交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > Booster Chronicle コンプリートカード評価(ねこーらさん)

Booster Chronicle コンプリートカード評価

遊戯王アイコン ねこーら 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
絶対防御将軍
Secret
▶︎ デッキ
3 00 絶対防御将軍 
総合評価:上級モンスターとしては攻撃力が低く、活用しにくい。
守備表示のまま攻撃可能だが、守備表示化するカードとコンボするなら《超重武者ビッグベン-K》の方が実質打点的には上。
戦士族という点を活かすにも、最初から攻撃力のあるモンスターを使う方が良い。
カオスエンドマスター》から出し、《最強の盾》を装備すれば有用なアタッカーとはなるが、攻撃表示でなければ攻撃力が上がらない為に効果がないバニラ扱いとなるのがナ。
エレキッズ
Normal
▶︎ デッキ
3 01 エレキッズ 
総合評価:エレキサポートを使えば採用の余地はある。
レスキューラビット》で展開して《エレキカンシャ》のサーチ枚数を稼いだり、《闇の量産工場》で回収したりは可能ダナ。
エレキテルドラゴン》という通常モンスターもいるから通常モンスターサポートは一応使う余地はあるか。
吸血ノミ
Normal
▶︎ デッキ
2 02 吸血ノミ 
総合評価:もっと攻撃力の低いモンスターの方がいい様な気がする。
ゴキポール》から出してモンスターを破壊するのならもっと攻撃力が低いモンスターの方が破壊範囲は広い。
G・ボールパーク》から《超装甲兵器ロボ ブラックアイアンG》の特殊召喚に利用する場合も同様。
もしくは素引きしてもアタッカーになる攻撃力の高いモンスターでもいいかもしれぬ。
いくつかのリクルーターやサーチャーの上限ぎりぎりなのだが使い道は今ひとつ。
エルフの光
Normal
▶︎ デッキ
1 03 エルフの光 
総合評価:《団結の力》で良い。
最初期だと強かったらしいが現状ではナ。
はがねの甲羅
Normal
▶︎ デッキ
1 04 はがねの甲羅 
総合評価:《団結の力》で良い。
水属性限定として見ても《水舞台装置》とかはリスク無しで全体強化だし、こちらを使う意義がナイ。
しかし何故甲羅なのに防御が下がるのだ?
天使の生き血
Normal
▶︎ デッキ
1 05 天使の生き血 
総合評価:回復量が少なくて実用にはほど遠い。
ご隠居の猛毒薬》など回復量が上回るものがある上、繰り返し回復できる《魔法吸収》などの方が期待値でも高めだし……。
闇をかき消す光
Rare
▶︎ デッキ
1 06 闇をかき消す光 
総合評価:さらに効果を持つ《光の護封剣》で良い。
攻撃を封じる効果も持つ《光の護封剣》に勝る点がナイ。
相手フィールド限定なのでリバース補助にもならない。
ビーン・ソルジャー
Normal
▶︎ デッキ
1 07 ビーン・ソルジャー 
総合評価:どっちつかずの攻撃力なので扱いにくい。
星4植物族の通常モンスターの3体の内の1体だが、その内《エンジェル・トランペッター》はチューナーかつ1900の打点持ち、《スネーク・パーム》も低攻撃力のサポートを受けられる。
属性も同じだし、優先する意義が薄イ。
ランク4植物族が出た為《ジェリービーンズマン》とは区別できるようになったがナ。
イースター島のモアイ
Normal
▶︎ デッキ
1 08 イースター島のモアイ 
総合評価:《磁石の戦士α》などで良い。
ネタとしてもリメイクっぽい《モアイ迎撃砲》でよかろう。
デッド・シャーク
Normal
▶︎ デッキ
1 09 デッド・シャーク 
総合評価:攻撃力が中途半端に高いため、サポートが少ない。
攻撃力1000超えてるせいでサポートが減ったパターン。
魚ギョ戦士
Normal
▶︎ デッキ
1 10 魚ギョ戦士 
総合評価:ステータスが低く、採用の意義はない。
星4魚族であれば融合素材でより攻撃力の高い《舌魚》や《海原の女戦士》で良かろう。
ワイバーン
Normal
▶︎ デッキ
1 11 ワイバーン 
総合評価:《ハーピィ・レディ》でよい。
サポート面で差がないし、なぜかワイバーンなのにドラゴン族でもナイ。
オシロ・ヒーロー
Normal
▶︎ デッキ
1 12 オシロ・ヒーロー 
総合評価:ステータスが低く、採用意義は見いだせない。
レベル3戦士族ならチューナーでもある《チューン・ウォリアー》の方がまだイイ。
フレンドシップ
Normal
▶︎ デッキ
1 13 フレンドシップ 
総合評価:《ハープの精》などで良い。
攻守共に特に高いわけでもなく固有サポートがあるわけでもない故、採用する必要は薄い。
ブルー・ポーション
Normal
▶︎ デッキ
1 14 ブルー・ポーション 
総合評価:より役立つカードが存在するため採用意義はない。
レッド・ポーション》の後発なのに回復量が少ないのは何故なのか……
「ポーション」サポートカード出れば需要はあるカモだが。
雷鳴
Normal
▶︎ デッキ
1 15 雷鳴 
総合評価:よりダメージの大きいカードが存在するため採用意義はない。
火の粉》よりは多少マシ程度ではナ。
ちなみにほぼ同じ発音のカードがあるため宣言でややこしいが、こちらである可能性はゼロだろう。
灼熱の槍
Normal
▶︎ デッキ
1 16 灼熱の槍 
総合評価:《団結の力》で良い。
炎属性限定装備魔法としては《サラマンドラ》にも負けるとはナ……。
突風の扇
Normal
▶︎ デッキ
1 17 突風の扇 
総合評価:《団結の力》で良い。
風属性限定の装備魔法は珍しいのだが、それ以外は特に言及できることもナイ。
邪悪なるワーム・ビースト
Normal
▶︎ デッキ
1 18 邪悪なるワーム・ビースト 
総合評価:効果の使い所がない。
エンドフェイズのバウンスに付随するものが何もナイ。
コンボになりそうなのも思いつかぬ。
ヘラクレス・ビートル
Normal
▶︎ デッキ
3 19 ヘラクレス・ビートル 
総合評価:融合素材サポートを使え《カオスエンドマスター》にも対応《共鳴虫》で壁にもできる割と使えそうなモンスター。
上級モンスターだが、《共鳴虫》や融合素材サポートで出しやすく重くはナイ。
ただまあ効果モンスターが優先されがちではある。
タイガー・アックス
Normal
▶︎ デッキ
1 20 タイガー・アックス 
総合評価:リクルーター対応の星4獣戦士族通常モンスターの中では攻撃力は高い方だが、全体で見れば低い。
剣闘獣アンダル》など、アタッカーは十分存在しており、リクルーター対応という点も、他のモンスターが優先されル。
攻撃力がリクルーターの中でも高いのは単にそれだけ獣戦士族の通常モンスターの種類が乏しいからに過ぎないのダシ。
アックス・レイダー
Parallel
Ultra

▶︎ デッキ
2 21 アックス・レイダー 
総合評価:《X-セイバー アナペレラ》で良い。
攻撃力はあちらより低く、種族・属性は同じでサポートも変わらないしナア。
本の精霊 ホーク・ビショップ
Normal
▶︎ デッキ
1 22 本の精霊 ホーク・ビショップ 
総合評価:《セイント・バード》などで十分。
ハーピィ・レディ》より多少攻撃力高いだけではナ。
セイント・バード
Normal
▶︎ デッキ
1 23 セイント・バード 
総合評価:融合素材であるが、1500丁度なのでひっかかるものが。
1500丁度なのでひっかかる範囲が広い。
単体で使うなら《タクヒ》でもイイか。
ジャジメント・ザ・ハンド
Normal
▶︎ デッキ
1 24 ジャジメント・ザ・ハンド 
総合評価:星3で攻撃力は高い方だが、サポートを活かしにくく使い勝手は悪い。
低レベルサポートを使うなら《チューン・ウォリアー》の方が攻撃力は上だし、融合素材とかでもないしナア。
斬首の美女
Normal
▶︎ デッキ
3 25 斬首の美女 
総合評価:サポートはそれなりにあり、素材としては使える方。
融合素材サポートを使え、《サンダー・ハンド》に対応する攻撃力を持つ。
戦士族をエクシーズ素材に指定するモンスターに活かせるか。
森の住人 ウダン
Normal
▶︎ デッキ
1 26 森の住人 ウダン 
総合評価:採用意義はない。
植物族の数だけ強化されるが強化倍率が低すぎル為、他の植物族サポートの戦士族より優先する意義はナイ。
使うにしても《夜薔薇の騎士》や《薔薇の聖騎士》の方がヨイだろう。
魔界の機械兵
Normal
▶︎ デッキ
2 27 魔界の機械兵 
総合評価:アタッカーなら《メカ・ハンター》、壁なら《ブロッカー》があるため、こちらまで使う必要は薄い。
サポートの面で見ても《ブロッカー》で良いしナア。
音女
Normal
▶︎ デッキ
1 28 音女 
総合評価:融合素材なのだが、《マグネッツ2号》あたりでも良い。
攻撃力も高い方ではない故、サポートを受けられる方を使いたい。
メカ・ハンター
Super
▶︎ デッキ
6 29 メカ・ハンター 
総合評価:サポートに多数対応し、アタッカーとしても使える攻撃力が利点。
レスキューラビット》から展開してアタッカーにした後《ギアギガント X》にする、墓地から《ブラック・ボンバー》で蘇生しシンクロ素材にするなど、動きやすイ。
シーザリオン
Normal
▶︎ デッキ
4 30 シーザリオン 
総合評価:水族下級では最高打点。
レスキューラビット》で展開して《バハムート・シャーク》になるのが昨今の役割であり、それなら《レインボー・フィッシュ》でもイイ。
水族で差別化したいところであり、《水舞台装置》あたりの蘇生や《神・スライム》の融合素材する、《餅カエル》のコストにするとかカナ。
コカローチ・ナイト
Normal
▶︎ デッキ
3 31 コカローチ・ナイト 
総合評価:デッキトップ参照するカードとのコンボでは役立つ。
星見鳥ガリス》とのコンボが特に有名で、《コアキメイル・デビル》が存在する状況であちらを《A・ジェネクス・バードマン》でバウンスし続けることで無限にダメージが発生する。
デーモンの宣告》などとコンボすれば手札コストの調達も可能。
真実の名》なども発動補助できる。
もっとも、コンボが成立しない場合ジャマになるのが最大の問題点。
エクシーズ素材にするか、除外、誘発効果にチェーンして無効化とか、対策はあるが、いずれにしても手間がかかる。
クワガタ・アルファ
Normal
▶︎ デッキ
2 32 クワガタ・アルファ 
総合評価:弱いことが逆に利点となるサポートと、融合素材サポートに対応するため使えるか。
ゴキポール》に対応する星4昆虫族通常モンスターの中では四番目に攻撃力は低く、効果破壊できる範囲はそこそこ広い。
G・ボールパーク》の効果で3体並べ、《超装甲兵器ロボ ブラックアイアンG》の装備カードにした場合も同様。
加えて融合素材サポートを使用可能であり、使う余地は他よりアル。
タートル・バード
Normal
▶︎ デッキ
1 33 タートル・バード 
総合評価:サポートが特になく、採用意義はない。
リクルート可能な《岩石カメッター》の方がまだ使い勝手が良い。
ヂェミナイ・エルフ
Parallel
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
5 34 ヂェミナイ・エルフ 
総合評価:下級で攻撃力が高く、種族サポートを生かしたい。
高めの攻撃力でアタッカーとなる点は良く、《予想GUY》などから出して仕事はできる。
魔法使い族サポートの魔導書などもあり、《ヒュグロの魔導書》で殆どのモンスターを倒すなど、アタッカーとしては使えよう。
ただ、魔法使い族の下級効果モンスターにも1900は多いし、通常モンスターでは限界かナア。
闇属性ならまだまだ使えたんだが。
クワガー・ヘラクレス
Normal
▶︎ デッキ
4 35 クワガー・ヘラクレス 
総合評価:《簡素融合》に対応するため、昆虫族のシンクロ素材などに役立つ。
簡素融合》で出せる中で唯一の昆虫族となった為、《B・F-追撃のダート》で昆虫族しか特殊召喚できない縛りが発生した場合でも出せる。
甲虫装機 エクサビートル》や《B・F-決戦のビッグ・バリスタ》の素材として役立つことにナル。
その他、《ヘラクレス・ビートル》を《融合派兵》で特殊召喚する場合などにも必要。
昆虫族では《パラサイト・フュージョナー》と併用すれば消費を抑えて融合召喚を狙えるかもしれんが別にやるほどでもナイ。
パトロール・ロボ
Normal
▶︎ デッキ
1 36 パトロール・ロボ 
総合評価:遅いタイミングで1枚しか確認できないので力不足。
パトロイド》は即座に確認できる上種族・属性まで被ってイル。
さらに《久遠の魔術師ミラ》なども存在する。
タクヒ
Normal
▶︎ デッキ
2 37 タクヒ 
総合評価:融合素材で《平和の使者》をすり抜ける利点はある。
ほぼ同じステータスの融合素材モンスターの《セイント・バード》とは50の差だが、そのおかげで《平和の使者》のロックをすり抜けて攻撃可能でアル。
勇気の砂時計
Normal
▶︎ デッキ
1 38 勇気の砂時計 
総合評価:即効性のある《ゴブリン突撃部隊》などで良い。
耐えて強化するというコンセプトだが、除去が横行する上に強化しても大したステータスにならないのであれば最初から攻撃デキルモンスターをいれた方が無難だろう。
デメリットこそあれど倍の攻撃力を活かすなら《気まぐれの女神》というのもアル。
戦場の死装束
Normal
▶︎ デッキ
1 39 戦場の死装束 
総合評価:融合召喚する意義はなく素材のサポート用になる程度。
斬首の美女》を使う場合に、《融合派兵》などで見せるカードとして使うくらいかナア。
簡素融合》に対応する点も《裁きを下す女帝》の方が攻撃力高いしナ。
泉の妖精
Normal
▶︎ デッキ
1 40 泉の妖精 
総合評価:同じ条件のモンスターで同じサポートに対応するモンスターがいるため微妙。
ブラック・ガーデン》と《サンダー・ハンド》に対応するメリットはアル。
しかし、《ブラック・ガーデン》は《ヒューマノイド・スライム》も対応し、《サンダー・ハンド》は通常モンスターではないが、《同族感染ウィルス》というモンスターがいるしで、このカードが必要という場面は少なイ。
月明かりの乙女
Normal
▶︎ デッキ
1 41 月明かりの乙女 
総合評価:融合素材の《エンシェント・エルフ》や、攻撃力の高い《魔法剣士ネオ》の方がまだ良い。
融合素材で《平和の使者》を抜けられる《エンシェント・エルフ》の方がサポートしやすく、アタッカーとしてみるなら攻撃力の高いカードがある。
紅葉の女王
Normal
▶︎ デッキ
1 42 紅葉の女王 
総合評価:《トレント》の方がサポートがある。
レベル5植物族のメリットに乏しく、サポートがあるあちらでも活用法が浮かばない。
サポートのより少ないこちらは言うに及ばず。
ホワイト・ホール
Normal
▶︎ デッキ
1 43 ホワイト・ホール 
総合評価:ピンポイントなので使いにくく、別の対策を用いるべき。
ブラック・ホール》にしか対応しない為、破壊対策なら別のカードを使うべきだろう。
フレシアの蟲惑魔》でデッキから発動可能というなんか妙なことも可能だが、それでも微妙すぎる。
天使の施し
Super
▶︎ デッキ
10 44 天使の施し 禁止
総合評価:消費なしでデッキの回転を促進し墓地肥やしもできる優れすぎるカード。
登場当初ならともかく、11期では消費なしのデッキの回転促進と墓地肥やしは脅威的。
高速で手札の質を上げ、墓地を整えられる為、稼げるアドバンテージが大き過ぎる。
暗黒界や未界域なら墓地へ捨てられた場合の効果も使える為、捨てた札の枚数がアドバンテージになってしまう。
墓場からの呼び声
Normal
▶︎ デッキ
1 45 墓場からの呼び声 
総合評価:採用意義なし。
蘇生するカードを無効化したり、蘇生対象を除外するなど、《死者蘇生》を無効化する手段はよりよいものが大量にある。
二頭を持つキング・レックス
Parallel
Ultra

▶︎ デッキ
3 46 二頭を持つキング・レックス 
総合評価:融合素材サポートを併用する場合に価値のある恐竜族通常モンスター。
屍を貪る竜》とあらゆるステータスが同じで融合素材に指定する融合モンスターも同じとイウ。
よって運用も同じ。
融合派兵》で特殊召喚し、《ロストワールド》でデッキから身代わり破壊できるようにしとけば活躍できるカモ。
ガルーザス
Normal
▶︎ デッキ
1 47 ガルーザス 
総合評価:《炎王の強襲》に対応するが優先する理由はない。
威炎星-ヒエンシャク》など、攻撃力がより高いモンスターが存在している。
海竜神
Normal
▶︎ デッキ
1 48 海竜神 
総合評価:《伝説の都 アトランティス》に対応する分まだ良いが、特に使う意義は見いだせない。
召喚師のスキル》などを使うなら《ジェノサイドキングサーモン》などで良いし、海竜族という点も特に活かせる余地がナイ。
屍を貪る竜
Normal
▶︎ デッキ
3 49 屍を貪る竜 
総合評価:融合素材サポートを併用する場合に価値のある恐竜族通常モンスター。
二頭を持つキング・レックス》とあらゆるステータスが同じで融合素材に指定する融合モンスターも同じとイウ。
融合派兵》で特殊召喚し、《ロストワールド》でデッキから身代わり破壊できるようにしとけば活躍できるカナーといったところ。
破壊されなければ次のターンにエクシーズ素材に使ったりナドできる。
基本的に攻撃力の高い《メガロスマッシャーX》らが優先されるガ。
ドラゴン・ゾンビ
Normal
▶︎ デッキ
3 50 ドラゴン・ゾンビ 
総合評価:同レベル帯のアンデット族通常モンスターの中では最も実用性が高い。
融合素材サポートを使える上に攻撃力はあり、「不知火」などにいくつかある守備力0のアンデット族のサポートも受けられるのデナ。
心眼の女神
Rare
▶︎ デッキ
4 51 心眼の女神 
総合評価:光属性・天使族のサポートを使えばまだ活用の余地はあるか。
サイバー・エンジェル-弁天-》《力天使ヴァルキリア》などでのサーチが効く。
融合召喚を狙う場合にはこの点が役立つかも知れん。
儀式と融合の混成とかあればこちらにも利点はあるか。
烙印劇城デスピア》で融合素材にした後蘇生させ、(2)のトリガーにもデキルか。
代用効果の中では唯一ではアル。
ランプの魔人
Normal
▶︎ デッキ
1 52 ランプの魔人 
総合評価:融合素材サポートが使える点でまだマシな方だが他のサポートが使えない点で微妙。
悪魔族闇属性星4の通常モンスターは多数存在しステータスが高いものも多め。
融合素材という点の他に着目できる点がない。
沼地の魔獣王
Rare
▶︎ デッキ
2 53 沼地の魔獣王 
総合評価:《沼地の魔神王》と違いランク4のエクシーズ素材にはなる。
同じ効果の上に《融合》サーチも可能な《沼地の魔神王》と種族・属性がが共通する。
基本的にあちらの方が良く、こちらは《バハムート・シャーク》のエクシーズ素材に使うことも考えるなら或いはといった程度。
とはいえ、エクストラデッキの枠を食うあちらと融合召喚を併用できるかと言われると厳しいかナ。
破壊神 ヴァサーゴ
Rare
▶︎ デッキ
4 54 破壊神 ヴァサーゴ 
総合評価:《魔界発現世行きデスガイド》でリクルートし、墓地融合で効果を活かすモンスター。
あちらと共に《彼岸の黒天使 ケルビーニ》などのリンク素材やランク3のエクシーズ素材にした後、墓地融合で効果を活用する形となる。
捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》から墓地融合カードをコピーして融合素材に生かすことも勿論可能。
デスガイドとこのカードの組み合わせだと限られるがナ。
パロット・ドラゴン
Normal
▶︎ デッキ
2 55 パロット・ドラゴン 
総合評価:《アームド・ドラゴン LV5》で良い。
砲撃のカタパルト・タートル》でリクルート可能だが、攻撃力でアームド・ドラゴンズに負けている。
通常モンスターという点でも《カース・オブ・ドラゴン》も存在するしではナ。
牛鬼
Normal
▶︎ デッキ
1 56 牛鬼 
総合評価:特にサポートもないため使いにくい。
リリース1体で出すならば《デーモンの召喚》の方がサポートも攻撃力も上。
素材としても《ヘルウェイ・パトロール》に対応する《闇魔界の覇王》などの方がヨイ。
モンスター・アイ
Normal
▶︎ デッキ
6 57 モンスター・アイ 
総合評価:《融合》を回収して融合素材に使う、無限ループ要員とするなど、使い道はある。
スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》の融合素材になる為、《融合》を回収して融合召喚に繋ぐことは可能。
レベル1軸の《金華猫》からの蘇生で狙える。
もう一方は《リプロドクス》と《念動増幅装置》で《融合》を無限回収可能とし、《零式魔導粉砕機》の様なカードと組み合わせて1ターンキルを狙う。
いずれも悪くなく、独自性は十分。
機械王
Rare
▶︎ デッキ
2 58 機械王 
総合評価:攻撃力の上昇値が低く、あまりアタッカーとしては期待できない。
特殊召喚を狙うにしても《パーフェクト機械王》という上位カードがある。
アドバンス召喚を狙うにしても他に機械族を並べる手間があり、割りに合っていない。
デビル・フランケン
Super
▶︎ デッキ
10 59 デビル・フランケン 禁止
総合評価:特殊召喚可能な融合モンスターを呼べ、様々なことが可能なモンスター。
サイバー・ツイン・ドラゴン》で殴る、《ナチュル・エクストリオ》や《異星の最終戦士》などでロックを掛けるなど実に様々な運用が可能。
低ステータス故に様々なサポートに対応し、攻撃力が低く狙われやすい点もリンク素材にすれば補える。
あるいは回数制限なしという点を活かして《リプロドクス》によってサイキック族にし、《念動増幅装置》でライフコストを補って連発するなんてコンボまである。
天空竜
Normal
▶︎ デッキ
2 60 天空竜 
総合評価:《エメラルド・ドラゴン》で良い。
聖刻でリクルートし《聖刻龍王-アトゥムス》のエクシーズ召喚を狙う場合のサブに使えるという程度。
カイザー・ドラゴン
Normal
▶︎ デッキ
1 61 カイザー・ドラゴン 
総合評価:優先する意義が見出せない。
ドラゴン族融合モンスターとしては《始祖竜ワイアーム》の方が良い。
ホーリーナイツに対応する様に見えるが、手札に戻らない融合モンスターであり、有用性は低い。
ホーリーナイツ・フラムエル》で墓地からエクストラデッキに戻せる程度ダナ。
水の魔導師
Normal
▶︎ デッキ
1 62 水の魔導師 
総合評価:《ひょうすべ》で良い。
ベヒゴン》とほぼ同じ能力なので同じ評価でアル。
リクルーターと相打ちにはなるがさほど利点ではナイ。
ウイング・イーグル
Normal
▶︎ デッキ
1 63 ウイング・イーグル 
総合評価:《幻のグリフォン》を使う方が良い。
カオスエンドマスター》にも対応しない中途半端な攻撃力しなないのではナ。
紅陽鳥
Normal
▶︎ デッキ
4 64 紅陽鳥 
総合評価:《簡素融合》から出しエクシーズ素材として使える。
簡素融合》にて特殊召喚し、《陽炎獣 バジリコック》に繋ぐことが可能。
同じ炎属性の《メタルフォーゼ・アダマンテ》と違い、レベル6という点からエクシーズ素材にナル。
スカイ・ハンター》などの融合素材のサポートを行い《電光千鳥》などに繋ぐことも狙えるが、わざわざEXの枠を割くほどではないか。
ソウル・ハンター
Normal
▶︎ デッキ
4 65 ソウル・ハンター 
総合評価:《簡素融合》対応の悪魔族融合モンスターという点で強み。
DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー》のエクシーズ素材、《天刑王 ブラック・ハイランダー》のシンクロ素材などに使えル。
E-HERO ダーク・ガイア》と《E-HERO マリシャス・デビル》両方の融合素材に使えル。
悪魔族専用の《ダーク・フュージョン》《魔神王の契約書》で融合召喚も可能だが、やる意味はさほどナイ。
ニードル・ボール
Normal
▶︎ デッキ
1 66 ニードル・ボール 
総合評価:使う余地はあまりない。
リバースのダメージ狙いなら《アリジバク》の方がライフの消費は抑えられる。
種族・属性にしても《ジャイアントウィルス》がある為ほぼ被っているし、リバースモンスターにも《闇の仮面》など存在してるし。
竜殺者
Rare
▶︎ デッキ
1 67 竜殺者 
総合評価:《雷帝ザボルグ》で十分。
あちらと違い《悪魔の依代》でリリースを軽減可能だが、ドラゴン族にしか効かぬ。
範囲が狭い為、有用度はかなり低イ。
ブラキオレイドス
Normal
▶︎ デッキ
4 68 ブラキオレイドス 
総合評価:《エヴォルカイザー・ソルデ》のエクシーズ素材になる点で価値がある。
簡素融合》で出せる為、あちらのエクシーズ召喚が可能ダナ。
また、融合素材がどちらも恐竜族故に《チェーン・マテリアル》と《フュージョン・ゲート》で大量に除外し《ディノインフィニティ》を大幅に強化することが狙えル。
チェーン・マテリアル》のデメリットで攻撃は次のターンになるが、《エヴォルカイザー・ソルデ》で相手の動きに備えることも可能ダナ。
超越竜がレベル6の恐竜族を重要視するテーマで、《簡素融合》で出せるこのカードの利点が上がったと言えようか。
さらに守1200の恐竜をサポートするカードも出て、融合素材の2体はそのどちらも該当する。
かなり色々できる様になったのではなかろうか。
ニードルワーム
Rare
▶︎ デッキ
8 69 ニードルワーム 
総合評価:デッキ破壊枚数が多く、専用デッキではかなり有用。
リバースした場合のデッキ破壊枚数が5枚と多く、《ジャンクスリープ》や《太陽の書》などで繰り返しリバースさせ続ければ大量にデッキを破壊できよう。
昆虫族のサポートでサーチリクルートもし易い。
ドッペルゲンガー
Rare
▶︎ デッキ
3 70 ドッペルゲンガー 
総合評価:自分の魔法・罠カードを破壊する手段と相手のカードの除去を兼ねるなら役に立つか。
性能的には《ツインツイスター》で良いが、こちらはリバースの為に妨害されにくく、攻撃を受けた際に使えば相手のチェーンも難しい。
ただ、攻撃前のメインフェイズ1に魔法・罠を伏せることは少ない為にそのタイミングで相手のカードの除去は狙いにくい。
アーティファクトを魔法・罠扱いで伏せておき、このカードで割って特殊召喚に繋ぐのも手かもナ。
メタモルポット
Super
▶︎ デッキ
10 71 メタモルポット 制限
総合評価:5枚のドローが可能であり、リバースサポートを絡めることで発動が容易になる。
攻撃を待つには遅い為、表側表示にする《ADチェンジャー》などを用いて能動的に使いたい。
手札を捨てる点は暗黒界・未界域とのコンボも可能。
ドローは5枚固定であり、魔法・罠カードを伏せておけばアドバンテージになるしリバースのサポートを引き込んでまたリバースさせる事すら可能。
リバース用のリソースを引き込み続けることが可能な為、リバースを繰り返させてデッキ破壊を狙ったり、《トリックスター・マンジュシカ》などでダメージを与えるコンボも有用となってイル。
かつては魔法・罠カードを大量にセットしこのカードを警戒させるプレイングもあったが、今は特にない。
しかしその点を逆手に取り、魔法・罠が本命と見せかけてこちらで大量ドローということも狙えなくもナイ。
ペンギン・ソルジャー
Super
▶︎ デッキ
8 72 ペンギン・ソルジャー 
総合評価:アドバンテージを稼ぎやすいリバースモンスター。
リバースした場合に限られるものの、2体を一気にバウンス可能であり、アドバンテージを稼ぎやすい。
ジャンクスリープ》などサポートで発動し易いし、《サルベージ》で回収したりもでき、小回りも効く。
さらにはペンギンのサポートも増えており使い勝手は登場時よりも向上していよう。
ただ、対象耐性を持つモンスターを展開されると対処しにくいのが弱点か。
水陸両用バグロス
Normal
▶︎ デッキ
4 73 水陸両用バグロス 
総合評価:《簡易融合》対応の水族として使えるか。
水族で《簡易融合》対応はこのカードと《プランキッズ・ウェザー》のみ。
プランキッズ・ウェザー》は効果モンスターであり、水族を蘇生する「アクアリウム」を使い、さらに《ダイガスタ・エメラル》などでの蘇生を考慮すれば使えるかも。
イリュージョン・シープ
Rare
▶︎ デッキ
4 74 イリュージョン・シープ 
総合評価:《レスキューキャット》で展開し、墓地融合で効果を活かせる。
あちらで展開するとフィールドでは効果が無効になるが、墓地では有効であり融合素材に使える。
チューナーと共に展開して《大地の騎士ガイアナイト》をシンクロ召喚して墓地に置くことで、《ミラクルシンクロフュージョン》で《地天の騎士ガイアドレイク》を出すといった動きが可能。
無論リンク素材などに使ってからでも良く、《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》から墓地融合カードをコピーして融合素材に生かすことも可能。
王宮のお触れ
Super
▶︎ デッキ
6 75 王宮のお触れ 
総合評価:環境によって有用度にかなり差があり、メタビートが少ない環境ではあまり有用とは言いがたい。
フィールド外の罠カードは無効化できず、墓地で発動する罠カードが積まれやすい環境ではメタとしては効きにくい。
反面、《スキルドレイン》や《虚無空間》など罠カードを積みやすいメタビートへのメタとしては有用でアル。
相手によって有用度に差が大きく、サイドデッキ向けか。
魔女狩り
Normal
▶︎ デッキ
1 76 魔女狩り 
総合評価:種族ピンポイントのため使いにくい。
魔法使い族デッキ相手にしてもやはり《ブラック・ホール》などで除去した方が早い。
話は変わるが、歴史において起こった《魔女狩り》は、別に女性ばかりが処刑されたという訳でもなく、男性の犠牲者も多かったそうだ。
噂話や誇張されたイメージのものも多いらしく、調べるとイメージと異なる話もまあ出てくる。
悪魔払い
Rare
▶︎ デッキ
1 77 悪魔払い 
総合評価:種族ピンポイントのため使いにくい。
悪魔族デッキ相手にしても《ブラック・ホール》などで除去した方が早い。
魔力の棘
Rare
▶︎ デッキ
5 78 魔力の棘 
総合評価:コンボ次第で十分なダメージリソースとなる。
プレゼントカード》なら手札を全て捨てさせて5枚ドローとなる為、これと《手札抹殺》や《メタモルポット》などを併用すれば5000程度は軽く狙えよう。
さらに《暗黒界の取引》でさらに捨てさせるといった手もある。
これらはドローも伴う為、《トリックスター・マンジュシカ》も併用すれば8000に届き得る。
未界域相手の場合、展開中にダメージを与えることも狙えるかもだけど流石にメタにはなり得んか。
革命
Normal
▶︎ デッキ
3 79 革命 
総合評価:相手にドローさせることでダメージを増やせ、実用は難しいがコンボになる。
普通に使えば相手の手札枚数に依存して安定しないが、《プレゼントカード》や《カップ・オブ・エース》《運命の一枚》などで手札を増やした後に使えば1000以上は狙える。
これらとドローをトリガーにする《トリックスター・マンジュシカ》と併用すればダメージは増やしやすいカナ。
仕込みマシンガン》に比べると効率は下がるが。
融合賢者
Normal
▶︎ デッキ
3 80 融合賢者 
総合評価:《沼地の魔神王》などの方が良いが、《デストーイ・ファクトリー》など「融合」サポートを使うなら余地はある。
同じ効果を持つカードが複数ある為に優先順位は下がるが、「融合」と名前のつくカードである。
墓地コストなどで必要な状況が生まれるなら優先する意義はあろう。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー