交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王デッキレシピ > BF(ブラックフェザー)デッキレシピ >幻影BFドラグーン デッキレシピ・デッキ紹介

幻影BFドラグーン  デッキレシピ・デッキ紹介 (熾天さん 投稿日時:2015/02/08 17:42)

お試しドロー

BF(ブラックフェザー)【ビートダウン】デッキレシピ画像


デッキ紹介・デッキ解説

勝利方法・デッキカテゴリー
BF(ブラックフェザー) 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ!
キーカード
BF-毒風のシムーン
運用方法
@御礼@
当ページを閲覧下さりありがとうございます。お蔭様で閲覧数20万回、評価が3000を突破しました。たくさんのご評価と閲覧本当にありがとうございました。これからも1人のオリカユーザーとしての熾天を宜しくお願いします。




【2018年9/8更新】

暫く更新してませんでしたが、新規登場に伴い今更ながら更新。
今回の新規は主に2枚ですが、この内キーカードにも指定しているシムーンは「旋風リクルート」と言う、全世界のBF使いが長年待ち続けたであろう夢のような効果を持っています。また、これこそ今更ですが《闇の誘惑》が無制限化したため、アウステルの存在と相まって強力な2ドローソースをデッキに組み込めるようになり、上述の要因もあって、「旋風の有無での展開力の差」を意識する必要が概ね完全になくなりました。また、小型BFの展開方法が多彩化したことから、従来のように流行のエクストラに依存する構築から、汎用性の高い展開補助的なリンクモンスター数体を採用するだけで、他はBFシンクロを中心とした強力なシンクロ主体の、ある種原点的な構築に回帰。古き良きBFを謳う方にとっても概ね満足して頂ける構築になったと思います。

余談ながら、この機会に今まで書きっぱなしだった更新履歴やコンボなどを抹消&整理しました。




【10/25更新内容】

今回からリンクモンスター型の構築になります。
巷で噂の《トーチ・ゴーレム》を使った凶悪なコンボを利用したものですが、今回はそれに2年前から変わらず使い続けているBFコンボを加えた形になります。

内容としては

①トーチゴーレム使用。トークン2体生成。
②トークン2体からリンクスパイダー2体展開。
③リンクスパイダー2体からアカシックマジシャン。
④アカシックマジシャンでトーチゴーレムをバウンス。
⑤トーチゴーレムを再度使用。
⑥トークン2体でセキュリティドラゴン。
⑦セキュリティドラゴンでトーチゴーレムをバウンス。
⑧トーチゴーレムを再度使用。
⑨トークン2体とセキュリティドラゴンでファイアウォールドラゴン。
⑩ファイアウォールでトーチゴーレムをバウンス。
⑪トーチゴーレムを再度使用。
⑫トークンで《リンクリボー》2体展開。
⑬アカシックマジシャンと《リンクリボー》2体でヴァレルロード。トーチゴーレムのステータスを下げる。
⑭返しのターンにトーチゴーレムが殴ってくるようならヴァレルロードで更に弱体化。

と言うコンボ。
本来ファイアウォール2体を展開してトーチゴーレムをバウンスし、実質手札を1枚も減らさずに展開すると言うのが一般的ですが、今回は敢えてトーチゴーレムを相手の場に残しつつファイアウォール1体をヴァレルロードに変換することで返しのターンの安全性を高めつつ相手の場の内1ヶ所をトーチゴーレムで固定します。まあリンク召喚の素材になる可能性の方が圧倒的に高いですが、形はどうあれ3000打点と言う憂いを消すことができます。また、ファイアウォール+ファイアウォールならば、ファイアウォール2体と違ってトーチゴーレムとの対峙に限り、確実に2体を守れるためメインモンスターゾーンへのリンクを守ることが出来、結果的にシュラ+カルート、シュラ+ゲイルの2パターンにしっかりと派生できます。

返しのターンに手札誘発で相手の展開を防ぎ、次のターンにトーチゴーレムが相手の場に残っていた場合は+αでシュラと打点補正BF(ここではゲイル)を加えた形に。

⑮シュラを召喚、ゲイルを特殊召喚。
⑯ゲイルでトーチゴーレムのステータスを半減、シュラで攻撃
⑰ヴァーユをリクルート。以降クリスタルウォリアーまで。







【10/22更新内容】
脳金的なデッキになりました。
以前の超天新龍&覇王龍型の構築を使うことで

①ペンデュラム召喚による大量展開
②それを素材としたLINK召喚
③ ②で墓地に送ったBF群をヴァーユの墓地シンクろの素材化

という2段展開策を持って構築概念としていましたが、あまりにも展開力にムラがありすぎて安定しませんでした。今回は、【リンク特化トークンデッキ】でも使った《トーチゴーレム》を6枚のドローソースでできるだけ早く呼び込みつつ、BFで純粋な火力勝負に徹することを目的としたデッキです。




【10/12更新】

今回はEM魔術師でも使用した《覇王門》を使ったペンデュラム&リンクのギミックを組み込んだデッキになります。《BF》というカテゴリー自体が10年近く前のものなので、ペンデュラムを用いても展開力は他に劣りますが、以前の《十二獣》・《壊獣》を組み込んだ構築から使用していたスターダストウォリアーを出すコンボなどを引き続き使用していく形で、前回構築の根本ギミックを引き継いでいきます。前回と比べるとやや頼りない構築ですが、今回は前回構築とはまた違った利点があります。

その最もたる点はヴァーユの墓地シンクロが何度も使えること。
もともとこのヴァーユがシュラから始まる展開コンボの中核だったわけですが、今までは枠の問題で1枚しか採用できず、素引きした場合は基本的にはコンボを、引いてはその勝負自体を諦めざるを得ないという極めて極端な構築でした。しかし今回はヴァーユを3枚採用できた他、リンク召喚で《おろかな埋葬》などを使わずに直接墓地に送り、追加でBFシンクロを展開するということが出来ます。




【デッキ概要~10/12以前~】
このデッキで狙うのはシュラとその他ステータス変動効果を持つBFで殴りながらクリスタルウィング+スターダストウォリアーの布陣を敷くこと。尤も「上記の事がソハヤのお陰で簡単にできますよ」と言うだけで無理に1キルや封殺を狙う必要は無く、ある程度早い段階で火力を高めて安定したビートを行うことが出来ればそれでも問題はありません。

ただし今はむしろ十二獣の方が影響力が大きいです。
十二獣は皆さんご存じの通りモルモラット1枚から起動し、ドランシア&適当なランク4を立てるというのがお決まりの初動展開となっています。例に違わずこのBFでもこれを用いているわけでありますが今回は単に「強いから」と言う思考停止でぶち込んだ訳ではありません。ここに至るまでの思考を話しますと、まずこのBFは「シュラで殴ってからクリスタルウォリアーに繋げる」というのがそもそもの目指すべき所だったわけですが、当のシュラ回収の手段は《黒い旋風》のみで後は《強欲で貪欲な壺》による運任せのドロー。強かったとは言えお世辞にも安定して確定行動が行えるデッキではありませんでした。ところが十二獣は例の基本コンボの適当なランク4の枠をフォースストリクスにすればゲイルは兎も角肝心のシュラの回収は出来ます。つまり、ドランシアと言うフリーチェーンの妨害札を立てつつ返しのターンに必殺コンボをちらつかせる事が出来るわけです。また十二獣展開会局スタートの場合ではあるものの、ベイゴマックスと同様に相手の妨害札の有無を確認しながら進めるためこの時点でベイゴマックスに頼る必要が無くなります。しかも今回BFにとって物怪の幸いだったのは環境の大半が既に十二獣で埋まっていること。使用者の方々ならばご存じでしょうが十二獣は序盤のステータスはほぼ0です。つまりそう言うことです。ドランシアを潰せば基本やりたい放題です。これはもうBFファンとしてはBFで行くしかないでしょ?




【1/3更新内容】

必要不可欠条件とそれをサポートするカードだけで固めました。詳細な解説は要点に絞りますが兎に角泥試合と化してでも勝つ。それだけに拘った構築です。まず前期からの環境に対するにおける当初の見立てであった「インフェルノイド&十二獣」が外れてほぼほぼ十二獣で染まっている現状を鑑み、手札誘発カードに《飛翔するG》を加えました。イラスト性皆無らしいゴ○○リが倍になりました。これによって初動十二獣の乱立を防ぎつつ返しのターンにシュラ1枚でクリスタルツィオルキンコンボが始動するように工夫(ただし代わりに月の書が抜けたのでこのコンボをサポートするカードの枚数自体は変化無し)。月の書が後攻妨害札に変わったと見て差し支えありません。

続いて前回リストラされた《強欲で貪欲な壺》を再び採用。これによって初動で十二獣が回ってこなかった場合のコンボパーツ回収手段として機能させます。
「モルモラットが除外されたらどうするの」と言う質問が多そうですが散々申し上げている通り手札、フィールド、墓地の何れにもアドバンテージ的に直接関与していないようであれば問題ありません。何せそのターン中に引っ張り出せないのですから。十二獣と一緒に回ってきてもそちらを先に使ってしまえば憂い事は基本無くなりますから返しのターン用の妨害札の回収要因になります。少なくともデメリットはありません。

更にエクストラですが出現頻度が極めて低かったノートゥングを廃してチドリを採用。また《ツインツイスター》の採用に伴い《トーテムバード》を廃してオーガドラグーンに変更しました。ここはある種の博打ですが《ツインツイスター》で相手のバックを潰しつつツィオルキン・クリスタル・オーガと言う夢の布陣を完成させようという試みです。コメントでも頂きましたが全体除去魔法がちょくちょく入り始めている現在の環境では、ツィオルキン+クリスタル2体は絶対的な必殺配置ではなくなりました。《神の宣告》・警告もその対策の一環です。



【2016年2/14更新内容】

新たに十二獣&壊獣採用型にしました。
と言ってもただ惰性で入れたわけではなくれっきとした理由があります。まず十二獣ですが1つは単純に不足しきっていた妨害、制圧札を安定して確保できる所。かつてのツィオルキンコンボも封殺手段ではありましたがあちらはシュラで殴り倒さなければ機能しないため制圧札としての機能は不十分でした。十二獣ならばフリーチェーン除去のドランシアを立てられるため相手にとって大きな牽制手段にまります。もう一つはモルモラットコンボに於いて、追加でフォースストリクスを立てられる所。シュラがレベル4なのでフォースストリクスで回収可能ですし、今回はそれだけでなくて《影のデッキ破壊ウイルス》のコストとして返しのターンに絶大なメタ性能を発揮させることも出来ます。

続いて壊獣ですがこちらは流行の突破手段。
ただし、ラディアンを採用することでその場限りに突破ではなく《影のデッキ破壊ウイルス》と連携した継続的かつ徹底的なメタを目指します。最もドローソースが無いのでこれが安定して決まる訳には行きませんが。また、これまでに主体であったツィオルキンコンボですが、伏せカードが無いと機能しない点からシュラ単体からの展開が可能なこスターダストウォリアー型に戻しました。これにより十二獣エクシーズの枚数も確保。加えてカルート+ゲイルで展開可能なセイバーインヴォーカーも十二獣コンボの起動要因として採用しました。



【2016年1月まで】

初投稿から約半年ほどは、極普通の旋風BFに自分なりのアレンジを多少加えて安定性を整えた形を使っており、特筆すべき点はありませんでした。一方で同時期にBFに対して小まめなテコ入れが頻繁にされるようになり、これに伴ってノートゥングの安定採用と、妨害系罠の確認と言う2つの使用用途を持ったベイゴマックスが、更に、クリスタルウィングとスターダストウォリアーの登場により、ゲイル&シュラから開始できる「クリスタルウィング&スターダストウォリアー」or「ツィオルキン&クリスタルウィング2体」の展開と言う後攻封殺コンボが組み込まれ、従来の旋風BFから大きくかけ離れた「旋風無しで安定して動けるBF」と言うコンセプトが生まれました。このおかげで、シャドール・影霊衣・HEROと言った強豪が複数犇めく環境にあって、それなりの成績を上げられるようになりました。このコンセプトが、以降2年間に渡るこのデッキの、根本的なデッキ概念となります。
強み・コンボ
【2017年まで】

これまでのBFの、ある種の「常識」的な部分からかなり逸脱した構築になりました。
一見バラバラに見えますが実際これまでのBFの宿命と言うレベルの2つの課題【先行妨害に弱い】【旋風の有無での回転力の差】をものの見事に潰しています。自分のデッキではありますが正直今回の一大改築には感動しました。自分のデッキなのに。その詳しい内容に関しては上記の【動き方】の部分で紹介させて頂いていますが、兎に角見て聞くよりも体感してほしいですね。私のBFに対する口癖である「根本的な改良、革新的な強化が無い限り環境は無理」を覆すまで行くかは分かりませんが少なくともこれまでのBFとは明らかに似ても似つかない、冗談抜きで画期的・革新的な強化だと思っています。

と言うのは以前までの話。多分今は環境行けます。
と言ってもまあ十二獣派生デッキとしか見られそうにないですが根本的に目指すところはBFです。まず以前と比較した強さは確定行動が安定して取りやすく、それ自体がかなり強力であること。フォースストリクスまで通れば手札が減りませんし、フォースストリクスは鳥獣族なので《ゴッドバードアタック》のコストになれます。
弱点・課題点
【環境対策対象】
閃刀姫
サンダードラゴン
魔術師
インフェルノイド
カスタマイズポイント
【デッキについての余談】
実を言うとエクストラが年々厳しくなってきています。
今回の更新では一つの軸となるソハヤ以外を全て1枚に抑えたのですが正直たまに不安なんですよねぇ~。。。ノートゥングは2枚欲しい場面が結構ありますし。まあノートゥングに関してはホークジョーがあるので何とかやっていけるのですがたまにクリスタルウィングもう1体欲しかったり。トリシューラに変えていますがこの枠をまたクリスタルウィングに戻そうかどうかで未だに悩んだりしています。


前構築実績
・【熾天杯】57名 優勝
・【結城堂非公認】34名 ベスト4


新構築実績

2016年4/10【4支店対抗】52人:優勝
今や新弾登場の度に恒例となりつつある勝者に大量の新弾BOX贈呈大会。買う手間は省けるがその数がなぁ。。。今回の参加費は500円でしたが代わりに参加賞として「THE DARK ILLUSION」3パック。そして参加条件が「新弾から引き当てたカードが組み込まれているデッキでの参加」と言うものです。仕方がないので参加する前に既に単品で売りに出されている新規ABF2枚を購入して参加。他の方は大丈夫だったんでしょうか。まあBFで優勝できるというのがかなり意外でしたが(あまり環境がBFに慣れていないのもあるでしょうが)環境の低速化はBFのピナーカ3積みを更に無難なものにしてくれたようで、オニマル1キルも含めて相対的な強化となったようです。


【GWトーナメント】58名
今回は「スターダストウォリアー」の部分をツィオルキンに変えました。
クリスタルウィングが2体並びますw圧倒的じゃ無いか我が軍はw


1回戦【SR幻影彼岸】〇〇ー
入:《飛翔するG》×3
脱:《ゴッドバードアタック》×3

1回戦目からいきなり真打の登場です。
1本目は速攻でダンテを立てられ伏せ3枚と苦境に立たされます。ベイゴマックス⇒ダイスを通告で止められターンを返し、返しにブレイクソード⇒ダークリベリオンと来られて早々にピンチ。2ターン目で2枚目のベイゴマックスを立て、シュラを召喚。シュラを《幻影霧剣》で止められクリスを特殊召喚しフォースストリクス。今度は何もしてこないのでシュラを回収してターンエンド。返しのターンは盤面を殴り倒されてターンを返されこちらはシュラとゲイルのコンボでダンテを倒して形勢逆転。4ターン目に殴り勝ち。2本目はダンテこそ立てられたものの伏せなく大人しいさまだったのでコンボ1で手札誘発の有無を確認後シュラを出してコンボ5に移行。次のターンに殴り勝ち。


2回線目:【BFミラー】〇〇ー
入:《幽鬼うさぎ》×3
脱:《BF-精鋭のゼピュロス》×1、《BF-極北のブリザード》×1、《増殖するG》×1

「ミラー」とは言っていますが私が使っているような構築では無いようです。
こちらは先行でコンボ1を敷いてターンを終了。相手側はハルベルト+ゼピュロスでマスターキービートルを展開しノートゥングを突破。こちらは返しのターンに月の書でマスターキーを裏返してコンボ6を使用。返しのターンに殴り勝ち。2本目は相手の《黒い旋風》をうさぎで砕き、相手はフォースストリクスで後続を回収してターンを終了。こちらはコンボ5を使用して相手を封じ込め。次のターンに殴り勝ち。


3回戦目:不戦勝


4回戦【AF先史遺産】〇✖〇
入:AOJサイクルリーダー×3、《王宮のお触れ》×3
脱:《増殖するG》×3、《ゴッドバードアタック》×3

1本目は先行で相手側の4伏せ。返しのターンに《ハーピィの羽根帚》で事なきを得るとそのまま殴り勝ち。2本目は相手の3伏せ+ネブラディスク。返しのターンにフォースストリクスを立てようとするが失敗し火力負け。先攻でこちらが2伏せ+ノートゥング。相手側も4伏せでターンを返す。こちらは《王宮のお触れ》で罠を封じ、返しのターン相手はネブラディスクを出すのみで1伏せ。次のターンにゼピュロス+ゲイルでチドリを立ててネブラディスク破壊。相手ターンにゴールデンシャトルを通告で撃ち落として終了。返しのターンに殴り勝ち。


5回戦目【儀式青眼】〇〇ー
入:サイクルリーダー×3
脱:《神の宣告》×1、《ゴッドバードアタック》×2

相手の初動を《増殖するG》でオルタナティブ1体に抑え、返しのターンコンボ6を使用して完全封殺。長考の末相手側のサレンダー。2本目はカオスMAXが出てくるもクリス+ゲイルでチドリを立ててカルートで打点強化して突破。返しのターンをオルタナティブで崩されるがコンボ1+コンボ3で瑚之龍、ノートゥング、ホークジョーを展開しオルタナティブを除去しつつ殴り勝ち。


決勝【儀式青眼】✖〇〇

1本目はカオスMAXと精霊龍を同時展開されて《絶体絶命》に。月の書で裏返してカルート付きゼピュロスで突破する殴り負け。2本目は先行でコンボ1を使用しターンを返す。返しのターンに相手の精霊龍を通告で撃ち落とし、返しのターンにコンボ5(途中過程)で差押えして殴り勝ち。3本目は相手がカオスMAX1体を展開。こちらはクリスを出してターンを返し相手のカオスMAXとオルタナティブの攻撃を喰らう。次のターンにコンボ1を使用してシュラ+ゲイルを展開。旋風でカルートを回収してゲイルでオルタナティブを弱体化。2体でチドリを出してカルート付きでカオスMAXを処理。ノートゥングでオルタナティブを処理。返しのターンの福音でのオルタナティブを再臨でチドリ処理。こちらはブラストを出してゲイルを回収、展開。オルタナティブを弱体化してホークジョー⇒チドリ。オルタナティブを処理してターンを返し、月の書で3度目のオルタナティブを処理。次のターンで殴り勝ち。
デッキ自己評価
デッキ自己評価
各項目説明表示▼
デッキを評価しよう!
マスターデュエル対応報告
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。
デッキ制作者
遊戯王アイコン 熾天さん ( 全17件のデッキを全て見る )

運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。

るけ 「大会優勝とのことですがこれはシャドールやクリフォート、ネクロスも突破してきたんですか??
あと、今挙げた3つにはどのように対策を組むのでしょうか
素人ですみません、教えていただけるとありがたいです 」(2015-02-16 12:08 #a7b49)
てんじん 「アゲインスト・ウィンドをダーク・バーストにはしないんですか? 」(2015-02-16 19:40 #8615c)
熾天 「るけさんへ

・影霊衣・
基本的にアーティファクトロンギヌス、ライオウで対策します。スピードではBFと影霊衣でほぼ互角なので、トリシューラの除外効果やヴァルキュルスの手札誘発をロンギヌスで、得意のサーチをライオウで防ぐことでかなり有利になります。こちらも黒い旋風でサーチできなくはなりますが、ライオウの場合手違いと違ってモンスター、しかもレベル4なのでエクシーズに使用できますし、また特殊召喚を1度打ち消す効果もあります。

・クリフォート・
基本的にサイクロン・ツイスターで対策します。
ペンデュラムを全面的に潰せるのでこれだけでもかなり違います。またメインでもバックの多さをアンチリバースで、モンスターのエクストラへの移転をブラックソニックで多少対策できます。

・シャドール・
異次元グランドで対策します。
シャドールフュージョン系が非常に強いので素材となるシャドールごと除外してエルシャドールを防ぎます。シャドールフュージョンに限らずシャドールは墓地を非常によく使うので除外系があるとかなり楽になります。また、クリフォート同様にブラックソニックでも対策できます。


てんじんさんへ

当初はダークバーストも考えていたのですが、サーチの許容範囲が狭いため、テスト回しではそれが痛手となった場面が何度かありました。アゲインスト・ウィンドの場合はライフコストを要しますが、それだけに回収範囲に制限が無いので便利です。 」(2015-02-16 20:55 #38390)
はるや 「ライトロードにどう対抗すればいいですか?
(2015-02-26 21:41 #4e507)
熾天 「はるやさんへ

ライトロードの場合BFで戦ったことが無いので、正直ここで紹介しているサイドでは対処が難しいです。考えられる対処法は、サイドに閃光を吸い込むマジックミラーを積むことですかね。 」(2015-02-28 14:47 #45281)
ray 「羽箒、簡易融合(ノーデン)が高くて買えません、他に何を入れればいいですか? 」(2015-03-07 20:58 #9cc0c)
てんじん 「前のコメントありがとうございます。
ゼピュロス2枚もっていないですけど、もし入れないなら代わりに何入れますか? 」(2015-03-07 21:04 #a7674)
熾天 「rayさんへ

まず羽根帚は今後とも遊戯王を続けていくつもりならば必須ですので、多少無理をしてでも入手する必要があります。BFならばアンチリバースで多少は補えますが、他のカテゴリーではそうはいきません。簡易ノーデンに関してはまあ仕方ないでしょう。ただ、1000ライフ払ってレベル4が出せる点は優秀なので、ノーデンの枠に他のレベル4融合モンスターを入れるといいと思います。

てんじんさんへ

ゼピュロスの枚数は正直人それぞれなので、1枚以上なら何枚でもいいと思います。汎用性を高めるためにシロッコを入れたり、あるいはダークバーストを入れてみたり、まあ色々ですね。 」(2015-03-07 23:34 #45281)
ひろふみ 「このデッキだとノートゥングへのアクセス手段が、召喚したくないカルートになってしまいませんか?そこをどうしてるのか詳しく教えて頂けると嬉しいです^ ^ 」(2015-03-08 01:01 #bc551)
熾天 「ひろふみさんへ

ノートゥングの召喚にカルートを経由する必要はありません。
BFならばブリザードでレベル4BFを吊り上げることで簡単に出せます。 」(2015-03-08 13:18 #45281)
はるや 「RR-フォース・ストリクスを抜くとしたら何を入れればいいですか?
(2015-03-09 23:45 #4e507)
ひろふみ 「度々、すいません、質問の仕方を間違えました(´・_・`)
ピナーカ、もしくはゲイルでノートゥングへアクセスする手段が、召喚したくないカルートだけになってしまわないですか?

それと白夜のグラディウスは、入れないのですか?
グラディウスならゲイル、ピナーカからの旋風でサーチできますし、そこから特殊でノートゥングまでアクセスできますが、いかがでしょう?

長々と申し訳ございません、 」(2015-03-10 00:19 #bc551)
ひろふみ 「もしグラディウスをいれるなら、オロシを1枚、抜くのはどうでしょうか? 」(2015-03-10 00:21 #bc551)
熾天 「はるやさんへ

基本的にここはそれらしい物を入れておきましょう。
お勧めとしてはヴェルズビュート辺りになってしまいますが、それ以外にもシンクロの選択肢を増やしたりと、まあ自由ですね!


ひろふみさんへ

根本的なことを言わせて頂きますが、ゲイル・ピナーカでノートゥングを立てることはほぼありません。なぜならブリザードがあるからです。何れも黒い旋風を経由することが絶対条件となるならば汎用性の高いブリザードが圧倒的に有効活用できますし、レベル3チューナー意外とは基本的に連携が取りにくいグラディウスでは特殊召喚の可能・不可能に関わらずコンボ性の高いBFに置いて致命傷となります。そもそも1体のモンスターを出すことだけに集中したモンスター自体がコンボデッキには必要無いんです。

そのためグラディウス採用のためだけにオロシを引き抜くことはおすすめ出来ません。 」(2015-03-11 23:29 #45281)
コロン 「シロッコがいつのまにか消えていますね。どうしてですか 」(2015-03-14 12:54 #a450e)
ジャーキ 「テラナイトの場合どうするんですか? 」(2015-03-16 19:56 #f57b9)
ゲイル 「攻撃反応のブラックソニックよりも発動しやすい激流葬に、打点はカルートやゲイルで間に合っている気がするのでダークリベリオンを抜いてNoオナーズやラグナゼロにしてノートの登場で死んでしまったアームズさんを抜いてホークジョーをもう一枚足してもいい気がします。私的な意見ですみません。 」(2015-03-18 20:51 #d5f3e)
黒 「ブラックソニックはセットすれば、BFモンスターが三体いなくても発動できますか?
教えてください 」(2015-03-19 18:30 #2a246)
熾天 「コロンさんへ

シロッコについては強みとなる攻撃力結集効果が意外と使う機会が少ないという理由で採用しませんでした。シロッコ以外にカルート、ゲイルが緩和されたのが主な原因ですね。

ジャーキさんへ

あまりBF自体で環境以外のデッキと戦ったことが無いので正確にこうとは言えませんが、テラナイトを主とした光属性カテゴリーへのまとめての対処手段としては閃光を吸い込むマジックミラーをお勧めします。あるいは比較的決壊させやすい虚無空間でしょうかね。


ゲイルさんへ

互いのフィールドを巻き込む激流葬はプレイング上差支えが発生し、寧ろブラックソニック以上に発動が難しくなります。また再利用を許さないという点でブラックソニックを優先しています。

ダークリベリオン基本的に2500以下のライフを確実に仕留めることが出来る上、例外を除いてはあらゆる高打点に対処できるため、理論上ではBF単体で打点を間に合わせることはできません。

Arkknightはカステルで間に合ってしまっているため不採用です。

また、BFシンクロについては考えてみたいと思います。


黒さんへ

ブラックソニックは自分フィールドのBFが攻撃されれば即座に発動できます。
3体と言うのはあくまでも手札から直接発動するための条件であり、上のような展開になれば、場にBFが3体存在せずとも発動できます。 」(2015-03-19 23:04 #45281)
コロン 「M・HEROにはどういった対策を? 」(2015-03-20 18:12 #a450e)
熾天 「コロン

ダークロウ自体は打点突破が容易なので、ゲイルが引ければの話ですがサイドで融合解除を採用するくらいしか対策していません。多少強引ですがBF専用罠やエクストラでも対策出来るため、思っているほど辛くは無いと思います。 」(2015-03-20 19:17 #45281)
はるや 「もう一回ヒーローデッキ作ってくれませんか?
(2015-03-20 21:57 #4e507)
熾天 「はるやさんへ

あまり関係の無い質問はなるべく謹んで頂きたいです。

HEROデッキに置きましては数か月前に非公認優勝レシピを投稿し、現在「マスクドインフェルニティ」と言う形で存在しています 」(2015-03-20 22:04 #45281)
BF極めたい 「僕はこのレシピを参考にさせてもらいました!!
そこで少し質問があります
手札増強するために増殖するGもしくは黒羽の宝札をいれてもいいですか⁇
また、激流葬をいれるのはどうでしょうか⁇
(2015-03-22 21:36 #bb7de)
熾天 「BF極めたいさんへ

参考にして頂きありがとうございます。

増殖するGに関してはサイドが望ましいでしょう。
効果的ではありますが現環境は大量展開を行うカテゴリーとそうでないカテゴリーの差が激しいため、征竜環境のように取り敢えず積んで置けば刺さるという訳ではありません。

黒羽の宝札に関しましては序盤引く分には比較的効果的なドローソースとなりますが、ターンを踏むごとに段階的に加速するBFに置いては「発動ターン特殊召喚できない」が致命傷となります。しかも複数枚の採用も難しいため、許容範囲に置いて圧倒的に闇の誘惑に劣ります。この場合ですと、こちらに跳ね返る抑制効果は大して変わりませんが、デッキトップ3枚から1枚選択できる強欲で謙虚な壺が良いかもしれません。

激流葬に関しましては自分のモンスターゾーンも巻き込むためターンを重ねるごとに発動が難しくなります。全体除去に関しても基本的にBF専用罠で間に合っているため不採用としています。 」(2015-03-22 21:59 #45281)
マヨネーズ 「参考にして作ってみました!
質問ですがアゲインストウィンドは3枚ではなく2枚で
1枚ブレイクスルースキルを入れてみるのはどうでしょうか?
初手にアゲインストウィンドが2枚とかくる時があったので…
入れてみるのはどうでしょうか? 」(2015-03-22 22:51 #9a267)
グール 「ブラック・ソニックは今後あった方がいいですか? 」(2015-03-23 00:03 #35137)
熾天 「マヨネーズさんへ

参考にして頂きありがとうございます。
アゲインストウィンドですが、個人的に回した中ではBFとの比率に対して腐ることがほとんどなく、一度使用したBFを再利用できる点で3枚採用しました。取り分けBFはすぐに使って墓地へ行くモンスターが多いので、個人的に3枚あっても困らないと思っています。引き運の関係もあるのでその辺りは自分好みに調整するといいでしょう。

グールさんへ

ハッキリ言って今回の制限改訂は影霊衣に甘い一面があり、しかもHEROと海皇は未だに規制を掛けられていません。クリフォート・シャドールもまだまだ戦える状態を保っているためFで勝ち上がる場合は墓地を経由させない立ち回りがかなり重要になります。相手によっては3枚積みたいくらいです。 」(2015-03-23 13:29 #45281)
グール 「もしブラックソニックを三積みする場合何と入れ替えればいいですか? 」(2015-03-23 22:03 #35137)
カルート 「クロスオーバーソウルズで出たクリアウィングシンクロドラゴンを採用するのはどうでしょうか?また採用した場合どれを外しますか?



(2015-03-23 22:21 #9a267)
ざぼーん 「上にも書いてあるので申し訳ないですが自分もグラディウスが採用されていない理由がいまいち分かりません
旋風でゲイル、ピナーカからすぐにノートゥングが出せるのはなかなか強みだと思います
ブリザードは特殊召喚できないことからブリザードを活かすためにもノートゥングを早く作り出すことには意味があると思います
☆4との連携が取りにくいのはありますが、自分は☆5シンクロも採用しているので最悪ブリザードと展開することや、ホークジョーの破壊耐性枠に使用したりいざという時に使えることもありますし、破壊耐性があることからGBAとの相性もそこそこ良いように感じるのでいざという時に使えるカードでもあると思います
(2015-03-24 05:19 #cb80c)
BFつよし 「とても参考になりました!
質問ですが、ダムドは入れない方が良いですか?後半になれば腐りますぐが、序盤にくれば、敵フィールドを一掃できるので強いと思います。また、ピナーカは2枚が妥当ですか? 」(2015-03-24 23:42 #fb659)
遠近両用メガネ 「マスク・チェンジセカンドでダークロウとかでシャドールなどをイジメてみるのはどうですか? 」(2015-03-25 23:02 #ca87b)
熾天 「コメントが遅れてしまい申し訳ありません。

ざーぼんさんへ

これ以上は最早好みの問題だと思います。
そもそもこのデッキでノートゥングにだけ執着する気はありませんし、ブリザードだけでは手に負えないほどノートゥングの活用率が高いわけでもありません。小回りばかり利かせても仕方がないというのが自身の考え方です。申し訳ありません。

BF強しさんへ

ダークアームドドラゴンは安定性を重視してあえて不採用としています。
仰る通り墓地調整にそれほど融通が利かせられないBFでは後半引いてしまいうと処理のしようがありません。またピナーカですがこれは3枚採用でも問題は無いと思います。ただ個人的に突き詰めた結果この構築になったので、そこは自由でもいいと思います。

遠近両用メガネさんへ

取り敢えずBF一択で攻める場合寧ろ安定性を損ねかねませんし、そもそもそれならば純粋なHERO構築で挑む方が無難だと思います。あくまでもBFなのでその点はご理解ください。 」(2015-03-26 22:21 #45281)
RX1 「闇の誘惑はどういう時に使うんですか? 」(2015-03-26 23:29 #9f90f)
ピザ 「虚無空間は採用しないんですか?
引ければ強いと思うのですが。 」(2015-03-27 21:11 #3fff8)
ray 「前にコメントを返してくださりありがとうございました。
このデッキを参考にBFを組み大会に出たのですが、サイドを入れ替える際メインから抜くカードが分かりませんでした、良ければ教えて下さい 」(2015-03-28 23:43 #9cc0c)
熾天 「RXさんへ

基本的にタイミングは選びませんね。
ドローソースなので、回ってき次第使いましょう。

ピザさんへ

もちろん採用もアリだと思います。引ければ強いですからね。
こちらではちょっと枠が問題になっているので採用しませんでした。

rayさんへ

ひとまず一例を挙げて置きます。

・影霊衣・
ダイヤモンドダストとライオウを入れ、アンチリバース、ハーピィ、サイクロンを引き抜きます。デッキに触る回数が非常に多く、サーチがアドバンテージと展開力の原点となる影霊衣は基本的にバックが皆無に等しく、例外を除いてはモンスターメタが中心になります。サーチはライオウで全般的に止められますし、以降登場する強力な儀式モンスターも、1度ではありますが止めることが出来ます。ダイヤモンドダストはまあリリーサー付きクラウソラスを突破できるので必須ですね。


・クリフォート・

ツールを中心としたペンデュラム対策にツイスターを、変わってブラックソニックを引き抜きます。重要な除外カードではありますがペンデュラムゾーンさえ破壊してしまえばペンデュラム召喚の危険性は無くなりますし、何よりクリフォートはバックの数がデッキの半数を占めるため、そちらに集中しない限りモンスター除外どころではなくなります。幸いデモンズチェーンやスキルドレインなどの永続罠が大半を占めているためツイスターならばこうした妨害札にもある程度対処できます。

基本的にサイドチェンジは対象カテゴリー相手に意味を成さないものを優先的に省くものなので、来期も同じように続けていくならばある程度把握しておきましょう。 」(2015-03-29 16:29 #45281)
黒 「
(2015-04-02 22:20 #33554)
黒 「相手フィールド上に攻撃力2500以上の攻撃表示モンスターがいて、自分フィールド上にアーマードウィングと攻撃表示モンスターがいたとします。この場合自分のバトルフェイズに相手の攻撃表示モンスターにアーマードウィングで攻撃して、楔カウンターをのせ、もう一体の自分の攻撃表示モンスターでそのモンスターを攻撃する際に、さっきのせた楔カウンターを取り除き攻撃力を0にして相手モンスターを破壊しダメージを与えることは出来ますか? 長文失礼しました 」(2015-04-02 22:28 #33554)
熾天 「黒さんへ

少なくともバトルフェイズ中に上記の一連の動作を行うことはできません。
アーマードウィングの楔カウンターを取り除く効果はあくまでもメインフェイズ時のみ起動できる効果であり、バトルフェイズ中に発動する効果はアーマードウィングが攻撃したモンスターに楔カウンターを置く効果のみとなります。 」(2015-04-02 23:09 #45281)
黒 「ありがとうございました
(2015-04-03 00:07 #33554)
刹那 「遊戯王を始めてまだ全然なのですが、BFデッキを色んなのを参考にして作ってみました。よかったら見て下さい

そして、質問なのですが、エクストラは揃えようとすると、高いのですが買うべきですかね?
また、色々なデッキとの勝負を想定してサイドを作るときは何を気にすればいいのですか?
初心者すぎる質問でごめんなさい 」(2015-04-04 03:49 #ffda5)
熾天 「刹那さんへ

レシピの方、後で拝見させて頂きます。

まずエクストラですが、これは地域の公認大会や、友人とワイワイやりたいということであれば無理のない範囲でも構わないと思います。また下位交換にはなりますが、カステルなどはマエストローク等安いエクストラである程度代用できるのでその辺も調べてみると安値で対応力のあるデッキが組めます。逆に非公認以上の環境デッキがひしめき合う大会を狙っているのであれば多少無理をしてでも揃える必要があります。少し酷い言い方をしてしまいすが、BFはここ最近で何度も強化されたとは言え、お世辞でも「環境デッキ」と呼べるカテゴリーではないため、そうした対策の怠りが命取りとなります。

サイド構築に関してですが、条件が上記と重なりますが、ある程度環境勢との争いを心得ているのであれば幾つかのCS(チャンピオンシップ)で使用されたデッキの分布を確認し、取り分け有力なカテゴリーの幾つかを把握しておく必要があります。サイドデッキ弱点を補うというよりは、相手のデッキの弱点を集中的に突くためと言う傾向が強いため、そうした把握したカテゴリー群に対してより効力のあるカードを選出し、組むというのがまあおおまかなコツと言いますかね。この時、自分のデッキとの相性はある程度無視します。 」(2015-04-04 23:55 #45281)
刹那 「丁寧に説明ありがとうございます。
とりあえず地域の大会に出て腕を磨きたいと思います。
アドバイスありがとうございました。 」(2015-04-05 00:37 #ffda5)
那智 「黒い旋風を引かないと厳しいと思うのですが強謙を
いれない理由を教えてください。 」(2015-04-05 13:55 #c1f7d)
熾天 「那智さんへ

やはり環境に対抗するすべとして速攻性を高める必要性がありますので、特殊召喚を抑制する強欲で謙虚な壺の採用は難しいです。また今のBFは黒い旋風不在でもある程度戦えるレベルですので、引かなければ終わりかと言うとそうでもないと思っています。 」(2015-04-06 15:54 #45281)
ねおっくまー 「BF好きなものです!参考にさせてもらってます!!
初コメすみません。サイバードラゴンインフィニティがエクストラに入ってますけどどうやってだすのかわかりませんm(_ _)mよければ詳しくお願いします。 」(2015-04-06 21:21 #b6d9f)
熾天 「ねおっくまーさんへ

まず星守の騎士プトレマイオスをレベル4モンスター3体から出し、プトレマイオスの素材3つを取り除くことで発動する効果で、プトレマイオスからサイバードラゴンノヴァに派生させ、サイバードラゴンノヴァからサイバードラゴンインフィニティに変化します。レベル4モンスターを多数扱うカテゴリーならば、今やデッキ内容を問わずに採用されているほどメジャーなコンボです。もしかすると、大会に参加する中で遭遇するかもしれませんね。 」(2015-04-06 21:32 #45281)
ねおっくまー 「返事ありがとございます( ´ ▽ ` )
なるほどまさかこんな使い方が!勉強になりましたありがとございます!( ´ ▽ ` ) 」(2015-04-06 21:52 #b6d9f)
やわらか戦車 「このサイトを参考にBFを作っているものです!
いくつか質問をさせていただきます!
1黒い旋風を3枚いれるならばブリーズを入れても良くないですか?
2罠からブラックソニックが消えてますが何か理由があるのでしょうか?
どちらか一つでもいいので答えて頂くと幸いですm(_ _)m 」(2015-04-10 15:14 #767a2)
熾天 「やわらか戦車さんへ

ブリーズに関しては手札に回ってきた場合に処理がしにくいために採用していません。またブラックソニックはサイドデッキで対応させています。 」(2015-04-10 17:47 #45281)
やわらか戦車 「ありがとうございます!
ブリーズは入れないようにします! 」(2015-04-11 15:31 #f84b9)
かわんちゅ 「エクストラにサイバー・ドラゴン・ノヴァとサイバー・ドラゴン・インフィニティが入っているのは何故なんですか? 」(2015-04-12 03:25 #84531)
熾天 「かわんちゅさんへ

・・・すみません上の方に似たような質問および回答があるのでそちらをご覧ください 」(2015-04-12 07:23 #45281)
がっきー 「失礼します。
コンボ3のパターン2なんですが、ノートゥングとピナーカだとレベルの合計が9になるのと、ピナーカの効果で、BF以外のシンクロに使えないとあるので、スターダストは出せないと思うのですが、どうなんですか?
間違っていたらすいませんm(_ _)m 」(2015-04-12 18:14 #9b0fc)
熾天 「がっきーさんへ

大変失礼しました。たしかにピナーカのレベルは3であり、ピナーカの効果制約上スターダストのシンクロ召喚は不可能でした。ご指摘ありがとうございます。 」(2015-04-12 19:50 #45281)
ティンクルダスト 「虚無を採用するなら虚無や旋風を維持できるキービは採用圏内だと思うのですが不採用なのは何故ですか? 」(2015-04-14 10:12 #e4bde)
BF愛好家。 「してんさんのBFデッキ最初と大分変わりましたねぇ~、やはり環境を意識してなのでしょうか?それともただの気変わりなのでしょうか? 」(2015-04-15 21:46 #10e79)
熾天 「ティンクルダストさんへ

やはり枠の問題ですかねw
今はまた少し構築の違う(このコメント後すぐに編集します)ですが、やはりこの時の構築では思うように枠が取れないのが実状です。採用勿論ですが、やはりそれ以上にやりたいことが多いのでw


BF愛好家さんへ

いや~本当に、アゲインストウィンドやシロッコを採用していたのがウソのようです(笑)まあそのコロコロとレシピが微妙に変わっていく点は私の悪い癖ですねw

気分変わりと言うのも中にはありますが、ほとんどはやはり環境と戦っていくための試行錯誤の結果、新たに採用したり不採用となったものですね。少々脱線しますが、私は非常に極端な人間で、「義務化されていること以外は何事も興味を持てば追及するが、そうでなければ曖昧のまま」と言う好き嫌いが激しい部分があるんですwこれまでBF以外にも暗黒界・征竜ライトロード・白黒ジャンドと幾つかこのサイトで紹介させて頂くと同時に、追及する中で時折編集して微妙に内容が変わるなどと言うことが良くありましたw直すべきと思っておりますw 」(2015-04-15 22:38 #45281)
Lazy 「これは優勝した時のレシピではないのですか?
(2015-04-19 19:03 #fea70)
名無し 「BFとブラックホールは相性が悪いと思うのですが、なぜ採用しているのですか?
理由を教えてください。 」(2015-04-20 21:09 #2bff7)
Reu 「エクストラのサイバー達はどこへ行ったのですか?
(2015-04-20 21:15 #2bff7)
熾天 「Lazyさんへ

一応上記の大会で優勝した時の物です。

名無しさんへ

サイバードラゴンインフィニティを要とした相手の行動抑制陣形を崩すための物です。HERO、テラナイトでは必須です。

Reuさんへ

今回は枠の都合上採用を見送りました。 」(2015-04-21 16:26 #45281)
名無し 「お答えして頂き、ありがとうございました! 」(2015-04-22 00:01 #2bff7)
ふりあ 「フォース ストリクスは二枚ないと厳しいでしょうか? 」(2015-04-26 16:40 #e81a2)
しゅんや 「HEROが先行でダークロウとインフィニティ出して来たらどーしたら良いですか? 」(2015-04-28 01:07 #cae12)
熾天 「ふりあさんへ

フォースストリクスの枚数ですが、これは正直1枚でもいいかもしれません。
ただこのデッキでは、フォースストリクスを経由することで高い展開力を発揮できるため2枚採用しています。

しゅんやさんへ

BFに限らず全てのデッキで言えますが、これはブラックホール・皆既日蝕の書で対応します。これらは全体除去であるためにインフィニティの効果で反応せざるを得ないため、1枚でインフィニティを無力化出来ます。通常通り展開し、両者の全滅を狙います。 」(2015-04-29 20:39 #45281)
ふりあ 「このデッキを似せて作ってみて、実際回した感じですとフォースストリクスがもう一枚あれば…ってなる場面が出てきたので二枚にします。
回答ありがとうございました。 」(2015-04-29 23:54 #5acfa)
BF使いのT 「参考にさせてもらいました。より僕のでっきの展開力が上がったのはいいのですが、どうしてもハルベルトが手に入らないのですが、代替カードとしては何がいいですか?? 」(2015-05-08 15:10 #c3209)
熾天 「BF使いのTさんへ

ハルベルトはクラウンブレードが出てきたのでかなり需要が上がり始めていますね。このハルベルトに関しては代用が少々難しいです。候補としてはカゲトカゲの枚数を増やすかブリキンギョを採用することですかね。取り敢えずランク4の出しやすさを向上させることが出来れば代わりにはなると思うので。 」(2015-05-08 19:54 #45281)
BF使いのT 「ですよね。サイドラ条件持ち兼貫通と+サーチって正直最強ですよね(苦笑)
わかりました。ゴブリンドバーグでもいけますかね?? 」(2015-05-08 20:53 #f717e)
熾天 「BF使いのT

そうですねw
しかもダメージを与えれば第2第3のハルベルトをサーチ出来ますからねw汎用性高すぎます。

ゴブリンドバーグでもいけることはいけると思います。
ただゴブリンドバーグの場合「できる」なのでここにチェーンしてカード効果を発動されるとタイミングを逃してしまします。なので、確実性を考慮するとなるべくならばブリキンギョを推したいですね 」(2015-05-08 21:55 #45281)
BF使いのT 「な、る、ほ、ど……。900円を支払い俺はブリキンギョを召喚するしかないか……。
ありがとうございます。非常に参考になりました。 」(2015-05-08 22:43 #f717e)
熾天 「BF使いのT

900円支払ってでもブリキンギョを召喚するしかないのですw
本当は「高くてもワンコインのゴブリンドバーグで大丈夫」と言いたいんですが突き詰めるとなればそうはいかない・・・野口英世さんにお仕事してもらうしかないのですw 」(2015-05-08 22:51 #45281)
BF使いのT 「カゲトカゲ×3、ブリキンギョ×1でも大丈夫ですか??
くっ……俺はこれでターンエンドだ……。 」(2015-05-08 22:55 #f717e)
熾天 「BF使いのTさんへ

諦めるのはまだ早い!
上の回答ではゴブリンドバークの欠点を解説しましたが、ブリキンギョが1枚しか手に入らないのであればその枠はもうバーグでいいと思います。4軸寄りにしているとは言え他のデッキと比べると4軸で動ける可能性が低いので、そうなると通常召喚できないカゲトカゲが致命的な死に札となります。バーグを入れずブリキンギョ1枚で構築するならば寧ろカゲトカゲは2枚でいいかもしれません。

あるいは、4軸と言う概念そのものを捨て、ピナーカとゴッドバードアタックを3枚積みにした堅実に戦う構築でもいいかもしれません。この構築ならばフォースストリクスも1枚で済みますからね。 」(2015-05-10 21:24 #45281)
T 「ホープ ザ ライトニングは必ず入れなければ駄目ですか? 」(2015-05-12 23:41 #a06f8)
niina 「このデッキだったらバーグで問題ないと思いますが。
HEROでキンギョが採用されるのはエアーマンの時できるの効果が発動できるのと水属性だからであり、このBFのデッキでは特殊召喚時に時できる効果を持っているモンスターはいないので差別化の必要はありません。

〜は必ずいれなきゃだめですか?ってコメントする人はもう少し自分の頭で考えてみたほうがいい。

宇都宮フェスタCSも宇都宮CSも2015年の大会で検索引っかからないんだけど 」(2015-05-14 15:55 #1a043)
熾天 「Tさんへ

ホープザライトニングでも駄目なことは無いかもしれませんが正直代わりとなるモンスターがあるかどうかですね。アルマデス同様に攻撃時のカード効果発動を一切許さない為禁じられた聖杯・聖槍等の反撃を受けずに確実の5000打点を通すことが出来ます。

最も打点だけならダークリベリオンでも行けないことは無いのでエクストラの枠を考えればそれでもいいと思います。

niinaさんへ

バーグのご指摘ありがとうございます。
考えてみれば確かにブリキンギョでなければならない理由はありませんでした。

大会に関してですがすべての公認非公認が検索で出てくるわけではありません。検索しても出ない大会も多々あります。 」(2015-05-14 18:42 #45281)
T 「お答えして頂きありがとうございました 」(2015-05-14 23:48 #a06f8)
niina 「レシピを見る限りだと、現段階ではまだ構築ご定まってない状態でしょうか?

inハルベルト 虚無空間 キービートル トリシューラ セイクリッドダイヤ プレアデス デルタテロス ビュート
outカルート ピナーカ フォースストリクス2ラクナゼロ アーマード

ランク4へ寄せ、プトレマイオスの対応範囲の拡大
場にBF出してターン返してもGBAがさほど強くない環境ですしエクシーズしてターン返すことを想定してカルート減
ピナーカは遅いので減

こんな感じにしてみてはいかがでしょうか 」(2015-05-15 10:32 #c6c91)
熾天 「niinaさんへ
 
ありがとうございます。
現在は更新を疎かにしているためこのままですが、今現在使用しているレシピは大方ご指摘の通りです。下手するとシンクロモンスターをトリシューラとノートゥングだけにする勢いですね。

更新についてはなるべく早く、暇を見つけ次第更新したいと思います。 」(2015-05-15 12:53 #17234)
Taku 「このデッキにノーデンは必須ですか?また下のコンボにゴッドバードアタックがはいってるのですが、レシピにははいってませんが現段階でのコンボ教えていただくことは可能ですか? 」(2015-05-17 21:35 #1a452)
asigaru 「このデッキだとオロシは必要なのでしょうか? 」(2015-05-25 18:30 #2b791)
熾天 「大幅に返信が遅れ、申し訳ありません。

Takuさんへ

このBFは4軸主体の構築となっているため、ノーデンは必須です。また現段階でのコンボは特に決まった動きが無いのでコンボと言えるほどのコンボは現在探索の段階です。

asigaruさんへ

ご指摘ありがとうございます。
仰る通りこのデッキでは必要ありません。訂正しておきます。 」(2015-05-28 15:04 #45281)
イエーイ 「ハルベルトっているんですか?いるんだったら入れますが… 」(2015-06-12 18:50 #e6e8f)
熾天 「イエーイさんへ

4軸と言う観点から見ると、サイバードラゴンと同条件で出せる守備力貫通型の高打点レベル4は基本的に弱い部分がありません。展開力を意識するという上でも必須でしょう。 」(2015-06-13 10:48 #45281)
ゆー 「星輝士 セイクリッド・ダイヤってどうやって召喚するんですか? 教えていただけると嬉しいです。 」(2015-06-19 12:14 #2cda9)
熾天 「ゆーさんへ

このカードは相手のデッキからの墓地肥しを防ぐための1枚で、基本的に相手ターン中に素材3枚を持つプトレマイオスの効果で特殊召喚します。今回はインフェルノイドの推理ゲート、海皇のネプトアビスの対策として採用しています。 」(2015-06-19 23:33 #45281)
BF 「シュラ3はちと厳しくないすか? 」(2015-06-20 14:14 #8127e)
うにゃら 「ゲイルが役割を終えた後どうしようもないので、星7シンクロをいれるのはどうでしょうか。 」(2015-06-21 21:38 #f46b3)
熾天 「BFさんへ

この構築のBFはランク4を主体にして戦う構築ですが、やはりBFに置いて有効なレベル4が限られているため3枚にしました。

うにゃらさんへ

大丈夫ですよ(汗
単体で実質2600打点と言う役割がありますから。

レベル7シンクロについては今度新規のBFが出るのでその際に全面改築にちなんで採用しようと思ってます。 」(2015-06-21 21:57 #45281)
うにゃら 「お答え頂きありがとうございます。

自分で言うのも何ですが、やはり流行りの4軸セットをいれるとなるとエクストラ枠が圧倒的に足りないんですよね…

また改築するのであればそちらも参考にさせていただきますね 」(2015-06-21 23:25 #f46b3)
BF 「やはり今のBFで戦っていくとランク4とかの姿勢になってしまうんですね・・・。
なんか悲しいっすw 返答ありがとうございました 」(2015-06-22 16:48 #8127e)
maane 「ハルベルトを2枚にしてもいいと思いました。 」(2015-06-24 00:19 #1e091)
熾天 「maaneさんへ

理由を述べて頂けると有り難いんですが・・・ 」(2015-06-24 01:14 #45281)
その他匿名で 「エクストラがないと、とてつもなく弱いどすねwww 」(2015-07-01 22:38 #92a57)
熾天 「仰ることの意図がよく分かりません。
嫌味でしょうか? 」(2015-07-01 22:48 #45281)
匿名ちゃん 「これを参考にデッキを作っているのですがいろいろとこんがらがってしまいます。
今の状態をまとめてくれませんか?
お願いします。 」(2015-07-03 20:47 #aecdf)
熾天 「匿名さんへ

まとめるも何もこれが今のデッキレシピですw 」(2015-07-05 12:48 #c0550)
ういうい 「参考にさせて頂いてます。
ノートゥングは1枚で足りますか?
自分は2枚入れてて、よく2枚とも使っちゃうので気になりました 」(2015-07-09 00:21 #e34e6)
熾天 「ういういさんへ

このデッキはあくまでもエクシーズを軸にした形なので正直シンクロモンスターは殆ど使いません。ただし、もう直発売の「ディメンションオブカオス」には新規BFが再び登場するのでそのカードがここで投稿できるようになり次第現在考案中のシンクロ軸の構築に更新し、その際にノートゥングも2枚に戻す予定です(シンクロ軸の話ではありますが、仰る通りノートゥングはよく2枚使います。) 」(2015-07-11 17:25 #2985e)
BF大好き 「インフェルノイドに対してはどういう対策をしていますか? 」(2015-07-15 09:35 #1893d)
Taku 「更新なさられたんですね。
インフィニティ、ノヴァが外れた理由をおしえていただけませんか? 」(2015-07-18 23:02 #1a452)
コロン 「知らない間にグラディウス入ってるw
(2015-07-20 21:21 #eed97)
熾天 「BF大好きさんへ

個々では主に応戦するG、アーティファクト・ロンギヌスを用いますね。
除外さへ封じてしまえばかなり有利になるので。

Takuさんへ

単純に枠の問題ですかね。
4軸主体の構築を撤廃した以上3体以上を素材とするエクシーズ召喚は極めて負担が大きいです。またここ最近はサイバードラゴンインフィニティ突破の技術も上がってきているため、HEROのように+αが無くては思うほど高い封殺力を発揮できなくなっていると言うのも理由の1つです 」(2015-07-21 00:38 #2985e)
Taku 「返信ありがとうございました。 」(2015-07-21 01:11 #1a452)
こす 「グラディウスとゴッドバードアタックは入らないんですか? 」(2015-07-21 18:14 #67e75)
熾天 「こすさんへ

ゴッドバードアタックは採用を考えています。

グラディウスはあり得ないですね。
レベル的にも能力的にもBFの動きとかみ合わないので。 」(2015-07-21 22:42 #2985e)
BF使いのT 「お久しぶりです。僕はなぜかライキリがめちゃくちゃ気に入ったので、それを使い回すためにスティーラー、それを落とすためにチェイン、手札断殺あたりを使ってみようと思うんですが、どうですかね?? 」(2015-07-30 18:32 #b157f)
熾天 「BF使いのTさんへ

お久しぶりです。
ライキリは中々イラストがカッコいですね。効果も単純に強くてGOODな印象です。

BFの強みが素早くエクストラに繋げて様々な戦術を展開できるという点を考えると何れもあまりお勧めできません。レベルスティーラーとラヴァルバルチェインの組み合わせですがこれはレベルスティーラー自体がBFとあまり相性が良くない上ラヴァルバルチェインの使用目的がライキリの使い回しとなるとかなり効率が悪いです。やはりそうなるとどうしても他の有能なランク4が候補に挙がります。手札断札はこれらの採用不採用に関わらず基本NGです。はり断札含めて3枚捨ててから2枚ドローと言うのはあまりにも使い勝手が悪すぎますし、発動のタイミングがかなり限られます。何より2:3交換と言うのが中盤以降かなり響きます。

個人的にライキリは破壊効果を使用した後にフィニッシャークラスの高レベルシンクロに繋げていくと言う方が効率的にはいいんじゃないかなと思っています。特殊召喚できるレベル4が多いという意味では星態龍なんか良いと思ってます。 」(2015-07-31 21:25 #8ed65)
儡 「シュラを三枚投入するならピナーカもありですか? 」(2015-08-01 06:26 #07c77)
BF使いのT 「うーん……。やっぱそうなるのか……。
それと、新構築の虚無空間って強く相手にも刺さるのはわかりますが、自分の高速展開をする際に邪魔にならないかな?と思うんですが、大丈夫なんですかね?? 」(2015-08-01 10:59 #b157f)
熾天 「儡さんへ

1枚や2枚ならばアリだと考えています。
ただピナーカはBFサーチがエンドフェイズと遅く、吊り上げ効果も無ければ特殊召喚効果も無いので手札に回ってくると以外に持て余す場合が多く、採用する場合「シュラの効果による出現」がほぼ絶対的な条件となります。少しご自身で調整してからの判断が望ましいですね。

BF使いのTさんへ

全く問題ではございません。寧ろ3枚欲しいです。
BFの強みの1つは特殊召喚無しでも火力を出せること。黒い旋風で後続を安心して確保できる上、シュラやクリスと純粋な打点の高いモンスターも多いです。更に召喚する過程でカルートをサーチすれば瞬間的に青眼を上回る火力を出せるため突破力も高いです。対して相手は特殊召喚を封じられているため目立った展開が出来ず、BFの物量を切り返すことがほぼ困難になります。ハッキリ言って虚無空間とBFのコラボは本当に強いです。と言うか虚無空間に規制が掛かるまではいつもそれで勝ってました 」(2015-08-01 12:00 #8ed65)
BF使いのT 「星態竜より牙王のが場持ちがいいのでは?と思ったんですけど、やっぱライキリから繋げると☆4多めですし、星態竜の方が都合いいですかね?? 」(2015-08-01 22:40 #b157f)
熾天 「BF使いのTさんへ

スムーズに動ける点を考えるとそうですね。 」(2015-08-02 14:30 #8ed65)
T 「と、いうかフィニッシュと考えると別に場持ちもクソもないか……。 」(2015-08-02 23:07 #b157f)
とし 「初手がなかなか安定しないときがあるので、強謙の採用を考えているのですが、採用するとしたら、何枚が良いでしょうか?あと、ライオウの採用はどう思いますか?アドバイスお願いしますm(_ _)m 」(2015-08-05 22:05 #6cef1)
熾天 「としさんへ

ライオウはいいと思います。
自身のサーチも封じてしまいますが元々旋風無しでも戦えるBFにとっては今の環境に置いて、序盤に有難い牽制役となります。

強欲で謙虚な壺に置いてはお勧めできないです。
これは特殊召喚を封じてしまう関係上どうしても初動が上手くいかないからです。今はスピードも並行して高めていかなければならないので1ターンの出遅れが致命傷となります。 」(2015-08-06 12:12 #8ed65)
とし 「納得できました。詳しい解説ありがとうございます!あと、もう一つ質問なのですが、基本的には先行か後攻のどちらをとればよいでしょうか?度々の質問なのすみませんm(_ _)m 」(2015-08-07 13:42 #6cef1)
熾天 「としさんへ

相手にもよりますが基本は先攻が良いですね。
やはり今の環境も先手必勝で、先に体制を整えておく必要があります。ランク4などのエクストラを初手から展開できるのでまずはそこからと言った感じでしょうか。 」(2015-08-07 14:13 #8ed65)
R 「こんにちは。
先日自分の持ってるシンクロデッキを復活させようと思って旋風BFを組みました。
このレシピも参考にさせてもらってます。
自分の構築だと、ABF ー驟雨のライキリを採用し、BFー蓑隠れのスチームと星四モンスター(自分のデッキの場合だとブラスト、クリス)とのコンボで星8シンクロを出せるようにしたのですが、こちらの場合でも問題ないでしょうか。 」(2015-08-10 09:22 #00eb0)
熾天 「Rさんへ

問題は無いでしょう。
ただ、余計な口を出させて頂きますとスチームの採用はお勧めできません。

BFに置いて有力となるレベル8が存在しない上、デュエル中1度きりの自己再生はモンスター1体のリリースを有するためため使い勝手の悪さが目立ちます。私的には無難にオロシの枚数を増やす程度でいいと思います。オロシならば手札からノーコスト&無条件で特殊召喚できますし、攻撃力が低い故にこのデッキのBFならばどんなモンスターを召喚しても黒い旋風で回収できます。更にレベルも1なのでエクストラのバラエティもレベル8以外で様々に広がります。 」(2015-08-10 19:37 #8ed65)
R 「長文回答、ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
ありがとうございました。 」(2015-08-11 21:27 #00eb0)
サイ 「ブリザード3枚って初手で腐るイメージあるんですけど、3枚必要ですかねー? 」(2015-08-12 02:57 #85fc2)
熾天 「サイさんへ

嫌味ったらしく指摘されていますがまず無いと思います。
BFはレベル4の回転率とその処理が非常に速いため、遅くとも2ターン目以降には蘇生効果まで万遍なく使用できます。3枚が腐ると言うのは偏見だと思ってます。 」(2015-08-12 09:50 #8ed65)
R 「連続投稿申し訳ありません。一つ、案があるのでこのデッキにおいて有力か診断願います。
先日の自分の投稿でもうしました通り、レベル8を出しやすい構築にしてあるのですが、レッドデーモンズスカーライトを出して、後にスカーレッドノヴァにつなげて行くのはどうでしょうか? 」(2015-08-12 10:30 #00eb0)
熾天 「Rさんへ

ある程度出しやすさは保障できると思います。
ただスカーレッド自体の実用性と言う点で問題が起こります。「ネタで使う」と言うことであれば良いとは思うのですがやはり現環境は単にステータスが高いだけでは一瞬で処理されてしまうため出す手間に対して大きなディスアドバンテージとなります。

またこのデッキ自体が特殊な手段で出すような大型シンクロの展開には馴れていないので、ある程度の改築を施す必要性があります。 」(2015-08-12 10:48 #8ed65)
サイ 「回答ありがとうございます。
失礼な物言いごめんなさい。 」(2015-08-12 19:02 #85fc2)
匿名希望 「このデッキレシピを見て、BFデッキを作ろうと決心しました!
タッグフォース4の時代、クロウさんにはお世話になっていたので、、w
新規が出たことによりかなり強化されましたね
特にピナーカのサーチはなかなか使えます、、後半で引くと少し萎えますが、、
とにかく今は汎用罠をどう組み込むか試行錯誤していますw
ミラフォや激流葬もいいですよね、、、
なんか感想みたいになってしまってすみませんwこれからもレシピの更新頑張ってください! 」(2015-08-14 02:11 #68449)
熾天 「匿名希望さんへ

取り敢えず応援ありがとうございます。

BFは単純に見えてデッキ構築が難しいカテゴリーなのでこのサイトでも組み方に関して罠やエクストラの構築も含めてかなり別れます。

私なりの考えではこれま汎用性が高いと常識的に位置付けられていた罠やサーチ効果も、発動のタイミングや処理の方法で全く使えなくなるため、正直今の環境は悪い意味で分かり難い環境だと思います。

蛇足ですがある程度環境を意識したデッキ構築に関して1つアドバイスをさせて頂けるならば「強いだけで選ぶな」と言うだけ申し上げておきます。現状の遊戯王は、上で言う処理の方法、タイミングで効果の有無がかなり変わってきます。 」(2015-08-15 13:32 #8ed65)
よくbf使う人 「グラディウスを1枚採用してブリザードを1枚減らす。ピナーカを入れるなどして安定感を増した方が良い気がします。
かなりの回数BFを使っておりますがこの構築では初手にレベル4を引けなかった時に環境相手に何も出来ずにやられてしまう印象を受けました 」(2015-08-20 01:11 #36ea4)
熾天 「よくBFを使う人さん》》

失礼ながら何れも当てはまらないと考えます。
この場で何度も説明させて頂きましたがグラディウスの場合特殊召喚条件がブラストやクリスに比べても格段に満たし難く、黒い旋風でのサーチから即座に展開に繋げ難い点で非常に連携が取りにくいです。

ピナーカに関しても自身を特殊召喚する効果も無ければサーチ効果も発動が非常に遅く、手札に回ってこられるとかなり持て余します。「安定性を増した方がいい」と仰っていましたが個人的にこれが最も安定していると思いますよ。 」(2015-08-20 22:00 #8ed65)
なつみかん 「「上に書いてあるものと追記に書いてあるもの
どちらが本当のデッキですか?
追記の方が本当のデッキだった場合、エクストラとできれば
サイド推奨のものも教えて下さい」 」(2015-08-22 18:09 #de1d0)
BF大好き 「デルタクロウアンチリバースは入りませんか? 」(2015-08-24 10:42 #af70b)
熾天 「なつみかんさん
追記に書いてあるものは更新以前のものです。

BF大好きさん
メインからの採用は控えるべきです。
ここ最近はペンデュラムカテゴリーを始め破壊するとマズイものも多いので、ハーピィの羽根帚以外は魔封じで済ませています。サイドでの採用が望ましいですね。 」(2015-08-24 23:49 #8ed65)
ガラシャ 「自分はリビデ入れてるんですが要らないですか?
あとゲイルが無制限になったら3枚にしますか? 」(2015-09-10 18:02 #0e42d)
熾天 「ガラシャさn
基本的にリビングデットを入れてまで蘇生能力を高めてもあまり利点が無いので個人的には要らないかなと思ってます。

ゲイルは単純に突破能力が高いので勿論3枚積めるならば3枚にします。多分次の改定辺りで完全に解放されるのではないでしょうか。 」(2015-09-10 20:42 #8ed65)
that 「前のランク4重視BFと今のこのデッキだとどちらが強いのですか? 」(2015-09-12 20:22 #237aa)
熾天 「thatさん
以前のランク4特化と一つ前のシンクロ軸を比べるならば正直どちらが強いかは分かりません。

前者はBFを含めて特殊召喚できるレベル4を大量に導入することで半ば無理やりサイバードラゴンインフィニティやショックルーラーの展開を狙ったものなのでスピードは速かれど持久力に欠けます。

後者はBFらしい安定感と持久力を総合的に強化した構築で、除去、展開封じ、展開、アド取りと平均して行えます。前者のスピードには敵いませんが、その分対応力に優れています。

まとめるとスピードと火力だけを意識した環境染まりの4軸BFか、BFらしさに拘り最低限度の強力なランク4だけに的を絞り、多少の無理もない範囲で堅実に戦うシンクロ寄りのBFと言う所でしょうか。

作成当時はジュラゲドが無い時代だったのでハルベルトやカゲトカゲに頼らざるを得なかったんですよね(^^;
ですから今回はそのジュラゲドに頼った、2つの特性を調和させた構築となっています。 」(2015-09-12 20:56 #8ed65)
that 「丁寧な説明ありがとうございます、改めてしてんさんの構築力考察力に脱帽しました。これからもCSなど頑張ってください!応援してます。 」(2015-09-13 10:53 #237aa)
熾天 「thatさん
ありがとうございます。 」(2015-09-13 13:08 #8ed65)
MK 「ゲイルが制限解除されましたが3積みしますか? 」(2015-09-17 19:00 #aa525)
でんこ 「ストリクスって2積みですか?
(2015-09-24 18:34 #7c0e8)
熾天 「でんこさん

昔は2枚積んでいましたが今は必要性はあまり問いません。
来期ゲイルの制限解除がありますが、やはりそれに伴いレベル4のみが回収対象と言うのは範囲的に少々問題があります。積むならやはり他の有能なランク4が無難だと思います。 」(2015-09-24 21:25 #8ed65)
でんこ 「そうでしたか。ありがとうございます!
参考にエクストラもふくめていまのデッキ紹介してくれませんか? 」(2015-09-25 22:32 #f2654)
熾天 「でんこさん

当たり前ですがこれが今のデッキです。 」(2015-09-26 12:50 #8ed65)
でんこ 「11のせいたいりゅうを入れてる理由はなんですか? 」(2015-09-26 19:51 #fa01f)
たろう 「このデッキでマジェスペクターとのたたかいかた教えてください
ユニコーンにボコられます笑 」(2015-09-28 19:21 #d4aba)
しんと 「ヴァルカンの使い方をおしえてください! 」(2015-10-01 11:34 #637f4)
お花 「カタストルと、ダークアームドドラゴンは入れないのですか? 」(2015-10-10 21:15 #8f52e)
熾天 「お花さん

何れも採用予定は無いです。
カタストルはデッキ構築自体がレベル5シンクロに適していない為レベルを合わせにくい上、カタストルでなければ処理できないモンスターが居ません。ダークアームドドラゴンに関しても墓地調整に融通が利かない為不採用としています。 」(2015-10-10 21:30 #8ed65)
お花 「このデッキならブリキンギョも入れてみては? 」(2015-10-13 00:43 #8f52e)
熾天 「お花さん

多分腐る気がします。
インフェルニティやHEROのようにブリキンギョの効果を最大限活かせるわけでも無く、レベル4の展開自体が足りています。入れるとしてもジュラゲドを考える程度です。 」(2015-10-13 19:56 #8ed65)
マール 「増殖するGの代用にできるカードはないでしょうか?
高くてどうしても買えないので………。
(2015-10-15 18:43 #3b067)
お花 「ありがとうございます! 」(2015-10-15 22:26 #8f52e)
熾天 「マールさん

増殖するGは基本的にモンスターの大量展開=要所のモンスター効果に対抗する意図が強く、モンスター効果を直接無効化するエフェクトヴェーラーである程度代用できます。ただし後者はドローが出来いない関係で返しのターンの切り返しに苦労するため、基本的にメインで欲しいのは前者の増殖するGです。あまり環境を意識しないのであれば大して気にはなりませんが、意識する場合はサイド対策として必然的に飛翔するGか増殖するGが必要になります。そのため必然的に飛翔するGの半額程度で済む増殖するGは必ず2枚持っておくべきカードになります。意識するならば多少無理しても買わざるを得ないです。 」(2015-10-15 23:01 #8ed65)
マール 「返信ありがとうございます!
もう一つ質問なのですが高価格ランク4エクシーズの代用は
何かありませんか?
ヴェルズビュートと深淵に潜む者を持っていなくて……… 」(2015-10-16 07:49 #f0d72)
N 「新規としてハルマッタンが登場しましたが、現状のBFでの採用は難しいですかね? 」(2015-10-19 14:22 #81524)
熾天 「マールさん

何れもエクシーズと言う枠の中では代用カードは無いです。
全体除去、墓地封じを備えているのはこの2枚しかない為、環境対策と言う形での構築を考えるならば地道に揃えていくべきでしょう。

Nさん

採用して問題無いカードだとは思いますが思いの外枠に困ります。なのでその辺はもう少し試行錯誤を重ねていこうと思っています。 」(2015-10-20 16:43 #8ed65)
N 「返信どうもありがとうございました!
熾天さんのレシピを参考にして再構築してみようと思います 」(2015-10-20 19:15 #3f9b4)
M 「私は先行が苦手ですが、熾天さんは先行を取った時どういった動きをしますか? 」(2015-10-23 20:04 #8269c)
熾天 「Mさん

①レベル4BFの棒立ち
BFにはカルートと言う高打点兵器が存在するのでメインデッキのBFを初動で棒立ちさせると言う行為は実は却って相手に大きなプレッシャーを与えます。「ライトニングでおk」等とよく言われますがこの段階でホープザライトニングを使わせた時点でこちらにアドバンテージが転びます。

②シルフィーネの展開。
簡易融合が無制限になったおかげで若干出しやすくなったシルフィーネで表側のカード効果を全般的に封じます。カード全般へのスキルドレインなので基本的に様々なデッキ相手に効果覿面、特にEMEm相手にはこれ1枚で積みます。

大体このどちらかである場合が殆どですね。 」(2015-10-23 21:39 #8ed65)
ミーン 「シュラを3にしている理由を教えてください
増G3枚をサイドに、シュラ2枚をアウトして、神宣、ブラックソニック2デルタ1ゴッドバード1入れるのはダメですか?
このデッキをそのまま使うかはまだわかりませんが、参考にさせていただきます(*゚▽゚) 」(2015-10-25 18:55 #2843f)
熾天 「ミーンさん

シュラ3積みは打点が高いレベル4だからです。
闇の誘惑準制限のおかげでますます序盤黒い旋風を引きやすくなったBFは旋風で回収できるモンスターの範囲が中盤以降の戦術の幅を決めます。シュラはクリス以外ならば何でも回収出来る上レベル4なのでブラストを回収すれば即座にランク4に移行できます。また専ら特殊召喚していくことがほとんどなブラスト、クリスと違って召喚していく意義があるのでそこでハッキリと区別できます。

増殖するGは地域の環境だけで使うならばその使用デッキ分布にもよりますがサイドでも構いません。本ページでは一応環境と戦うことを目的に作成しているためメインから採用しています。ただしシュラは前述の通り3積みを推進します。

罠に関してはブラックソニック、デルタクロウ、ゴッドバードアタックは何れも場のBFに依存する点を考えても神の宣告、警告、ゴッドバードアタック程度で十分な気がします。特にブラックソニックとデルタクロウの強弱は多少相手に依存するため使うとしてもサイドからが望ましいです。 」(2015-10-25 19:48 #8ed65)
ミーン 「熾天さん わかりやすい説明ありがとうございます!
ピナーカやスチームを入れていないのは手札にいて腐ることが多いからでしょうか?
(2015-10-25 20:04 #2843f)
ヤッホー 「ピナーカはいれないんですか? 」(2015-10-26 09:27 #c98f6)
熾天 「まあどちらも大方その通りです。
特にピナーカは連携が取りにくく、サーチ効果もエンドフェイズ時とやや遅いので少し扱いずらさが目立ちます。

当初はシュラで殴った後にリクルートBFシンクロになればいいかなと思っていたんですが思いの外思惑通りいかなかったので。 」(2015-10-26 16:21 #8ed65)
胡桃 「このエクシーズの中でこれだけは外せないってのは誰ですか?
どーしてもお金足りなくてなかなか集められそうにないんです>< 」(2015-10-26 18:39 #396dd)
熾天 「ミーンさん

フォースストリクス以外は基本全て外せません。
ただし、カステルに関してはモンスター除去で対応させる場合が殆どなのでマエストロークで、またホープザライトニングもガガガガンマンで多少代用できます。 」(2015-10-27 17:25 #8ed65)
胡桃 「ヴェルズビュートってどのタイミングで使いますか?
中盤に使っちゃうと流れ止まりませんか?
熾天さんはどう使い分けていますか? 」(2015-10-27 18:25 #19065)
顔漫 「ゴッドバードアタックを外した理由を教えて欲しいです。 」(2015-10-27 18:38 #63263)
黒富士 「ヴェルズビュート高くて買えないです!
代わりになるものはいないと思うので、他に入れるとしたら何がおすすめか教えてください! 」(2015-10-27 19:13 #19065)
熾天 「胡桃さん

ヴェルズビュートはハンドアドバンテージ的にもボードアドバンテージ的にも圧倒的に劣勢と言う状況に限ってのみ使います。つまり本来ならば使わないで済むのがベストです。
またヴェルズビュートの他に入れるという物ですが、あることはありますがやはり高額なものが多いのでシルフィーネを増やすなりジャイアントハンドやガガガガンマンを入れるなりするしかないでしょう。

顔漫さん

個人的に場の鳥獣族1体を潰して2枚破壊と言うのが単純に気に喰わないだけです。出して潰す行為は現状魔法罠相手にしか有効度が高くないですしそれならばツインツイスターの方が早いですし、モンスターに関しては牽制手段が既にありふれています。 」(2015-10-27 23:37 #8ed65)
顔漫 「BFが破壊されそうになったらチェーンしてそれをコストにすればかなりいいと思うのですが。 手札をコストにするツインツイスターより安全ではないでしょうか? 」(2015-10-28 07:58 #637f4)
熾天 「胡桃さん

繰り返しますがコストで場のカードを潰すこと自体がBFを使う上では単純に気に入らないだけです。別に個人的に採用しないだけでゴッドバードアタックの採用自体を全否定はしていません。 」(2015-10-30 16:33 #8ed65)
ポン太 「フレシアの蟲惑魔をエクストラに入れたいのですがどのカードと交換したら良いでしょうか?
また、簡易融合を抜いてレアフィッシュとマブラス、深淵に潜む者も抜いた場合にエクストラに何を入れたらいいかアドバイスをお願いします<(_ _)> 」(2015-11-01 21:58 #08908)
熾天 「ポン太さん

フレシアは深淵に潜む者と取り換える形で良いのではないかと。
融合モンスターの枠は外神ペアや相応のシンクロモンスターなど候補は多いでしょう。

因みにフレシアですが、まだご購入されておらず、これから購入をお考えならば深淵に潜む者を断然お勧めします(ガチデッキ化をお考えでなければ話は別です)。現在は彼岸が再び勢いを取り戻しつつあるので大会などでは帝よりも彼岸が必然的にその数を増やします。環境以外の非公認などの中堅レベルのデッキで墓地で効果を発動するパターンは極めて多いため、デッキに落とし穴系を必須とするフレシア以上に効率とメタ性能は高いです。レアリティに拘らなければ値段もフレシアと大して変わらないのでご検討されては如何でしょう? 」(2015-11-01 22:54 #8ed65)
ポン太 「アドバイスありがとうございます!
自分はまだフレシアを買っていないので深淵に潜む者を買うことにします。
回答頂いた後に申し訳ないのですが、神の通告の代わりに神警と神宣を入れても大丈夫でしょうか?神の通告は高くて買えないです。 」(2015-11-01 23:52 #08908)
熾天 「ポン太さん

勿論大丈夫だと思います。
寧ろ汎用性と言う面では魔法罠も攻略できる神の宣告・警告の2枚に方が使いやすさは上でしょう。神の通告はその汎用の高さから近い将来に規制が掛かる可能性を歪めません。今は極めて高額を有しますが、規制が掛かれば幾らか値段も落ち着くでしょうから購入はその時まで我慢すると良いかもしれません。 」(2015-11-03 00:22 #8ed65)
ポン太 「質問に質問を重ねてしまい大変申し訳ございません。
質問に分かりやすく丁寧に教えて頂きありがとうございました。 」(2015-11-03 08:49 #08908)
あま 「シルフィーネの効果はスキルドレインのように、後から出てきたモンスターにも適応されますか?
されるなら強過ぎるような気がしますw 」(2015-11-05 00:27 #8269c)
熾天 「出来ません。効果は解決時に表側で存在する相手フィールドのカードにのみ適用されます 」(2015-11-05 00:38 #8ed65)
自称BF使い 「参考にさせていただきました。
このデッキだとチューナーが固まることが多いように感じたのですが気のせいでしょうか?気のせいじゃないとすれば星6,7のBFSや、
星8のSモンスター(ベエルゼ、スカーライトなど)を追加するのはどうでしょう。また、S枠を作るとすれば何を採用して、何を抜けばいいですか? 」(2015-11-09 14:33 #94b12)
にゃる 「いつも参考にさせて頂いています
相手が帝デッキだった場合はどう戦えばいいのでしょうか? 」(2015-11-10 18:32 #cb12c)
熾天 「自称BF使いさん

殆ど無いです。
紹介の通りどちらかというとエクシーズ寄りの構築でシンクロは最低限度しか採用しない方向でいます。シンクロ枠はお任せします。強要するつもりは無いので。

にゃるさん

集中的にバックを狙ってください。
帝単体なら兎も角真帝王領域でのエクストラ封じが大きな脅威であるため、後続の帝を回収する開岩と真帝王領域を潰すだけでも随分違います。 」(2015-11-11 16:33 #8ed65)
にゃる 「とても参考になります!
ありがとうごさいました!
(2015-11-12 00:32 #29387)
意地悪な蟹 「デッキ参考にします! ところで、増殖するGのかわりにヴェーラーと開闢とかはどう思いますか? 」(2015-11-12 23:00 #1132a)
熾天 「意地悪な蟹さん

エフェクトヴェーラーは兎も角開闢の使者はまず無理な範囲です。
エフェクトヴェーラーと弁擁するにしても肝心のヴェーラー自体が回ってくる確率に問題がありますし何より腐りやすさの観点を無視してまで入れるほどの制圧力もありません。

またエフェクトヴェーラーに関しても1体の効果を潰すよりも展開動作そのものをまとめて牽制できる増殖するGの方が効果的です。これの代わりにはなれません。 」(2015-11-12 23:27 #8ed65)
意地悪な蟹 「ありがとうございました!もうひとつ質問ですが、ハルマッタンとオロシは増やしても問題ないですか? 」(2015-11-13 22:01 #3316d)
熾天 「意地悪な蟹さん

出来れば両者とも現在の枚数の方が良いと思いっています。
ハルマッタンはあくまでもブリザードの展開の選択肢を増やす意味合いが強いですし、オロシはノートゥングから円滑にホークジョーに持っていくために便利と言う点があります。どちらも増えすぎても使い方に困ってしまうので現状これがベストかなと考えています。あるいは抜くかもしれません。 」(2015-11-14 16:53 #8ed65)
ジャガー横田 「ピナーカは入らないのですか?
(2015-11-22 12:49 #2e2b9)
ジャガー横田 「遅いのと、ストリクスで充分なのかな?たぶん 」(2015-11-22 13:12 #2e2b9)
BFT 「コメント失礼します。
改めて環境対策について熾天さんの考え方をお伺いしたいです。
【Emem】、【彼岸】、【帝】を中心にその他強いデッキがあればその対策方法を教えてください。(あの辺りはどうしようもないのかもしれませんが・・・)また、その対策も含めて現時点でのサイドデッキの構成を教えてください。 」(2015-12-02 02:23 #94b12)
熾天 「BFTさん

サイドを含めた構築はこの機会に更新させて頂きました。
当の対策ですが、現状の環境は帝よりもEMEmと彼岸の数が、またその中でも前者の数が飛びぬけて多いです。CS等大型大会で遭遇するデッキの大半はEMEmというくらいに。言い換えればメインデッキからこの2つの対策をしていない中堅デッキに関しては「私を倒してどうぞ次のラウンドに進んでください。」と言ってるようものです。それ程対策には急を要しています。その為「彼岸とEMEm、帝とEMEm」にそれぞれ共通するメタを施さなくてはサイドデッキ枠は間に合いません。このデッキで言えば、前者がエクシーズユニバース&増殖するG、後者がタイフーンといった具合です。

こんな感じで対策手段はありますが正直BFがどれだけ3強についていけるか。知っての通り現在の環境はあらゆる面で史上最強レベルの環境争いなので過去の環境デッキが入る隙は今までに無いほど狭いです。特にBFは時代が今から7年も前のアドバンテージ概念がデッキの基盤になっているため黒い旋風を超えるサーチ、展開手段が出現しない限りはどれだけ新規が入ったとしてもこの旧式のアド概念を喰い破って来ることはありません。つまり一世代前のHEROの様な根本的且つ革新的な強化を待つ必要があります。 」(2015-12-02 15:51 #8ed65)
遊戯王始めまして 「このデッキで「サイバードラギゴンインフィニティ」はどうやって出すんですか? 」(2015-12-04 18:19 #58fa0)
BFT 「丁寧な説明ありがとうございました。
サイドデッキ含めて参考にさせていただきます。(というかほぼパクってしまってます)といってもやはり3強には敵いませんか・・・それでも私はBFで勝つ感覚をまた味わいたいのです!!そういえばエクストラの2枠が簡易融合用からエクシーズユニバース用に変更されていますね。☆4融合モンスターが手に入らず悩んでいた私には嬉しい更新ですwこれからも拝見させて頂くつもりなので頑張ってください。 」(2015-12-04 18:25 #94b12)
熾天 「遊戯王始めましてさん

プトレマイオスが禁止指定を受けている以上素で出すことは不可能なので、このデッキでは「エクシーズユニバース」で出します。現在環境に居座る彼岸がランク3モンスターを乱発するため、これを一括除去しつつこちらから展開及び抑圧をかけることができます。またフェルグラント、アルティメットトレーナーに関しても同様の手段で出せます。

BFTさん

ありがとうございます。 」(2015-12-04 19:14 #8ed65)
BF解説のクロウ 「このデッキの場合、アルティメットレーナーを出す方法はエクシーズユニバースでホープザライトニングと他のランク4モンスターを対象に発動した場合のみですか?
他にもアルティメットレーナーを出す方法があれば教えてほしいですm(__)m 」(2015-12-06 17:58 #44056)
熾天 「BF解説のクロウさん

アザトート+ランク4、ベアトリーチェ&レベル3が主です。前者はEMEmで、後者は彼岸での使用が主です。 」(2015-12-06 18:29 #8ed65)
BF解説のクロウ 「なるほど‼
基本的には相手のモンスターを使って出すんですね
ありがとうございますm(__)m 」(2015-12-06 21:00 #81bfb)
P 「次元エアトスにはどうすれば勝てると思いますか? 」(2015-12-06 22:21 #f5a70)
熾天 「Pさん

早い話サイドにのサイクロン、ハーピィの羽根帚を総動員すれば簡単に潰せます。次元エアトスは安定性の面で圧倒的な欠陥を抱えていますし、軸となる次元の裂け目、マクロコスモスが無ければ殆ど機能しません。どころかそれすら引けるかどうかも分かりません。

大丈夫。普段通りの貴方のプレイングを心掛ければきっと勝てます。 」(2015-12-07 00:25 #8ed65)
通りすがり 「質問が2つあります。
まずハルマッタンの使用感はどうですか?
「高速」重視でコンセプト通り上記のBFを採用したのなら分かりますが
正直他のBFでも十分展開ありますし、その枠をゴドバ、ピナーガ辺りに代えてみてはどうでしょうか?
あと、誘惑が純制限になったとはいえブリザード3は初手で事故りやすくないですか?2で十分な気がしますがハルマッタンはそれを補うためのものでもあるんでしょうか? 」(2015-12-09 14:06 #44b6b)
通りすがり 「連投すみません。
他の構築でもRR-フォースストリクス入れてるのをよく見かけますがそちらのほうはどのように考えて採用してますが?
自分がBF使ってた頃、自分もストリクス入れてましたがレベル4×2素材にして出してまでレベル4BFをサーチしてもそんなに強い動きではないと思ってます。場に旋風がある+ブリザードを確保している+場にゴドバを伏せている+初手であるという状況ならとても強いのですがはっきり言ってしまうとそこ以外の盤面ではBFでストリクスを使うことはありません。しかも熾天さんはゴドバすら採用してないのでそこらへんが気になってます。
長文失礼しました。少々上から目線でモノ言ってしまい申し訳ありません。 」(2015-12-09 14:14 #44b6b)
熾天 「通りすがりさん

ハルマッタンは割と使えますが2枚にすべきかどうかで少し悩むときがあります。ピナーカについては不採用理由を散々説明しているので今更説明する気になりません。またブリザードは3枚にしても素では大して引きません。

フォースストリクスの採用に関してですが多様性の高さを評価しているからです。コメントされたフォースストリクス使用の場面が極めて理解理解し難いですがレベル4BFが乱立する場面が多い時ではまとまった攻撃を仕掛けた後に後続回収の役割を果たせますし、ステータス強化は時として火力要因にもなります。割と使う場面ありますよ。知らないだけで。

またゴッドバードアタックですが、どうせモンスターを処理するなら最終的な派生先であるエクシーズモンスターを潰しつつ展開できるエクシーズユニバース、ライフコスト版昇天の角笛を内蔵した神の通告の方がずっと効率が良いのでどかしました。 」(2015-12-09 17:13 #8ed65)
ポン太 「熾天さんお久しぶりです。
さっそく質問なのですが、サイクロンをタイフーンに変えたのはなぜでしょうか? 」(2015-12-11 00:07 #efb24)
熾天 「ポン太さん

お久しぶりです。
タイフーンの理由ですが、条件付きとは言え幽鬼うさぎと同じ使い方もできるというのが理由です。やはりガチを名乗る以上EMEmに対しては十分な対策をしなくてはなりませんし、その1つは後攻で始まる場合に如何に相手の先行展開を止めるかが課題になります。タイフーンならばペンデュラムゾーンのカードを割ることでペンデュラム召喚を止めることができますし、またそれ以外でもサイクロンとほぼ同じ役割も果たせます。 」(2015-12-11 16:29 #8ed65)
ポン太 「説明ありがとうございます。タイフーンはそれほど高くないのでデッキに入れたいと思います。
これからも頼ることがあると思いますのでその時はまたよろしくおねがいします。 」(2015-12-12 01:54 #efb24)
カルマン 「コメント失礼します。
クリフォート、サイフレームにはどうやって勝てばいいですか。 」(2015-12-16 20:55 #91680)
熾天 「カルマンさん

・クリフォート
罠がデッキの過半数を占めるようなデッキなので王宮のお触れ、トラップスタンで集中的な封じ込め、タイフーンやサイクロンでの永続罠の破壊を徹底するとかなり楽になります。また最近はツールの回収効果で高速回転させるよりも、妥協召喚できる最上級モンスターを積んでスキルドレイン下で単純な打点勝負に持ち込もうとするタイプが殆どで属性・種族が統一されている関係上群雄割拠、御前試合によく当たります。上記の戦法を取る場合はタイフーン等での破壊の対象をスキルドレインに絞り、こちらは黒い旋風下でゲイル、カルートによる徹底した打点踏み越えを行いましょう。

・PSYフレーム
閃光を吸い込むマジックミラー、虚無空間、メンタルドレインが主要メタとなります。フォトンスラッシャーと同条件でしか効果が出せなかったり、通常召喚が出来ないなど不備が目立つためこれらによるメタはPSYフレームの動作を根底から機能不可状態にします。また相手プレイヤーの動作のバラエティやサーキットへ依存度が高いため安定度の面で非常に性能が低く、マジックミラーを張った後はモンスター1体で集中砲火を喰らわすか、変な話「何もしない」状態を続ければ勝てます。 」(2015-12-17 20:08 #8ed65)
カルマン 「ご説明ありがとうございます。
非常に参考になりました!
ありがとうございます! 」(2015-12-17 21:19 #91680)
たまご 「コメント失礼します。
ヒグルミ、ダメージジャグラー、ショックルーラー、が禁止の発表をされしたが、今後の構築の予定をお聞かせください。
やはり彼岸を意識してダークロウなどを入れた方が良いのでしょうか? 」(2015-12-17 22:19 #d53a1)
熾天 「たまごさん

M・HERO要素の否定を含めて大して変更点は無いと思います。
最もまだ新リミットが全て判明したわけではないのでこうと決定するには至りませんが彼岸に大した規制が掛からなければ大方の彼岸一強あるいは彼岸と帝の新二強体制はほぼ明白なので変わらずそちらを対策する形になるでしょう。そうなれば今の構築でも十分通用するので下手に他カテゴリー要素を加えるといったことはしないと思います。 」(2015-12-17 22:39 #8ed65)
たまご 「返信ありがとうございました。誤字が多くて申し訳ないです。
とても参考になりました。ありがとうございました。
(2015-12-22 20:21 #d53a1)
めんまりお 「コメント失礼します
帝対策を教えてください
いつも 帝王の烈旋 汎神の帝王にやられてしまいます
よろしくお願いします

(2015-12-26 14:22 #dcf12)
熾天 「めんまりおさん

手っ取り早いのは魔封じの芳香を使うこと。
発動をワンテンポ遅らせるだけですが同時に展開動作そのものが1ターン遅れるため、これだけでも随分違います。後は生贄封じの仮面を入れるなどして帝の展開を封じたり。リリース要因のイデア&エイドスを連鎖除外で纏めて潰すなど。また魔封じの芳香を使う場合ですが、これは魔法を使う場合必ず1ターン伏せて待たなければならないため、これをハーピィの羽根帚やゴッドバードアタックで潰してしまうのもアリです。 」(2015-12-26 14:59 #8ed65)
めんまりお 「返信ありがとうございます
魔封じですか・・・
参考になります!
もう1つ質問させてください
このデッキはエクシーズ軸だと思いますが、
帝に限らずカリ・ユガとアルティメットレーナーの
どちらを目指すのがいいのでしょうか
時と場合によると思いますが
よろしくお願いします
(2015-12-26 17:37 #dcf12)
熾天 「めんまりおさん

仰る通りこれらは場合によります。
まずカリユガの場合ですがこれは基本的にEMのようなランク4が2体以上並ぶ場面が比較的多い相手に対して出します。バックを壊滅させることが出来る高火力という部分もそうですが何よりランク合計が8でピッタリになります。ただし、例外的にホープザライトニングとランク4を出された場合にはアルティメットトレーナーを出します。

逆に彼岸相手の場合はアルティメットトレーナーを出します(ベアトリーチェ+ダンテ)。これは上記のホープザライトニング+ランク4の盤面を作られた場合にも精通しますが、カード効果の対象にならないアルティメットトレーナーは基本的にライトニングボルテックスやブラックホールか、ホープザライトニングのような打点踏み越えでしか処理できません。ホープザライトニング+ランク4の場合はホープザライトニングという確実な突破法を消費してしまっており、彼岸は元々後者しか対処法がありません。しかしながら現状全体除去のメインからの採用率はかなり高いため、上記のようなシチュエーションの場合は理論上アルティメットトレーナーの処理が不可能=アルティメットトレーナーに殴り通されてゲームエンドということになります。

上の説明をパターン化すると

①ランク合計が8の場合=カリユガ
②ランク合計が9か10=アルティメットトレーナー
③4軸においてホープザライトニングとランク4が出た場合
=アルティメットトレーナー

という具合になります。 」(2015-12-26 18:49 #8ed65)
めんまりお 「返信ありがとうございます
すごくわかりやすく参考になりました!!
ちなみに相手のエクシーズが1体 自分のエクシーズが1体の場合や
自分のエクシーズが2体の場合はわざわざ自分からユニバースを発動する必要はないですか?
(2015-12-26 22:29 #d88d5)
熾天 「めんまりおさん

これも時と場合によりますかね。
多くはアド損となるので自分のエクシーズを巻き込んでまで展開することはありませんが、そうすれば有利になるという場合には例外的に発動します。例でいうと以下の通りです。


①カリユガ、アルティメットトレーナーの一撃で勝てる場合。

相手の場にエクシーズが1体存在する上で、手持ちのモンスターでの一斉攻撃よりも展開した自分のエクシーズと相手のエクシーズでエクシーズユニバースを使用し、展開したアルティメットトレーナーまたはカリユガを出すことで勝てるという場面です。エクシーズはステータスが2000を下回るものが滅多にないためホープザライトニング単体での貫通ダメージは基本的に3000を越える例が無く、またBFから見れば上記の2体の打点はかなり強大です。また手持ちの展開手段が少ないという場合にはランク4を立てるよりも守りに入りがちなので、エクシーズユニバースがある状態かつ相手のライフが3000台前半ならばこれで仕留めることが出来ます。


②彼岸戦

彼岸はベアトリーチェが中盤以降の要となるため一回のデュエルで必ずという頻度で登場します。このベアトリーチェは普通に破壊しようとすると巡礼者ダンテやウェルギリスを呼ばれてしまうためかなり厄介ですが、破壊を経由しなければ後続が出てくることはないため、ベアトリーチェ単体しか存在せずともこちらからランク4エクシーズを用意してしまえばエクシーズユニバースでアルティメットトレーナーを出すための条件を満たします。アルティメットトレーナーは彼岸に対しては勝利を決定付ける文字通り究極の切り札なので積極的に狙っていくといいでしょう。 」(2015-12-27 19:17 #8ed65)
めんまりお 「参考になりました
ありがとうございます
インフィニティはどう出すのでしょうか 」(2015-12-31 10:07 #d88d5)
熾天 「めんまりおさん

エクシーズユニバースでダンテ2体を処理して出します。これはエクシーズユニバースの存在がバレるとベアトリーチェへ相手側が展開してこなくなるため、ダンテのみでの戦闘に持ち込もうとする衣とを潰す役割があります。 」(2015-12-31 13:34 #1edcf)
AH2001 「遊戯王初心者でまだよく分からないのですが質問させてください。
このデッキのコンボは墓地にレベル4BFがいるのが前提のコンボですが先行で墓地にレベル4BFがいなときはどのように動けば良いのですか?変な質問でごめんなさい。 」(2015-12-31 21:33 #a06f8)
めんまりお 「なるほど 先読みがすばらしいです
自分は大会など出ずに友人とプレイするだけで
エクストラは無制限みたいなものなのですが
他に枠があるなら入れてもいいかなというエクストラはありますか?
変な質問で申し訳ないです 」(2016-01-01 03:01 #d88d5)
熾天 「AH2001さん

墓地にモンスターが要ることが前提のコンボは基本的にコンボ1を基にする場合ですのでそれ以外はコンボ2、3を軸に動きます。

めんまりおさん

シンクロならばブリザードとレベル4から出せるスターダストチャージウォリアーやレッドワイバーン、ゲイルとレベル4から出せるブラックローズ等でしょうか。エクシーズならばシルフィーネやダイガスタエメラル等、色々ありますがBFモンスター同士ののレベルの組み合わせで出せるようなモンスターは少しでも使える機会があれば全般的に採用してしまっても良いと思います。 」(2016-01-01 18:09 #78472)
ひびきん 「プトレマイオスが禁止の今どうやってインフィニティだすんですか? 」(2016-01-01 23:27 #7bccb)
熾天 「ひびきんさん

エクシーズユニバースで出します。
基本的に彼岸、幻影騎士団に対してのみ有効ですがこれらのデッキはランク3モンスターを連発するデッキなので出せる機会が多いですが 」(2016-01-02 13:29 #8ed65)
熾天 「ひびきんさん

エクシーズユニバースで出します。
基本的に彼岸、幻影騎士団に対してのみ有効ですがこれらのデッキはランク3モンスターを連発するデッキなので出せる機会が多いです。 」(2016-01-02 13:29 #8ed65)
林檎 「イグナイトにはどのように戦えばいいですか? 」(2016-01-02 21:51 #a06f8)
熾天 「林檎さん

基本的にはサイドデッキの幽鬼うさぎ、魔封じの芳香でペンデュラム召喚を積極的に潰していきましょう。展開力のあるカテゴリーですが、実際にやっていることは去年暴れまわったEMEmの劣化版なのでペンデュラムゾーンを封じることができれば袋のネズミです。仮に大量のペンデュラム召喚を許してしまったとしても神の通告があればまとめて墓地に送れるので十分対処は可能です。 」(2016-01-02 22:20 #8ed65)
林檎 「ありがとうございました。
(2016-01-04 15:49 #a06f8)
林檎 「エクシーズユニバースがサイドになったのはなぜですか? 」(2016-01-08 13:12 #a06f8)
林檎 「あと虚無空間はどのようなタイミングで使えばいいですか? 」(2016-01-08 13:13 #a06f8)
熾天 「林檎さん

まずエクシーズユニバースのサイド行きの理由ですが、これはEM、彼岸以外と当たった場合に発動に機会がかなり限られるからです。Emの規制にあたり帝やこちらでも紹介させて頂いているインフェルノイドなどエクシーズを多用しない、あるいは使用しない、またあるいは使ってもエクシーズユニバースで出す前提のモンスターのランクに対応していないと言う場合が多く、完全な死札となってしまいます。

虚無空間は特殊召喚封じなので、相手の特殊召喚宣言に対応する形であれば出来るだけ早くてかまいません。 」(2016-01-08 16:30 #8ed65)
初心者です 「dddを抜くとしたら何をいれるのがおすすめですか? 」(2016-01-08 20:50 #39471)
林檎 「ありがとうございます。また質問させてください!!!!
(2016-01-08 20:54 #a06f8)
熾天 「初心者さん

候補① 零鳥獣シルフィーネ
素材を取り除いて相手の場のカード効果を全て無効化し、更に場のカードの枚数につき攻撃力を強化します。鳥獣族限定で出せるカードであるためBFで展開可能で、アザトート並、あるいはそれ以上の封殺力を持ちます。かなり安値で手に入るので値段的にもオススメです。

候補② ABFー涙雨のチドリ
新しく登場したBFシンクロです。ぶっちゃけコイツが1番無難です。墓地のBFの数だけステータスを強化できるため、素の攻撃力も手伝って青眼クラスの攻撃力を出しやすく、死んでも他のBFシンクロを蘇生できるため息切れを起こしにくいのも特徴。この時蘇生したホークジョーが生き残れば次のターンにホークジョーの効果で帰還できます。

候補③ フレシアの蟲惑魔
デッキから発動条件を満たした落とし穴を発動します。
丁度奈落の落とし穴を採用しているので、これに時空の落とし穴辺りを追加で加えておけば確実性の高いペンデュラムメタとしての機能します。罠の効果も受けず、防御網も高いので比較的場持ちも良いです。 」(2016-01-08 22:57 #8ed65)
ユウキ 「構築を変更されたようですがハルマッタンとゼピュロス(オロシも?)増やした理由と仕様感、とくにハルマッタンを教えていただけたら嬉しいです。それとなぜカタストルを採用したのかも教えて欲しいです。よろしくお願いします。 」(2016-01-09 22:34 #3fd05)
ユウキ 「それともうひとつ、先攻での動きが今の構築だとよくわからないので先攻のときの動きかたの説明も教えて欲しいです。 」(2016-01-09 22:54 #3fd05)
熾天 「ユウキさん

まず先にカタストルですがこれは中堅レベルのデッキを含めてあると処理に困らなくなる場面が結構あったからです(まあ無くても大して気にはなりませんが)。ゼピュロスはこれに合わせて追加した部分があります。オロシはチドリがホークジョーと同じ経路で出せるため、ハルマッタンは意外と使える場面が多かったので増やしました。。。

恐らく回答に対してモヤモヤがあると思いますが、ぶっちゃけ今回の更新は自分自身かなり失敗してるんじゃないだろうかと思ってます。回した感じ問題ないデュエルの方が「一応」多かったものの、ハルマッタンが必要以上に回ってくることがあり、その際の処理に関してもかなり持ち札に左右されるためリスクが無いとは言えません。恐らく近い内にもう少しマシな形になると思います。 」(2016-01-09 22:55 #8ed65)
熾天 「ユウキさん

1度コメントしてから追加質問に気付きましたw

先行での動き方ですが、基本的にはライキリ以外のBFシンクロの展開を狙っていくといいでしょう。チドリの登場でBFシンクロは戦線維持が比較的得意分野になったので、特にホークジョーかノートゥングのどちらかを展開しておきたいです。またBF1枚を立たせておくだけでもカルートを警戒させることが出来るので効果的です。 」(2016-01-09 23:00 #8ed65)
ユウキ 「お忙しいなか丁寧にコメントしていただきありがとうございました。これからも頑張ってください。 」(2016-01-10 10:54 #3fd05)
蒼穹 「このレシピで初手に旋風なかった場合に、ネクロスやDDやRRあたりの強テーマと戦った時の勝率ってどのくらいのものなんでしょうか?
体感でいいので教えて頂けるとありがたいです。 」(2016-01-10 11:00 #80919)
蒼穹 「あ、後いちようEMや彼岸や帝ノイドあたりの環境一線級テーマとの、初手に旋風あるなし関わらずの勝率も教えて頂けるとありがたいです。 」(2016-01-10 11:02 #80919)
熾天 「ユウキさん
ありがとうございます。ぼちぼち頑張ります。

蒼穹さん
DDは当たったことが無いため分かりませんが、RRと影霊衣に関してはそれなりに戦えます。ただRRに関しては丁度最新兵器が実装されたので少ないアドバンテージで短時間で仕留めないと厳しいです。影霊衣も戦えるとは言え長期戦が望ましくない状況です。

環境トップ4に関しては比較的メタ要素をよく積んでいるので円滑に回ってくれさえすれば一定の勝率は出せます。現に帝相手にはエクストラ無しで殴り勝っていますし、EM、彼岸に対しても勝ち戦は経験しています。ただ以前もここでコメントしましたが現在の最新鋭である環境デッキと、8年も前のアドバンテージ概念を基盤として構築されているBFでは残念ながら多少の勝率はあってもそれに填ることは極僅かです。正直この部分はHEROの様な革新的な強化を施されない限り如何にプレイングに磨きをかけてもどうしようもないです。 」(2016-01-10 11:28 #8ed65)
蒼穹 「ネクロスやRRとそれなりに戦えるんですね、それくらいならBF十分強いと思います。帝に殴り勝てるのもなかなか・・・
彼岸ノイドEM帝は別格過ぎるんでそこは割りきるしかないんで、そこは仕方がないですね。
教えて頂きありがとうごさいます 」(2016-01-10 14:06 #80919)
林檎 「たびたびごめんなさい。
なぜフォースストリクスが不採用になったのですか? 」(2016-01-10 18:57 #a06f8)
林檎 「あとエクシーズユニバースが2枚になったのは出すカードがアルティメットレーナーだけになったからでしょうか? 」(2016-01-10 19:06 #a06f8)
熾天 「林檎さん

申し訳ありません。コメント返信が遅くなりました。
フォースストリクスですが、採用した当初はBFモンスター単体での攻撃後メインフェイズ2で出して後続回収という流れが比較的強かったのですが現在はそれですら遅いので持続力の高い高火力のシンクロモンスター中心に変更するために外しました。

エクシーズユニバースの枚数変更はEMに対して殆ど刺さらなくなったからです。彼岸相手には相変わらず効果大なので3枚でも全然構わないのですが、やはり使用者人口としてはまた彼岸が数を減らしつつあるため遭遇する確率が下がっている点でエクシーズユニバースの確実性に多少支障が出ます。この辺はもう少し検討した上で最終的に2枚か3枚かを判断しようと思っています。 」(2016-01-13 20:30 #8ed65)
遊戯王はじめまして 「いつも参考にさせてもらっています。
質問なのですがエクストラのトリシューラは相手の場に厄介なカードがあった時の除去カードとして入れているんですか?
自分はライキリの除去効果を使った後にハルマッタンとチューニングして使っていたのですが、よく見てみるとチューナー以外のモンスターが2体以上必要とのことでBFでは少し出しにくいのではないかと思います。 」(2016-01-15 07:55 #58fa0)
熾天 「遊戯王はじめましてさん

いつもありがとうございます。
基本的にはそうですね。後はフィールドのカードのみならず手札と墓地からも同時にアドが取れる点も評価して採用しています。出し方ですが必要素材が確かに他のシンクロよりも1体多いですが、出し方自体はオロシ+ハルマッタン+レベル4、オロシ+レベル4×2体、ブリザード+レベル4+ハルマッタン、ノートゥング+ハルマッタン+オロシと実はかなりパターンがあります。しかも黒い旋風があれば召喚する毎に後続を引き寄せられるので多くは黒い旋風下では手札2枚ででます。 」(2016-01-15 20:18 #d28b5)
遊戯王はじめまして 「なるほどそうでしたか。ありがとうございます(*´∀`*) 」(2016-01-15 21:38 #58fa0)
BF 最強 「BF デッキのクリスタルウィングの使い方が分からないですでも使ってみます参考になりましたありがとうございます❗ 」(2016-03-06 01:27 #11728)
熾天 「BF最強さん

参考にして頂きありがとうございます。
BFに置いてクリスタルウィングは基本的にBFシンクロにメインデッキのBFチューナーをチューニングして出します。と言ってもホークジョーとノートゥングしか無理ですが、最も後半素材は「シンクロモンスター」と言う以外に指定が無いので基本的にABF以外のシンクロとなら何とでもシンクロして出せます。構築頑張ってくださいね。 」(2016-03-06 11:38 #8ed65)
BF 最強 「丁寧な返事ありがとうございますこの返事を参考にさせていただきますお忙しいなか返事ありがとうございます
(2016-03-09 00:56 #47bc0)
マジェスペクターP 「このデッキを参考に指してもらいます!友達のDDが強くて勝てないので、このデッキの場合にDDに対象法は有りますか?
(2016-03-16 14:50 #880fc)
熾天 「マジェスペクターPさん

参考にして頂きありがとうございます。
DDへの対策とのことですがDDは例の如く特殊召喚をかなり多用するコンボデッキという傾向にあります。そうした意味でも特殊召喚の度に1枚ドローと言う効果で相手のコンボを牽制できる増殖するGや、ペンデュラム召喚による一斉展開・コンボにおける要所の展開を潰せる神の通告で効率良く相手の動作を差し押さえるできます。これ以外にも魔封じの芳香・サイクロン・幽鬼うさぎでペンデュラムゾーンや地獄門を封じ込めることも出来ます。

繰り返しますがDDはコンボデッキであるため一連の動作を途中で妨害されるとかなり弱いです。友人の方の動かし方とその癖を見て止めるべき所とそう出ないところを見極めた上で上記のカードを使えばかなり有利に戦えるでしょう。 」(2016-03-16 21:34 #8ed65)
テモヤ 「四月からまたレギュレーションが変わり環境も変わると予想されていますがなにか変更する点はありますか?
また、闇の誘惑は3積みしますか? 」(2016-03-18 23:17 #91680)
熾天 「テモヤさん

環境の変化は間違いないでしょうがどう変化するか今一敢然としない点では細かい変更点の有無もまだ定まっていない状況です。ただし従来の様にスピード特化を過剰に意識した構築からはある程度脱却するであろうと考えています。また闇の誘惑は勿論3枚積みます。 」(2016-03-19 13:37 #8ed65)
テモヤ 「返信ありがとうございます!! 」(2016-03-21 00:52 #91680)
TENDA 「SRギミックについて質問なんですが
タケトンボーグの効果でターン終了時まで風属性しか特殊召喚できなくなるのですがBFと相性良いのですか? 」(2016-04-08 19:43 #63de0)
熾天 「TENDAさん

特殊召喚抑制の制約が付くのはタケトンボーグの②の効果を使用した場合のみです。ベイゴマックスでタケトンボーグをサーチする場合はそのままランク3に繋ぎます。またこのSRギミックはサーチ対象に三ツ目のダイスを選択することで、先行1ターン目に手札1枚でノートゥングを立てることが出来ます。 」(2016-04-08 20:21 #8ed65)
TENDA 「なるほど、勉強不足でした、参考にさせていただきます。ありがとうございました。 」(2016-04-09 09:19 #ea804)
沼田あやか 「ダークイリュージョンが発売されてからのBFは強くなると思うんです。チューナーBF多いのでレベルスティーラーも採用できて、そうなると何を外せばいいのか悩んでしまいました。アドバイスお願いします!また、そもそも新規のBF(ゴウフウとか新シンクロとか)で、このレシピに組み込むとしたら根本的に構築の仕方が変わりますか? 」(2016-04-09 12:13 #ba48c)
熾天 「沼田あやかさん

ダークイリュージョンも黒魔導士強化も含めて色々面白くなりそうですね。近い内に箱単位で取りに行きたい所ですが果たして封入率や如何にという所ですが。

今回の新規BFに関してですがかなり方向性がおかしい方へ向いていると思ってます。ハッキリ言うと、「BF強化」と言う名目での採用は完全に不向きなものばかりです。ABF蘇生のソハヤに関していえば辛うじて使えなくも無さそうですがレベル5と言う微妙な出し難さを鑑みると枠的にも現存のカードに優先度が行ってしまいます。

尤も色々と楽しむ分にはオニマルの展開がしやすいなどそうした点でBFの構築のバラエティを増やす。そうした面で良いカードかなとは思っていますが如何せん融通の利かない連中ばかりなので間違いなくここで投稿いさせて頂いている構築にそのまま組み込むのは厳しいです。あやかさんが具体的にどんなことをする構築を模索しているかは存じませんがまずは1つの到達点を定めてそのためのカードを選別していくと良いでしょう。私で宜しければ是非相談に乗らせて頂きます。 」(2016-04-09 12:31 #8ed65)
はげまる 「ソハヤのテキストには「このカード以外」と書かれているので、墓地に2体以上いないと自己蘇生できないのでは? 」(2016-04-09 20:06 #209de)
熾天 「はげまるさん

ソハヤのテキスト判明当初、何故自分がこいつを「弱い」と言って採用を考えていなかったか。その理由をようやく思い出しました。きっかけとなるご指摘ありがとうございます。先程修正させて頂きました。 」(2016-04-09 20:40 #8ed65)
はげまる 「修正していただきありがとうございます。続けて質問させていただきますが、SRギミックをやめたのはなぜですか? 」(2016-04-09 20:56 #64f26)
熾天 「はげまるさん

安定度を求めるならばSRギミックを使うに越したことは無いです。
ただ今回はその「安定度」と言う重要部分をある程度放棄してでも「BFによる勝利」に拘りました。その為今回のデッキはなるべく普通のBFとして立ち回りつつ1ターンキルに特化させていく必要があり、他のカテゴリーを採用することで発生し得る小さなリスクがここでは通常型以上の大きな失敗になります。またこのギミックを搭載することで可能になる独自のコンボルートと言うのも大して存在しないため不採用となりました。今回はそれだけ荒削りな構築と言うことです。 」(2016-04-09 21:07 #8ed65)
ユウキ 「アークミカエルはどうやって出すのですか? 」(2016-04-09 21:27 #3fd05)
熾天 「ユウキさん

・ピナーカ+レベル4BF
・ノートゥング+オロシ
・ゲイル+レベル4BF

基本はこの組み合わせです。
また第3のBFがいる場合はそのモンスターのレベルにもよりますがハルマッタンのレベルを調整してゲイルやオロシ、ピナーカとで出す場合もあります。 」(2016-04-09 21:55 #8ed65)
ユウキ 「アークミカエルですよ?非チューナーが光限定なのですが… 」(2016-04-09 22:12 #3fd05)
ユウキ 「あとピナーカにもシンクロ先の制限があるのですが 」(2016-04-09 22:14 #3fd05)
熾天 「ユウキさん

自分完全にボケてますね。。。訂正しました。 」(2016-04-09 22:42 #8ed65)
ユウキ 「まだ新規も出たばかりなので焦らずゆっくり考えてくださいね。今後も楽しみに待ってます。ぼちぼち頑張ってくださいw 」(2016-04-09 22:58 #3fd05)
熾天 「ユウキさん

ありがとうございます。「参考になるデッキを」と焦り余り自分で楽しめていませんでした。お陰様で少し気が楽になりました。ぼちぼち頑張らせて頂きます。 」(2016-04-09 23:05 #8ed65)
はげまる 「ご説明ありがとうございました。熾天さんのお考えを理解することができました。 」(2016-04-10 01:12 #13069)
ゆー 「残夜の
クリス1枚だけで大丈夫でしょうか?? 」(2016-04-12 21:00 #1ac29)
熾天 「ゆーさん

現時点では全く問題ありません。
解説にも追加しましたがこのデッキは最早ランク4を使うデッキではなくそうした相手の盤面返しの手段をメインデッキと駆け引き技術に頼り、エクストラは展開の派生先を増やすことに拘っています。クリスはブラストの上位交感に見えますが自身の効果での特殊召喚は1ターンに1度しかできない為、このデッキでは寧ろ2枚以上採用することへの恩恵が少なくなります。 」(2016-04-12 22:13 #8ed65)
はげまる 「先日は質問に答えていただき、ありがとうございました。今回も構築についてお尋ねしたい事があり、「強欲で貪欲な壺」は「闇の誘惑」で代用可能でしょうか? 」(2016-04-13 02:30 #316f2)
ゆー 「なるほど!ありがとうございます!! 」(2016-04-13 06:45 #1ac29)
熾天 「はげまるさん

出来る限り強欲で貪欲な壺が良いです。
強欲で貪欲な壺と闇の誘惑の違いは「アドソースか手札交換か」の違いです。前者はデッキトップ10枚の除外が痛手過ぎるような気もするかもしれませんが、BFは黒い旋風の回収と継続的なBFの獲得にあるため、デッキを削るとは言え1枚を2枚に変える点では確実に1枚のアドバンテージになります。対しても後者は前者と同様の2枚ドローですが、代償としてBF1枚の除外を要求されます。上記の通りBFは継続的に確保しておきたいのでこの1枚除外が確定でBFになる点でかなり痛いです。最悪闇の誘惑でも構いませんが出来れば1枚でも良いので強欲で貪欲な壺は欲しいですね。 」(2016-04-13 08:24 #8ed65)
さくら 「このSRBF デッキ自信を持って完璧なデッキだと言えますか?
自分「完璧」という字を見ないと心のモヤモヤというか不安がとれないめんどくさいタイプで。
なので返信お願いします。正直に答えてもらえると嬉しいです。 」(2016-04-13 15:09 #1ac29)
熾天 「さくらさん

正直に答えると自分の中ではこれで完璧と思っています。
構築の視点を180度変えたことで1つ前のBFとは見違えるほど安定して回せますし、SRを採用することでBFの先行妨害に弱い点を見事に克服しています。かなりプレイングによる所もありますが私は現時点ではひとまずこれで完成型だと考えています。 」(2016-04-13 17:09 #8ed65)
さくら 「返信早くて助かります。
では自分もBFユーザーなのでこのレシピを参考にさせてもらいます。
ありがとうございました。 」(2016-04-13 18:30 #1ac29)
さくら 「しつこくてすいません。
「強欲で貪欲な壷の」必要性を教えてください。 」(2016-04-13 18:33 #1ac29)
さくら 「あとコンボ4に「ヴァーユとシュラでソハヤをシンクロ召喚」とかいてあるのですがヴァーユはシンクロ素材にできないかと。 」(2016-04-13 18:39 #1ac29)
トリニトロトルエン 「自分は昔からヴァルカンを愛用してますが、
瑚の龍>ヴァルカンの良さって何ですか?

やっぱりドローと戻すカードが無くても無駄がないところですか?


それと瑚の龍の代わりにヴァルカンで代用が効くか教えて頂けると助かります。 」(2016-04-13 19:16 #2085c)
熾天 「さくらさん

強欲で貪欲な壺(以下強貪)の利点は1枚が2枚に増える事。何といってもここです。これよく「デッキトップ10除外が痛い」と言う方がいますがそもそもBFの本領は旋風下にあってこそですしBFを継続的に持っておきたいので手札のBFを除外せずに1枚を2枚に変えられる強貪はBFのような1枚に依存しやすいデッキには10枚除外を無視してでも採用する価値が高いのです。またコンボ4の該当部分はヴァーユの効果はシュラのリクルート効果の制約で無効化されているので問題なくソハヤをシンクロ召喚できます。


トリニトロトルエン

ヴァルカンは場の自分の場のカードもバウンスしなければならない為従来と比べると特殊召喚モンスターを割いているこの構築では使いたい時と盤面の状態が噛み合わないということが起こり易いです。またエフェクトヴェーラーが比較的採用されにくい現在では効果を無効化された展開札の再利用と言う使い方も期待できない為一方的な使い方しかできません。対して瑚之龍の場合は手札1枚を純粋な破壊札に変えるため一見するとBFの性質と矛盾していながらも今回の墓地BFに置いてはヴァーユを絡めた動作を非常に展開しやすくなります。このヴァーユは手札に多少BFが揃っていれば引いてはこれが1キルの引導火力にまでなり得るため同じ除去札でも実は偉い違いです。

尤もヴァルカンはヴァルカンで強いのでこれまでのようなBFを使うのであれば寧ろヴァルカンの方が勝手は良いでしょう。ただ墓地BFを考えておいでならば瑚之龍を断然推します。これはヴァルカンでの代用は利かないものと考えた方が良いです。 」(2016-04-13 20:27 #8ed65)
はげまる 「ご回答ありがとうございます。一度、試しに使ってみます。 」(2016-04-13 20:29 #ce751)
さくら 「そうでしたか。 ではヴァーユには問題ないということですね!ありがとうございます。 」(2016-04-13 21:00 #1ac29)
トリニトロトルエン 「なるほど、
自分のデッキと相談が必要なようですね。
意見と素早い解答ありがとうございました。 」(2016-04-14 00:37 #2085c)
さくら 「こんにちは。さくらです。
このデッキレシピ3日前ぐらいから毎日拝見させていただいます。
毎日見てると熾天さんが悩んでレシピを一部変えてるのが分かります。このレシピになにか心配があるのですか? 」(2016-04-14 20:19 #1ac29)
さくら 「訂正
拝見させていただいてます。
すいません。 」(2016-04-14 20:22 #1ac29)
熾天 「さくらさん

毎日の閲覧ありがとうございます。
心配事と言えば心配事ですが細かい点で「このカードの枚数はこれでいいのだろうか?」や「そもそもこのカードは必要なのか?」と言う困惑があります。デッキの概要自体はもう今の状態で定まっているので根本的な変更はありませんがピナーカを引き抜いたりその他のBFの枚数を調整したりと、そうした少しでも無駄を削ぎ落す行為を繰り返しているため細かい点にも敏感になっているのかもしれません。今のところはこれで固定であるものと考えていますがもしかするとこの先も微妙な変更があるかもしれません。 」(2016-04-14 22:39 #8ed65)
さくら 「そうですか。
遊戯王って難しいですよね。上記にも記載されていますがまだダークイリュージョンも出たばかりなので無理はしないでくださいね。
応援してます。 」(2016-04-15 15:10 #1ac29)
熾天 「さくらさん

ありがとうございます。無理の無い範囲で頑張りたいと思います。 」(2016-04-16 08:53 #8ed65)
ぺぺ 「ゴードンを入れないで代わりになるものはありますか?? 」(2016-04-16 21:39 #6e34a)
熾天 「ぺぺさん

残念ながら無いですかねぇ~。。。
闇の誘惑と言いたいですが強貪の最大の強みは「1枚を単純に2枚に増やす」と言う所であり、これはドロー後とは言え手札の闇属性除外を強制される闇の誘惑とは決定的に違います。これは単純に相手と1枚のアドバンテージの差を実質ノーコストで付けることが出来るため極端な話BFのようなデッキにとっては強欲な壺を2枚入れているのと同じ感覚です。結論としては多少脱線しますがつまるところ、強貪の代わりを入れようとする場合、あるいは待ち望む場合、強欲な壺が緩和されるという世紀末的状況が起こり得る程のアド概念が遊戯王に定着し、それに乗っ取ったドローソースが新たに登場するのを待つしか無いのです。飽くまでも極端な話に留まりますが。 」(2016-04-16 22:04 #8ed65)
卵焼き 「間違っていたらすいません。コンボ4に書いてある「コンボ1の手札」というのはコンボ3ではないでしょうか。どうしてもコンボ1から繋がるのが想像つかなくて。 」(2016-04-16 23:56 #f493d)
から揚げ 「ラグナゼロなんて、いかがでしょうか?ゲイルやノートゥングとのコンボでノーコストで相手モンスターを破壊しつつ、ドロー出来ますし。神の通告もお勧めします。 」(2016-04-17 04:41 #af40c)
熾天 「卵焼きさん
今気が付きましたwご指摘ありがとうございます。訂正しておきます。

から揚げ
ラグナゼロは元々採用していたのですがランク4自体にほぼ採用価値が無くなったので今ではシュラの回収役のフォースストリクス以外は採用していません。また神の通告・警告・宣告等も枠を作るためと使うまでもなく突破口を開く手段があるため一切の採用を見送っています。 」(2016-04-17 09:21 #8ed65)
卵焼き 「また同じ内容で申し訳ないのですが、コンボ4がまだ「コンボ1の終了時」になっています。後、コンボ7は墓地にハルマッタンがいたら実現しないのではないでしょうか。ハルマッタンの効果は召喚、特殊召喚成功時なのでブリザードで蘇生されたタイミングではオロシが場に出ていないと思います。 」(2016-04-17 17:19 #f493d)
熾天 「卵焼きさん

コンボ4に関しましては残っていた誤表記箇所を訂正させて頂きました。改めてお詫び申し上げます。コンボ7に付きましてはご指摘の意味が分かりませんが可能だと思いますよ。 」(2016-04-17 17:57 #8ed65)
卵焼き 「ブリザードでハルマッタンを吊り上げて旋風でオロシをサーチした場合、ハルマッタンの効果は「召喚・特殊召喚に成功したとき」なのでサーチしたオロシを特殊召喚する前にハルマッタンの効果が発動してしまうのではと思うのです。
墓地にいたのがオロシなら問題ないですが。 」(2016-04-17 18:28 #f493d)
熾天 「卵焼きさん

今初めてミスに気が付き、先程訂正させて頂きました。ご指摘ありがとうございます。 」(2016-04-17 20:23 #8ed65)
さくら 「ベイゴマックスの平均価格高いのご存知だと思うんですけど、ベイゴマックス1枚もしくは0っていうのはありですか?? 」(2016-04-18 19:52 #1ac29)
ゆり 「SR要素抜いたらきついですかね?
(2016-04-19 00:11 #45322)
さすらい 「興味深く拝見させていただきました。

ただこのデッキレシピは古い状態なのか気になりました。
というのも
「ABFー五月雨のソハヤ」を2枚採用することで・・」・
「ランク4は完全に消滅。最早万能除去のカステル、ダイヤウルフや繋ぎ役のフォースストリクスすらいません。皆様が恐らくは待ち望んでいたかもしれない完全なる【シンクロBF】です!」
という文言が説明に記載されていますが、デッキにはソハヤは3枚、フォーストリクも1枚入っているように見受けられます。

よろしければ更新お願いします。 」(2016-04-19 13:08 #86998)
コロン 「初期の頃に拝見してからずいぶんかわりましたね。
さて、コンボ6についてですがヴァーユってモンスターゾーンにいるときS素材にできないと記載されているのでそのコンボは不可能じゃないでしょうか?それともチューナーとしてなら可能なのでしょうか? 」(2016-04-19 20:25 #0d367)
コロン 「すいません。シュラの効果で無効でしたね。変なこといってすいません。 」(2016-04-19 20:28 #eed97)
熾天 「さくらさん・ゆりさん

ベイゴマックスは幻影騎士団への出張が本格化してから更に大高騰している影響で本当に手が出しにくくなりました。このベイゴマックスは少なくともBFに限って言えば「初動展開の安定と相手の妨害札の確認・牽制」が目的なので最悪無くてもBFの構築そのものに支障を来すことはありません。入手が厳しいようでしたら不採用での構築を考えても良いと思います。


さすらいさん

閲覧ありがとうございます。
該当箇所についてですが、ここ最近でデッキレシピの更新に対して解説文の訂正が遅れていました。更新の遅れについてお詫びを申し上げると共に、該当箇所を訂正させて頂きます。 」(2016-04-19 20:28 #8ed65)
熾天 「コロンさん

もう昔の面影が殆ど無いですねぇ~。。。
該当箇所ですが、お気づきの通りシュラのリクルート効果の制約でヴァーユの効果は無効化されているためフィールドでのシンクロ召喚も可能となります。これに関しては私も勘違いしていた時期がありましたが逆に可能だと分かった時には一気に可能性の視野が広がりました。ヴァーユ様々ですw 」(2016-04-19 20:36 #8ed65)
さくら 「先程、友人にベイゴマックス2000円で負けてもらい2枚手に入れました。ベイゴマックス2枚の場合、あと1枚空欄ができます。何を入れればいいんでしょうか?? 」(2016-04-19 21:41 #1ac29)
コロン 「もうあれから1年がたったんですねー早いものです。
それでもクリフォートはまだ強いんですねー。bf下克上時代がくるのもそう遠くなかったり… 」(2016-04-20 01:09 #eed97)
熾天 「さくらさん

基本的に何を入れるかは問いません。
神の警告を入れてみたり地域の環境に青眼や幻影騎士団がいなければブラックホールを入れてみたり、あるいはBFの枚数を追加してもいいかもしれません。


コロンさん

クリフォートは個々の打点が高く多くの汎用妨害罠を多数組み込める。謂わばメタビート性質なので今のようなデフレ傾向にある環境の中であれば今季に限らずまたいつか再び台頭してくるかもしれませんね。今のところBFでの戦績は余り聞きませんができればもっと使用者が増えてその強さを多くの方に伝わればなと願うばかりです。 」(2016-04-22 16:03 #8ed65)
コロン 「やっぱりノートゥングは2枚ですか…
まあ、ソハヤ3積みは必要ないかなーって感じですか? 」(2016-04-24 18:48 #eed97)
熾天 「コロンさん

ノートゥングの枚数に関しては正直2枚か1枚かどちらが適切か分かりません。1枚でもホークジョーで釣り上げることが出来ますし2枚ならば単純な1枚目が撃破された場合のケアになるためどっちがいいのか。。。ソハヤも3枚でも良いとは思っているのですが案外3枚目の出番が来ることがかなり少なく、3枚目を経由しなければ出せないようなシンクロも他にいないので今のところ見送っています。 」(2016-04-24 19:05 #8ed65)
BF解説のクロウ 「久しぶりにデッキレシピを見に来ました。とてもいいと思います‼参考にさせていただきます‼
ところで、シュラをトルネードに変えてもヴァーユとレベル4BFでのソハヤのコンボはいけると思うのですが、やはり相手に依存してしまうので厳しいですかね? 」(2016-04-25 19:13 #ffe5a)
熾天 「BF解説のクロウさん

参考にして下さりありがとうございます。
トルネードですがやはりこれはシュラの代用としての使用はできません。これは相手への依存度と言うより根本的な性能の問題です。まずソハヤに繋げるコンボは必ず「効果を無効化されたヴァーユを出す」必要があり、これ簡略化するには基本的にシュラのようなリクルート効果が必要になります。これがまず1つの問題。尤もトルネードも釣り上げ効果があるのでこれでヴァーユを蘇生してしまえば良いのでその部分だけ見れば寧ろシュラより依存度は低いのですが反面攻撃力が低いせいで旋風で後続を回収できず、特に必須パーツのゲイルに関しては予め手札にあることが大前提であるため強貪があるとは言え実現には少しリスクが伴います。また墓地落としの手段が無いBFにとっては、ヴァーユをを落とすには何らかの咋な方法を取らなければならずシュラと違ってすぐに実行に移せない点でも不自由な点が目立ちます。トルネードは本当にコンボのバラエティ拡張を目的とした場合のみの採用が望ましいでしょう。 」(2016-04-25 19:25 #8ed65)
BF解説のクロウ 「返答ありがとうございます‼
すごく納得しました‼ 」(2016-04-26 15:49 #ac937)
こんにちは 「いつも参考にさせてもらっています。
初歩的な質問になってしまうのですが、先行と後攻ではどちらが有利になれますか?また先行の場合どのように立ち回っていけばいいですか? 」(2016-04-27 23:01 #8ce71)
熾天 「こんにちはさん

いつも参考にして下さりありがとうございます。
この構築では基本的に先攻か後攻かは問いません。以前と違い明確な初動展開の手段があります。先攻の場合ですが基本的にはベイゴマックス1枚からノートゥングを立てるか旋風下でBFモンスターを通常召喚してBFのサーチを行うかのどちらかが基本です。特にベイゴマックスでの開始は相手の手札に増殖するG、エフェクトヴェーラー、幽鬼うさぎがあるかどうかを確かめることが出来るので大きな情報アドバンテージとなります。 」(2016-04-27 23:33 #8ed65)
vital 「このレシピはすごいですね‼︎
このようなことは質問するものではないのかもしれないのですが、サイドデッキはどのように入れ替えれば良いのでしょうか?すべてが大事なカードに思えてわかりません。返信をもらえたら嬉しいです。 」(2016-04-30 01:39 #88b3f)
熾天 「vitalさん

ありがとうございます。
大変恐れ入りますがサイドチェンジに関しましてはこの後帰宅後に大会のレポートにて掲載致しますのでまずはそちらをご参照下さい。その上で、「他にこんなデッキは?」「どうしてこういう変更の仕方なのか?」と言う質問を頂ければと思います。 」(2016-04-30 13:52 #8f27e)
vital 「大会優勝おめでとうございます。もう、神の領域ですねww
レポートお待ちしています。 」(2016-04-30 17:22 #84de7)
天真爛漫 「ベイゴマックスを3枚入れるなら赤目のダイスをもう少し増やしても良いのかなと思いました。2枚以上だと腐る場面が多いのでしょうか? 」(2016-04-30 18:03 #c97e3)
熾天 「vitalさん

ありがとうございます。一応レポート掲載致しましたので是非ご参照ください。


天真爛漫さん

腐るというか相方が居ないのに回ってくるという不祥事が起こり易くなります。元々SRギミック安定して少ない手札でノートゥングを立てる意味合いが強かったので裏を返せばそれ以上を望める存在ではありません。また起動源であるベイゴマックス自体が場に味モンスターがいない場合しか自己展開出来ないため基本的に初動の1度きりでしかこのコンボが1ターン以内に機能することはありません。その為強欲で貪欲な壺で除外されたり、2回目以降も使えるという「例外的」な状況を想定して2枚以上にするよりも、上記のような細かい不祥事にも遭遇せずに円滑に回せている「通常の動き」を想定して構築する必要があるのです。 」(2016-04-30 19:31 #8ed65)
天真爛漫 「いつも参考にさせてもらってます。

ベイゴマックスを3枚入れるなら赤目のダイスをもう少し増やしても良いのかなと思いました。2枚以上だと腐る場面が多いのでしょうか? 」(2016-04-30 19:54 #2ac23)
天真爛漫 「コメントありがとうございました。

同じ内容のコメントが二度投稿されてしまい申し訳ありません。

友人とデュエルする際に激流をうたれてターンエンドする事が多かったです。
このデッキレシピを参考にして友人と勝負してみたいと思います。 」(2016-04-30 19:57 #2ac23)
vital 「レポートありがとうございます。参考にさせていただきます。 」(2016-04-30 22:21 #88b3f)
プンプク 「コメント失礼します、素晴らしいBFデッキですね…参考にさせていただきます!
そこで質問なのですが、自分もBFデッキを使っていて、シュラや赤目、ブリザードなどの召喚を神の宣告や警告で無効、あるいは激流葬などで破壊されると後の展開が出来ずに圧殺されることが多いのですが、召喚を無効、又は破壊された後の措置などってありますでしょうか?できれば返答よろしくお願い致します!
(2016-04-30 23:12 #19cdb)
熾天 「プンプクさん

ありがとうございます。
罠の対策ですが、これは極めてプレイングに依存した対策を取っています。これはデッキの解説でも触れましたが「何が伏せてあるかを確認しながら進む」と言う戦術です。これがある種のSRの使い方でもありますが例えばコンボ1の動作を展開し、途中何の妨害も受けなければ、伏せカードの中でまず神系カウンターを含めた召喚反応型罠が選択肢から消えます。またBFモンスターの展開数を旋風下で各ターンにつき1体のみに抑えて少しずつ殴っていくことで相手の妨害札の様子を見ながら展開札を調達し仕掛け所を見つけることが出来ます。妨害札は基本的に高火力に直結するものでは無いため動作の1つ2つが妨害された所で焦ってはいけません。妨害札を連発されればそれに比例して相手側もアドバンテージを消費するため、大量に伏せられている場合はより少ない枚数で相手の妨害札を一定以下の枚数まで減らし、その上で黒い旋風+1枚の高打点BFが残るようにアドバンテージを使い切って相手の妨害札を最終的に0にする。これが肝要です。 」(2016-05-01 12:09 #8ed65)
プンプク 「ご回答ありがとうございます。納得です、やはりプレイングですよね…大変参考になりました! 」(2016-05-01 18:16 #19cdb)
しつもん 「ペンデュラムデッキ対策と、先行の時のプレイングはどうしてますか? 」(2016-05-01 20:59 #6373b)
熾天 「先攻は基本的にベイゴマックスでノートゥングを立てるか旋風を張って高打点BFを召喚しての後続回収に留まります。後攻追撃型である以上初動展開での封殺は困難であるためここでは然るべき火力を出せるまでの下準備段階と考えておけば良いでしょう。ペンデュラム対策に関しましては本項を読んで下されば少しは御理解頂けるかと思います。 」(2016-05-02 21:21 #8ed65)
おもち 「ゴウフウとハルマッタンで召喚権使わずに7か12を立てれる動きが強いと思うんですがゴウフウを採用してない理由はなんでしょうか? 」(2016-05-03 13:32 #e3c0a)
熾天 「おもちさん

単純に使い所が無いからです。
ベイゴマックスと同条件での特殊召喚しかできない上彼方と違ってゴウフウ1枚で完結せず、初動展開の役目すら課すに至りません。そもそもゴウフウ+ハルマッタンと言う条件自体が余りにも限定的過ぎます。加えてレベル12で実用性のあるシンクロモンスターは皆無であり、レベル7もゴウフウを使うまでも無く簡単に出せます。色々考案はしていますが安定性などの兼ね合いを無視したコンボ特化の構築でない限りゴウフウの採用はあり得ません。 」(2016-05-03 19:28 #8ed65)
おもち 「返信ありがとうございます。
やはり使い勝手が悪いということでしたか…
もう1つ質問なのですがオロシは結構使う場面が自分的に多いのですが、2枚採用していないのはどういった理由なんでしょうか? 」(2016-05-04 11:45 #27c58)
熾天 「おもちさん

これはオロシ以上に優先すべきカードがあるからです。
レベル1のチューナーで尚且つフットワークの軽いオロシは確かに便利な点が多いですが全てコンボパーツとしての機能に限ります。また4軸寄りの構築を廃したこのBFではレベル4BF×2+オロシと言う盤面からトリシューラに繋げる機会が極めて少なく、その場合コンボ3以外の殆ど使い所が無いので実は結構持て余します。機動力の高さを売りにして2枚以上積んだとしてもオロシの打点では旋風に対応していないため最悪初動展開の有効な選択肢を減らす結果にもなりかねません。細かい事ですが極限まで安定度と機動力を合わせた合理的な構築を求めるため徹底的に削れる部分を削っての結果です。 」(2016-05-04 21:01 #8ed65)
おもち 「丁寧な解説ありがとうございました。
大変参考になりました!
私は鳥が好きなので環境にRRとBFが君臨することを願っています! 」(2016-05-04 23:13 #521fd)
zanji 「初めまして。コメント失礼します。
自分もBFを使っているのですが、レシピから考察まで全てが大変参考になります、ありがとうございます。
自分がBFを使っていて感じるのは、対ペンデュラムでユニコーンを一度出されてしまうとそのまま終始圧倒されて負けることが多いです。ユニコーンを出された時はどう処理もしくは対応しているのかお聞きしたいです。
また、グラディウスとピナーカが不採用である理由もお聞きしたいです。前者はサーチの容易さとノートへの繋ぎやすさ、後者はブリザードで繰り返しアドバンテージを取れる点からどちらも重要なパーツだと思うのですがいかがでしょう。返信お待ちしております。
返信お待ちしております。 」(2016-05-08 03:50 #00866)
熾天 「zanjiさん

とんでもございません。こちらこそ参考にして下さりありがとうございます。特に考案まで全て目を通して頂けて嬉しい限りでございます。

マジェスペクターユニコーンの対策ですがこれについてはこの場でも最近多くの方がコメントされるように非常に難敵です。【オッドアイズ】【魔術師】とEMEmの先駆けとなったペンデュラムは軒並このカードを用いていますが本当に「ユニコーンを攻略できるか」と言うのが勝ち筋を見出すため唯一絶対の条件と言っても過言ではないでしょう。対策としては「対象を取らず」且つ「破壊を経由せず」ユニコーンを無力化できるものを採用しなくてはなりません。ここではサイドデッキ更新の際に新たに採用した「闇の護封剣」がそれにあたります。フィールドに存在できる期間は2ターンですがその間は表示形式の変更を一切許さないため多少の猶予が出来、またユニコーンに限らず盤面に存在する全てのモンスターを裏返すことが出来ます。逆にいうと有効な対策手段はこれしかありません。対象を取らない神の通告・宣告・警告で対処出来るかと考えましたがこれらは「破壊」と連動しているためカード効果による破壊が不可能なユニコーンに対しては発動が出来ません。結果的にこうした限定的なカードに頼らざるを得ないのです。

グラディウスとピナーカですがこれは前者は極めて場面を限定する連携効果、後者はサーチ効果が余りにも遅すぎるからです。これに関しては何度かコメントさせて頂きましたがグラディウスの場合BF1体のみの場合でしか特殊召喚の条件を満たしません。展開数が平均して多いBFではまず「BF1体のみ」と言う条件が自然に揃うとは考え難いですしブリザードとの連携を取るならばレベル変動効果でノートゥングに繋がるハルマッタンの方が適任です。ハルマッタンの登場以前なら「ブリザードからの初動展開になり得る」と言う点が辛うじて有効な採用理由となり得たのですが登場以降はブラストやゲイルと同じ召喚条件を持ち、レベル変動効果も持つハルマッタンがブリザードとの初動展開について完全にグラディウスの上位交感に近い形になりました。ピナーカの場合は特殊召喚と言うBFらしい軽いフットワークを備えませんしサーチ効果も破壊されたターンの終わりと極めて遅く、グラディウスとは別の意味で連携の取り難さが目立ちます。特にアド取りに関してはこのBFは従来のBFの比では無いほど優れるようになったので細かいリスクを冒してまでサーチに拘る必要が無いのです。 」(2016-05-08 09:30 #8ed65)
zanji 「ご返答ありがとうございます!
確かに闇の護封剣に頼らざるを得ないところはありますよね…今回はサイドに三枚とのことですがメイン投入も視野に入りそうですね。
グラディウスとピナーカの件も大変勉強になります。自分はSR不採用型ですのでこの二枚に割くスペースがあるというかそもそも論点が違うというかというところではありますが、他との連携が取りにくいのは事実ですね…
それから質問攻めになってしまい申し訳ないですが、オーガドラグーンは採用に足るカードだと思いますか?一応素出しとアルティマヤからのリクルートどちらも可能で条件こそあれど強力な効果とステータスを持っていますが…
返信お待ちしております。 」(2016-05-09 04:02 #00866)
熾天 「zanjiさん

オーガドラグーンですがBFでこれを活かすのはハッキリ申しまして無理です。ステータスは確かに強力ですが打点面だけ考えればレッドデーモン系列(スカーライト・えん魔竜)や魔王龍ベエルゼらも同じ3000打点を持っており、また効果もこちらの方が活かせる場面は多いです。またオーガドラグーンの効果は魔法罠を打ち消す効果であるためクリスタルウィングと並立出来れば強力ですが反面発動条件としてハンドレス状態であることを要求してくるため黒い旋風でBFを供給しながらのゲーム進行が1つの中心戦術になるBFの特性とは明らかに合致しない、矛盾する内容です。使う場面があるとすれば基本的にコンボ6ですがその場合発動体制を揃え、同時進行でコンボ終了時にハンドレスを作れるようになっていなければならないためかなり取扱いに苦労します。また現状の環境が魔法罠よりもモンスターに目を向けなければならない点から鑑みても、単体だと魔法罠しか打ち消せないオーガドラグーンは発動条件の難易度に関わらず必然的に優先度を下げることになります。 」(2016-05-09 14:55 #8ed65)
zanji 「毎度ご丁寧な返答をありがとうございます。
自分でも難しいと感じてはいましたが、やはり現状ではクリスタルウイングより優先する意義はまずないですよね…
自分はBFをずっと使い続けるので今後もコメントしに参上することがあるかもしれませんが、その時はまたよろしくお願いします。ありがとうございました! 」(2016-05-09 18:40 #00866)
ユニコーン嫌い 「ペンデュラム系統と戦う際に、サイドチェンジするカードはどれがいいでしょうか?
何回変えても、身内のペンデュラム系になかなか勝てず、苦労しています。(自分のプレイングにも問題があると思いますが…) 」(2016-05-11 23:06 #fa3ba)
熾天 「ユニコーン嫌いさん

多少相手に依存する部分がありますが幽鬼うさぎやコズミックサイクロンといったバック破壊系への変更をする必要があります。特にマジェスペクターに関してはその効果の関係上ペンデュラムゾーンをいつまでも生かした状態にしておくとユニコーンが半永久的に破壊と再臨を繰り返すためキリがありません。反対にペンデュラムゾーン維持を許さなければ相手側の展開力はグッと下がるのでBFの展開力ならその間に仕留めることも難しくないでしょう。身内の方がどんなペンデュラム構築をされているかは分かりませんがペンデュラム全般は概ね共通の対策が良く刺さります。 」(2016-05-14 12:17 #5d691)
黒輝 「先行デビルフランケン&罠ガン伏せで詰み。 」(2016-05-14 14:57 #d45b5)
黒輝 「マジェスペクター&魔法族の里&月鏡の盾&カイザーコロシアム
魔宮の賄賂&マジックドレイン入り 罠クリフォート は? 」(2016-05-14 15:02 #d45b5)
熾転 「マジェスペクターの布陣に関しては素直に諦めて次の試合賭けますね。実際に当たる可能性なんて高が知れていますが仮に遭遇した場合はハーピィの羽根帚でも引かないとどうしようもないので。罠クリフォート、罠デビフラに関しては貴方の目が節穴でなければ本ページに大雑把な突破の概要が載っているので御理解頂けると思います。 」(2016-05-14 17:49 #5d691)
リンフォード 「久々に低脳のイチャモン厨に掛かったなwでもって名前「熾天」じゃなくて「熾転」になってるからw 」(2016-05-14 18:04 #8ed65)
hyde 「ペンデュラムデッキと当たった時のシュラってゴミになりませんか?
そういう理由で今採用枚数減らしてるんですがどう考えてますか? 」(2016-05-22 14:35 #9953d)
熾天 「hydeさん

相手を殴り倒すだけならば仰る通りですがその後に相手の動作を封じこめる体制を作れるのであれば少なくとも「ゴミ」と言われるような存在にはならないはずです。このデッキでは何度も解説していますがシュラの運用は「相手を殴り倒す事」そのものよりも「殴った後の展開」が重要性を帯びています。詳しい内容は本項の解説文を見て頂ければと思いますので敢えて省きますがペンデュラムを殴り倒してペンデュラムゾーンに叩き込んでしまった所でこちらはその後のコンボを起動させることで返しのターンの再展開を阻害出来れば良いのです。その要となるクリスタルウィングはモンスター効果に対して基本万能ですから例外を除けばペンデュラム系デッキの動作が本段階に入るための準備段階で概ね勝敗を決めるまでに至ります。殴った「モンスターがどうなるか」と言う点はそもそも気にする必要が無いのです。

また「ペンデュラムに対してシュラがゴミになる」と言う理屈は極端な話幻影彼岸、青眼にも共通します。前者は墓地でもしっかり役割を果たすモンスターが多く、特に最重要パーツのベアトリーチェ&ダンテは殴り倒した際の効果もかなりこちらにとって不利益です。後者はそもそもの話蘇生札が余りにも充実している関係上半不死身ですし、挙句シュラではカルートorゲイルの戦闘サポートでも入らない限り単体で殴り倒すのは困難です。物凄い極論を言ってしまうと、ペンデュラムゾーンを破壊できれば機動力を低下させられるペンデュラム系列よりもそれ以外の妨害の難しい様々な手段をもって破壊後動いてくる、あるいは破壊その物を困難にする彼岸・青眼系列の方がよっぽどゴミになりやすいのです。だからこそ何を殴り倒すかだけでシュラ有無問われるなど現状は有り得ないのです。

最も上記の理論はこのデッキと同じタイプであることが前提としてなければ成り立たないので貴方のデッキタイプによっては貴方の理論が正しかったりします。なので「少なくともこのデッキでは」と言うことを念頭に置いて頂ければと思います。 」(2016-05-22 15:05 #8ed65)
うめこー 「闇の護封剣をもってないのですが、その3枚の枠に他のカードを入れるとなるとなにかオススメのカードはありますか? 」(2016-05-22 15:47 #3e208)
うめこー 「闇の護封剣をもってないのですが、その3枚の枠に他のカードを入れるとなるとなにかオススメのカードはありますか? 」(2016-05-22 15:51 #3e208)
hyde 「迅速な回答ありがとうございます
ペンデュラム破壊したらシュラの効果使えないので展開できないなぁと思ったのでこういう質問させていただきました
確かに私の型でだと使わないだけかも知れません、
もう少しデッキ構築練ってみます
ありがとうございました! 」(2016-05-22 19:07 #6bcbc)
熾天 「うめこーさん

同じようにモンスターを裏側表示に出来る点では月の書がかなりお勧めです。カオスMAXに非対応ですが最近は儀式型の青眼もメッキリ減りましたしカオスMAX以外ならば基本月の書でも対応できるのでお勧めです。護封剣はここ最近そうしたモンスターへの対策として極端に値上がりしているため、3枚合わせても100円するかしないかと言う月の書は大変良心的な価格で揃えることが出来ます(まあメジャーな汎用札なので既にお持ちかもそれませんが)。 」(2016-05-22 19:49 #8ed65)
ダン 「通告をもってないので、代わりに入れるとしたら何がいいでしょうか? 」(2016-05-23 16:02 #17684)
うめこー 「わかりました!月の書ですね!参考にします 」(2016-05-23 17:37 #b10b9)
熾天 「ダンさん

これはBF以外のデッキでも言えることですが神の通告の代わりとしては神の宣告・警告・忠告を1枚ずつ採用するのが良いのではないかと考えています。モンスターに対しては基本1体しか対象にできないものの召喚及び効果を打ち消せる点は通告と変わりないですし、それ以外に魔法罠にも対応しているため万が一の応用が利きます。ライフコストは高いですが3枚全て使い切ること自体がそもそも無いに等しいですしライフが0にならなければ幾つあっても大差ないのでペンデュラム召喚に若干弱くなった代わりに守備範囲が広がったと考えれば気にもならないでしょう。 」(2016-05-23 20:46 #8ed65)
giogio 「こちらのレシピ、コンボ、非常に参考になります!!
基本的な事で申し訳ないのですが、ベイゴマが腐るということはありませんか?? 」(2016-05-24 22:09 #12c62)
熾天 「giogioさん

参考にして下さりありがとうございます。
上から目線な物言いで申し訳ないですが非常に目の付け所が鋭いですね。はい、仰るようにベイゴマックスが腐ることはあります。この場で何度か申し上げたかもしれませんがベイゴマックスは飽くまでもBFの初動展開を安定させるための布石でしかないため、逆に言えばそれ以上は基本的に望めません。同じくベイゴマックスを使うデッキとして主に幻影彼岸・影霊衣がありますがこれらが何れも「ランク3展開」の概念があるのに対しこちらはほぼ【シンクロ特化構築】なのでエクシーズの展開を行うことはありません。しかも事故防止のためにダイスを1枚しか入れていないためベイゴマックスは2枚目以降確実に死札となります。強いて使い道をあげるとすれば盤面が0になった際にBFで再展開する前に特殊召喚すれば多少の展開補助としての活用が見込めますがそもそも私が構築するデッキは「そうした極端な不利的状況の発生が起こらない前提」で作っているので基本的には起こり得ません。原則的には手札に持って「自分にはまだ手札という動作の選択肢が残っている」と言うハッタリに使うしかないのです。 」(2016-05-24 22:32 #8ed65)
giogio 「返信ありがとうございます。
やはり基本的には初動のみになるんですね 」(2016-05-24 23:19 #594c9)
giogio 「現在のbfにレベルスティーラーを入れる事について熾天さんのお考えを聞かせてもらえませんか??
もうひとつ、増Gが現在の環境で有用だということは身をもって理解しているのですが、増Gを抜くとすれば何を入れるべきですかね?? 」(2016-05-24 23:28 #594c9)
熾天 「giogioさん

レベルスティーラーについてはコンボ性を重視する構築ならば多少の事故を無視して入れても構わないという思っています。ただしこのデッキのような安定性を重視した構築でレベルスティーラーを使うことは基本的に厳禁と考えています。レベルスティーラーは飽くまでも墓地で発動する効果である以上活用するには早急に墓地に落とす必要があります。しかし現状のBFは有効な墓地落としを必要としないため特定のカードのためだけの墓地落としを組み込み難く、おろかな埋葬、終末の騎士と言ったカードでさえ事故の要因となります。瑚之龍に関しても捨てることが出来るとはいえ手札になければなりませんしそうなると必然的にレベルスティーラーの3枚採用が求められます。何よりレベルスティーラー自体がBFに直接的な恩恵を与えるカードではないためその点がかなり問題となります。

増殖するG以外の候補ですがまず1つとしては「幽鬼うさぎ」が挙がります。このカードは効果を発動した表側カードを破壊できるため従来のような全面的なペンデュラム対策としては勿論のこと、幻影彼岸で頻発するダンテ→ベアトリーチェと言う流れをダンテの段階で断ち切ることが出来ます。これ以外にも「エフェクトヴェーラー」ならばモンスター効果そのものに反応できるためメタルフォーゼのデビルフランケンや幻影彼岸のデスガイド、ギャラクシーワーム、ベイゴマックス、ブレイクソードであったりと様々な妨害を行えます。またペンデュラムだけを意識するならば罠カードの「タイフーン」も幽鬼うさぎと同じ働きをしますし、幻影彼岸への対策を重視するならば「飛翔するG」でも問題なく活用できます。後者2つは通用する相手をある程度限定しますが前者はかなり許容範囲が広く、特にエフェクトヴェーラーに関してはリアリティに拘らなければ3枚揃えて100円もしないのでエクストラ等に費やせる金額を増やせると思います。 」(2016-05-25 00:09 #8ed65)
giogio 「ご丁寧にありがとうございました。m(_ _)m
bfは安定性を重視した構築で進めていきたいと思います^^
今後も熾天さんのレシピを大いに参考にさせていただきます! 」(2016-05-25 07:04 #594c9)
BF解説のクロウ 「闇の護封剣を持っていないため、ここのコメントで見た月の書を代わりに入れているのですがユニコーンに対応出来ません…
そこで皆既日食の書を代わりに入れることは可能でしょうか?
自陣も裏守備になることと相手がドローしてしまうことはデメリットですが、闇の護封剣とはだいたい仕事が一緒だと思うのでなんとか行けそうな気がしますが…
(2016-05-29 07:02 #22d24)
熾天 「BF解説のクロウさん

月の書は飽くまでも環境トップからある程度遠ざかった環境でのデュエルを想定してのご提案でしたので対象を取れないモンスターも増えている昨今の環境では月の書は効力の有無の差がデッキによって激しい状況です。「マジェスペクターさえいなくなれば。。。」と言う願望もありますがメタルフォーゼや竜剣士マジェの流行り様を見る限りそれはもう暫く有り得そうにないですね。

皆既日蝕の書に関しては対象を取らないですし速攻魔法なので永続魔法の闇の護封剣と違ってツインツイスターで旋風や伏せカード諸共潰される心配が無く、そうした点では寧ろ闇の護封剣よりも強いです。ただし難点となるのはその後素早く盤面制圧を行えるかどうかという所であり、これはペンデュラムゾーンの破壊まで含みます。ご存知の通りユニコーンは基本的にペンデュラムゾーンが生きている限りは永久不滅ですし場に出ていれば勿論のことです。2枚の最大の違い効果の持続力であり、護封剣が2ターンの間表示形式の変更を許さないのに対し皆既日蝕はそのターン限りでしか守備表示を強制しません。つまり護封剣の場合はユニコーンを倒し尚且つ制圧動作に持ち込むための猶予を作り出せるのに対し皆既日蝕の場合はそのターン中に同じような段階に持っていかなければなりません。制圧コンボは主にシュラによる戦闘破壊によって始まりますがその条件の一つとして破壊したモンスターが墓地へ行くことが付きますからペンデュラムであるユニコーンでは破壊してもコンボが始動しません。その為「シュラ以外の方法でコンボを始動させる方法を作りつつユニコーンをフィールドから退かし、ペンデュラム機能を停止させる方法」を予め作っておく必要があります。それも1ターンで。しかも皆既日蝕を使うタイミングが必ずしもユニコーン1体のみの場合とは限らないため相手にドローさせるというデメリットは時にシャレにならないほどの重大な失策となる恐れもあります。早い話相手に強欲な壺や手札を捨てる必要のない天使の施しを使えわせるようなものです。

闇の護封剣は現状の環境での使用機会が極めて多い分ベイゴマックス並みの高騰ぶりを見せており、入手の難易度は劇的に高くなりました。ただ必ずしも闇の護封剣でなければ対策出来ない場面があるかと言うとそうではありません。例えばユニコーンは対象を取らず効果で破壊されないだけで「魔法以外の効果を受けない」や「フィールドから離れてもペンデュラムゾーンにしかいかない」ということは書かれていませんから早い話罠カードやハンド・デッキバウンスでも良い訳です。それを鑑みれば攻撃に反応しつつ守備表示に出来たり、手札やデッキにバウンス出来る「バリア系罠」などは実際にペンデュラム以外でも活用できる機会は多いですし、もっと極端な対策取れば「ブラックソニック(BF専全体除外)」ならば除外なのでペンデュラムゾーンへの関与無しにユニコーンの復活を防げます。まあ前者はそこそこ良い値段なので3枚となると割かし厳しいですが後者に関しては名前を知らない方も多々いらっしゃる程マイナーなカードなのでカードショップを少し漁ってみれば容易に手に入ると思います。

毎度無駄に長文回答にお付き合い頂きありがとうございます。 」(2016-05-29 09:56 #8ed65)
さすけ 「いつも参考にさせていただいております。ところで、神の警告、宣告がないわけですが魔法、罠への対策はどのように行えばよろしいのですか?? 」(2016-05-29 11:20 #b10b9)
BF解説のクロウ 「毎度、詳しい説明ありがとうございますm(__)m
相手はPモンスターであるユニコーンなので、ウェーブフォースかブラックソニックを入れてみようと思います
実際に回してみないと分かりませんが、熾天さん的にはどちらが良いと思いますか?
(2016-05-29 16:59 #22d24)
熾天 「さすけさん

参考にして下さりありがとうございます。
基本的にはゴッドバードアタックによるエンド時の事前除去になりますが慣れてくるとベイゴマックスを使うことでどんな罠があってどんな罠が無いのかと言うのを確かめながら進むことが出来ます(ベイゴマックスがキーパーツであると分かっている以上相手もベイゴマックスを除去できるものがあるならば必然的に反応せざるを得なくなるため)。つまりこれで相手が何を伏せているかを大雑把に把握できるようになります。また伏せた順序やタイミングからでもかなり漠然とではありますが自分自身の経験から「この類のカードではないだろう」という予想が付きますし、後はそうして収穫した情報と自分の予想を頼りにして最前の動作を行っていきます。ただしそこまで入念な罠対策のプレイングは正直クリフォートのようなデッキでもない限り比較的活き難いため罠対策は概ねゴッドバードアタックで十分だと思っています。


BF解説のクロウさん

どちらかと言うとブラックソニックかなと考えたりしています。優劣を決めるのが難しいですがウェーブフォースがデッキバウンスなのに対しブラックソニックは除外なので基本的にユニコーンを含めたペンデュラム全般の再利用性質を完全に停止させることが出来ます。また発動の条件に関しても前者は相手の直接攻撃宣言時と微妙に狙い難いのに対し後者は自身のBFが攻撃対象となれば即座に打ち込むことが出来ます。実際ユニコーン1体について考えた場合は下手にバウンスするよりは除外の方が遥かに凶悪です。

またバリア系のカードにはミラーフォースを筆頭とした【破壊型】やウェーブフォースを始めとした【バウンス型】以外にもダストフォースと言う裏側表示化するカードも存在します(多分ご存知だと思いますが)。このカードも見落とし勝ちですが以降の表示形式の変更を一切許さないため当初の目的だった闇の護封剣や皆既日蝕と同じ裏側表示化でも拘束力では後者2枚を上回ります。発動条件も単純に相手が攻撃宣言を行えば即座に反応できるので結構お勧めです。 」(2016-05-29 20:45 #8ed65)
BF解説のクロウ 「なるほど‼
確かにダストフォースも良いですね
ウェーブフォース、ダストフォース、ブラックソニックどれも良いカードばかりで迷いますね
自分で回してみて決めようと思います‼
アドバイスありがとうございましたm(__)m 」(2016-05-30 07:31 #22d24)
ななっしー 「ヴァーユをドローしてしまった時どう処理してますか? 」(2016-06-10 07:37 #f03d9)
熾天 「ななっしーさん

瑚之龍やゴッドバードアタックのコストにするなどして兎に角早く墓地に送るようにしています。一応シュラのリクルート効果の対象をオロシに変えてしまえばコンボは成立しますし、手札に予めオロシがある場合はシュラによる戦闘破壊を経由せずに他のレベル4BFでもコンボが成立するので寧ろ都合が良いです。またご存知の通りヴァーユの効果は墓地で発動するので最悪の場合は単純な墓地シンクロでソハヤを出し、それにゲイルやブリザードをチューニングさせる方向でケアしています。 」(2016-06-10 12:50 #8ed65)
BF解説のクロウ 「現在制限筆頭候補のベイゴマックス、もし8月の裁定でベイゴマックスが引っ掛かってしまった場合、例え三積みでなくともこのデッキにはベイゴマックスは入ると思いますか? 」(2016-06-11 22:20 #3508f)
sweet 「最近、遊戯王復帰しました 昔使ってたBFを使いたいと思いデッキレシピを見させていただきました!
クリスはブラストより少ないですがその方がいいですか?
ピナーガが強いと思ってます、採用してない理由があれば教えてください!
ゴウフウ、闇の誘惑、スターダストウォーリアーの意見も聞きたいです!
質問が多くてすいませんm(*_ _)m お願いします 」(2016-06-11 23:06 #82294)
熾天 「BF解説のクロウさん

禁止指定を受けない限りは間違いなく入るでしょう。これはBF以外のベイゴマックスを主要ギミックの1つとしてきたカテゴリーにも同じことが言えます。仰る通りベイゴマックスは次回制限改訂で何らかの規制がかかる可能性が極めて高いですが流石に禁止化は少し考え難いですし、そもそもの役割が全ての採用カテゴリー共通で「初動展開を安定させること」である以上例え採用できる枚数に規制が掛かったとしても初手に握っている可能性こそ低くはなれど「SRベイゴマックス」と言うカードの有無で初動の安定度が高まることは変わりようのない事実です。適切かどうか怪しいですが物凄く極端な例えをすると、「HEROに置いて≪E・HEROシャドーミスト≫が制限化したのでこれを不採用化するかどうか」と言う感じです。勿論採用しないという選択肢は余程特殊な理由がない限りは有り得ませんよね?

最もシャドーミストに関しては「E・HEROエアーマン」や「ヒーローアライブ」と言った強力なサーチ・リクルート手段が多彩なのでベイゴマックスと比べると制限化に大した意味は成しませんが根本的な理屈はほぼ同じです。 」(2016-06-11 23:14 #8ed65)
熾天 「sweetさん

参考にして頂きありがとうございます。

①クリスが1枚なのはブラストと違って自身の効果での特殊召喚を1ターンに1どしか行えないからです。この制約は「BF-残夜のクリス」と言うカード名自体に掛かっているためリセットできず、またこのBFはレベル4に重きを置いていない構築なので敢えて1枚にしています。

②ピナーカに関しては連携の取り難さが理由です。
墓地に送られれば無条件でBF回収できますが発動がそのターンのエンド時と非常に遅く、また自身を特殊召喚する効果も無ければ他のBFを釣り上げる効果もありません。BFは比較的コンボ性が強いので連続性が無いピナーカは却って大きなハンデを背負う結果にすらなります。急速な火力のデフレーション期に反して遊戯王は未だに高速化を抜け出せていないのでゆっくり堅実に動いていくタイプのピナーカはこのデッキでの採用は基本避けています。

③ゴウフウに関しては使い所が皆無です。
特殊召喚効果はベイゴマックスと同じである上彼方と違ってそれ以外に連続性が無く、生成できるトークンもBFでは基本的に動かしようがないので同じ初動展開要因としてもベイゴマックスに圧倒的に劣ります。

④闇の誘惑に関しては強欲で貪欲な壺があるため不採用です。
2枚ドローと言う効果自体は変わりませんが前者は基本的に手札の貴重BFを実質コストに持っていかれるため発動機会を選びます。大して後者はデッキトップ10枚の裏側除外で2枚ドロー出来るため「単純に手札が1枚増えます」またカードの除外は裏側で行われるため相手に情報を与えない点でも非常に優れています。
 
⑤スターダストウォリアーに関しては採用もいいと思っています。
元々は採用していましたし、特殊召喚自体を無効化しつつ自身は戦線を離脱した状況維持を図れるため非常に優秀です。こちらはツィオルキンはあるためクリスタルウィング2枚体制で臨んでいますが内1枚をスターダストウォリアーにして行くのも効果的です。 」(2016-06-11 23:42 #8ed65)
sweet 「丁寧にありがとうございますm(*_ _)m
とてもわかりやすく助かります! デッキレシピと質問の答えを参考にして自分なりに組んでみます 」(2016-06-12 16:17 #82294)
BF解説のクロウ 「返答ありがとうございますm(__)m
確かにそうですね!例え規制がかかっても手札に来る確率が減るだけで優秀ですもんね
少しでも制限が軽いことを祈ります 」(2016-06-12 19:04 #3508f)
らけ 「前のあたりでも言っていた方がいたのですが、シュラがペンデュラムモンスターを破壊してもエクストラデッキに行くのでシュラの効果を発動できませんよね?
殴った後の展開が重要とおっしゃってましたが、シュラでペンデュラムモンスターを殴った後に動く方法というのはあるのでしょうか? 」(2016-06-14 02:11 #7e394)
熾天 「らけさん

勿論墓地に行くわけでは無いのでシュラのリクルート効果は発動しません。ただし「高打点のレベル4」と言うだけでブラストかクリスのどちらかの確保に成功していれば「RRフォースストリクス」に繋いでの後続回収位は出来ますし、また召喚時に旋風でゲイルを回収すれば他のBFと組んでライキリの破壊効果を起動できます。あるいはオロシを回収してソハヤを立てることが出来ればもっと効果的な展開法に繋がるかもしれません。

シュラ単体で考えればペンデュラム相手に効力は薄いですがBFはそもそもコンボデッキなのでこうしたカードは「他のカードと組み合わせてなんぼ」と言う性質が強いです。その分シュラと組んでも効果的な展開が望めるカードも多いので多少状況に限定はついてもそれが実用的であることがまずペンデュラム系列へのシュラのせめてもの回答手段になります。

またここからは回答では無く寧ろ言い訳になりますがメタルフォーゼに関してはエクストラを主体に戦う面も大きいのでその点で言えば少なからず【シュラによる戦闘破壊⇒ツィオルキンコンボ】と言う流れを作り出す機会はやってきます。増して他の環境カテゴリーに関してはペンデュラムカテゴリーですらないため相変わらずペンデュラム系が環境の一角にあるとはいえ基本的にシュラで殴って以降のコンボはごく自然に展開できる簡単且つ必殺級のコンボです。これらに比べればシュラ単体の展開コンボの発動が限定されるとは言え少数のペンデュラムカテゴリーとの遭遇だけを想定してキーパーツであるシュラを予め抜いた状態で戦う訳にはいかないのです。 」(2016-06-14 15:31 #8ed65)
N 「最近遊戯王を始めた初心者かつBFのことをあまり知らない者が質問するのも少し気が引けるのですがさせていただきます。デッキ紹介を見た印象だとコンボは結構黒い旋風に依存してるところがあるように感じました。運悪く旋風が来ない場合でも機能するのでしょうか。 」(2016-06-14 18:53 #4befb)
熾天 「Nさん

勿論機能します。
そのためのSR・強貪ですしそのための新規採用です。旋風は飽くまでもコンボ性を高めるための中心カードに過ぎないため(勿論あるに越したことはありませんが)基本的にこのデッキは旋風無しでも素早く安定して動くことが出来るような構造を心掛けています。寧ろそうでなければこの形にする意味はありませんし、その辺は恐らく解説の方でもチラホラと触れていると思いますよ。 」(2016-06-17 18:33 #163c8)
きゅうり 「BFを素材としてシンクロ召喚されたソハヤはチューナー扱いになるので、コンボ6は成立しないと思うのですが、特別な効果処理になってソハヤがチューナーじゃなくなったりするのでしょうか? 」(2016-06-22 22:42 #81683)
熾天 「きゅうりさん

結論から言うとコンボ6は成立します。
確かに正規の方法(シンクロ召喚)で出したソハヤは自身の効果でチューナー扱いになりますがそれはコンボ6に置いてはシュラとそのリクルート効果でテキスト無効化状態で出てきたヴァーユで出した1体目のソハヤです。2体目のソハヤはこの時墓地に送られたヴァーユの「自身とその他のチューナー以外のBFでシンクロ召喚」と言う効果で出ているものですがこうして出したシンクロモンスターはヴァーユの効果規約によって効果がが無効化された状態で出てきます。従って2体目のソハヤはチューナー化する効果が適用されなくなり1体目のソハヤとでツィオルキンをシンクロ召喚できると言うことです。 」(2016-06-22 23:49 #8e2a2)
復帰勢 「質問失礼いたします。
強貪はやはりコストが重い気がします。かといって熾天さんのおっしゃる通り、闇の誘惑もBFにとってそこまで有利ではありません。
これらをふまえると、強貪は入れたとしてもよほどのことがない限り、手札から切らない、ということでしょうか?
それともやはり、積極的な使用を勧めているのでしょうか?
すみませんが、このデッキにおける強貪の「立ち位置」について明記がなされていないような気がするので、お手数かとは思いますが、お答え願えますか? 」(2016-06-23 00:05 #1396b)
熾天 「復帰勢さん

まず「強欲で貪欲な壺」について重要と言ったにも関わらず具体的に明記せず困惑させてしまったことについてお詫び申し上げます。

それで持って立ち位置としては基本的に「基本1発限りの強欲な壺」と言う感覚です。「コストが重い」と仰いましたがBFは基本的にコンボデッキであり、他のカテゴリーよりも単純な潤い具合も含めて手札の状況によって戦局が左右されます。特にキーカードとなる黒い旋風などはBFをより安定して回す上では出来る限り持って来たいカードの筆頭であり、代用がありません。つまりBFに置いて残りデッキ枚数はデッキ切れ起きさえしなければ気にすべきところではなく、それ以上に手札のと言う直接的なアドバンテージを優先して獲得する必要があるのです。取り分けこの「コスト」と言う部分に関しては闇の誘惑と違って手札のカードを犠牲にせずに2枚ドロー出来ますから単純に手札を1枚増やしますし、10枚除外と言う点も「相手に除外したカードを公開しない」ことから相手に情報アドを与えないという利点も持ちます。尤もデッキのカット具合によってはこの10枚除外によって旋風をはじめキーカードの軒並除外と言う破滅的結果を招きかねないのも事実なので、その辺りは「確率は低い」と言い張った所で多少の博打感は歪めませんが「手札が増え、コストを公開しない」このメリットはそうした不確定なデメリットと言う欠陥を無視してでも採用する価値が高いのです。

使用に関してですが、まず3枚の採用は手札に回ってくる確率を高めるために敢えて3枚としています。お分かりとは存じますが3枚フルで使うことは想定していません。積極的な使用は推奨したい所ですが、それは飽くまでも最初に回ってきた1枚に限りますし、ベイゴマックスや旋風とセットで高攻撃力BFが回ってきた場合はそれらを一通り展開しきった後に使う等タイミングをタイムラグを置く必要もあります(前者はサーチ先のダイス、後者は有力なサーチ対象を除外コストによって失う可能性があるため)。またこうすることによって万が一先出した上の2種の展開に失敗した場合も、引いたカードによってはそのケア札として機能する場合も十分に可能です。

それ以降、2枚目の使用条件ですが
①手札をはじめそのターン中に勝負を決められる状態
②残りデッキが12枚以上

の場合のみです。
これは万が一そのターン中の決戦に失敗した事態を想定してのアドバンテージケアであるため使用機会はかなり少ないです。基本的に2枚目以降はツィオルキンコンボの為の伏せ要因とお考えください。 」(2016-06-23 00:31 #8e2a2)
復帰勢 「迅速な対応ありがとうございます。
なるほど、そういうことであるなら、BFの中にある強貪は有用だということが分かりました。
これは回答を読んでの感想兼質問になるのですが熾天さん自身もおっしゃる通り、博打感の否めない強貪によるドローで目当てのものが引けなかったとしましょう(例えば旋風)。
その場合でも「デッキ圧縮にはなる」というお考えなのでしょうか?
理解不足と度重なる長文申し訳ありません……。 」(2016-06-23 02:05 #1396b)
熾天 「復帰勢さん

一部語弊があったようなので改めて説明させて頂きますが「デッキの残り枚数」に関してはデッキ切れを起こさない限りは一切気にしていません。強欲で貪欲な壺の強みは手札や墓地と言った直接的なコスト無しに強欲な壺に化けることです。この手札が1枚増えるということ自体が「強欲で貪欲な壺だけ」の大きな強みです。BFに限らずデッキの圧縮に関しては落とすあるいはデッキから引き抜くカードがランダムである以上その中に回収したいカードが含まれていてしまえば意味はありません。 」(2016-06-23 21:49 #8e2a2)
復帰勢 「理解不足、すみません。
丁寧な説明、納得いたしました。
強貪に関わらず、盤面、手札すべての流れを見極めた上での使用なら10枚除外もそんなに悪くないのでは……という考えに至りました笑
参考にさせていただきます。 」(2016-06-24 13:44 #1396b)
ゴードン推奨派 「デッキ除外のリスクを過大にとらえすぎる人が本当に多いですね
ゴードンで除外されるカードはほぼ全部がゴードンを発動しなかった場合でもデュエルに関与しないカードです
言い換えると特定のカードが手札に入る確率は、デッキから2枚ドローした場合と10枚除外してから2枚ドローした場合では同じになります
一枚目の発動はほぼノーリスクと考えていいでしょう 」(2016-06-28 21:07 #1f892)
熾天 「ゴードン推奨派さん

上のコメント等をご覧になられていないからでしょうかw
ゴードンの10枚除外を神経質に捉えられているのはコメントを下さる他のユーザーさんです。私は寧ろ「強欲な壺と大して変わらないカード」としか考えていませんし仰ることはコメントで大雑把ですが解説させて頂いています。説明されるまでも無く既に分かり切っていることですね。コメントされるようでしたらそれ以外で。 」(2016-06-28 22:11 #8e2a2)
ゴードン推奨 「先ほどのコメントは熾天さんが理解していないという旨のものではありません
私も分盲ではないので。あなたもそうであれば私のコメントがあなたの記述を補足するものであると理解できると思いますが
「説明するまでもないこと」をわかってない人が多い現実に少し閉口しているので思わず書いたまでです
ほかに思ったことといえばあくまでBFの最適解としてのデッキに対して環境最強として提示されているかのように受け取っている人が多いようですね 」(2016-06-29 23:47 #1f892)
熾天 「ゴードン推奨さん

そういうことでしたか。私も含めて多すぎると仰っているものかと思っていました。大変失礼致しました。

ついでにもしこのBFを「環境最強」と受け取っておられる方が多いとすればそれは恐らく私の責任です。「今までのBFとは違う!」という部分を強調するあまり今一細かいリスクについての説明が頭に入ってこない、目が行かないと言い方も少なからずいらっしゃるでしょうし何よりサイドデッキの書き方があたかも「これで100%対処できる」と言っているようにも見えます。多分そんな所じゃないでしょうかね。。。 」(2016-06-30 21:42 #8e2a2)
名無しの遊戯王好き 「ブラマジにはどのように対応しますか? 」(2016-07-09 22:22 #2caf6)
熾天 「名無しの遊戯王好きさん

ブラックマジシャンデッキには触れたことも無ければ対戦経験もないので正確にはお答えできませんが永続系のカードが比較的多く、これがサポートに回ることが多いのでサイクロン等を入れるなどしてこれらを割ることに枠を削ぐと良いでしょう。またファンデッキにとどまる分野の例に違わず脆さもあるので通告をはじめとした汎用の妨害カードでピンポイントで動作を止めることが出来ればかなり楽に戦えると思います。 」(2016-07-11 19:15 #8e2a2)
ぴょんぴょん 「強欲で貪欲な壺を採用している理由と使うタイミングを教えていただけませんか??? 」(2016-07-12 16:10 #c149e)
熾天 「ぴょんぴょんさん

単純に2枚ドローが強いからです。旋風を軸にしてでしか基本的に手札を維持できないBFにとってデッキを選ばない2枚ドローはこのカードだけですし、何より1枚を2枚に増やせるという点が強欲な壺の再来と同じ感覚で使えます。

また使うタイミングは基本的に問いませんが旋風下でゼピュロス等の1枚採用カードやベイゴマックスでのダイスサーチが出来るならばそちらを済ませてからの発動が望ましいです。それ以外ならば基本的に1発目は手札に回って来次第即発動してしまって構いません。 」(2016-07-12 19:34 #8e2a2)
zanji 「こんににちは、再びコメントさせていただきますzanjiです。
次元障壁は相手から使われる場合BFにとってどれ程驚異的な存在になると思っていますか?また、有効な対策とのようなものをお考えですか?
(2016-07-13 15:53 #0ebf8)
熾天 「zanjiさん

シンクロが完全に機能しなくなるのでかなりの痛手ではありますがゲームエンドに直結するかと言うと微妙です。少なくとも打点に関してはカルート&ゲイルの6枚体制である程度カバーは出来るのでそのターン限りならメインデッキのみでの殴り合いも可能ですし、封じ込めの対象は一種類だけなので今後次元障壁が激増するようであれば最悪シンクロとエクシーズの両立型に戻すことで実質的にエクストラメタをある程度解消できます。

王宮のお触れがやや組み込み難いので発動自体を抑制するとなるとサイクロンを採用してゴッドバードアタックと併用する形で事前に撃ち落としたり、通告を除く神系カウンターを採用して確実に止めにかかるしかないかもしれません。現実的なのは発動されても崩れずに戦える構築にすることでしょうかね。 」(2016-07-13 16:08 #8e2a2)
zanji 「ご返答ありがとうございます。
今後の環境の採用され具合を見てエクシーズを増やすかどうか考えようと思います。 」(2016-07-14 00:46 #00866)
天麩羅 「黒槍のブラストは3枚いれたら回転悪くなりますかね? 」(2016-07-18 19:43 #c167c)
熾天 「天麩羅さん

腐ると言うよりは根本的なコンセプトの問題です。ブラストは自己展開できますがレベル4であり、このデッキにおいて展開の対象であるシンクロにレベル4単体は殆ど関与しません。確かに一世代前のBFではブラストのみならずクリスまで3積みしていましたがそれはデッキがランク4エクシーズを軸とした4軸構築であったからであり、現在は時と場合に応じて展開するシンクロの対象を変更できる臨機応変且つフットワークの軽いBFが求められます。 」(2016-07-18 23:53 #8e2a2)
BF信者 「いつも参考になるデッキをありがとうございます。
BFとは関係ないですがよくリンフォードさんと大会に出るようですがリンフォードさんとはどう言った関係なのですか? 」(2016-07-28 11:06 #60482)
熾天 「BF信者さん

いつも参考にして頂きありがとうございます。
リンフォードについてですがただの従兄であり先輩であるというだけですかね。友達感覚なのでそこまで特殊な仲ではないです。 」(2016-07-29 00:40 #8e2a2)
西園寺てゐ 「ヴァーユの採用理由が知りたいです。 」(2016-08-02 02:22 #a69b2)
熾天 「西園寺てゐさん

解説をお読みになって尚分からないようであれば説明します。 」(2016-08-02 09:07 #8e2a2)
西園寺てゐ 「見落としてました(=゚ω゚)ノ
効果無効になるんですね(=゚ω゚)ノ 」(2016-08-02 11:33 #6a2f6)
うどん 「基本的に先攻と後攻のどちらを取りますか? 」(2016-08-09 20:56 #2c5e9)
熾天 「うどんさん

どちらを取るかで有利不利は大して変わりませんが選べるならば後攻を取ります。このデッキの必殺コンボはシュラで相手モンスターを先頭破壊することで始まるツィオルキンコンボですし、相手の展開動作を比較的闇の護封剣で崩しやすい後攻1ターン目は実はこのコンボが結構決まります。クリスタルウィングを2体も展開するこのコンボは成功されると詰むデッキがかなり多いので狙いどころです。 」(2016-08-09 22:58 #8e2a2)
ポピー 「大会では月書を使われているようですが闇剣でいいやと言った感じでしょうか? 」(2016-08-20 08:16 #0f54f)
熾天 「ボビーさん

「闇剣でいいや」というよりは闇の護封剣の方が当時の環境は都合が良かったので変えたという処です。多くは複数体のモンスターで先攻封殺を行ってきますし、また中には対象を取れないモンスターもいるので月の書だと都合が悪い場合が多くなりました。今は裁定が変わってしまったので皆既日蝕に変えようかなと考えています。 」(2016-08-22 10:47 #8e2a2)
カイヴァーマン 「赤鬼柳が手に入らないためその枠をスタウォにしていますがその場合エクストラにジェットウォリアー等のウォリアーシンクロモンスターの採用は有りですか? 」(2016-08-28 19:28 #acc9e)
熾天 「カイヴァーマンさん

赤鬼柳とはツィオルキンの事でしょうか?
何にしてもウォリアー系の採用は余りお勧めはしません。ジェットシンクロンについてはバウンス効果があるので相手によっては一行の余地がありますがレベル5シンクロ自体がソハヤのような特殊な手順を踏んで出せるようで無い限りはまず出しませんし、そうでなくとも重要なサポートモンスターであるノートゥングが1枚しか採用できていないため仮に1枠空くとすればそれを優先的に採用する必要があります。 」(2016-08-28 22:55 #8e2a2)
カイヴァーマン 「返信ありがとうございます!
仰る通りノートゥングを積むことにします
連続で質問すみませんがこのデッキを作って回したところトリシューラを出す機会がほぼ無くこの枠は他に回したほうが良いのでは無いかと思いました
トリシューラを採用した理由は対象を取られない相手への対策なのでしょうか
トリシューラの役割がそれであればこれは皆既日食の書や闇の護封剣で事足りるのでは無いでしょうか
このデッキにおけるトリシューラの役割やトリシューラが必要な状況を教えてください 」(2016-08-29 04:19 #86de9)
熾天 「カイヴァーマンさん

仰る通りこのデッキでトリシューラは他のシンクロと比べると出し難いですし他に枠を省く方が良いかもしれません。しかし、これまた仰る通りトリシューラは「対象を取らない3枚除外」です。私から言わせれば環境に対してこの上ない程強力な1枚です。

実例を挙げますと

ABCではドラゴンバスターの融合素材を飛ばしながら手札とフィールドから1枚ずつ除外します。ドラゴンバスターが要となるABCにとってはスムーズにドラゴンバスターに繋げられないだけで行動に支障を来します。

メタルフォーゼでは厄介なことこの上無いマジェスペクターユニコーンを直接除去できます。特にこれが大きいです。皆既日蝕や闇の護封剣ではひっくり返すだけですのでユニコーンを無力化しただけで除去ではありませんし、闇の護封剣に至っては裁定が変わってしまったため最早ユニコーンには対処できません。

青眼では最重要モンスターの青眼を少なくともフィールドと墓地の2ヶ所から2枚飛ばします。場合によってはこれ自体が次の展開への移行をワンテンポ遅らせるに至ります。

また餅カエルを持って再び環境入りしたHEROはシャドーミストを潰せますし水精鱗についてはサルベージはソウルチャージによる再展開での爆アド獲得を一部阻むこともできますし。一昔前の物を取ると幻影彼岸では一度倒したダンテの再利用を防ぎます。

つまりトリシューラだから出来るのであって代用が利かないという場面は環境だけ見渡しても山程ある訳です。トリシューラは元々禁止カードに指定されていた程の強力なカードですし、何より手札・フィールド・墓地の3ヶ所から除外するという効果はアドバンテージ量で考えてもかなり強力です。ある程度出せる可能性があれば出来るだけ入れておきたい1枚です。 」(2016-08-29 11:02 #8e2a2)
カイヴァーマン 「ご丁寧に説明してくださりありがとうございます!


(2016-08-29 18:51 #0d724)
Light 「すみません、質問です
前回の構築から羽箒を抜かれたのは何故でしょうか? 」(2016-09-06 23:59 #35f5c)
熾天 「Lightさん

当時の話ですが伏せカードがそこまで多くは無く、その枠を他に回したかったというのが理由です。今でもサイドに回して挑むことがありますが当時は先攻で相手のメタを済ませてから返しに勝負を着けることを想定していたため魔法罠よりもモンスターメタを優先させていました。例の如く現在は堕天使に行っているため更新が滞ってしまっていますが直更新しようと考えているのでハーピィの羽帚はその際に改めて採用を考えています。 」(2016-09-09 13:41 #8e2a2)
Light 「了解です
返信ありがとうございました! 」(2016-09-09 18:49 #35f5c)
ネロん 「熾天さんはこのBFデッキで大会にはどの環境デッキと
戦ったんですか?僕も作ろうと思っているんですが正直
環境相手に勝てるか不安なので、教えてもらえるとうれしいです
よろしくお願いいたします 」(2016-09-22 13:17 #86419)
掃除 「他にもコンボがあるのであれば掲載していただけないでしょうか 」(2016-09-23 18:53 #0407b)
熾天 「ネロんさん

一応そうですね。環境と言っても今の環境だけでは無いですからまあ形を変えて結構な数の環境デッキとは対峙してきました。大会という事ですが今回の大会に限って言えば【青眼】・【メタルフォーゼ】・【堕天使】辺りが環境デッキの内容でした。戦い方ですが、まずは黒い旋風とシュラを軸に動く事。このデッキは先攻展開を跳ね返して逆にクリスタルウィングなどで制圧をかけることを目標にしているので火力補正をかければ打点突破が容易なこのデッキではそうすることで展開に移れるシュラがかなり重要ななります。また先行封殺もメインデッキの内容のお陰で多少は得意なのでその後に後攻一気に打点を揃えて倒しきることも可能です。


掃除さん

残念ながらこれ以外のコンボはまだ分かっておらず、それ以前にコンボの開発自体が現状で止まっています。なのでこれ以上のコンボの掲載は今の段階では難しいです。 」(2016-09-24 11:36 #8e2a2)
クロウドラゴン 「いつも、参考にさせてもらってます!!(^_^)
ありがとうございます!!
カエル対策に、メテオバーストドラゴン 入れるのは、どうですか?
素人で、すいません 」(2016-09-24 22:12 #c7c92)
zanji 「毎度お世話になっております。
EXPにて鳥合無象なるカードが登場しましたがこのカードについてはどう思いますか?
採用に足るカードでしょうか、もし採用に足るカードならば採用する際の構築や動きの大きな注意点はあるでしょうか?
(2016-09-26 04:19 #00866)
モーニー 「とても参考にさせてもらっています!
SRベイゴマックスがなかなか手に入らなくて、かわりに入れられるとしたら何を入れた方がいいと思いますか?
いくつか候補を挙げてもらえますか
素人ですみません<(_ _)> 」(2016-09-28 02:11 #d999b)
熾天 「クロウドラゴンさん

いつも参考にして頂きありがとうございます。
メテオバーストはちょっと対策にはならないですかね。餅カエルは範囲の広い無効か能力が最大の強味ですしメテオバーストは戦闘で破壊した際のカード効果のはつどうを許さないだけなので効果があるのは餅カエルが死んだときのサルベージ効果のみです。


zanjiさん

毎度ありがとうございます。
烏合無象ですが現状このデッキでは入らないと思っていますが単純にコンボを考える分にはかなり面白いことが出来るのではないかと思っています。モンスターをフィールドにだす必要性こそありますがシンクロモンスターを直接出せる点が魅力ですし、こうしたコンボで大概組み込まれるソハヤがいます。今はまだ分かりませんが多分何かに使えると思います。


モーニーさん

参考にして頂きありがとうございます。
残念ながらベイゴマックスの代わりはありません。レベル6のシンクロに繋ぐために1枚で完結するというカードがまずありませんし同時にここまで相手の妨害札の有無を確認しながら動けるものもないのでBFにとってはここまで都合が良いモンスターもありません。なので申し訳ありませんがベイゴマックスが手に入らない場合はその部分をそのまま引き抜いて構築することになるでしょう。幸いベイゴマックスは根本的なデッキコンセプトに関わるものではないので一応ベイゴマックス抜きでもデッキは構築できます。 」(2016-09-28 09:19 #8e2a2)
ふるたい 「ゴードンはいつ使えばいいのでしょうか?
使いどころがわからないので教えてほしいです。 」(2016-09-28 18:37 #79e8a)
モーニー 「了解しました!
返信ありがとうございました
引き続き参考にさせてもらいます 」(2016-09-28 18:55 #06944)
融合ユーゴ 「BFは使ったことが無いのですがヴァーユはどうやって落としてますか? 」(2016-09-28 23:45 #2a6af)
クロウドラゴン 「返答ありがとうございます!!
とても参考になりました!!
また、参考にさせていぢきます!!
(2016-09-30 08:39 #1ad61)
クロウドラゴン 「カエルたいさくは、どうしたらいいでしょうか? 」(2016-09-30 12:10 #1ad61)
クライス 「kоzmоに対してはどう立ち回れば良いですか?
サイドにカオハン、システムダウンを積むくらいしか思いつきません・・・ 」(2016-09-30 18:25 #ac24d)
熾天 「ふるたいさん

基本的にタイミングは問わず、回ってき次第使うカードです。ただデッキトップ10枚を除外してしまうのでベイゴマックスがあり、尚且つ赤目のダイスがまだデッキにある場合は事前にこれを展開し、ノートゥングを立ててからにしましょう。


融合ユーゴさん

大変お手数ではありますがまずはコンボをご参照下さい。恐らくコンボに目を通していれば「どうやってヴァーユを落とすの?」という発言は出てこないはずです。


クロウドラゴンさん

カエルデッキ単体ならば正直大して相手になりません。要になる餅カエルの突破も上のコメントの通り容易ですし、カエル自体個々のステータスが非常に低いです。あるいは水属性に対しては大変強力なメタになるダイヤモンドダストを使ってみると良いでしょう。


クライスさん

①チェーンを組まずに下級サイキックを除去する。
下級は何れも共通効果に自身を除外して大型を呼び出す効果を内蔵しています。この効果はチェーンブロックを作るのでこちらからチェーンブロックを作る除去カードを発動するとそれにチェーンする形でエスケープされてしまいます。つまりメインデッキの闇の護封剣が使えません。考えられるのは相手にリリースを強制するカード。即ちガメシエルやサタンクロースです。またこれらのカードは召喚ルール効果での除去になるのでkozmoでは他にサイバードラゴンインフィニティ等。また他のカテゴリーでも活躍の場面は多いです。

②対象を取らないバウンス・除外
上級対策ですがこちらは墓地から除外するとレベル7以下を引っ張ってきます。真っ先に思いつくのはABC対策で絶賛活躍中のシステムダウンですがそれ以外にも混沌の落とし穴があります。あるいは波紋のバリアーウェーブフォースー。一番はウェーブフォースですがまあ間を取ってシステムダウンが一番扱いやすく合理的でしょう。ただし第2大のエメラルドポリスが回ってくれば帰還ギミックが発動してしまうので過信は出来ません。

③除外を禁止する。
まるで征竜ですが総合的に見ればまずここから。お勧めはカオスハンターと王宮の鉄壁。相手ターンにも除外して動ける下級と死んでも除外して後続展開が出来る上級と中々除外に依存しているのでこれを封じれば袋の鼠です。システムダウンの採用とは矛盾しますがまずはこれが最優先でしょう。 」(2016-10-01 19:57 #8e2a2)
えいきゅう 「初めてコメントします。「一撃で決めるBF」という後攻ワンキル特化デッキを使っているえいきゅうと申します。身近にガチデッキのBFを使っている人がおらず相談する相手がいないので、こちらに質問します。大会で環境デッキにも勝てるので悪い構築ではないと思うのですが、環境デッキではメタルフォーゼに対して弱いです。この対策として何が有効でしょうか?できれば罠カードや召喚権を失うカードなど後攻ワンキル特化では使いにくいもの以外でお願いします。 」(2016-10-02 02:07 #b1b7e)
クロウドラゴン 「返答ありがとうございます!!
入れさせてもらいます!! 」(2016-10-02 17:08 #c7c92)
熾天 「えいきゅうさん

①リリース系
所謂リリース強制型のカードです。メタルフォーゼは元より他の環境デッキでも制圧に傾倒しているためそうしたモンスターをカード効果を介さずにルール効果で除去できる点で極めて優れています。昨今ではガメシエルが流行っていますがそれ以外でもドロー出来るサタンクロースや2体まとめて除去できるラヴァゴーレムがありますのでマジェスペクターユニコーンやデビルフランケンから出る融合モンスターには確実に刺さります。

②闇の護封剣・皆既日蝕の書
モンスター全般を裏側表示に変えます。完全にフィールドから除去する訳ではありませんが対象はモンスター全般である上制圧を覆せることには変わりがないのでリリース系同様他のカテゴリーでの活躍も見込めます

③手札誘発の増加
本ページのメインデッキでは増殖するG2枚だけですが、元々手札誘発も難なく組み込めるデッキである上、「後攻ワンキル特化」即ち後攻での開始が前提という事でメタルフォーゼに対して効果が期待できる手札誘発を罠と入れ替える形で採用すると良いでしょう。お勧めとしてはペンデュラムゾーンに対しての強力なメタとなる幽鬼うさぎ・タイフーン。飽くまで牽制札にしかならない増殖するGもこの際この2枚と入れ替わる形にしても良いでしょう。 」(2016-10-02 22:24 #8e2a2)
えいきゅう 「>>熾天さん
返信ありがとうございます。現在の構築ではメインデッキにサタンクロース×3、ラディアン×2、皆既日蝕×3入っていて、ドローソースもゴードン×2、誘惑×3、手札抹殺×1入っています。サイドには闇護封×2入っています。これでもメタルに対して弱いです。運やプレイングの問題でもう構築で改善できることはないのでしょうか?またBFでメタルと対戦するときに有効なシンクロ、エクシーズはなんでしょうか? 」(2016-10-03 01:04 #b1b7e)
熾天 「えいきゅうさん

ちょっとメタルフォーゼどういったところに負けてしまうのかが分かりませんがここまでメタカードを詰め込んで負けるとなると却ってメタ系を詰めすぎて事故を誘発してしまっているのか或いはバック対策が疎かになっているのかもしれません。デビフラとユニコーンが規制されてからはアリアドネ型の再出現が叙述に見られるようになってきたので、肝心の封殺系のモンスターを潰せてもアリアドネで回収した神カウンターに弾かれてジリ貧になるという声も実際地元で聞いています。これを前提にプレイング要素の面での対策を取るならばやはり神カウンターの存在を大雑把に把握できるようになることでしょう(根本的な概要はデッキ解説にありますので恐縮ながら省かせて頂きます)。またその流れを根本的に断つためにはやはりうさぎやタイフーンなどペンデュラムゾーンに直接干渉する、或いは増殖するGなど展開動作に干渉する手札誘発が必須になります。

えいきゅうさんのBFを否定してしまうようで心苦しいですが、最悪「1キル特化」という概念も放逐せざるを得なくなるかもしれません。そもそもの話1キル自体が幾つかのパーツを元に組み立てる一連のコンボがほぼ何の障害も無く通ることを前提としているため、ドローソースが揃ってきたとは言え元々旋風1枚の依存性が高いBFはその状態を打破できない限り現環境では極めて難易度が高いです。

有効なシンクロ・エクシーズですが、多分特別相性の言いカードというのは無いです。単にメタルフォーゼに有効な1枚を挙げるだけならば何体か存在しますがそれらはBFで出すのはとても無謀だったり場面があまりにも限定的過ぎたりと癖が非常に強いものばかりです。なので基本的にはメイン・サイドデッキによる対策を中心に考えるべきでしょう。

(2016-10-04 16:49 #8e2a2)
ゆー 「いつも拝見させていただいております。
ベイゴマが有能なことはわかりますが、果たして召喚権も使ってない相手に対してベイゴマめがけて神やらうさぎを使用するでしょうか?疑問が残ります。出てくるモンスターを警戒するにしてもモンスターを見てからでも十分間に合いますよね?
初見殺しならともかくマッチなら二選目以降は確実にノートゥングを狙うでしょう。
この点はどう思われますか? 」(2016-10-06 17:55 #420af)
熾天 「ゆーさん

細かい解説にまで目を通して頂けて嬉しく思います。
同時に非常に目の付け所が鋭いと感じました。少し解説不足でしたかね。

質問の返信に移りますがまず結論から言うとBFを理解している方ほどベイゴマを狙う傾向にあります。逆に初見の方ほどベイゴマは通し易いでしょう。これはノートゥング自体の吊り上げが比較的容易だからです。例えばホークジョーを出せば+で蘇生でき、ここから更なる派生展開に動けますし、狙っては使えませんがチドリからも出てきますしデッキレシピにはありませんが死者蘇生で吊り上げることだってできます。つまりその場限りでノートゥングの機能を弾く分には良かれども後々の事を考えるとそもそもノートゥングのエクストラ以外の場所への配置を許すこと自体がマズい訳です。だからこそ派生される前に派生元となるベイゴマ或いはダイスのどちらかを弾かなければなりませんしそれが無ければ基本的にそれを妨害する手段を持っていないと判断できる訳です。 」(2016-10-06 22:41 #8e2a2)
えいきゅう 「>>熾天さん
100回デッキを回した結果後攻1ターン目にドローソースを使用した手札にワンキルパーツが揃ったのは48回、シンクロもエクシーズもできない事故は2回でした。ですから「メタ系を詰めすぎて事故を誘発してしまっている」ということにはなっていないと思います。またバックを割るカードも羽根箒×1、ツイツイ×3がメインデッキから入っていて、増Gもメインから3積みです。
改めて自己分析してみるとメタルなどペンデュラムテーマの破壊されても墓地へいかないところが安定して勝てない理由ではないかと思いました。もちろん先攻ワンキルやシラユキなどフィールド以外からの妨害があるデッキと比べれば相性は良いです。しかしペンデュラムではないテーマは1ターンで決めきれずライフを残してしまった場合でも、場をがら空きにすることができれば次の相手ターンに大したことはやれないのでその次の自分のターンで決めることができるのに対して、ペンデュラムテーマはワンキルできなかった場合次の相手ターンにすぐに復旧されてしまいます。ライキリ効果や羽根箒などでスケールを割れば良いのはわかっているのですが、ワンキルする上で破壊するものはモンスター>バック>スケールなのでワンキルできなかった場合はスケールを残したまま相手のターンにしてしまいます。これがメタルに弱い理由ではないかと思います。

私が後攻ワンキル特化デッキを使っているのは環境デッキで大会で入賞する方々に比べてプレイングが劣っているからです。元々は環境デッキで大会に出ていましたが、ミラーに弱く駆け引きで負けてしまい勝てませんでした。そこで開き直って自分のプレイングに難があることを認め、駆け引きの要素が少なく、相手サイドデッキのメタをかわせる環境外のBFワンキルデッキで大会に出たら環境デッキにも勝ち初の3位入賞できました。熾天さんのデッキのベイゴマで召喚権使わずノートゥング、シュラヴァーユでツィオルキンクリスタルのコンボは初めて見たとき衝撃を受けました。凄いと思いました。けれども自分がこのデッキを使うとなるとうまく扱える自信はありません。ゴトバの生贄の選択、通告の打ちどころなどでミスを連発すると思います。ですから後攻ワンキル特化の路線を変更する勇気もないですし、今は後攻ワンキルを極めたいと思っています。
あと現構築ではBFが12枚かつ割られたら大きく計算が狂ってしまうので旋風は入れていません。

サイドデッキでの対策というと揺れる眼差しとかですか? 」(2016-10-07 03:15 #b1b7e)
熾天 「えいきゅうさん

なるほど。。。相当悩んでいらっしゃるようですね。。。

回答に移る前に素朴なアドバイスというか励ましというか感想ですが、上から目線な物言いになってしまいますが多分あなたはきっとBFを使いこなせるようになります。というかBFに限らず必ず強いプレイヤーになれます。コメントを見る限りですがあなたはBFを使って勝てるようになるために本当によく努力をされています。しかもただ闇雲に努力を語るのでは無くその試行錯誤・実験等に何の意味があるのか、その結果どうするべきだと思うのかがしっかりと見いだせています。人生経験みたいになりますが何事も上達するためにはそうした「考えて努力すること」は本当に大事なことです。私も遊戯王を始めて暫くはそうでした。そこから様々な場面に出くわし、その都度「どうするべきか」を必死に考えて今のような構築理論とプレイングに辿り着きました。これは間違い無くあなたにも出来ることです。語弊があるかもしれませんが、メタルフォーゼ対策に限らずプレイング・構築理論の追及に関してもう少し苦しんでみて下さい。今は納めている太刀を戦場に出てもしっかり振るえるように研ぎ澄まし、自分自身を鍛える時です。そうすればBFは勿論環境デッキ同士の駆け引きにもきっと対応できるようになります。本当に頑張って下さい。応援しています。

無駄に長い前置きの末ようやく回答に移りますが、ペンデュラムゾーンの対策を考えるとなるとコメントにて仰っていた「ワンキルに失敗したら返されてしまう」というリスクを考えて後出し要素を強めるよりも、「相手ターン中に相手の展開を妨害しつつペンデュラムゾーンを破壊する」という事を考えなければなりません。つまり一つ前のコメントで申し上げたタイフーン&幽鬼うさぎです。これらはメタルフォーゼペンデュラムの効果に呼応する形で打てば効果を打ち消しつつペンデュラムゾーンを潰せるため以降のP召喚を阻害します。リリースや守備強制でモンスター陣営の対処をしていますが、結果的にモンスターの展開自体を潰せるこの2枚はメタルフォーゼに限ってみれば場合によっては如何なる対策札も優越します。あるいはバック破壊も含めるペンデュラムストームでしょう。揺れる眼差しでも良いのですがこれだとエキセントリックデーモンの採用を考えなくてはならないため強いのですが枠の問題がどうなるかという所です。 」(2016-10-07 13:32 #8e2a2)
ゆー 「詳しく答えてくださりありがとうございました!
もう一つ質問なのですが、制圧型への対策だと思うのですが、闇護封→多次元壊獣ラディアンというのはありだと思われますか?
餅カエルなどに対して特に有効だと思うのですが 」(2016-10-11 18:35 #743fd)
熾天 「ゆーさん

東京に来ているためIDが違うかも知れません。
加えて前回も含め「なる程」と思わされる質問をありがとうございます。特に今回の質問はかなり盲点でした。

回答に移りますが、小一時間ばかり悩みましたが結論を申し上げますと「どちらでも構わないが時に優劣が変わる」と言うところです。まず両者のそれぞれの利点ですが

・闇の護封剣
①相手モンスターを場に残しながら無力化出来る。
②永続なのでサイクロン系の奇襲に弱い。
③全モンスターに効果が及ぶ。
「ペンデュラムを使わないカテゴリーに有効」

・リリース強制モンスター
①モンスターを完全にどかして書き換えられる。
②複数展開に弱い。
③基本的に妨害されない。
「ペンデュラム相手に極めて有効」

つまりシュラの効果が通るか通らないかの違いです。
大概シュラで殴る場合はゲイルかカルートのどちらかを使うので相手のステータスは余程攻守とも巨大で無い限りは気にしません。後はリリースが基本的に特定の1体なのに対して護封剣は全体を対象とするため複数の制圧展開に強いと言うのも私が護封剣を優先させている理由です。これがツインツイスター等を組み込んでいる相手が対象ならリリース強制モンスターに変える方が確実です。 」(2016-10-11 20:55 #8e2a2)
ゆー 「成る程…
それぞれに利点があるのでサイドデッキで両方試してみたいと思います。
丁寧なお返事ありがとうございました!
(2016-10-12 08:31 #af79e)
クロウドラゴン 「どうしても、カエルに勝てないのですが、どうしたら 勝てますか?
できれば詳しく対処方法を教えて下さい!!!
お願いします!! 」(2016-10-17 21:21 #c7c92)
えいきゅう 「>>熾天さん
とてもわかりやすい回答ありがとうございます。ペンデュラム相手にフリーなどで量をこなし、幽鬼うさぎの使いどころを磨いていきたいと思います。BFは一番好きなテーマなので今はBFで環境デッキに勝ちたいという思いが強く、「先攻制圧糞環境」や「じゃんけんゲー」という人もいる環境で後攻でも十分やれることを証明したいという思いが強いので、もうしばらく後攻ワンキルデッキで環境デッキを倒して優勝できるようにやっていきたいと思います。

何か疑問に思うことができたときはここにコメントすると思うので、その時はまたよろしくお願いします。 」(2016-10-17 23:52 #bee1d)
熾天 「クロウドラゴンさん

カードでの対策になりますが浮幽さくらを第1にお勧めします。餅カエルの影響が凄まじいのでこれを1体目が出る前に潰せれば格段楽になります。あるいは殴った後に墓地に行かせないように次元の裂け目やマクロコスモスの採用に踏み切ったり、スタンバイフェイズ時に強制脱出装置などでエクストラに戻すなど、兎に角餅カエルによる餅カエルの連鎖を断ち切る必要があります。また同じスタンバイフェイズ時の妨害としては餅カエルの効果に対しての幽鬼うさぎを打つことで少なくとも返しのターンは自由に出来ますし、あるいはその他に的を絞るならばDDクロウで餅カエルの回収効果の対象などを除外すれば楽になります。後は虚無空間・次元障壁でピンポイントで展開を禁止することでしょうか。 」(2016-10-22 14:57 #8e2a2)
クロウドラゴン 「毎回ありがとうございます‼分かりやすい解説でとても参考になりました‼
また困った時は、お願いします!! 」(2016-10-24 00:10 #c7c92)
二代目鳥月 「BFにも十二獣とはww
本当に恐れ入ります。
優勝おめでとうございます。 」(2016-10-29 16:29 #69bb4)
ロマンRR 「コンボ7でフォースストリクスを出すのにタイグリスで2回リクルートしてますが、1ターンに1度なのでできないと思います。
ワイルドボウでリクルートしてからタイグリスを重ねてモルモラットを素材にし、さらにリクルートするのではないのですか?
間違ってたらすみません 」(2016-10-30 00:04 #94e90)
ofv 「始めて質問させていただきます
まずは優勝おめでとうございます。最近このレシピを参考にし始め、すると優勝のアイコンが出ていたので益々このレシピを使ってみたいと思いました
質問です
もしかすると見落としがあるのかもしれませんが、最初にレシピ通りに組んだときにコンボ5が使えませんでした。ダイスを入れればいいのでしょうが、ひょっとするとなにかと入れ換えるべきなのでしょうか?
それと申し訳ないのですが、出来ればコンボ7のもう少し詳しい説明と、他のコンボと同時に条件を満たしたときの優先順位を教えていただきたいです
デッキはレシピをコピーしたものとしてください
長文失礼しました 」(2016-10-30 01:42 #0bd21)
熾天 「二代目鳥月さん

ありがとうございます。
もう十二獣に色々なカテゴリーが蝕まれて行きますね。


ロマンRRさん

先程確認致しまして仰る通り誤った記述をしていました。大変申し訳ありませんでした。訂正しておきます。


ofvさん

ありがとうございます。
まずコンボ5についてですが仰る通りダイス不在のため不可能であり(旧)を付け忘れていました。大変申し訳ありませんでした。

コンボ7の説明ですが、
①まず十二獣エクシーズは共通して他の十二獣モンスター1体からエクシーズ召喚出来る効果を持っているのでモルモラット1体からワイルドボウをエクシーズ召喚します。またモルモラットは自身を素材としているエクシーズに「素材1つを取り除いてモルモラットをリクルート」と言う効果を追加するのでここで素材のモルモラットを取り除いてモルモラット2体目をリクルートします。この後にワイルドボウを素材にタイグリスをエクシーズ召喚します。

②次にタイグリスは素材1つを取り除いて特定のエクシーズに墓地の十二獣モンスターを素材として吸収させる効果があるのでこれでタイグリスの素材を先程墓地に行った1体目のモルモラットにし、再度モルモラットにより追加されたリクルート効果を使って3体目のモルモラットをリクルートします。ここまでで自分の盤面は素材を持たぬタイグリス、モルモラット2体となります。

③後は簡単でモルモラット2体でフォースストリクスを立ててシュラをサーチ、タイグリスからドランシアをエクシーズ召喚してターンを返します。

他のコンボを満たした際の優先順位ですが、後攻で相手にこちらの動作に干渉する手段が無かった場合以外は絶対にコンボ7かベイゴマックスからランク3をだすこと(コンボ1別ルート)を優先させて下さい。この2つの優先順位はベイゴマックス>コンボ7と考えて下さい。弱点部分でも申し上げましたがこのデッキは非常にシビアで少しの妨害札の介入によって動作が崩れます。大してこれらは展開に手札1枚しか要求しない上デッキの主要となる動作であるため相手方は妨害手段があれば必ず干渉してきます。またデッキの目的は飽くまでもシュラからクリスタルツィオルキンコンボを起動させることですから干渉手段を枯渇させるか上記で干渉手段の有無を確認できれば後はコンボを起動させるだけになります。 」(2016-10-30 10:20 #8e2a2)
ロマンRR 「>>熾天さん
いえいえ、お忙しい中返信ありがとうございます
十二獣が加わった新しいBF、楽しみたいと思います! 」(2016-10-30 11:54 #94e90)
ofv 「返信ありがとうございます
成る程、ベイゴマ旋風だけでデュエルによっては1ターンでクリスタルウィングが展開できる訳ですね
選択権が自分にあったとき、先後どちらがおすすめでしょうか?やはり上記のような、シュラでの展開が見込める後攻でしょうか?先攻だと展開が難しいですよね 」(2016-10-30 18:20 #c6750)
熾天 「ofvさん

先攻か後攻か選べる場合は必ず先攻を取るべきです。
確かにBFは先攻1ターン目の展開は苦手ですがそれはこれまでの話であり、今は十二獣と言う強力な先攻展開札があります。また魔法罠の数を少し増やし尚且つドランシアを立てられるためキーパーツのシュラの回収が出来るだけでなく後攻1ターン目の相手の持ち札を悉く潰し、次のターン確実にシュラが通るように出来ます。

逆に後攻でスタートしてしまうと相手にこちらの動作を妨害するための魔法罠のセットを許したりモンスター展開による封殺を通してしまったりと立場が完全に逆転してしまいます。ツィオルキンコンボのパーツ2枚が揃っていたとしてもこれでは確実に弾かれてしまうため少なくとも選択権があるのに敢えて後攻を選ぶメリットはありません。 」(2016-10-30 20:26 #8e2a2)
ofv 「返信ありがとうございます
そうなのですか、先攻展開しやすいのはとても魅力的です
連投にも回答いただきありがとうございました‼ 」(2016-10-30 21:38 #0bd21)
SU 「コメント失礼します!
神の通告は、重要ですか?どうしても高すぎて手が出ず…
やっぱり通告抜くと弱体化しますか?
もし抜くとしたら代わりのカードのお勧めを教えて欲しいです! 」(2016-10-31 16:00 #b47a1)
ofv 「以前質問させていただいた者です
先攻でベイゴマやモルモラットのから展開は安定してできているるのですが、atk0デッキ使いの友人に返しのターンでメタイオン、レプティレス・ナージャ、ヴィジャム等で妨害されシュラからの展開ができない試合が続いて困っております
神カウンターで耐えてクリスタルウィングを捻り出して勝ち越してはいるのですが、1~3ターン目の他の展開の仕方などを教えていただきたいです
それともやはり環境外に対しては別の、メタで対応できるデッキにすべきなのでしょうか
……ガチデッキにする質問ではないですね
BF初心者で気付かない効果も多いため、些細な事でも回答お願いします‼ 」(2016-11-01 18:55 #41f1b)
ofv 「少し内容が意味不明でしたので補足です
とにかく切れるカードというか、手段を増やして柔軟に動けるようになりたいということでした
長文失礼しました 」(2016-11-01 19:17 #0bd21)
熾天 「SUさん

重要ですが無いと行けないこともありません。環境で対策する場合に限りますが現在は十二獣が環境の大半を占めていますから神の通告よりは激流葬やブラックホールの方が効果的と言うことも多いですし、また神の忠告、虚無空間も期待できます。ただし他の環境デッキに対してや、それ以外では通告の方が刺さるので可能であれば1枚でも良いので購入しておきたいです。


ofvさん

環境外デッキは仰るような構築もあったりと本当に多種多様なので正直環境だけに的を絞っているこのデッキでは、対策はサイドデッキをフル活用でもしない限り無理です。ものによっては無理と言うことは無いですがかなりプレイングに依存するため野試合で実戦経験を積むのがせめてもの対策でしょうか。最も苦境に立たされながらもクリスタルウィングをしっかり展開して勝ち越せているならばそれで良いと前向きに考えてしまうのもアリです。

また1~3ターンにの間に行う展開はシュラからのクリスタルツィオルキンコンボかモルモラットの基本コンボしか無く、そもそもこのデッキは2ターンで決着することを想定しているためこれ以外の決まった動作がありません。ベイゴマックス、モルモラット、魔法罠を駆使して徹底的に相手の妨害手段を完全消費させ、確実にシュラを通すことがこのデッキのコンセプトモデルです。 」(2016-11-01 19:28 #8e2a2)
熾天 「ofvさん

補足読みました。
デッキの動作の手段を増やしたいならばまずは従来のBF構築に近づけることです。このデッキでは動作が一極化してしまい、そこにメタが集中すると返しようが無いのでそのメタを割るための魔法罠、あるいはエクストラを使えるようにする必要があります。今回はレプティレスとメタイオンに的を絞りますが両者は共通して戦闘除去、特にメタイオンは破壊全般が不可能ですので強制脱出装置のようなバウンス、除外系を採用する必要があります。これをシンクロやエクシーズに反映させるならば獣神ヴァルカン、鳥銃士カステル等がありますし、安物ならArkknightでも可能です。また現在も主要なメタとして流行っているリリースによる除去も効果的です。特定の手段が通じない相手は総じて厄介ですが1つ1つに対策して幾分にはこれでも十分対応できます。 」(2016-11-01 19:49 #8e2a2)
ofv 「回答ありがとうございます
確かにおっしゃる通りで、バウンスやリリースなど汎用性の高い除去をサイドに組んでみます
リリースならシュラも通りますしね 」(2016-11-01 19:56 #0bd21)
Solaris 「コメント失礼します。
ベイゴマックス1枚では入れる意味は無いのでしょうか?
予算の関係で、買えそうになくて、、、
1枚しか持ってなく、どうしよかと 」(2016-11-03 23:34 #9db47)
Ryota 「BFマダマダ現役! 」(2016-11-04 20:56 #ea400)
熾天 「Solarisさん

1枚でも入れる意味はあります。
これは以前チラッと触れたことがありますが規制を受けたところでそのカードがデッキのキーパーツであることは変わりが無く、また1枚とは言え採用できることも事実なので3枚体制の時と比べれば確実性には劣りますが、少なくとも無いよりはずっと良いです。

幾つか似たような例を挙げますが
例えば【幻影彼岸】ではデスガイドが制限指定受けましたが1枚でダンテに繋げられる点で変わらず採用されています。【HERO】でもシャドーミストが制限になっていますがマスクチェンジ回収、蘇生札と併せたアド取り能力の高さから変わらず採用されています。或いは【AF型】でもつい最近まで制限だったモラルタは除去能力の高さから変わらず必須とされてきました。理屈はそんなところです。


Ryotaさん

まだまだ暴れますよ! 」(2016-11-05 13:25 #8e2a2)
ズラタン 「メインからブラホやら皆既月の書が入っているデッキ多いですし、クリスタルの横にオガドラとか立てないと微妙な気がするのですがそんなことはないのですか?
あとかなりのデッキがツイツイとハーピィ入れてるので神シリーズより障壁のほうがいいかなと自分は思います。
(2016-11-06 02:50 #15176)
熾天 「ズラタンさん

返信遅れて申し訳ありません。
勿論クリスタルウィング2体よりはクリスタルウィング+オーガドラグーンの方が良いです。ただオーガドラグーンは手札0の場合でないと機能しないので現状確実にこれを活かせる術がありません。リスクは承知ですがその上でこのコンボを引き続き採用しています。

次元障壁ですが現在は更新こそしていませんがメインから採用しています。作成当時は十二獣ぎ出た直後でバック破壊のリスク以上に神カウンターの優先度が高かったので採用していました。宣告・警告は兎も角通告に限ってみれば仰るとおりです。 」(2016-11-12 20:52 #8e2a2)
ゴリラ 「質問失礼します。上記のコンボ6だとアルティマヤの効果(1)が発動出来ないと思うんですがどうやったら発動出来るのか詳しく教えてください。 」(2016-11-19 01:11 #11d67)
ゴリラ 「旋風を再度設置するのですか❓ 」(2016-11-19 01:14 #11d67)
ゴリラ 「すいません、2つ上の質問について補足で「そのターン中」です。 」(2016-11-19 01:21 #11d67)
熾天 「ゴリラさん

多分「セットする魔法罠が無いから」と言う理由だと思いますが、このデッキに載せているツィオルキンコンボは記載してこそいませんが、一貫して「コンボ発動のための魔法罠1枚を持っていること」を前提として書いています。記載不足をお詫び申し上げます。以降のツィオルキンコンボは全て魔法罠がある前提でお考え下さい。 」(2016-11-19 13:07 #46553)
ゴリラ 「回答ありがとうございました! 」(2016-11-19 15:29 #11d67)
ゴリラ 「度々、質問失礼します。デッキ作りました!回して見て思ったんですが、月の書の代わりにヴェーラーを入れてみてはどうですか?また、魔封じの芳香が不足していて、何か代わりになる物はありませんか?回答宜しくお願い致します。 」(2016-11-23 23:51 #7dafc)
リンゴ 「次の禁止改訂でベイゴマックスがかかるかもしれないと言う噂がありますがそこはどうお考えですか? 」(2016-11-28 19:51 #0bebc)
熾天 「大変返信が遅れ申し訳ありません。
少し遊戯王自体から離れてました。今更出すが返信します。


ゴリラさん

モンスター効果を止めるだけならヴェーラーでも構いません。ただ環境の大多数が十二獣で構成されている現在では、十二獣1体が無効化されてもまたそこから派生されてしまうと言う連鎖を断ち切るために月の書のような裏返すかフィールドから取り除くフリーチェーンの方が適任です。また月の書は相手によってはシュラを通しやすくなるのでその意味でも便利です。


リンゴさん

これについては以前からずっと言ってきましたが禁止にならない限り採用は変わりません。目的が初動展開の安定化なので規制されても手札に回ってくる頻度こそ少なくなれど、ベイゴマックスと言うキーパーツがあることは変わりません。1枚でも採用していれば安定度は多少違います。 」(2016-12-08 17:41 #49558)
リンゴ 「返信ありがとうございます!
やはり1枚でも多い方がいいんですね! 」(2016-12-08 19:26 #0bebc)
匿名 「堕天使の対策方法はありますか? 」(2016-12-12 22:42 #a9976)
熾天 「匿名さん

何れも先攻での開始が前提ですがメインデッキなら魔封じの芳香で追放を初めとしたエンジンとなる魔法カードを全て使用不可に出来ます。堕天使は最上級天使の塊ですから魔法のサポート無しではまずは真面に動けません。また展開を許してもゴッドバードアタックならばBF1体を棒立ちさせておくだけで虚無魔人や堕天使を2体、或いは背徳や魅惑と言った強力なバックにも対処できるので返しのターンで動きやすくなります。

サイドでは虚無空間が特殊召喚自体を禁止するため先出しに成功すれば絶大な抑制効果を得られます。また限定的ではありますが異次元グランドで墓地を遮断すれば堕天使お得意の蘇生や墓地の堕天使魔法罠の再利用が出来なくなるので行動を制限できます。この他にもサイドで採用はしていませんがヴォルカニッククイーンやサタンクロース等のリリース強制、皆既日蝕や闇の護封剣等の表示形式変更系サイドから採用すれば格段と楽になります。

因みに後攻での対処としては月の書で裏返すかカルートで打点強化を施したシュラで殴るかのどちらかです。特にシュラでの突破はただ相手の封殺陣を破るだけでなく概要に記載しているような封殺コンボを逆に仕掛けることが出来ます。 」(2016-12-13 03:02 #724dd)
田中 「ベイゴマックス規制されたらしいですが
他に何を入れればいいでしょうか? 」(2016-12-15 16:54 #59375)
熾天 「田中さん

私は幻影騎士団用に使っていた「ギャラクシーワーム」でも入れようかなと思います。初動で出せなくとも引けば召喚権一つでランク3が立つのでブレイクソードで色々な場面に対応できます。或いは制限になった炎舞ー「天キ」を入れたり、神の宣告・警告を入れたりでしょうか。多分メジャーなのはこの辺です。 」(2016-12-16 13:34 #b81db)
ついてん 「変更前のデッキも知りたいのですが、リストラカードの枚数と今回での採用カードの枚数は教えていただけますか?
よろしくお願いします。 」(2016-12-18 01:26 #e2f6d)
二代目鳥月 「↑の質問した人ではありません。

ギャラクシーワームwwその手がありましたか。成る程、初動で召喚権を使わないことに拘らない(と解釈してます。)このデッキならばギャラクシーワームでも良いのですね。しかも、ワームからワームが出てくるのでこいつを3枚入れておくだけで良いと。残り1枚は熾天さんが仰るように天キなどが良さげですね。 」(2016-12-21 15:46 #d7fa6)
熾天 「つんてんさん

リストラカードについては解説にリストラ表を載せているのでそちらをご覧下さい。また新規採用カードは十二獣関連全般がそれとそっくり入れ替わる形で入ったとお考え頂ければと思います。


二代目鳥月さん

召喚権に拘っていないと言うより拘ってる場合じゃ無いというのが正確です。十二獣が多くのカテゴリーに組み込める分現状のデッキの多くは十二獣の採用時と不採用時の差が全く変わりません。どころか絶賛環境中のインフェルノイドとは差が開く一方です。また十二獣以外の序盤の制圧手段が比較的乏しいこのデッキではベイゴマックスと言う召喚権無しでコンボを使えるカードが減り、他のカテゴリーの初動での始動率が下がる中でも何とか初動展開率を維持しなければもう他に勝る部分が無くなります。最悪強欲で貪欲な壺を再び採用することも検討しようと思ってます。 」(2016-12-21 19:35 #8e2a2)
二代目鳥月 「中々厳しいですね。。。 」(2016-12-28 15:08 #8e61c)
マルコメ 「ギャラクシーワームでモルもラットに持っていくのと
ピナーカ、ゲイルをつかってグラディウスで
ノートゥングを狙うのと
どっちのほうがイイテ 」(2016-12-31 19:21 #32fd7)
マルコメ 「いいですかね? 」(2016-12-31 19:23 #32fd7)
熾天 「マルコメさん

断然前者をお勧めします。
ここでは散々言っている事ですがピナーカとグラディウス自体が仮にも環境を狙おうとするBFとは合いませんしノートゥングも十二獣ギミックを多少放棄してまで狙うものでは無くなりました。最もギャラクシーワームは中々値段的にも手が出し難いですし、採用も「環境」と言う一定のレベルを前提としているのでそうでなければ後者でも構わないでしょう。 」(2016-12-31 20:17 #8e2a2)
マルコメ 「ありがとうございます!
(2017-01-01 08:05 #a9d00)
霧雨 「このデッキは
先行ですよね?
では先行で
ドランシア、フォースストリクス
手札にシュラ
罠セット
でターンを返すんですか?

違っていればお手数ですが
訂正をおねがいしたいです
(2017-01-01 21:08 #6601b)
霧雨 「あと
もし良かったら
新規制での
in、outと
サイドを教えて欲しいです 」(2017-01-01 21:09 #6601b)
熾天 「霧雨さん

初動展開については基本的にその通りです。
新規制のレシピについては近いうちに気が向いたら更新しようと思います。 」(2017-01-02 04:05 #217a9)
霧雨 「ありがとうございます 」(2017-01-02 10:40 #6601b)
唐沢 「ノートゥングがいない今
オロシの採用理由を教えてください

あとサイドはこのままですか? 」(2017-01-14 21:46 #dafd5)
熾天 「唐沢さん

オロシはヴァーユの役割の一部の代用で使っています。ツィオルキンコンボを使用する場合ヴァーユはデッキの中にいなければなりませんが、たまに手札に回ってきてしまう場合があります。その場合に予めヴァーユを出して相手に破壊して貰うことで最初のシンクロ召喚の部分だけオロシに助けて貰うという感じです。

サイドは勿論新しくなりますが如何せん真竜の構築に没頭中なので手が出せません。もう少しだけお待ちください。 」(2017-01-14 21:55 #8e2a2)
ソハヤ信者 「この構築の主軸となるツィオルキンクリスタル(オガドラ)の展開についての質問です。
①Pモンスターを並べられたり耐性持ちが立てられたりするとシュラで殴っても墓地へ送れず展開できないことがあります。その場合他の勝ち筋が見えないのですがどうすれば良いでしょうか?
②理想の展開をした後に壊獣でオガドラリリース→ブラホなど現構築では対処できない方法による除去を受けた場合にはどう返せば良いでしょうか?壊獣は遭遇率もそれなりに高く、採用枚数的に再展開も出来ません。サレンダーになりますかね。
③②に関してですが無理矢理にでも固めるために生け贄封じの仮面を採用するのはアリでしょうか?事故率上昇はあるのですが布陣を維持するためにはこうでもしないと・・・。逆に硬い布陣敷かれたときにこちらが突破するために壊獣、闇剣などの採用はアリでしょうか?余計な要素を積むことになるかも知れませんが熾天さんの意見をお聞かせください。 」(2017-02-05 13:23 #f6da0)
ソハヤ信者 「読み辛いですね。申し訳ありません。
③の壊獣は採用というより追加ですね。サイドに入っているようなので。 」(2017-02-05 13:31 #f6da0)
熾天 「ソハヤ信者さん

現環境をよく見た実に良問だと思います。

①現在はこうしたカテゴリーに対しては軒並十二獣を軸にして回しています。ツィオルキンコンボ特化なのでライキリやチドリなどの優秀なシンクロも抜いてしまっていますので、特に耐性持ちが乱立するデッキが相手だともう十二獣に頼る他手がありません。ペンデュラム系の場合はペンデュラムモンスターではなくそれによって展開されるエクシーズやシンクロを狙うようにしています。これらはシュラで破壊して問題なく墓地に送れるのでツィオルキンコンボを起動できます。因みにこの「十二獣を使う」と言う本末転倒な回答は②についても言えます。

③殆どの環境デッキがサイドに壊獣を携えている現状ではサイドデッキへの対策として生贄封じもアリだと思ってます。と言うか、壊獣は「妨げられた壊獣の眠り」以外は須くリリースメインなので寧ろ生贄封じしか手段はありません。または特殊召喚自体を封じる虚無空間でしょう。また逆の立場における壊獣の採用はある程度高いレベルを見越しているならば寧ろ必須です。枠はかなり消費しますがこれは特に「妨げられた壊獣の眠り」が逆転札として極めて有効なので壊獣共通の強制リリースも含めて間違いなく役に立ちます。確かにBFの観点で見れば余計な要素ですが実際こうでもしなければ突破は出来ません。 」(2017-02-05 18:54 #8e2a2)
名無し 「デッキレシピと関係のない質問ご容赦ください。
60人以上の大会での優勝とのことですが、ぐぐってもTwitter検索しても全く出てきません。これくらいの規模なら少しはヒットしても良いと思うのですが…
身内大会か何かなのでしょうか? 」(2017-03-22 03:05 #fda28)
熾天 「名無しさん

事実上身内大会と言った方が良いですね。
確かに人数だけ見ると規模は大きいかも知れませんが参加選手の殆どは地元でしかも顔見知りなのでぶっちゃけた話相手の手の内を多少把握した状態で対戦しています。また主催や参加者自体が地域での交流試合を好む傾向が強いためデッキ分布は環境らしくてもその中での構築概念などは実際の環境とは多少異なる、謂わば地域独特の環境に基づいています。BFで優勝出来たのはそうした条件も手伝った結果だと考えています。 」(2017-03-22 12:14 #97efa)
ofv 「毎回楽しく読ませて頂いています
トーチ始動のシュラ展開は凄まじいですね。ファイアウォール使用後とはいえ凌がれてもターンを渡すときの布陣は圧巻でした
このリンク展開見たときにBFを思い浮かべられなかったのが恥ずかしいくらいシュラとの相性が良いですね。ファイアウォールによるSSと盤面除去、敵陣のトーチによってこれまで遅さの原因だった召喚回数の制限とゲイルへの依存をカバーし、初動以外では妨害1枚じゃ止まらないくらい速くなっていると思います
最後に質問です。現環境における理想の布陣は最終的にどういったものになるのでしょうか? 」(2017-10-27 08:35 #c9c29)
熾天 「ofvさん

ありがとうございます。トーチゴーレムの低い守備力が幸いしました。僅かながらコンボ始動の可能性が広がったと言う点でもリンクトーチコンボの導入は大きかったですね。ただし、+でシュラを交えたコンボを使う場合、本来手札に戻せるはずだったトーチゴーレムを殴り倒さなければならないため、2ターン目以降盤面が崩された場合の更なる展開札が不確定と言う点では、一長一短かもしれません。

理想的な盤面ですが、基本的に環境デッキにせよそうでないにせよ、追加したコンボの布陣、則ちファイアウォール2体の展開が出来れば一先ずベストです。高ステータスの強制脱出装置2枚と考えるだけで強力ですし、SPYLAL相手でもマストカウンターさえ把握していれば十分な拘束力が期待できるからです。

一方で、後攻の場合はこれにシュラを交えたクリスタルウォリアーコンボを含めた展開(ファイアウォール2体、プロキシードラゴン、スターダストウォリアー、クリスタルウィングシンクロドラゴン)が理想的です。ここまで通ると、基本的に壊獣かブラックホール以外ではほぼほぼ返せません。 」(2017-10-27 10:55 #7c362)
ofv 「重ねて質問失礼します
トーチギミックで立てたファイアウォール二体の布陣は堅いのでしょうか?効果使用後となるのでは、と考えています
汎用エクシーズを立てるなり、以前のようにシュラをサーチして返すなりするのもアリなのではと思います
(2017-10-28 22:48 #5369d)
食塩 「初歩的な質問ですみません。
コンボ説明の16のところで「シュラを召喚し」とありますが、トーチゴーレムを出したターンにシュラを通常召喚できるのですか? 」(2017-10-28 23:33 #4cf47)
熾天 「ofvさん

「抑制力」と言う点では打点2500のバニラ2体が棒立ちしているだけですから、ほぼ皆無です。ただし、この2体を踏み越えて尚且つ此方のうごきを抑制するような布陣を敷くことは、例え環境デッキであっても難しいことです。特に手札誘発でほぼほぼ展開動作の内の1ヶ所潰せるので相手にとってはかなり負担が大きいと思ってます。

汎用モンスターの転回については、現在バグースカを考えています。除去札がモンスターに集中した環境であるため、先攻では先出しすれば基本的に展開自体を許しません。


食塩さん

申し訳ありません。「次のターン」と言うワードを入れ忘れていました。 」(2017-10-29 12:11 #75833)
食塩 「あの、すみません。
14からまた同じことになっていると思います… 」(2017-10-30 19:13 #35f5c)
熾天 「食塩さん

前置きで「次のターンに」と断りを入れたはずですが 」(2017-11-01 12:38 #75833)
食塩 「お気を悪くしてしまったならすみません。
しかしこの書き方だと、その「次のターンに」再度トーチを使用してシュラで殴るといった内容になっている気がしますよ?
もしプロキシーの下りを前ターンにやるという意味ならば、ゴーレムが表示形式を変更されてしまうのでカルートやゲイルを使うといった補足説明が欲しいです。 」(2017-11-01 21:52 #35f5c)
熾天 「食塩さん

大変申し訳ありません。肝心の部分が直っていませんでした……。訂正したします。 」(2017-11-02 12:30 #18cb0)
ぶるべり 「前のルールで遊んでいるものなのですが、モルモラットやベイゴマックスは採用すべきでしょうか? 」(2018-04-07 02:25 #f64af)
熾天 「ぶるべりさん

いつの時代のリミットかにもよりますが、少なくともモルモラットは採用したいです。このカードは初動の安定性を高めるのみならず、以降の必殺コンボにも直接関わってくるためかなり優先度が高いです。ベイゴマックスに関しては初動安定化と言う点は同じですが、このカードはノートゥングの早期展開の思惑が強かったため、十二壊獣に全く規制がかかっていないリミットを想定しているのであれば優先度は下がります。 」(2018-04-17 20:49 #75833)
びーえふ 「TGワンダーマジシャンを入れる理由が知りたいです。シンクロ条件にTGが必要なので、出せないですよね?個人的にはクリスタルウィングシンクロドラゴンがおススメです。 」(2018-11-30 08:15 #ca763)
熾天 「ハリファイバー要因です 」(2018-11-30 09:44 #75833)


メインデッキ (19種・40枚)
モンスター (13種・28枚)
名前種族攻 / 防最安
1 このカードを使用したデッキ一覧ブラック・マジシャン 7 魔法使い族 2500 / 2100 40円
1 このカードを使用したデッキ一覧真紅眼の黒竜 7 ドラゴン族 2400 / 2000 10円
3 このカードを使用したデッキ一覧BF-毒風のシムーン 6 鳥獣族 1600 / 2000 30円
2 このカードを使用したデッキ一覧BF-精鋭のゼピュロス 4 鳥獣族 1600 / 1000 28円
3 このカードを使用したデッキ一覧BF-残夜のクリス 4 鳥獣族 1900 / 0300 29円
2 このカードを使用したデッキ一覧BF-南風のアウステル 4 鳥獣族 1300 / 0000 90円
3 このカードを使用したデッキ一覧BF-黒槍のブラスト 4 鳥獣族 1700 / 0800 5円
3 このカードを使用したデッキ一覧灰流うらら 3 アンデット族 0000 / 1800 260円
2 このカードを使用したデッキ一覧幻影騎士団サイレントブーツ 3 戦士族 0200 / 1200 20円
3 このカードを使用したデッキ一覧BF-疾風のゲイル 3 鳥獣族 1300 / 0400 10円
3 このカードを使用したデッキ一覧増殖するG 2 昆虫族 0500 / 0200 580円
1 このカードを使用したデッキ一覧BF-突風のオロシ 1 鳥獣族 0400 / 0600 20円
1 このカードを使用したデッキ一覧BF-大旆のヴァーユ 1 鳥獣族 0800 / 0000 20円
魔法 (4種・9枚)
1 このカードを使用したデッキ一覧真紅眼融合 - - - - 20円
2 このカードを使用したデッキ一覧闇の誘惑 - - - - 50円
3 このカードを使用したデッキ一覧黒い旋風 - - - - 5円
3 このカードを使用したデッキ一覧墓穴の指名者 - - - - 350円
(2種・3枚)
1 このカードを使用したデッキ一覧幻影騎士団シェード・ブリガンダイン - - - - 25円
2 このカードを使用したデッキ一覧幻影霧剣 - - - - 30円
エクストラデッキ (14種・15枚)
1 このカードを使用したデッキ一覧超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ 8 魔法使い族 3000 / 2500 2750円
1 このカードを使用したデッキ一覧BF-フルアーマード・ウィング 10 鳥獣族 3000 / 3000 30円
2 このカードを使用したデッキ一覧クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン 8 ドラゴン族 3000 / 2500 200円
1 このカードを使用したデッキ一覧炎斬機マグマ 8 サイバース族 2500 / 0000 40円
1 このカードを使用したデッキ一覧ヴァレルロード・S・ドラゴン 8 ドラゴン族 3000 / 2500 60円
1 このカードを使用したデッキ一覧サイバース・クアンタム・ドラゴン 7 サイバース族 2500 / 2000 110円
1 このカードを使用したデッキ一覧BF T-漆黒のホーク・ジョー 7 戦士族 2600 / 2000 90円
1 このカードを使用したデッキ一覧A BF-驟雨のライキリ 7 鳥獣族 2600 / 2000 120円
1 このカードを使用したデッキ一覧A BF-五月雨のソハヤ 5 鳥獣族 1500 / 2000 20円
1 このカードを使用したデッキ一覧ヴァレルソード・ドラゴン - ドラゴン族 3000 / 30円
1 このカードを使用したデッキ一覧水晶機巧-ハリファイバー - 機械族 1500 / 30円
1 このカードを使用したデッキ一覧幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ - 戦士族 2100 / 30円
1 このカードを使用したデッキ一覧RR-ワイズ・ストリクス - 鳥獣族 1400 / 40円
1 このカードを使用したデッキ一覧捕食植物ヴェルテ・アナコンダ - 植物族 0500 / 356円
メインデッキ 最低構築金額 8484円
サイドデッキ (7種・15枚)
2 このカードを使用したデッキ一覧幻創龍ファンタズメイ 7 ドラゴン族 2400 / 1800 20円
2 このカードを使用したデッキ一覧ダイナレスラー・パンクラトプス 7 恐竜族 2600 / 0000 50円
2 このカードを使用したデッキ一覧アーティファクト-ロンギヌス 5 天使族 1700 / 2300 30円
2 このカードを使用したデッキ一覧鉄騎龍ティアマトン 4 ドラゴン族 2000 / 0000 30円
1 このカードを使用したデッキ一覧ハーピィの羽根帚 - - - - 50円
3 このカードを使用したデッキ一覧ツインツイスター - - - - 50円
3 このカードを使用したデッキ一覧レッド・リブート - - - - 42円
サイドデッキ 最低構築金額 586円
メイン + サイドデッキ 合計 9070円

お試しドロー

お試しドロー(5枚) 追加ドロー(+1枚) お試しドロー(5枚×8)
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。


関連デッキ

熾天さんの他のデッキレシピ
2020-06-24 【最新版メタビver.2020解説
2019-10-17 【青眼魔導【歴史と概要】
2017-09-09 【SPYRALデッキ解説
2017-03-01 【新環境型RUM軸RR
2017-01-17 【EM覇王魔術師ドラグーン
2017-01-15 【十二獣真竜
2016-10-08 【十二獣シラユキノイド
2016-09-16 【ガエルバージェ【質問所】
2016-08-06 【堕天使ドラグーン
2016-08-04 【キラー特化型クリフォート
2016-03-10 【青眼ドラグーン
2015-12-29 【狂宴ノイドディストピア
2015-12-26 【十二獣RR
2015-11-16 【RUM幻影彼岸
2015-08-05 【竜剣士EMEm
すべて見る▼

デッキ採用カード一覧

▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(40種) ▼
閲覧数 294215 評価回数 387 評価 3686 ブックマーク数 36

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー