交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
フェイバリット・ヒーロー(フェイバリットヒーロー) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
装備魔法 | - | - | - | - | - | |
レベル5以上の「HERO」モンスターにのみ装備可能。このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分のフィールドゾーンにカードが存在する場合、装備モンスターは、攻撃力が元々の守備分アップし、相手の効果の対象にならない。 (2):自分・相手のバトルフェイズ開始時に発動できる。自分の手札・デッキからフィールド魔法カード1枚を選んで発動する。 (3):装備モンスターの攻撃で相手モンスターを破壊した時、このカードを墓地へ送って発動できる。その攻撃モンスターはもう1度だけ続けて攻撃できる。 |
||||||
カード評価 | 7.3(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編6- | DP23-JP015 | 2019年11月09日 | Rare |
QUARTER CENTURY DUELIST BOX | QCDB-JP054 | 2023年12月23日 | Ultra |
フェイバリット・ヒーローのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
イラストとカード名からして十代のフェイバリットカードである、《E・HERO フレイム・ウィングマン》をはじめ、《ウィング》の名を持つ《HERO》モンスターで使うように設計されているのでしょう。
《E・HERO フレイム・ウィングマン-フレイム・シュート》の登場で使いやすくなりました、サーチ可能で②の効果で別のHEROを呼び出せるので、基本的には合わせていきたい。
①の効果、上級モンスターは基本攻守のステータスが高めのはずなので、攻撃力を大きく上げられるこの効果は良いです。
《E・HERO マッドボールマン》でも4900となるので、アニメのようにフィニッシャーにする事も可能に。
対象耐性もオマケ感ありますが《E・HERO シャイニング・ネオス・ウィングマン》に装備させれば、効果破壊と高い攻撃力と合わせて万能になります。
②は《終焉の地》をイメージしたかのような効果で、お互いのバトルフェイズ開始時となりますが、手札とデッキから好きなフィールド魔法を発動できる効果は良いです。
《摩天楼 -スカイスクレイパー-》を選んだ場合は①の効果と噛み合わないのが、少し気がかりなところ。
《覇王城》とか何かいいフィールド魔法が出てくれれば。
シャイニングネオスウィングマンとかと相性の良いカードの登場が待たれる。
③はこのカードを墓地へ送る事で装備モンスターに連続攻撃を与える効果。
《E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマン》《E-HERO インフェルノ・ウィング》 のような、攻撃力アップやダメージを与えるものもあるので8000近いダメージを与える事も可能です。
《E・HERO エッジマン》《E-HERO マリシャス・エッジ》も4400となり貫通持ちなので、連続攻撃できるのは良いです。
《D-HERO デストロイフェニックスガイ》も相手モンスターを弱体化させれるので悪くありません。
《E・HERO フレイム・ウィングマン-フレイム・シュート》の登場で使いやすくなりました、サーチ可能で②の効果で別のHEROを呼び出せるので、基本的には合わせていきたい。
①の効果、上級モンスターは基本攻守のステータスが高めのはずなので、攻撃力を大きく上げられるこの効果は良いです。
《E・HERO マッドボールマン》でも4900となるので、アニメのようにフィニッシャーにする事も可能に。
対象耐性もオマケ感ありますが《E・HERO シャイニング・ネオス・ウィングマン》に装備させれば、効果破壊と高い攻撃力と合わせて万能になります。
②は《終焉の地》をイメージしたかのような効果で、お互いのバトルフェイズ開始時となりますが、手札とデッキから好きなフィールド魔法を発動できる効果は良いです。
《摩天楼 -スカイスクレイパー-》を選んだ場合は①の効果と噛み合わないのが、少し気がかりなところ。
《覇王城》とか何かいいフィールド魔法が出てくれれば。
シャイニングネオスウィングマンとかと相性の良いカードの登場が待たれる。
③はこのカードを墓地へ送る事で装備モンスターに連続攻撃を与える効果。
《E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマン》《E-HERO インフェルノ・ウィング》 のような、攻撃力アップやダメージを与えるものもあるので8000近いダメージを与える事も可能です。
《E・HERO エッジマン》《E-HERO マリシャス・エッジ》も4400となり貫通持ちなので、連続攻撃できるのは良いです。
《D-HERO デストロイフェニックスガイ》も相手モンスターを弱体化させれるので悪くありません。
HEROに噛み合ったフィールド魔法がきたら強いかもしれないカード。
フィールド魔法を採用しない場合は(3)だけを目当てに使うことになり、後攻用の火力用や《フェイバリット・コンタクト》を素引きしている時に《E・HERO フレイム・ウィングマン-フレイム・シュート》でサーチ出来ることが採用理由になると思います。
ただ、こちらを素引きした時の裏目がしんどいと使ってて感じました。
フィールド魔法を採用しない場合は(3)だけを目当てに使うことになり、後攻用の火力用や《フェイバリット・コンタクト》を素引きしている時に《E・HERO フレイム・ウィングマン-フレイム・シュート》でサーチ出来ることが採用理由になると思います。
ただ、こちらを素引きした時の裏目がしんどいと使ってて感じました。
『適当に装備させて相手を焼いてネ♡』って書かれてる変態みたいな一枚。一応【《E-HERO》】目線で語りたい。
《E・HERO フレイム・ウィングマン-フレイム・シュート》からサーチするカードと言えば、一般的な【《HERO》】においては妨害性能に長けてる《フェイバリット・コンタクト》が大抵だろう。先攻で装備したとしてもアドは全く稼げないし、何から効果も全く付与されない。レベル5以上しか装備できない点もあって避けられがちなのもよく分かる。……それらが先攻前提な点を伏せれば。
…話は変わるが、脳筋決闘者にとって返しのターンなど存在してはいけないと思ってる。相手の肉を深くえぐりとり、そのターン中に息の根を止めれるかどうかが存在意義となる。強い口調で言えば、罠カードをサーチして伏せて妨害…みたいな甘い考えなど捨てる必要があるのだ。
…改めて【《E-HERO》】目線で効果を見ていこう。レベル5以上とのことで《E-HERO マリシャス・ベイン》に装備させよう。バトルフェイズ開始時にフィールド魔法を持ってこれる。そこで《覇王城》を用意しよう。さすれば打点が守備分上昇することで6000となり、効果の対象にならず戦闘・効果で破壊されないバケモンが爆誕するのだ。追加で自身の破壊効果や《E・HERO サンライザー》、フィールド魔法の効果で打点が8000を超えることなんか容易にある。こうなれば相手の盤面は壊滅的であろうし、打点こそ低くなるが連撃もできる。…これほどトチ狂った装備魔法が嘗て存在していただろうか??
とりあえず《覇王城》と一緒にピン挿しすればサーチできるので、もし後攻軸なら採用した方が良さ気であろう。…力こそパワーであり、またパワーこそ力なである。やはり脳筋は全てを解決するのだ☆
《E・HERO フレイム・ウィングマン-フレイム・シュート》からサーチするカードと言えば、一般的な【《HERO》】においては妨害性能に長けてる《フェイバリット・コンタクト》が大抵だろう。先攻で装備したとしてもアドは全く稼げないし、何から効果も全く付与されない。レベル5以上しか装備できない点もあって避けられがちなのもよく分かる。……それらが先攻前提な点を伏せれば。
…話は変わるが、脳筋決闘者にとって返しのターンなど存在してはいけないと思ってる。相手の肉を深くえぐりとり、そのターン中に息の根を止めれるかどうかが存在意義となる。強い口調で言えば、罠カードをサーチして伏せて妨害…みたいな甘い考えなど捨てる必要があるのだ。
…改めて【《E-HERO》】目線で効果を見ていこう。レベル5以上とのことで《E-HERO マリシャス・ベイン》に装備させよう。バトルフェイズ開始時にフィールド魔法を持ってこれる。そこで《覇王城》を用意しよう。さすれば打点が守備分上昇することで6000となり、効果の対象にならず戦闘・効果で破壊されないバケモンが爆誕するのだ。追加で自身の破壊効果や《E・HERO サンライザー》、フィールド魔法の効果で打点が8000を超えることなんか容易にある。こうなれば相手の盤面は壊滅的であろうし、打点こそ低くなるが連撃もできる。…これほどトチ狂った装備魔法が嘗て存在していただろうか??
とりあえず《覇王城》と一緒にピン挿しすればサーチできるので、もし後攻軸なら採用した方が良さ気であろう。…力こそパワーであり、またパワーこそ力なである。やはり脳筋は全てを解決するのだ☆
全ての上級以上となるレベルを持つ「HERO」モンスターに装備可能な装備魔法で、【HERO】における展開の中継として有力な《E・HERO フレイム・ウィングマン-フレイム・シュート》の効果でサーチ・サルベージできる「フェイバリット」カードでもある。
装備モンスターの打点を上げる効果及び相手の効果に対象耐性を持たせる効果は自分のフィールドゾーンにカードが存在しなければ適用されませんが、2の効果によってデッキからフィールド魔法を発動できることができるので自力でこの効果のスイッチを入れられるという気の利いた仕様になっている。
3の効果はこのカードの効果による打点アップと対象耐性を打ち棄てることになりますが連続攻撃が可能となるもので、このカードの効果で上がった攻撃力で相手の攻撃表示モンスターを倒してライフを取りつつ、追加の攻撃でさらにライフを取ることができるため、自らの攻撃力を上げる永続効果と戦闘で相手モンスターを破壊した時にダメージを与える効果を合わせ持つ《E・HERO シャイニング・ネオス・ウィングマン》や《E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマン》は特に適性が高いと言えるでしょう。
ただしこの効果でフィールド魔法を発動できるのはお互いのバトルフェイズということで、自分フィールドゾーンにカードがない状態でメインフェイズにモンスターに装備しても適用できる効果が何もないというかなり隙だらけなカードなので、《フェイバリット・コンタクト》という他の有力な選択肢もある中でこれを持ってくるために《E・HERO フレイム・ウィングマン-フレイム・シュート》の効果を充てる価値があるかと言われると、装備対象がある程度限られていることを考えても例え後攻であっても相当微妙だと思います。
装備モンスターの打点を上げる効果及び相手の効果に対象耐性を持たせる効果は自分のフィールドゾーンにカードが存在しなければ適用されませんが、2の効果によってデッキからフィールド魔法を発動できることができるので自力でこの効果のスイッチを入れられるという気の利いた仕様になっている。
3の効果はこのカードの効果による打点アップと対象耐性を打ち棄てることになりますが連続攻撃が可能となるもので、このカードの効果で上がった攻撃力で相手の攻撃表示モンスターを倒してライフを取りつつ、追加の攻撃でさらにライフを取ることができるため、自らの攻撃力を上げる永続効果と戦闘で相手モンスターを破壊した時にダメージを与える効果を合わせ持つ《E・HERO シャイニング・ネオス・ウィングマン》や《E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマン》は特に適性が高いと言えるでしょう。
ただしこの効果でフィールド魔法を発動できるのはお互いのバトルフェイズということで、自分フィールドゾーンにカードがない状態でメインフェイズにモンスターに装備しても適用できる効果が何もないというかなり隙だらけなカードなので、《フェイバリット・コンタクト》という他の有力な選択肢もある中でこれを持ってくるために《E・HERO フレイム・ウィングマン-フレイム・シュート》の効果を充てる価値があるかと言われると、装備対象がある程度限られていることを考えても例え後攻であっても相当微妙だと思います。
⑴の効果により、攻撃力アップ・対象耐性を得られ、条件になるフィールド魔法を⑵の効果で調達出来るのが、優秀だと思います。
⑵の効果で調達するフィールド魔法は、「E・HERO」デッキと相性のよい《融合再生機構》が候補に挙がると思います。
⑶の効果により、⑴の効果と引き換えに連続攻撃出来るのも、強みだと思います。
《E・HERO フレイム・ウィングマン-フレイム・シュート》でサーチ・サルベージ出来るのも、強みだと思います。
⑵の効果で調達するフィールド魔法は、「E・HERO」デッキと相性のよい《融合再生機構》が候補に挙がると思います。
⑶の効果により、⑴の効果と引き換えに連続攻撃出来るのも、強みだと思います。
《E・HERO フレイム・ウィングマン-フレイム・シュート》でサーチ・サルベージ出来るのも、強みだと思います。
ザ・ヴァリュアブル・ブックEX3付属カード《E・HERO フレイム・ウィングマン-フレイム・シュート》の登場でサーチが可能となりました。
しかもフレイム・シュートは墓地からもサルベージできるので、《聖騎士の追想 イゾルデ》で墓地に落としても回収可能と至れり尽くせり。
打点強化、耐性付与、フィールド魔法貼り、連続攻撃と決まればゲームエンド級の威力を持つので特化デッキが組みやすくなったのは嬉しいですね。
放て必殺のフレイム・シュート!
しかもフレイム・シュートは墓地からもサルベージできるので、《聖騎士の追想 イゾルデ》で墓地に落としても回収可能と至れり尽くせり。
打点強化、耐性付与、フィールド魔法貼り、連続攻撃と決まればゲームエンド級の威力を持つので特化デッキが組みやすくなったのは嬉しいですね。
放て必殺のフレイム・シュート!
HERO専用になった代わりに強化されたアサルトアーマーみたいなカードですかね。
事故性の問題から使うとしたらやっぱ1キル特化構築向けのカードかと。
特性上、スカイスクレイパーと相性が悪いのは残念。
HERO自体は戦闘向きな効果が多いので、強化や連続攻撃との相性はよく高い爆発力に期待できる。
ただ前述のアサルトアーマーは装備対象がより広く戦闘破壊せずとも連続攻撃できる。
対象耐性だけでは今の時代不安だし、フィールドサーチとしても遅く、フィールドが割られると強化、耐性もなくなるので妨害もされやすめ。
やれる事こそ多くなってるが、癖も強くなってる印象。
事故性の問題から使うとしたらやっぱ1キル特化構築向けのカードかと。
特性上、スカイスクレイパーと相性が悪いのは残念。
HERO自体は戦闘向きな効果が多いので、強化や連続攻撃との相性はよく高い爆発力に期待できる。
ただ前述のアサルトアーマーは装備対象がより広く戦闘破壊せずとも連続攻撃できる。
対象耐性だけでは今の時代不安だし、フィールドサーチとしても遅く、フィールドが割られると強化、耐性もなくなるので妨害もされやすめ。
やれる事こそ多くなってるが、癖も強くなってる印象。
マリシャスベインに装備して覇王城を発動することで7600打点、全体除去、カオスMAX+戦闘耐性、4600での追撃を持つ1キルお化けと化す。
E-HERO特化デッキなら召喚を行うことも少ないのでアームズホールでのサーチも十分可能な上、アライブエアーマンとアダスターのお陰で融合出来ない状況もまず無いと相性バッチリ。覇王城での打点上乗せも魅力的。
派兵からのマリシャスエッジでも発動可能なのでとことん腐らない。
装備な上効果の適用が遅いのでうさぎなんかに弱いのはご愛嬌。
総じて1キル型E-HEROの殺意を凝縮したヤベーやつ。
E-HERO特化デッキなら召喚を行うことも少ないのでアームズホールでのサーチも十分可能な上、アライブエアーマンとアダスターのお陰で融合出来ない状況もまず無いと相性バッチリ。覇王城での打点上乗せも魅力的。
派兵からのマリシャスエッジでも発動可能なのでとことん腐らない。
装備な上効果の適用が遅いのでうさぎなんかに弱いのはご愛嬌。
総じて1キル型E-HEROの殺意を凝縮したヤベーやつ。
普通に字レアで許されないようなこと書いてあるカード。
ダークロウに付けることによって害悪オブ害悪を完成させられる。
《アームズ・コール》で相手ターンにも装備可能だし何よりも魔鐘洞持ってこれるとか頭おかしいんじゃねぇか(褒め言葉)
ダークロウに付けることによって害悪オブ害悪を完成させられる。
《アームズ・コール》で相手ターンにも装備可能だし何よりも魔鐘洞持ってこれるとか頭おかしいんじゃねぇか(褒め言葉)
マイフェイバリットカードを活かすための装備魔法。
装備指定はレベルですが、今のHEROなら融合体が基本でしょう。
装備モンスターは自身の守備力分打点が上昇し、多数のHEROにとってこの強化値は大きい。ただしそのためにはフィールド魔法が必須で、幸いなことにバトルフェイズ開始時にフィールドゾーンに発動する効果も持ち合わせている。サーチ対象に特に指定はないのですが、摩天楼との相性を考えると無難に《融合再生機構》あたりが適当か。
装備カードを墓地へ送ることで連続攻撃できる効果は強力ですが、当然ながら強化は解かれるので相応の打点強化やフレアウィングマン系列のようなバーン持ちで存分に活かしたい。
HEROの新たなアクセントとしては十分なカードかと。
装備指定はレベルですが、今のHEROなら融合体が基本でしょう。
装備モンスターは自身の守備力分打点が上昇し、多数のHEROにとってこの強化値は大きい。ただしそのためにはフィールド魔法が必須で、幸いなことにバトルフェイズ開始時にフィールドゾーンに発動する効果も持ち合わせている。サーチ対象に特に指定はないのですが、摩天楼との相性を考えると無難に《融合再生機構》あたりが適当か。
装備カードを墓地へ送ることで連続攻撃できる効果は強力ですが、当然ながら強化は解かれるので相応の打点強化やフレアウィングマン系列のようなバーン持ちで存分に活かしたい。
HEROの新たなアクセントとしては十分なカードかと。
お気に入りの英雄。
フレイムウィングマン系列に限らずともレベル5以上のHEROなら何でも装備でき、フィールド魔法が存在する限り装備モンスターの攻撃力を守備力分上げる効果、効果対象への耐性、バトルフェイズ開始時に手札・デッキからフィールド魔法を発動できる効果、装備モンスターの攻撃で戦闘破壊時にこのカードを墓地に送りもう一度攻撃できる効果を持つ。
いかにもスカイスクレイパーをサーチして、としたくなるが、このカード自体にも攻撃力強化があるのでスカイスクレイパーとの相性は最悪。汎用的なフィールド魔法を呼び出す程度になるが、1番の効果の能力強化と耐性は中々なので何らかのフィールドは用意できるようにしたい。
爆発的な攻撃力を得られるが、フィールドが必要で装備モンスターも限られるなどかなりの事故要素でもある。フィールドサーチとしてみるのもかなり無謀と言えるだろう。
フレイムウィングマン系列に限らずともレベル5以上のHEROなら何でも装備でき、フィールド魔法が存在する限り装備モンスターの攻撃力を守備力分上げる効果、効果対象への耐性、バトルフェイズ開始時に手札・デッキからフィールド魔法を発動できる効果、装備モンスターの攻撃で戦闘破壊時にこのカードを墓地に送りもう一度攻撃できる効果を持つ。
いかにもスカイスクレイパーをサーチして、としたくなるが、このカード自体にも攻撃力強化があるのでスカイスクレイパーとの相性は最悪。汎用的なフィールド魔法を呼び出す程度になるが、1番の効果の能力強化と耐性は中々なので何らかのフィールドは用意できるようにしたい。
爆発的な攻撃力を得られるが、フィールドが必要で装備モンスターも限られるなどかなりの事故要素でもある。フィールドサーチとしてみるのもかなり無謀と言えるだろう。
レベル5以上の「HERO」モンスターにのみ装備可能というのはネックだが、自分・相手のバトルフェイズ開始時にデッキからフィールド魔法を発動出来るのは便利。①の効果に繋げて強化になるのはもちろん、《テラ・フォーミング》、《メタバース》などフィールド魔法をサーチするカードが制限となっている中、手間や遅さがあるとは言えアクセスし易くなる。《ネオス・フュージョン》から出した融合モンスターはもちろん、②の効果狙いならばディアボリックガイなどでもいい。
「フェイバリット・ヒーロー」を使ったコンボ
手札四枚から三たび現れるウィングマン(カンゲツ)
- フェイバリット・ヒーローを使って1キルに近いダメージを出すための手順です。
全国の十代くんが大喜びしてくれるに違いない(超越融合は使いたがらないかもだけど……)
手札四枚と書きましたが、間者云々はおまけみたいなものですので実質三枚です。アライブがカード二枚に化けるのが問題なんですよ。
----
1.《ヒーローアライブ》発動。《E・HERO エアーマン》を特殊召喚。
2.エアーマンの効果発動。レベル4の《E・HERO スパークマン》を手札に加え通常召喚。
3.《超越融合》発動。《E・HERO フレイム・ウィングマン-フレイム・シュート》を融合召喚。
4.フレイム・シュートの効果発動。《フェイバリット・ヒーロー》を手札へ。
5.バニラであるスパークマンを素材にもらっているフレイム・シュートの第二効果発動。自身をリリースし、通常召喚できないレベル6である《E・HERO フレイム・ウィングマン》を特殊召喚。
6.超越融合の第二効果発動。フレイム・シュートの素材であった二体を蘇生。
7.《融合》発動。スパークマンとフレイム・ウィングマンで《E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマン》(以下SFW)を融合召喚。
8.適宜、《シエンの間者》などでエアーマンを相手に送りつける。
9.《フェイバリット・ヒーロー》をSFWに装備。
10.バトルフェイズに入り、フェイバリット・ヒーローの(2)を発動。適当なフィールド魔法を設置し、(1)を満たす。
11.守備力を加算されたSFWで攻撃。適宜フェイバリット・ヒーローの追撃効果も使いダメージを刻む。うまくいけば(2500+300*3+2100)+(2500+300*3)で合計8900ダメージを出せるはず。 (2023-06-21 20:33)
デッキ解説での「フェイバリット・ヒーロー」への言及
解説内で「フェイバリット・ヒーロー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
スクラップ〜 E-HERO添え〜(tori)2020-05-22 04:11
-
強みまた、《フェイバリット・ヒーロー》を採用することで打点の向上とスクラップの要である《スクラップ・ファクトリー》の発動ができます。
覇王の力!インフェルノウィングワンキル!(安藤くん)2020-01-26 20:02
-
運用方法《E-HEROインフェルノ・ウィング》に《フェイバリット・ヒーロー》をつけて《覇王城》と《E・HEROオネスティ・ネオス》で攻撃力を上げることで、貫通と直火焼きと二回攻撃で絶対に相手を削りきる脳筋デッキです。
強み《フェイバリット・ヒーロー》はHEROモンスターに装備でき、攻撃力を元々の守備力分アップさせ、バトルフェイズ開始時に手札・デッキからフィールド魔法を発動でき、装備モンスターに対象耐性を与え、戦闘破壊後に墓地へおくることで二回目の攻撃を可能にする装備魔法です。
【アイデアの墓】クルーガー(SSR)2019-12-10 01:19
-
運用方法ハリ・イゾルデを立てるのに専念して、リナルドで《フェイバリット・ヒーロー》を拾い、《ドロドロゴン》+ネオスo
『捲りと脳筋強化☆』訂正版【E-HERO】(クリムゾン・ノヴァ)2024-05-31 23:27
-
運用方法前回『1から始める脳筋生活③』で【《E-HERO》】を紹介してたのですが、実は当時《フレイムシュート》の存在を知らなかったのですよね~。んで偶々見つけて読んだら強いことしか書いてなくて、そりゃ大慌てでしたわ笑…ということで相性のいい《フェイバリット・ヒーロー》や捲り札を沢山詰め込んで再投稿に至りました♪是非とも参考にしていただきたいです^^
目指せ後攻1キル!脳筋E-HERO!(かね)2020-06-09 10:24
-
運用方法この3枚を出せるだけ出して《フェイバリット・ヒーロー》を付けて殴る!これが全てです。
摩天楼に立つ英雄達(無記名)2023-03-19 21:07
-
運用方法複数回の融合召喚を行い、最終目標を《フェイバリット・ヒーロー》を装備した《E・HEROシャイニング・ネオス・ウィングマン》か《WakeUpYourE・HERO》による必殺に定めている。
強み強力な装備カードの《フェイバリット・ヒーロー》。
カスタマイズ強み・コンボに記載していなかったが、《フェイバリット・ヒーロー》の効果で追加攻撃も出来るので攻撃が通る状況にさえなれば、《E・HEROシャイニング・ネオス・ウィングマン》と《WakeUpYourE・HERO》のどちらでも、効果と併せてライフ8000程度はまあ消し飛ぶ。
マイ・フェイバリット・ヒーローズ(無記名)2020-06-18 22:29
-
運用方法《ネオス・フュージョン》から《E・HEROネオス・クルーガー》を融合召喚し、《フェイバリット・ヒーロー》を装備して暴れたい所。
強み攻め手の中でも優秀なのは《フェイバリット・ヒーロー》。
バレンタインが待てないネオスくん(ohy)2023-02-11 18:31
-
強み②:基本的に先攻だとやることがないデッキですが、《ネオスペース・コネクター》の素出しから《聖騎士の追想イゾルデ》と《焔聖騎士-リナルド》のお決まりコンボは使えますのでこの動きで《フェイバリット・ヒーロー》をサーチしておきましょう。
先攻妨害型 E・HERO(不動エリス)2019-12-08 15:50
-
強み手札2枚から《召命の神弓-アポロウーサ》、《No.38希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》、《フェイバリット・ヒーロー》装備《M・HEROダーク・ロウ》、手札に任意のHERO1枚(このターン使用不可)の状況を作り出します。
1から始める脳筋生活③【E-HERO】(クリムゾン・ノヴァ)2024-05-12 00:27
-
運用方法※《覇王城》《フェイバリット・ヒーロー》は今回は不採用。
Bridge Of Destiny(エチチ@イグニスター)2019-11-16 04:13
-
カスタマイズ《大欲な壺》、《フェイバリット・ヒーロー》は無くても困らないかもしれない。
「フェイバリット・ヒーロー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2024-05-16 称号GET!!リミワンも脳筋生活【E-HERO】(クリムゾン・ノヴァ)
● 2019-11-16 ワンパンヒーロー★(バヤシ)
● 2019-01-01 E・HEROデッキ(いかヤング)
● 2019-12-26 マスクド・マリシャス・ジェネレーション(@スクリーム)
● 2019-12-26 マスクド・マリシャス・ジェネレーション(@スクリーム)
● 2019-12-14 アルケミストベイン(@スクリーム)
● 2022-12-29 初心者と復帰勢メインヒーローデッキ!!(HEROファン)
● 2021-06-06 マイフェイバリットHERO!ネオス軸(工作員)
● 2020-05-10 二十代デッキ(穣乃内X)
● 2020-06-05 融合・マスク両刀軸HERO(tori)
● 2019-11-09 属性融合軸E・HERO(regzas)
● 2020-11-10 エアーマンデッキ(ぶちのすけ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5251位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 20,987 |
装備魔法(カード種類)最強カード強さランキング | 55位 |
フェイバリット・ヒーローのボケ
その他
英語のカード名 | Favorite Hero |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 01/29 05:55 評価 10点 《サイバース・ウィキッド》「ひと手間かかるがサーチ効果そのも…
- 01/29 05:19 評価 5点 《バイトロン》「当時のキッズ環境で《暗黒ドリケラトプス》や《セ…
- 01/29 00:30 評価 2点 《ドラゴン族・封印の壺》「 ドラゴン族を魔封波の如き勢いで封印…
- 01/29 00:00 評価 9点 《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》「他力本願ウナギの異名を…
- 01/28 23:32 評価 2点 《シャドウ・ファイター》「 やってる事は完全にスタンドのソレで…
- 01/28 23:22 評価 1点 《ルート・ウォーター》「 リュウグウノツカイが変な方向に進化し…
- 01/28 23:13 評価 1点 《緑樹の霊王》「 《紅葉の女王》の夫となる、遠目で見たらニギニ…
- 01/28 23:05 評価 1点 《ダーク・プリズナー》「 自ら姿を隠す…というよりは、鎖で身体…
- 01/28 22:56 評価 1点 《二つの口を持つ闇の支配者》「 名前は超絶厨二病心をくすぐって…
- 01/28 22:45 評価 1点 《森》「 森さんならデッキに3積み確定となるフィールド魔法な一…
- 01/28 22:37 評価 7点 《ワンダー・エクシーズ》「相手ターンにX召喚するというシンプル…
- 01/28 22:36 評価 2点 《闇》「 どんな善人であろうと誰しもが必ず心の奥底に眠ってるは…
- 01/28 22:25 評価 1点 《ファイヤー・ボール》「 クッパに大体30発当てたら倒せる、シ…
- 01/28 22:16 評価 1点 《草原》「 流石にこの性能だと草も生えない一枚。…それすら通り…
- 01/28 22:06 評価 1点 《山》「 日本の国道4分の3を占めている、誰がどう見てもまんま…
- 01/28 21:48 コンボ ベリー・マジシャン・ガール始動 光の黄金櫃デモンスミスコンボ。ベリ…
- 01/28 21:18 評価 6点 《真紅眼の飛竜》「《レッドアイズ》では珍しいレベルと属性のモン…
- 01/28 20:59 評価 3点 《フュージョニスト》「 名前からして融合サポートの様な感じがす…
- 01/28 20:52 評価 3点 《炎の騎士 キラー》「 あんな窮屈そうな《モンスター・エッグ》…
- 01/28 20:44 評価 1点 《荒野》「 乾燥した豆腐を水で戻し、干し椎茸などの具材と一緒に…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。