せる利点を有する。 また、このモンスターは「ウィングマン」融合モンスター。 そのため《E・HERO シャイニング・ネオス・ウィングマン》の融合素体に成れる利点もある。 展開の流れとして。 手札に、《E・HERO ブレイズマン》、「E・HERO」通常モンスター、その片方とサーチ札がある場合。 足りない片方をサーチ →《E・HERO ブレイズマン》を通常召喚し、《融合》をサーチ →手札の通常モンスターが《E・HERO ネオス》以外なら、《E・HERO ブレイズマン》の効果で《E・HERO ネオス》を墓地に送る。 《E・HERO ネオス》なら効果を発動してもしなくても良い。 →サーチしていた《融合》を使い、《E・HERO ブレイズマン》と手札の通常モンスターとで《E・HERO フレイム・ウィングマン-フレイム・シュート》を融合召喚 →特殊召喚に成功した場合の効果で、デッキから《フェイバリット・ヒーロー》をサーチ。 手札にあるなら《フェイバリット・コンタクト》をサーチ。 →通常モンスターを素材にしている《E・HERO フレイム・ウィングマン-フレイム・シュート》をリリースして、《E・HERO サンライザー》を特殊召喚 →《E・HERO サンライザー》の特殊召喚に成功した場合の効果で、デッキから《ミラクル・フュージョン》をサーチ。 →《ミラクル・フュージョン》を使い、《E・HERO シャイニング・ネオス・ウィングマン》か《Wake Up Your E・HERO》を融合召喚 と言うのが目指す流れ。 これで手札に《フェイバリット・ヒーロー》があるので装備でき、バトルフェイズ突入時にフィールド魔法を用意出来る。 場合によっては《摩天楼 -スカイスクレイパー-》も可能。。 そしてフィールドには《E・HERO シャイニング・ネオス・ウィングマン》と《E・HERO サンライザー》。 あるいは《Wake Up Your E・HERO》と《E・HERO サンライザー》。 どちらにするかは相手次第で選べるが、それぞれの利点として。 《E・HERO シャイニング・ネオス・ウィングマン》は元々の守備力が高いため《フェイバリット・ヒーロー》の効果で、攻撃力5600。 墓地のモンスターの数×300の攻撃力アップに、効果破壊耐性。 相手モンスターの戦闘破壊時の効果により、元々の攻撃力分のダメージ。 これによって相手モンスターの状況にもよるが合計5600のダメージ+自分の墓地分αが見込める。 また、特殊召喚成功時に、相手フィールドのカードを一枚は対象を取らず破壊出来るので相手盤面に不安があるならと言う具合。 《Wake Up Your E・HERO》は元々の守備力は低いもののそれでも《フェイバリット・ヒーロー》の効果で、攻撃力4600。 融合素材に最低限いる、墓地の《E・HERO ブレイズマン》、《E・HERO ネオス》、《E・HERO フレイム・ウィングマン-フレイム・シュート》の三体を使えば攻撃力900アップして攻撃力5500。 フィールドの《E・HERO サンライザー》も使用すれば、攻撃力5800になる上に二回攻撃が可能。 戦闘を行ったダメージ計算後に相手モンスターを破壊してその元々の攻撃力分のダメージを与える効果もあるため、こちらもこちらで合計5500のダメージは見込める。 また、《E・HERO サンライザー》を残しておけば攻撃宣言時に相手フィールドの不穏なカードを一枚破壊出来るのも良い。 また、どちらも攻撃力5300以上を確保できるため、出し易めな大火力の代表格と言える《アクセスコード・トーカー》であっても上から叩くことが出来る。 |
|
弱点・課題点 | |
通常モンスターを利用した融合召喚が軸。 そのため、通常モンスター六体にサーチか特殊召喚含め十三枚体制。 融合召喚の要の《融合》は三枚に、《E・HERO ブレイズマン》とそのサーチカードで七枚、追加で《融合再生機構》と《テラ・フォーミング》とで十四枚体制。 大部分を占めると言っても過言ではなく、また、展開含め総じてサーチに頼る必要がある。 かと言ってモンスターの比率が多い訳ではなく、融合系カードもそれなりに搭載しているので事故もそれなり。 |
|
カスタマイズポイント | |
《E・HERO フレイム・ウィングマン-フレイム・シュート》の有効活用を考えたデッキ。 強み・コンボに記載していなかったが、《フェイバリット・ヒーロー》の効果で追加攻撃も出来るので攻撃が通る状況にさえなれば、《E・HERO シャイニング・ネオス・ウィングマン》と《Wake Up Your E・HERO》のどちらでも、効果と併せてライフ8000程度はまあ消し飛ぶ。 《E・HERO フレイム・ウィングマン-フレイム・シュート》の何が強いかって、ゆるゆるの融合素材はもちろん「フェイバリット」カードのサーチに《E・HERO サンライザー》に繋がるゆるゆるを通り越してガバガバな所。 通ったら一撃はプレッシャーもあるし強い。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
無記名さん
( 全408件のデッキを全て見る )
![]() |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・17枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
光 | 7 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 0800 / 2000 | 35円 | |
1 | ![]() |
炎 | 3 | 戦士族 | 1200 / 0800 | 35円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 戦士族 | 1000 / 1000 | 45円 | |
2 | ![]() |
光 | 7 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 198円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 戦士族 | 0800 / 1200 | 30円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 戦士族 | 1200 / 1800 | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1100 | 35円 | |
2 | ![]() |
水 | 4 | 戦士族 | 1400 / 1300 | 44円 | |
2 | ![]() |
風 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0300 | 29円 | |
魔法 (10種・19枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 200円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
罠 (2種・4枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (10種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
光 | 10 | 戦士族 | 2500 / 2100 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 10 | 戦士族 | 2900 / 2600 | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 9 | 獣族 | 3300 / 3300 | 850円 | |
3 | ![]() |
風 | 8 | 戦士族 | 2100 / 1200 | 450円 | |
1 | ![]() |
水 | 8 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 690円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 3100 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 120円 | |
2 | ![]() |
光 | 7 | 戦士族 | 2500 / 1200 | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 戦士族 | 0000 / 0000 | 170円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 5525円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■E・HERO(エレメンタルヒーロー)カテゴリの他のデッキレシピ
2025-03-05 【シャイニングフレアウィングマンビート】
2023-03-18 【フレイム・ウィングマン】
2022-09-11 【馬の骨はHEROに成り得るのか?】
2022-05-16 【ネオスハンデス】
2022-04-06 【マスターデュエル用HERO】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ HEROs】
2021-05-27 【ヒーロー】
2021-04-23 【寿司を握りたがるヒーロー達】
2021-04-19 【えれめんたるひーろー】
2021-02-23 【ヒーロー】
2021-01-16 【A・HERO アルビオン】
2021-01-08 【ヒーロー】
2020-12-24 【チェンジ•ザ•ヒーローズ】
2020-11-15 【サイバーダークネオス】
2020-10-26 【全コンタクト】
E・HERO(エレメンタルヒーロー)のデッキレシピをすべて見る▼
2025-03-05 【シャイニングフレアウィングマンビート】
2023-03-18 【フレイム・ウィングマン】
2022-09-11 【馬の骨はHEROに成り得るのか?】
2022-05-16 【ネオスハンデス】
2022-04-06 【マスターデュエル用HERO】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ HEROs】
2021-05-27 【ヒーロー】
2021-04-23 【寿司を握りたがるヒーロー達】
2021-04-19 【えれめんたるひーろー】
2021-02-23 【ヒーロー】
2021-01-16 【A・HERO アルビオン】
2021-01-08 【ヒーロー】
2020-12-24 【チェンジ•ザ•ヒーローズ】
2020-11-15 【サイバーダークネオス】
2020-10-26 【全コンタクト】
E・HERO(エレメンタルヒーロー)のデッキレシピをすべて見る▼
■無記名さんの他のデッキレシピ
2023-09-10 【炎王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-08-28 【誓いの烙印】
2023-08-27 【メメント・アンカモフライト】
2023-08-27 【Emの聲】
2023-08-24 【雷電魚龍-サンダー・ドラゴン・ホンマグロ】
2023-08-22 【光翼の魔術師】
2023-07-30 【ライトペーパー・レイダー】
2023-07-25 【ジェネレイド・ピクニック】
2023-07-23 【天龍の魔術師】
2023-07-22 【地縛戒神 ジオルキン】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-07-18 【バーニングナックル・ノックダウン】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-07-16 【転生炎獣の爆発】
2023-05-25 【帝王「鳴け」時鳥「はい……」】
すべて見る▼
2023-09-10 【炎王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-08-28 【誓いの烙印】
2023-08-27 【メメント・アンカモフライト】
2023-08-27 【Emの聲】
2023-08-24 【雷電魚龍-サンダー・ドラゴン・ホンマグロ】
2023-08-22 【光翼の魔術師】
2023-07-30 【ライトペーパー・レイダー】
2023-07-25 【ジェネレイド・ピクニック】
2023-07-23 【天龍の魔術師】
2023-07-22 【地縛戒神 ジオルキン】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-07-18 【バーニングナックル・ノックダウン】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-07-16 【転生炎獣の爆発】
2023-05-25 【帝王「鳴け」時鳥「はい……」】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(32種) ▼
閲覧数 | 2509 | 評価回数 | 7 | 評価 | 70 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/22 00:16 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「あのダムドやギガ…
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
- 04/21 19:15 評価 6点 《タイフーン》「手札から発動できるのがメリットで特定の環境では…
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
- 04/20 20:26 デッキ 純閃刀姫
- 04/20 17:52 評価 3点 《アーマード・サイバーン》「《サイバー・ドラゴン》とその融合体…
- 04/20 17:41 評価 7点 《サイバー・エルタニン》「豪快な除去カード。 どちらかというと…
- 04/20 17:32 評価 2点 《サイバー・ダイナソー》「特殊召喚メタとしてデザインされたと思…
- 04/20 17:27 評価 3点 《サイバー・フェニックス》「仮想敵が《無限泡影》ぐらいしかない…
- 04/20 17:18 評価 5点 《融合呪印生物-光》「融合召喚扱いではないので「融合召喚でしか…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



