交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
馬の骨はHEROに成り得るのか? デッキレシピ・デッキ紹介 (無記名さん 投稿日時:2022/09/11 09:35)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【E・HERO(エレメンタルヒーロー)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《Wake Up Your E・HERO》 | |
運用方法 | |
【通常モンスター】軸の【E・HERO】デッキ。 最終目標は《Wake Up Your E・HERO》での複数体撃破によるライフ削り。 そこに繋ぐためのドローソースを複数用意してある。 |
|
強み・コンボ | |
【E・HERO】が本デッキの軸。 通常モンスター構築。 本デッキでは《E・HERO クレイマン》、《E・HERO スピリット・オブ・ネオス》以外は《融合派兵》による特殊召喚が可能。 また、二体以上採用している下級モンスターのため《レスキューラビット》からも準備できる。 それ以外ではやはり《E・HERO スピリット・オブ・ネオス》が便利。 相手モンスターの攻撃宣言時に特殊召喚できる上に戦闘破壊耐性、特殊召喚時にデッキから「E・HERO」補助カードの類を引き寄せられる。 また、自分メインフェイズには自身をデッキに戻して「E・HERO」通常モンスターを用意も出来るため利便性が高い。 そのためフィールドの「E・HERO」モンスターと交換する形でデッキから呼び出せる《ENシャッフル》との相性も良い。 モンスターとしてはあと《クロス・キーパー》。 実質、手札か墓地からメインデッキの「E・HERO」モンスターを特殊召喚出来る。 更には墓地にいる時に「E・HERO」融合モンスターを特殊召喚出来れば二枚ドローして一枚デッキに。 手札の充実になる。 融合モンスターの主役は《Wake Up Your E・HERO》。 「E・HERO」融合モンスターを素材とする必要があるのは手間だが《インスタント・コンタクト》、《ミラクル・フュージョン》、罠カードだが《フェイバリット・コンタクト》を有するため用意自体は出来る方。 融合素材については複数体用意する必要こそあるがその素材にした「E・HERO」融合モンスターの数だけ攻撃できるのも魅力的。 融合召喚に用意したいモンスターとしては《E・HERO グランドマン》か《E・HERO サンライザー》。 《E・HERO グランドマン》の方は融合手段さえ用意できれば《レスキューラビット》一体から。 《E・HERO サンライザー》は融合召喚出来れば《ミラクル・フュージョン》をサーチ出来るため一気に推し進められる。 その他は通常モンスターサポートを関係を採用。 フィールドの通常モンスターを墓地に送ることで二枚ドローできる《馬の骨の対価》。 こちらは《融合派兵》等で通常モンスターを持って来れ、サーチ手段がある《ミラクル・フュージョン》のお陰で墓地に行く分には然程の問題にならない。 通常モンスターの召喚で一枚ドローと、本デッキでは《E・HERO ネオス》か通常モンスターを素材にした融合モンスターの攻撃力を上げられる《切り裂かれし闇》。 特に《Wake Up Your E・HERO》と併せて使えれば相手のライフに結構なダメージを期待出来る。 |
|
弱点・課題点 | |
通常モンスターサポートを使用してドローをしていく構成。 更に言えば融合関係がないことには続かない。 そのため通常モンスターが居ないことには最大限の力を発揮できないが、《E・HERO ネオス》だけ来られても困ると言う中々贅沢な話。 あとは除外された「E・HERO」モンスターの復帰手段は《フェイバリット・コンタクト》のみ。 |
|
カスタマイズポイント | |
戦法が究極的に言えば一つ。 《切り裂かれし闇》が発動した状態で《Wake Up Your E・HERO》を《ミラクル・フュージョン》等で通常モンスターを利用して湯郷召喚、上から殴り倒して効果と併せて大ダメージを与える。 そのためデッキ構成が「E・HERO」融合モンスターに偏っているのが欠点。 その辺りを改善できるなら。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
無記名さん
( 全408件のデッキを全て見る )
![]() |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・18枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
光 | 7 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 0800 / 2000 | 35円 | |
3 | ![]() |
風 | 3 | 戦士族 | 1000 / 1000 | 45円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | 戦士族 | 1200 / 0800 | 35円 | |
3 | ![]() |
光 | 7 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 198円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 0300 / 0100 | 60円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | 水族 | 0500 / 1100 | 220円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | 戦士族 | 0400 / 0400 | 10円 | |
魔法 (11種・20枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 200円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 500円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (1種・2枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (10種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
光 | 10 | 戦士族 | 2500 / 2100 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | 戦士族 | 2600 / 2100 | 150円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | 戦士族 | 2800 / 2200 | 100円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 3100 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 120円 | |
2 | ![]() |
光 | 7 | 戦士族 | 2500 / 1000 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 7 | 戦士族 | 2500 / 1200 | 38円 | |
1 | ![]() |
風 | 6 | 戦士族 | 2100 / 1200 | 65円 | |
2 | ![]() |
光 | 6 | 戦士族 | 0000 / 0000 | 170円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4593円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■E・HERO(エレメンタルヒーロー)カテゴリの他のデッキレシピ
2025-03-05 【シャイニングフレアウィングマンビート】
2023-03-19 【摩天楼に立つ英雄達】
2023-03-18 【フレイム・ウィングマン】
2022-05-16 【ネオスハンデス】
2022-04-06 【マスターデュエル用HERO】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ HEROs】
2021-05-27 【ヒーロー】
2021-04-23 【寿司を握りたがるヒーロー達】
2021-04-19 【えれめんたるひーろー】
2021-02-23 【ヒーロー】
2021-01-16 【A・HERO アルビオン】
2021-01-08 【ヒーロー】
2020-12-24 【チェンジ•ザ•ヒーローズ】
2020-11-15 【サイバーダークネオス】
2020-10-26 【全コンタクト】
E・HERO(エレメンタルヒーロー)のデッキレシピをすべて見る▼
2025-03-05 【シャイニングフレアウィングマンビート】
2023-03-19 【摩天楼に立つ英雄達】
2023-03-18 【フレイム・ウィングマン】
2022-05-16 【ネオスハンデス】
2022-04-06 【マスターデュエル用HERO】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ HEROs】
2021-05-27 【ヒーロー】
2021-04-23 【寿司を握りたがるヒーロー達】
2021-04-19 【えれめんたるひーろー】
2021-02-23 【ヒーロー】
2021-01-16 【A・HERO アルビオン】
2021-01-08 【ヒーロー】
2020-12-24 【チェンジ•ザ•ヒーローズ】
2020-11-15 【サイバーダークネオス】
2020-10-26 【全コンタクト】
E・HERO(エレメンタルヒーロー)のデッキレシピをすべて見る▼
■無記名さんの他のデッキレシピ
2023-09-10 【炎王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-08-28 【誓いの烙印】
2023-08-27 【メメント・アンカモフライト】
2023-08-27 【Emの聲】
2023-08-24 【雷電魚龍-サンダー・ドラゴン・ホンマグロ】
2023-08-22 【光翼の魔術師】
2023-07-30 【ライトペーパー・レイダー】
2023-07-25 【ジェネレイド・ピクニック】
2023-07-23 【天龍の魔術師】
2023-07-22 【地縛戒神 ジオルキン】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-07-18 【バーニングナックル・ノックダウン】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-07-16 【転生炎獣の爆発】
2023-05-25 【帝王「鳴け」時鳥「はい……」】
すべて見る▼
2023-09-10 【炎王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-08-28 【誓いの烙印】
2023-08-27 【メメント・アンカモフライト】
2023-08-27 【Emの聲】
2023-08-24 【雷電魚龍-サンダー・ドラゴン・ホンマグロ】
2023-08-22 【光翼の魔術師】
2023-07-30 【ライトペーパー・レイダー】
2023-07-25 【ジェネレイド・ピクニック】
2023-07-23 【天龍の魔術師】
2023-07-22 【地縛戒神 ジオルキン】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-07-18 【バーニングナックル・ノックダウン】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-07-16 【転生炎獣の爆発】
2023-05-25 【帝王「鳴け」時鳥「はい……」】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(30種) ▼
閲覧数 | 1711 | 評価回数 | 13 | 評価 | 130 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
- 04/16 14:14 評価 8点 《怒気土器》「有能リクルーター。 手札コストは《巌帯の美技-ゼ…
- 04/16 14:09 評価 9点 《幻影騎士団ダスティローブ》「 《幻影騎士団サイレントブーツ》…
- 04/16 13:50 評価 8点 《幻影騎士団ラギッドグローブ》「 出張性能こそガタ落ちしてしま…
- 04/16 13:19 評価 8点 《ギガンテス》「名称ターン1のない自己特殊召喚効果に加え攻撃力1…
- 04/16 12:27 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「数多くの厨二病少年を産み出した遊戯王…
- 04/16 12:06 評価 2点 《島亀》「水属性・水族のバニラまで絞るとまともなステータスなの…
- 04/16 11:54 SS 第29話:心の壁
- 04/16 11:43 デッキ サイコなホウカイ
- 04/16 11:42 一言 ネオスマンさんのデッキレシピのテンプレート文、かつお節ならぬネオス…
- 04/16 11:23 評価 5点 《岩石の巨兵》「当時小学生の味方であり、原作で大きな見せ場もあ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



