交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
【純構成】旋風BF(後攻ワンキル) デッキレシピ・デッキ紹介 (ゆるぽんずさん 投稿日時:2020/10/29 00:49)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【BF(ブラックフェザー)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《黒い旋風》 | |
運用方法 | |
《黒い旋風》で後続をサーチして展開するスタンダードなBFデッキです。 半分ファンデッキなこともあり純構築にこだわっていますが十分に戦えます。 BFというテーマの特性上展開の仕方は無数にあるので、何度も回して研究することをおすすめします。 BFに馴染みのない方へのアドバイスとしては、いかに《黒い旋風》でサーチするかがカギなので召喚権を増やす《BF-星影のノートゥング》を経由することを心がけましょう。ノートの立て方としては《BF-極北のブリザード》と《BF-砂塵のハルマッタン》(効果で☆4にする)、あるいは《BF-月影のカルート》と《BF-疾風のゲイル》でのシンクロ召喚をよく使うと思います。 【メモ】 ・《黒い旋風》と召喚時効果のチェーンの組み方はうららケアなら旋風が1、うさぎケアなら(手札によるが)旋風が2 ・《BF-フルアーマード・ウィング》は《BF T-漆黒のホーク・ジョー》の①効果で蘇生可能。ジョー②効果でフルアーマードに対象を移せば実質無効化できるので相性◎ ・《禁じられた聖杯》は展開を妨害してくる相手モンスター効果の無効化や打点上昇のほか、《黒い旋風》にチェーンして強引にサーチ範囲を広げることも可能。もちろん先行で伏せれば展開阻止にも使えるので一石四鳥。 ・耐性持ちの相手モンスターは壊獣か、《BF-南風のアウステル》《BF-フルアーマード・ウィング》でのコントロール奪取で対処。 ・《RR-ワイズ・ストリクス》と《水晶機巧-ハリファイバー》の使い分けは手札次第。ハリファイバーでピナーカを呼べれば強いが、シムーン使用時はハリファイバー使えないので注意。 |
|
強み・コンボ | |
手札や場況、相手テーマによって無数の展開を使い分けることになります。 ここでは非常に強い上に割とよく使う《BF-毒風のシムーン》と《黒い旋風》からの展開例を後攻用と先行用でそれぞれ紹介します。 【初期手札】《BF-毒風のシムーン》《黒い旋風》《BF-蒼炎のシュラ》 ※シュラのところは特殊召喚可能な☆4以下BFなら何でもOK 【後攻】除去7枚&12400ダメージ 【先行】戦闘・効果破壊耐性の3000、効果完全耐性の3000、1妨害付き4400 【後攻手順】 NS:召喚、SS:特殊召喚、E:効果、S:サーチ ①旋風発動後シュラをコストにシムーンE →カルート&ゲイルS ②カルートNS →アウステル&ゲイルS ③ゲイルSS →ゲイル∽カルートでノートSS ④アウステルNS&E →ハルマッタン&オロシS、シュラSS ⑤シュラ&シムーンでワイズSS →EでゼピュロスSS ⑥ゲイルSS →ゲイル∽ゼピュロスでライキリSS ⑦ゼピュロスEで、旋風(シムーンで置いた方)戻して蘇生 ⑧ハルマッタンSS&Eで☆6に ⑨ライキリE(4枚まで除去) ⑩ゼピュロス×ライキリでマスカレーナSS ⑪オロシSS →オロシ∽ハルマッタンでジョーSS ⑫ジョーEでライキリ蘇生 →ライキリE(3枚まで除去) ⑬アウステル∽ノートでフルアーマードSS ⑭ライキリ×ワイズ×マスカレーナでヴァレルソードSS 効果破壊耐性付き《ヴァレルソード・ドラゴン》、《BF-フルアーマード・ウィング》《BF T-漆黒のホーク・ジョー》 【先行手順】 ⑤まで共通 ⑥ノート∽アウステルでフルアーマードSS ⑦ゲイルSS →ゲイル∽ゼピュロスでジョーSS ⑧ゼピュロスEで蘇生 →ゼピュロス×フルアーマードでマスカレーナSS ⑨ジョーEでフルアーマード蘇生 ⑩ハルマッタンSS →ハルマッタン×ワイズ×マスカレーナでヴァレルソードSS ⑪オロシSS →オロシ∽ジョーでサベージSS&E 効果破壊耐性付き《ヴァレルソード・ドラゴン》、《BF-フルアーマード・ウィング》《ヴァレルロード・S・ドラゴン》 |
|
弱点・課題点 | |
天敵は神罠と《増殖するG》《幽鬼うさぎ》 うららはまだ耐えるが、うさぎは《黒い旋風》に打たれてもサーチ不可、召喚したモンスターに打たれてもサーチ不可なのでかなり厳しいです。 Gは言わずもがな。ただし手札が強ければガン無視してワンパン狙ってもいいです。 手札とデッキの消費が尋常じゃないのでスタミナは皆無ですが、速度と火力の代償として受け入れるべし。 課題点は純構築と謳いながら《RR-ワイズ・ストリクス》や《水晶機巧-ハリファイバー》に頼ってしまうこと・・・とはいっても環境に張り合うには頼らざるを得ないですかね。 |
|
カスタマイズポイント | |
交代枠筆頭は《BF-蒼炎のシュラ》《BF-白夜のグラディウス》《多次元壊獣ラディアン》《烏合無象》あたりです。 《強欲で貪欲な壺》2枚とも抜くなら《BF-突風のオロシ》も1枚抜いて大丈夫です。 シュラを《BF-弔風のデス》に変えると《RR-ワイズ・ストリクス》でチューナーが呼べるので展開の幅が広がるかもしれないですね。 Exデッキは《A BF-涙雨のチドリ》《召命の神弓-アポロウーサ》の出番が少なめですかね。 大会等に出るのなら《灰流うらら》《墓穴の指名者》積んでおかないとG打たれたら動けなくなってしまいます。ちなみにサイドはうららを積んでいる想定での構成です。 ただしスタミナがないので展開力を犠牲にするカスタマイズはおすすめしません。 純構築のBFは潔さがかっこいいです |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
ゆるぽんずさん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (15種・28枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《多次元壊獣ラディアン》 | 闇 | 7 | 悪魔族 | 2800 / 2500 | 25円 | |
3 | 《BF-毒風のシムーン》 | 闇 | 6 | 鳥獣族 | 1600 / 2000 | 38円 | |
2 | 《BF-南風のアウステル》 | 闇 | 4 | 鳥獣族 | 1300 / 0000 | 100円 | |
1 | 《BF-精鋭のゼピュロス》 | 闇 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 1000 | 38円 | |
1 | 《BF-蒼炎のシュラ》 | 闇 | 4 | 鳥獣族 | 1800 / 1200 | 15円 | |
2 | 《BF-残夜のクリス》 | 闇 | 4 | 鳥獣族 | 1900 / 0300 | 29円 | |
3 | 《BF-黒槍のブラスト》 | 闇 | 4 | 鳥獣族 | 1700 / 0800 | 15円 | |
1 | 《BF-白夜のグラディウス》 | 闇 | 3 | 鳥獣族 | 0800 / 1500 | 30円 | |
1 | 《BF-上弦のピナーカ》 | 闇 | 3 | 鳥獣族 | 1200 / 1000 | 150円 | |
2 | 《BF-月影のカルート》 | 闇 | 3 | 鳥獣族 | 1400 / 1000 | 15円 | |
3 | 《BF-疾風のゲイル》 | 闇 | 3 | 鳥獣族 | 1300 / 0400 | 10円 | |
2 | 《BF-砂塵のハルマッタン》 | 闇 | 2 | 鳥獣族 | 0800 / 0800 | 30円 | |
3 | 《増殖するG》 | 地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 80円 | |
1 | 《BF-極北のブリザード》 | 闇 | 2 | 鳥獣族 | 1300 / 0000 | 10円 | |
2 | 《BF-突風のオロシ》 | 闇 | 1 | 鳥獣族 | 0400 / 0600 | 10円 | |
魔法 (7種・12枚) | |||||||
2 | 《強欲で貪欲な壺》 | - | - | - | - | 40円 | |
2 | 《闇の誘惑》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
3 | 《黒い旋風》 | - | - | - | - | 15円 | |
2 | 《禁じられた聖杯》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《烏合無象》 | - | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | 《A BF-神立のオニマル》 | 闇 | 12 | 鳥獣族 | 3000 / 2000 | 110円 | |
1 | 《BF-フルアーマード・ウィング》 | 闇 | 10 | 鳥獣族 | 3000 / 3000 | 33円 | |
1 | 《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》 | 風 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 180円 | |
1 | 《ヴァレルロード・S・ドラゴン》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 80円 | |
1 | 《A BF-涙雨のチドリ》 | 闇 | 7 | 鳥獣族 | 2600 / 2000 | 30円 | |
1 | 《A BF-驟雨のライキリ》 | 闇 | 7 | 鳥獣族 | 2600 / 2000 | 98円 | |
1 | 《BF T-漆黒のホーク・ジョー》 | 闇 | 7 | 戦士族 | 2600 / 2000 | 176円 | |
1 | 《BF-星影のノートゥング》 | 闇 | 6 | 鳥獣族 | 2400 / 1600 | 38円 | |
1 | 《TG ワンダー・マジシャン》 | 光 | 5 | 魔法使い族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | 《A BF-五月雨のソハヤ》 | 闇 | 5 | 鳥獣族 | 1500 / 2000 | 30円 | |
1 | 《召命の神弓-アポロウーサ》 | 風 | - | 天使族 | 000? / | 480円 | |
1 | 《ヴァレルソード・ドラゴン》 | 闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 30円 | |
1 | 《I:Pマスカレーナ》 | 闇 | - | サイバース族 | 0800 / | 90円 | |
1 | 《RR-ワイズ・ストリクス》 | 闇 | - | 鳥獣族 | 1400 / | 65円 | |
1 | 《水晶機巧-ハリファイバー》 | 水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2887円 | ||||||
サイドデッキ (9種・15枚) | |||||||
1 | 《多次元壊獣ラディアン》 | 闇 | 7 | 悪魔族 | 2800 / 2500 | 25円 | |
2 | 《幽鬼うさぎ》 | 光 | 3 | サイキック族 | 0000 / 1800 | 50円 | |
1 | 《零鳥獣シルフィーネ》 | 水 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 2200 | 28円 | |
2 | 《コズミック・サイクロン》 | - | - | - | - | 25円 | |
3 | 《無限泡影》 | - | - | - | - | 220円 | |
1 | 《王宮の勅命》 | - | - | - | - | 39円 | |
2 | 《魔封じの芳香》 | - | - | - | - | 60円 | |
2 | 《神の宣告》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《神の通告》 | - | - | - | - | 45円 | |
サイドデッキ 最低構築金額 | 1167円 | ||||||
メイン + サイドデッキ 合計 | 4054円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■BF(ブラックフェザー)カテゴリの他のデッキレシピ
2022-12-25 【強襲する黒い翼】
2022-12-15 【再現2009年BF優勝者】
2022-03-14 【【マスターデュエル】後攻ワンキルBF】
2021-08-14 【吹き荒べ黒き疾風】
2021-06-01 【モンシターBF縛り!墓地BF】
2021-01-24 【2021年もBF】
2020-09-16 【モンスター少なめのブラックフェザーデッキ】
2020-06-26 【純国産BF】
2020-06-22 【PF-プレデターフェザー】
2020-06-11 【先行3妨害BF】
2020-05-23 【ブラックフェザー】
2020-05-12 【芝刈りウイルスブラックフェザー】
2020-04-08 【吹き荒べ黒き疾風】
2020-03-25 【BFニティ】
2020-02-13 【旋風BF】
BF(ブラックフェザー)のデッキレシピをすべて見る▼
2022-12-25 【強襲する黒い翼】
2022-12-15 【再現2009年BF優勝者】
2022-03-14 【【マスターデュエル】後攻ワンキルBF】
2021-08-14 【吹き荒べ黒き疾風】
2021-06-01 【モンシターBF縛り!墓地BF】
2021-01-24 【2021年もBF】
2020-09-16 【モンスター少なめのブラックフェザーデッキ】
2020-06-26 【純国産BF】
2020-06-22 【PF-プレデターフェザー】
2020-06-11 【先行3妨害BF】
2020-05-23 【ブラックフェザー】
2020-05-12 【芝刈りウイルスブラックフェザー】
2020-04-08 【吹き荒べ黒き疾風】
2020-03-25 【BFニティ】
2020-02-13 【旋風BF】
BF(ブラックフェザー)のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(46種) ▼
閲覧数 | 11776 | 評価回数 | 10 | 評価 | 92 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。