交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
クラウンブレード軸大会用ガチHERO デッキレシピ・デッキ紹介 (otskさん 投稿日時:2015/04/22 22:13)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【E・HERO(エレメンタルヒーロー)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《M・HERO ダーク・ロウ》 | |
運用方法 | |
このレシピは略語を使います NS→通常召喚 SS→特殊召喚 ミスト→シャドー・ミスト 効果→ef マスク→マスク・チェンジ サモプリ→サモプリ どうも、前回のハンドHEROが思ったよりも反響があったためまた懲りずにレシピを載せることにしました。 HEROをこれから組む人のためにわかりやすくコンボ説明をします。 ①キンギョ(ドバーグ)NS,ef→ミストSS,ef→マスクサーチ→相手ターンにダーク・ロウ かなり基本的なコンボ ナイショが多い環境なら相手のスタンバイでマスチェンをうちましょう それ以外なら相手の様子を見ながらでもいいと思います ②アライブ→ミストSS,ef→マスクサーチ こちらも基本的な流れ 場合によってはエアーやブレイズが良い時もありますので使い分けましょう ③《簡易融合》→ノーデンSS,ef→ミストSS→エクシーズ 召喚権を使わずにエクシーズできるパワーカード ミストのSS時の効果は使えませんが、墓地へ送られた場合はHEROをサーチできます ④聖杯→ラグナef 聖杯で相手の効果を無効しに打点を上げ、ラグナの効果で破壊するコンボ このコンボでベエルゼなど破壊耐性を持っているモンスターも破壊できます ラグナの効果はフリーチェーンなので使いやすいと思います ⑤闇鬼efでダイレクト→ダメステ聖杯 闇鬼には①効果の打点を半分にすることでダイレクトアタックするという効果があります ダメ計に聖杯を闇鬼にうつことで打点を3200にしてダイレクトアタックができます(打点を半分にする効果を打ち消すことができダメステ中なのでダイレクトアタックができる効果は無効にされません) ⑥プトレマイオスefサイドラノヴァss→サイドラ∞ss プトレマイオスは素材三つあるとNo以外のエクシーズモンスターにランクアップが可能です(しかもフリーチェーン!) サイドラインフィニティはとても強いカードなのでこのカードとダーク・ロウをたてていればかなり強いです。 エンドフェイズにステラナイトモンスター(ダイヤ、デルタ)を素材にできるので意外と楽に出せ、状況に応じてプレアデスやダイヤと使い分けられるのもナイス! DFも2600と高く今のHEROのデッキパワーをあげているモンスターです。 ⑦カードef→チェーンマスチェン ダーク・ロウやカミカゼを出してもすぐに罠カードで除去されちゃう方へ。 例えば自分のEエマにチェーンしてエアーマンにマスチェンを撃つとします。 カミカゼがでてきますがこの時、カミカゼは奈落や激流葬などの召喚反応罠に引っかかりません。 それはチェーン2以降で特殊召喚されたモンスターだからです。 チェーンは逆処理するのでチェーン2のマスチェンから処理されますがモンスターを出した時、まだチェーン1のカードefの処理が終わってないので相手は割り込めないのです。 ⑧リビデefモンスターss→リビデ戻してゼピュロスss リビデを使いまわしながら、ns権使わずにランク4を立てられます。 リビデやチェインを入れている理由の一つでもあります。 ダメージをくらうので墓地にブレードがいれば蘇生できますね。 ⑨自分フィールドにミストだけ→エアーマンns,ef発動、魔法罠破壊を選択→チェーンエアーマンにマスク→カミカゼ エアーマン以外のhero(ミスト)が1体しかいないので魔法罠は一枚しか破壊できませんが、この時エアーマンの効果にチェーンしてエアーマンを変身させるとカミカゼが出てきます。 さてさて、チェーンは逆処理なのでマスチェンef→エアーマンefの順で処理されます。 マスクの処理が終わった後、エアーマンのefが発動されます。 しかし、あれれぇ? 場にはエアーマン以外のheroが2体(ミスト、カミカゼ)いるぞぉ? じゃあ、魔法罠を二枚破壊だぁ! …なんてことができます。 ⑩エアーns,ss→エアーef発動→相手ブレスル、ヴェーラー、スキドレ、デモチェなど→チェーンマスチェン heroはとても効果無効カードい弱いです エアーマンのサーチ効果にブレスルやヴェーラーを撃たれたことがある人もそう少なくはないでしょう。 しかし、この時マスク撃つと効果を無効化されないんです。 それはマスクで墓地へ送られたので、エアーマンの効果が墓地で発動されたことになっているからです。 もちろんミストも大丈夫です。 ⑪クラウンかブレードを素材にチェインss→クラウンorブレード取り除いて、デッキからもう片方を落とす こうするとクラウンefでssでき、ブレードもssできるようになります。 そのままランク4が作れますね。プトレマイオスで相手ターンに素材を取り除けばクラウンブレードを相手ターンにssして次のターンに繋げたりすることもできますね。 あとは初手アライブについて 初手にアライブがあっても使わなくていい場合もあります。 アライブはとても強いカードですが、自分のLPを大きく削る諸刃の剣なので慎重に扱いましょう。 使わなくていい場面をいくつか紹介します ①キンギョ(ドバーグ)+ミスト+アライブ キンギョNS→ミストSS,ef→マスクサーチ、セットでエンド ②ミスト+マスク+アライブ ミストNS→マスクセットエンド ③キンギョ(ドバーグ)+ミスト+マスク+アライブ ミストNS→マスクセットエンド ④増援+Eエマ+アライブ 増援ドバーグ→Eエマミスト→ドバーグNS→ミストSS、ef→マスクサーチセットエンド ⑤サモプリ+魔法カード+アライブ サモプリNS,ef→アライブか魔法カードをきる→ミストSS→マスクサーチセットエンド ⑥ブリキン+サモプリ+魔法カード+アライブ ブリキンNS→サモプリSS→魔法カードかアライブきる→ミストSS→マスクサーチセットエンド これらすべてに共通して言えることはアライブなしでマスクが用意できるということ。 こういう時はアライブをうたないようにしています。 ③はビュートやヴェーラーを意識してミストから入っています。 ⑥はヴェーラーなどを意識してます。サモプリに効果無効系をうたれるときついので、ブリキンやドバーグから入ってヴェーラーなどの有無を確認しましょう。 ヴェーラー等がある場合、必ずブリキンドバーグのところにうってくるので被害を抑えられます。 その後はブリキンサモプリでエクシーズするかは個人の自由です。 |
|
強み・コンボ | |
プトレマがきて、他が弱体化したおかげで環境トップに登りつめたHERO 初動は大事なんでサーチカードは抜かないようにしましょう それとダーク・ロウインフィニティがとてつもなく強く、もし成功したならそのまま何もさせずにゲームエンドまで持ち込むことができます。 HEROの強み、それはずばりモンスターを少なくしてサーチカードを増やすことでデッキ圧縮をしながら少数で戦えるところです モンスターを少なくするとバブルマンをSSしやすくなり、少なくする分メタや他の展開補助カードに回せます 他にもマスチェンのエスケープ能力や追撃能力が高く、融合みたいにアド損しずらかったりダーク・ロウが制圧力が高く、相手を邪魔をできるのも強みです 息切れしやすいことを除くと攻守ともにバランスがいい(息切れしやすいところをリビデでカバーしていますが) また今回の構築はリビデをガン積みしていますがそれには理由がいくつかあります。 ①ゼピュロスが強い! ゼピュロスでリビデを使いまわしながらランク4を立てられるのが強い! チェインおろ埋で落として使いましょう ②プトレマが強い! プトレマを出してそのままダイヤに繋げられます ③ノヴァ、ホープが強い! ノヴァやホープを出した時激流葬で流されても、蘇生させてそのままインフィニティやライトニングに繋げれます(ライトニングは素材一つなので打点5000にはなれません) ④インフィニティが強い! インフィニティは素材がなくても相手モンスターを吸収できます! その後は効果発動を無効にできるので無理なく使えますね。 ⑤ノーデンが強い! ノーデンをssすれば墓地からレベル4モンスターをssできるのでそのままエクシーズできます。 ターン1制限もないので二枚あれば…… 本当に恐ろしいおじいさんですね。 ⑥エアーとミストが強い! ss時に魔法罠わったりHEROサーチしたりマスクサーチしたりできます! ダーク・ロウをすぐにたてられますね。 ……の理由でリビデをガン積みさせています。 |
|
弱点・課題点 | |
SS封じ、ブレスルやヴェーラ―等の効果無効カード、サーチ封じ、除外 SS封じや効果無効と多くのデッキが苦手とするカードが大の苦手 特にスキドレと《虚無空間》を持ってるクリフォートは危ないのでツイスターをフル導入して対策しましょう また、サーチカードに依存しているのでダーク・ロウ、《ライオウ》、手違い、相乗りなどを召喚、発動されると動きにくくなります そして、魔法カードが多いためショック・ルーラーに魔法を宣言されると何も動けなくなる時があります 奈落、強脱、聖杯などで対処していきましょう あとキツイと言えばフェルグラですね 召喚されるだけできついです 奈落や強脱撃つ時に効果で自身を守るはずなのでそこにチェーンして聖杯や強脱などを撃つなりしてください フリーにするとかなり危険です |
|
カスタマイズポイント | |
■メインからいれよう! オススメカード一覧! ・増殖するG→役割こそ違いますが、ヴェーラーや《幽鬼うさぎ》より手札誘発を入れるなら増殖するGです。 ・《フォーム・チェンジ》→闇鬼からサーチ可能で爆発的な攻撃力となる。ピン安定 ・月の書→リリーサーへの回答、わりと重要です ・成金→ドロー加速、火力が高いのでライフアドが気にならない、おすすめ ・虚無→使われると腹立つ、ダーク・ロウと虚無たてるのが強い ・サモプリ→効果無効系に弱いが初動になります。強い! ・《終末の騎士》→増援からサーチできてゼピュロスやミストを落とせる。おすすめです! |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
otskさん ( 全11件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (24種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・12枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1300 / 1100 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1400 / 0000 | 10円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0300 | 29円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1000 / 1500 | 50円 | |
2 | ![]() |
水 | 4 | 戦士族 | 0800 / 1200 | 30円 | |
3 | ![]() |
水 | 4 | 機械族 | 0800 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1600 / 1200 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 10円 | |
魔法 (10種・17枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 48円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (6種・11枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1200 | 15円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | 戦士族 | 2700 / 1900 | 40円 | |
2 | ![]() |
闇 | 6 | 戦士族 | 2400 / 1800 | 20円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 2000 / 2200 | 650円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2100 / 1600 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 2100 / 1600 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 1500 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 幻竜族 | 2700 / 2000 | 176円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 60円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 70円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 2300 / 1600 | 160円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2100 | 70円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 0550 / 2600 | 150円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1900 / 1600 | 19円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2513円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■E・HERO(エレメンタルヒーロー)カテゴリの他のデッキレシピ
2025-03-05 【シャイニングフレアウィングマンビート】
2023-03-19 【摩天楼に立つ英雄達】
2023-03-18 【フレイム・ウィングマン】
2022-09-11 【馬の骨はHEROに成り得るのか?】
2022-05-16 【ネオスハンデス】
2022-04-06 【マスターデュエル用HERO】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ HEROs】
2021-05-27 【ヒーロー】
2021-04-23 【寿司を握りたがるヒーロー達】
2021-04-19 【えれめんたるひーろー】
2021-02-23 【ヒーロー】
2021-01-16 【A・HERO アルビオン】
2021-01-08 【ヒーロー】
2020-12-24 【チェンジ•ザ•ヒーローズ】
2020-11-15 【サイバーダークネオス】
E・HERO(エレメンタルヒーロー)のデッキレシピをすべて見る▼
2025-03-05 【シャイニングフレアウィングマンビート】
2023-03-19 【摩天楼に立つ英雄達】
2023-03-18 【フレイム・ウィングマン】
2022-09-11 【馬の骨はHEROに成り得るのか?】
2022-05-16 【ネオスハンデス】
2022-04-06 【マスターデュエル用HERO】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ HEROs】
2021-05-27 【ヒーロー】
2021-04-23 【寿司を握りたがるヒーロー達】
2021-04-19 【えれめんたるひーろー】
2021-02-23 【ヒーロー】
2021-01-16 【A・HERO アルビオン】
2021-01-08 【ヒーロー】
2020-12-24 【チェンジ•ザ•ヒーローズ】
2020-11-15 【サイバーダークネオス】
E・HERO(エレメンタルヒーロー)のデッキレシピをすべて見る▼
■otskさんの他のデッキレシピ
2016-02-17 【解説付月光デッキ!】
2015-11-17 【超量SR彼岸幻影騎士団】
2015-09-02 【安定感重視リゾネーター型スピードロイド】
2015-07-03 【最強無敵のガチHERO(大会用)】
2015-06-28 【素良デッキ】
2015-02-18 【ガチファーニマル(1/31更新】
2015-02-15 【【大会用】誇り高き一族】
2015-02-12 【嫌がらせ特化闇軸HERO】
2015-01-16 【決めろ、トリプルコンタクト融合】
2014-12-22 【【新制限】大会用ガチ構築ハンドHERO】
すべて見る▼
2016-02-17 【解説付月光デッキ!】
2015-11-17 【超量SR彼岸幻影騎士団】
2015-09-02 【安定感重視リゾネーター型スピードロイド】
2015-07-03 【最強無敵のガチHERO(大会用)】
2015-06-28 【素良デッキ】
2015-02-18 【ガチファーニマル(1/31更新】
2015-02-15 【【大会用】誇り高き一族】
2015-02-12 【嫌がらせ特化闇軸HERO】
2015-01-16 【決めろ、トリプルコンタクト融合】
2014-12-22 【【新制限】大会用ガチ構築ハンドHERO】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(38種) ▼
閲覧数 | 23536 | 評価回数 | 42 | 評価 | 409 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/13 01:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 00:12 評価 8点 《アロマヒーリング》「総合評価:蘇生と回復が可能な墓地効果でア…
- 04/13 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐INFINITE FORBIDDEN⭐
- 04/12 23:42 評価 8点 《極星獣グリンブルスティ》「手札からの展開とサルベージによりリ…
- 04/12 21:07 評価 9点 《トロイメア・グリフォン》「高いロック性能を持つリンク4。 通…
- 04/12 19:48 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 19:03 評価 6点 《覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン》「《覇王龍の魂》…
- 04/12 18:57 評価 8点 《覇王龍ズァーク》「ライフコストさえ払えば《覇王龍の魂》でお手…
- 04/12 18:39 評価 9点 《覇王龍の魂》「ダイノルフィアで使われる罠。 4000打点の《覇王…
- 04/12 18:26 評価 8点 《創神のヴァルモニカ》「《天使の聲》《悪魔の聲》のコスト適性が…
- 04/12 17:51 評価 6点 《ヴァルモニカの神奏-ヴァーラル》「どっちつかずな役割のヴァル…
- 04/12 17:09 評価 10点 《遺言状》「昔からあるくせに昔から壊れだったカード。 デッキ…
- 04/12 16:45 SS 第二十七話・3
- 04/12 15:43 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 15:18 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/12 15:10 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/12 15:09 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 14:21 評価 8点 《ジーナの蟲惑魔》「召喚権を使わずに展開できる貴重な蟲惑魔。 …
- 04/12 14:10 評価 10点 《刻まれし魔の讃聖》「光悪魔トークンを生み出す魔法カード こ…
- 04/12 13:23 評価 8点 《百鬼羅刹の大饕獣》「フリチェで魔法罠が吸えるランク6モンスタ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




丁寧な説明でとても勉強になりました(^-^) 」(2015-04-23 07:16 #3a6c5)
いえいえ、参考になられたのなら幸いです。 」(2015-04-24 15:50 #a5a37)
④増援+Eエマ+アライブ
増援ドバーグ→Eエマミスト→ドバーグNS→ミストSS、ef→マスクサーチセットエンド
のところでドバーグの効果でミストSSするとタイミング逃したことになるんでマスクってサーチできなくないですか?
間違ってたらすいません 」(2015-04-29 23:50 #86b8b)
前のデッキレシピでも言いましたが、ミストの効果は①②の効果ともに「場合効果」なのでタイミングは逃しませんよ。 」(2015-05-01 00:26 #a5a37)
よく御存じで。
~した時などの効果はタイミングを逃し、~した場合などの効果はタイミングを逃しません。
最近の効果は「場合効果」が多く、「場合効果」じゃないのはハンドや竜星ぐらいですね。 」(2015-05-04 00:51 #a5a37)
そうですね、前までシャドールぐらいにしかききませんでしたが今はそのシャドールすらいなくてHERO事態シャドールに弱くないのでいらないと感じています。
プトレマイオスを円滑に処理できるのはとても強いですが、どちらかというとネクロスに強いカードを入れたいですねぇ~ 」(2015-05-07 23:04 #a5a37)
序盤に来たら腐ってしまいそうな気がするんですが
そこのところよろしくお願いします 」(2015-06-25 16:02 #cb4f3)
デッキの中のバブル、エアー等のリソース切れを補ってくれて、プトレマイオスなどを使いまわせるのが主な採用理由になります。
ホモプ様のおっしゃる通り腐りやすい点もあります。
これはちょっと古いデッキで更新してないのですが今の私のデッキには貪欲ではなくダイガスタエメラルを入れています 」(2015-06-26 00:36 #a5a37)
ダイガスタエメラルは盲点でした・・・
腐らないし非常に有能なカードですね・・・ 」(2015-06-26 07:07 #69036)
」(2015-07-16 20:45 #5f60f)
必須ではないです
入れてない人も結構います 」(2015-08-09 23:12 #626bd)
」(2015-09-05 23:02 #0e33b)
いらないと思います
召喚権を使ううえにサーチも遅いのであまり活躍が見込めません
ペンデュラムモンスターゆえバブルマンと喧嘩することはなさそうですが 」(2015-09-12 16:53 #83369)